X



【高校野球】秀岳館、強さの秘密 部員全員に1日6食徹底、「練習は日常生活なり」大事な“6S” [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 16:59:45.26ID:CAP_USER9
【古内義明の日本体育会紀行】秀岳館・鍛治舎巧監督(3)

3季連続甲子園ベスト4の秀岳館(熊本)を率いる鍛治舎巧監督(66)への直撃インタビュー最終回。強さの秘密は“食”にもあった。

 ◇

−−“鍛治舎野球”のビジョンは

「チームのモットーは『練習は日常生活なり』です。通常練習は14時から22時まで8時間。大事なのは1日24時間の中で、野球をやっていない16時間の過ごし方です。
学校の授業や寮での生活を、いかにしっかり送るかが大切。整理、整頓、清掃、清潔、しつけ、さらにどうせやるならスマイルでやろうということで、“6S”を掲げています」

−−選手たちは体が大きく、体幹もしっかりしている印象を受ける

「部員99人全員が1日6食とっています。
例えば、朝はどんぶり飯で始まり、1時間目が終わったらおにぎり、昼食を挟み、18時に補食で大盛りカレーライス、20時に夕飯、最後は練習終了後に餅などで締めます」

−−選手の努力のあとを数値化している

「個人の目標を作るために、年3回スポーツテストを受けます。スイングスピード、30メートルダッシュ、立ち幅跳び、握力など20種目あり、全国トップクラスです。
やはり数値化することで頑張ります。現代っ子は他人と比べるより、自分と比べさせた方が努力する。過去の自分に勝つ、ちょっとした成功体験の積み重ねが選手を伸ばします」

−−就任時に「3年で日本一」と目標を掲げた

「中学野球(サラリーマン時代にオール枚方ボーイズの監督を務めた)では5冠を達成して完結したので、次は高校野球で完結するだけです。
昨年の春と夏、甲子園ベスト4で熊本に帰ってきたときは、地元の皆さんに『おめでとうございます』と声をかけられましたが、
今春もベスト4に終わると『夏こそは!』に変わった。野球を見る次元が変わった。この変化がうれしかった」

−−県外出身の選手が多いことで、県内で風当たりも強いのでは?

「僕は練習を非公開にはしません。県高野連主催の中学高校指導者講習会では練習内容や資料を全て隠さず出しました。
かつて熊本は県内で圧勝しても、甲子園では勝てなかった。いまは“秀岳館を倒せば甲子園でも勝てる”という雰囲気になってきました」

−−“鍛治舎野球”をひとことで言うと?

「“カラフル野球”です。すべての要素を持った総合力の高い選手が、どんな場面にも対応できる野球を目指しています。
熊本、そして九州全体のレベルを上げることが恩返しだと思っています」 =この項終わり

■鍛治舎巧(かじしゃ・たくみ) 1951年5月2日、岐阜県生まれ。県立岐阜商業から早稲田大学を経て松下電器(現パナソニック)で活躍。
現役引退後、NHKの高校野球解説者として人気を博した。サラリーマン生活40年で専務まで上り詰めた後、
2014年から秀岳館高校野球部監督。系列校の中九州短期大学副学長も務める。

■古内義明(ふるうち・よしあき) 1968年7月7日生まれ。立教大学法学部卒で在学中は体育会野球部所属。
ニューヨーク市立大学大学院スポーツ経営学修了後、米大リーグを取材・情報発信。
(株)マスターズスポーツマネジメント代表取締役で高校・大学球児向けフリーマガジン「サムライベースボール」発行人。
立教大学講師として「スポーツビジネス論」の教鞭を執る。著書に「メジャーの流儀」(大和書房)など。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170525-00000017-ykf-spo
夕刊フジ 5/25(木) 16:56配信

http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/images/20160324/bbl1603241205007-p1.jpg
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/03/02/jpeg/20170302s00001002127000p_thum.jpg
0349名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 19:36:14.63ID:ylyE14VM0
この豚どもはいったいいつ勉強してるの?
0352名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 19:42:10.24ID:q2CJYZF30
>>220
だから太るんだよやきう選手は
0353名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 19:42:17.80ID:c52JC/Bw0
まあ強豪校の高校球児の燃費は恐ろしく悪いからなぁ
それくらいの炭水化物も摂取しておかないと
せっかく摂ったタンパク質も筋肉ではなくエネルギー源として消費されてしまう
0354名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 19:42:33.60ID:4PVo3CCX0
>>34
最も過酷なプロスポーツのロードレーサーは高カロリーな飯を競技中に食べるからな

この程度のカロリー摂取なんて屁でもないよ、グランツールやジロデイタリアを見てみ
0358名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 19:49:47.79ID:4CZm2S5/0
明徳義塾に乗っ取られた高知みたいなもんだろ
0359名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 19:49:49.24ID:Ga7507gd0
>>265

大阪偕星はもっと…
0360名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 19:53:00.73ID:h3qC4zwt0
昭和の発想やな
0361名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 19:54:00.77ID:NHsrQghu0
偕星は、あれは高校野球やない。
0363名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 19:54:57.41ID:vj6qzY7F0
通常練習は14時から22時まで8時間

おかしいだろ
0364名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 19:56:50.01ID:kt3tZYBPO
若いんだからいっぱい食っても大丈夫でしょ
0368名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 20:17:53.26ID:xJTHRyNf0
ただし吹奏楽部にはコンクールを辞退させ野球の応援を強要します
も追加しとけやコラァ!
0371名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 20:26:27.37ID:w7kFykhy0
>>369
3食。
おやつのベビースターが多いだけや。
鍛冶舎は選手と同じで6食や。
0372名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 20:27:56.61ID:pGcIRfng0
やっぱ太るためには炭水化物なんやな
これが唐揚げ焼き肉ステーキなら太らないんだろう
0373名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 20:30:30.54ID:QQ/Wo9Am0
>>372
長期的な健康面は分からんけど、スイマーばりにハードに練習してたら消費カロリーがデカいし問題ないんかね?
0374名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 20:31:03.69ID:zxiP+azX0
食ってる物の内容だとまだ相撲部屋の飯のほうがバランスの良い食事してるな
0375名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 20:34:05.86ID:Ig8fGL2G0
この人、阪神のドラフト2位拒否したんだっけ
0376名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 20:34:36.71ID:/gA2btOj0
数IIと数Bが解けるようになるまで、高校生でいなさい。
0377名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 20:34:44.33ID:+aLi3CxS0
まだ地元民いないの
0378名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 20:37:14.52ID:F443NarD0
60すぎたら全員鍛治舎の体形か
0379名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 20:40:13.56ID:4042cOsHO
>>78
なんの能力もないのにそういうコミュニケーションテクだけでのし上がった結果
パナソニックは潰れかけたけどな
0380名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 20:40:16.76ID:MfHEFQpq0
パワハラか
0382名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 20:44:32.94ID:hCJ70d0w0
そこまで練習するなら必要だな。
80年代90年代は漫画見ただけのバカ顧問が
たいして強くない普通の公立なのに一日中練習させる一方、
母親世代がダイエット世代になって普通の弁当一個しか渡さないし、
子供もデブりたくないところがあって、低身長だったり体壊れたりよーあったよ。
0385名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 20:58:18.88ID:9Kd+6qAo0
炭水化物の摂取は長時間の練習に必要なエネルギー補給のためだろ
肉喰わんと身体が大きくならんとか言ってる奴は勘違いしとるわ
彼らは基本的に時間を野球の技術を磨くために使っているのであって
筋肥大を狙った筋トレに割いているわけではないぞ
今どきの強豪校ならプロテイン等をうまく取り入れてるのは大前提だわ
0387名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:02:00.77ID:Jnz+N7hj0
>>6
強豪高校の外人部隊はプロだから
そこら辺の小僧の部活動とは次元が違う
0389名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:04:10.02ID:1fOfCWhW0
その食生活に慣れてしまって卒業後はメタボ体形一直線だな
0392名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:18:45.21ID:Kui5u1Pq0
練習後ならともかく、練習中にカレーなんて食ったらゲロ吐きそうだな。
俺は激しい運動をする前は、稲荷寿司くらいしか食えん。
あとは液体関係くらいか。
豆乳野菜ジュースとか。
0394名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:22:33.46ID:HQiJg6UJ0
14時から練習って4時限しか授業ないのか。
0396名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:25:16.74ID:ZkiKAVJQ0
>>70
やっと全国で戦える高校が出てきたって感じ
近年の熊本は野球ファンであればあるほど地元高校に期待しない状況が続いてたから
0397名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:25:19.97ID:pHa+w4410
じじいしかみないオワコンれじゃーの養豚場
0398名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:26:16.70ID:O/KK40fy0
全寮制のユースチームみたいなもんだな

野球で飯を食うための学校
0399名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:27:15.18ID:sGnHR00y0
食いすぎじゃないのか
0400名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:27:59.53ID:efSeL5990
>>390
でもこの人来なかったら熊本の高校野球は終わってたろ
0401名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:28:55.47ID:XirthDqV0
炭水化物もだけど塩分も摂り過ぎ

大盛りカレーにどんだけ塩分と油が含まれてると思うよ
0402名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:29:26.43ID:Kui5u1Pq0
>>394
東京の学校もそんな感じ。
練習場が千葉にあったりするから、授業は午前だけで、昼を食べたら移動して2時3時くらいから練習らしい。
0403名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:29:51.03ID:xXv4OQ7e0
熊本県民だが秀岳館が勝ってもあんまり嬉しくないなw
0404名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:30:51.09ID:NHsrQghu0
野球学校でも、ここまでこれば凄いだろ。
3季連続全国ベスト4のチームを4年で作るとか、
他のスポーツ系部活とかでも無理やろ。
ドラフトにも2人とか、普通ありえないわ。
0405名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:30:52.27ID:MNrCgykG0
平日の14〜22時まで練習とか拘束キツすぎ
プロへ行ったりスポーツ推薦で六大学とか進学出来た子ならまだマシだけど、そうじゃなかったらいっさい勉強出来ないし将来的に底辺コース直行じゃん
0406名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:31:09.47ID:MFAamGNc0
>>403
秀岳館に勝てるように地元の高校が努力すれば熊本県のレベルは一気に上がる
秀岳館も枚方ボーイズから集めるのはやめるみたいだしな
0408名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:34:29.38ID:NHsrQghu0
集めるって、そう簡単に集まらないぞ。
おまえ、集めてみろ。
0410名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:37:56.88ID:Kui5u1Pq0
>>404
結局スカウトが8割だからな。
PLも大阪桐蔭もスカウトなしでいくら練習しても限界がある。
鍛治舎は日本一のボーイズチームを持ってたから、そのルートをフル活用できたのがデカい。
スタメンに熊本の球児を半分使っても同じ結果出せれば、多少なりともノウハウとして残るんだろうけどねえ。
0411名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:38:56.84ID:ec+FxlDB0
野球なんて試合中は突っ立ってるだけなんだから、飯食って筋トレすりゃいいんだよ。

強豪以外のチームはみんな線が細すぎる。
持久力のいるサッカーやバスケやる訳じゃねえのに、なんであんなヒョロヒョロガリガリしかいないのか。
0413名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:41:31.39ID:vwZHeqig0
豚かよ
0415名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:42:38.99ID:NHsrQghu0
サッカーもバスケも8時間くらい
練習するだろ?
0416名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:42:47.55ID:bqPYobZh0
>>25
高校野球の専門雑誌とかあるし
甲子園出ると追っかけギャルが凄いぞ
0417名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:44:13.78ID:XirthDqV0
>>415
そんな非効率的な事やってるの今時やきうくらいだろw
0418名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:44:39.53ID:sGnHR00y0
それだけ練習するってことか
0419名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:46:00.62ID:NHsrQghu0
サッカーは3時間とかで終了なの?
自主練で5時間やれば同じじゃん
0421名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:48:58.10ID:XirthDqV0
やっぱりライセンスも無い素人指導者はメチャクチャだな
0422名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:49:25.75ID:NHsrQghu0
田舎の野球学校で短期間に成功した学校って、
光星、済美とここだけやろ。3つしかない。
あとは都会。
0424名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:51:25.93ID:F7NpUXfY0
>>423
レジ待ちより退屈とか言われてたよなw
0425名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:52:42.19ID:Q301h04p0
>>412
+休みが3日だけとか(正月のみ)。
0427名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:54:12.01ID:tWXz1GrC0
>>426
侍ジャパンの監督が前科者だって知ってた?
0428名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:54:21.47ID:p834hyFc0
まー良い食材を調理できる腕があるってことだろ 鍛治舎巧には

>>415
アメフトでも3時間しか練習しないぞ
アメリカは学生スポーツの練習時間に制限をかけてる、
筋肉馬鹿が生まれないようにな
0430名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:55:33.11ID:H6r/i09j0
だからまークソや松坂とかみたいにすぐ壊れるんだろうな
0432名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:56:31.27ID:hIcDbL9V0
脱税ジャパンw
0435名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:57:23.42ID:LBcwzhP60
養豚からの〜〜
0438名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 22:00:54.37ID:gvgACXYi0
シロート監督がまた何の根拠も無い事始めやがったなw
0440名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 22:01:48.20ID:NHsrQghu0
こいつら体育コースだろ?
物理とか美術とかやっても意味ないわ。
4時間言ったら、スーパーのパートの
おばちゃんくらいやから、丁度いい。
後は専門性を磨かないとな。今でも全国で4位なんだから、勉強2時間にしたら、優勝できるやろ。
0441名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 22:01:53.69ID:zxiP+azX0
淀川工科高は対外試合禁止=学生野球協会
http://www.jiji.com/sp/article?k=2017051200927&;g=bsb

日本学生野球協会は12日、東京都内で審査室会議を開き、高校5件と大学1件の不祥事について処分を決めた。
淀川工科高は部員11人の喫煙があったとして、4月13日から全国高校選手権大阪大会の開幕前日の7月7日までの対外試合禁止とした。
 日本学生野球協会は12日、東京都内で審査室会議を開き、高校5件と大学1件の不祥事について処分を決めた。淀川工科高は部員11人の喫煙があったとして、4月13日から全国高校選手権大阪大会の開幕前日の7月7日までの対外試合禁止とした。
 その他の処分は次の通り。
 ▽高校
 【謹慎】▽諫早(長崎)の監督 部内暴力=4月7日から3カ月▽羽黒(山形)の部長 同=4月26日から3カ月▽松原(東京)の監督 同=4月25日から1カ月▽近大高専(三重)のコーチ 飲酒運転同乗=4月21日から1年間
 ▽大学
 【謹慎】▽近大工専の監督 飲酒運転=4月21日から1年間。 
0442名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 22:03:06.09ID:7BN0nz7q0
流石は豚のレジャー
0443名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 22:03:16.35ID:jUKQVrYB0
とにかく元気な東大を支える「食トレ」 大学野球知る早大OBの恩返し
[ 2016年5月21日 10:50 ]
http://m.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/05/21/kiji/K20160521012626090.html

>浜田一志監督の進めるチーム強化策の一つが「食トレ」だという。
>オフに5000キロカロリーの摂取をノルマに掲げるなど、
>プレーの土台である肉体改造は徐々に結果につながっているようだ。
0445名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 22:04:29.97ID:gvgACXYi0
まあ確かにやきうはデブのレポーツだもんなw
0446名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 22:04:50.74ID:LS64RnJs0
今年春全国に出た別の九州の高校のバスケ部に親戚が所属していたけど全然練習量が違うな
スポーツ推薦組も一般入試組に交じって同じクラスで授業を受けさせられて宿題も同じ量を課せられていたと聞いている
特別扱いは赤点でも追試なしレポート救済のみ 練習は野球部含めどの部も4時以降
親戚は入って後悔してたわ 勉強させられたおかげで一般でマーチ受かったけど
よくそんな練習量で全国勝ち抜けたなと感心する
0447名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 22:05:50.32ID:eHdOBWwR0
野球がうまくなるというより8時間の練習に耐えれる体を作ってるって感じがする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況