X



【ボクシング】村田の判定「誰に聞いたって勝ちだ」 世界の関係者から疑問の声…帝拳ジム会長、怒り心頭©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひろし ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/05/20(土) 23:26:03.05ID:CAP_USER9
 村田の所属する帝拳ジムの本田明彦会長は判定に対する怒りを口にした。「ひどすぎだ。負けは絶対にない」と声を荒らげた。

 試合前は「これだけ注目される中、負けているのに勝ちにされたら困ると思っていた」と日本寄りの判定が下るケースを懸念していたという。

 だが試合後は観戦した世界のボクシング関係者から「村田が取られたのはせいぜい1、2回だけではないか」といった声が上がったといい、「(エンダムを支持した)あの2人以外、誰に聞いたって全員(村田の)勝ちだといっていた」といらだちを隠せなかった。

 一方で試合途中で採点を公開するWBCと公開しないWBAの違いを挙げ、「楽な展開になったから慎重になった。ちょっと大事に行き過ぎた」と読み違いを悔やんだ。

http://www.sankei.com/sports/news/170520/spo1705200050-n1.html
0597名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:02:06.32ID:/sOdUlud0
村田がパンチ当ててもエンダムのほうが最後までピンピンして走り回ってたからな
手数が少ないうえに効かないパンチって何の意味があんのかな
0599名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:02:16.58ID:i0H9OfHs0
まぁ内容的にハッキリとは負けてないし
勝てた試合だからこんだけ盛り上がるわけだしな、勿体ねw
0600名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:02:22.37ID:9c/RxzUw0
>>586
深夜の歌舞伎町とかいってみてこいよw
0601名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:02:24.56ID:Kr34hy1G0
>>581
柔道は詳しくないけど前に出てプレッシャーをかけてたのは村田だけどな
0602名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:03:29.20ID:lA5lSZ490
今朝の朝刊にスタッツ載るだろ

↓ドネア VS. 西岡のとき

92 :名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 11:29:36.32 ID:fGQzZCQK0
パンチとヒット

ドネア 134/485
*西岡 049/199

強打とヒット

ドネア 111/246
*西岡 026/087

1Rに繰り出したパンチはわずか2発wwwwwwwwwwwwwwww
http://i.imgur.com/ZXwOc.jpg

1Rからブーイングされ伝説となりました。
0603名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:03:36.69ID:FfUczAci0
前に出たら勝ちなら相撲でいいだろアホか
0604名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:03:44.40ID:k/yGGFHY0
「でたあああああああ!強烈な右ストレートおおおおおおお!!!!」「うおおおおおおおおおお」
「きたああああああ!もうひとつの必殺技!左ボディー!!!!」「うおおおおおおおおおおお!」

「勝者ーエンダムー」
放送のノリに騙されただけ
0606名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:03:54.61ID:tEku+/B60
>>596
1人だけ真逆の判定は結構あるだろ
上に出したけど国内ならジョンストン坂本
坂本の勝ちは絶対にない試合だった
0607名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:04:05.05ID:rl0WaXWR0
>>597
>最後までピンピンして走り回ってたからな

走行距離の長さを争う競技じゃないから・・・w
0611名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:04:35.73ID:mAfoXeoi0
>>581
逃げ回ってたら(笑)
これは笑うわ
ボクシングみなくていいぞ(笑)

指導受けるべきはむしろ村田だよ
積極性なさすぎ
1ラウンド目は指導受けないのが不思議でしょうがなかった

キツくなったらクリンチに逃げるとか、そういうのも良い悪い別として、それも試合巧者の技術だからな
0614名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:04:47.31ID:HU+KIlFu0
みんな奇怪な判定だと思うだろうけど
実はエンダムっていつもこの勝ち方なんだよ
徹底的に判定で勝つ方法を研究してきたんだろうね
0615名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:04:52.09ID:zTf3zO/80
ぶっちゃけ右フックばかり打っていて
他もワンツーばかりだし
手数以上にバリエーション少ないなぁって思った
0617名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:05:06.62ID:FPHzTMNR0
>>532
世界で層が厚いミドル級で日本人にしては良くやれた方だよ
それだけに悔しいし勿体ない
日本人で打ち合いなんてのはアジア人ばっかりの超軽量級の話だわ
0619名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:05:18.85ID:XyEJ1CeB0
>>601
相手が足使ってるから村田が前進して追いかけてただけ
0620名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:05:22.14ID:N32rh6kv0
>>597
正式なダウンの他に
ダウンなのにロープに救われただけのもあったの見てないのか?
0621名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:05:41.75ID:YLRYV43H0
>>605
あれ・・・村田がチャンピオンで挑戦者を迎え撃つ側だっけ?
スマンかったw
0622名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:05:42.40ID:XUnvfCK70
選手がダウンするとき脳震盪を起こしてるわけだが、小さな脳損傷が発生していると考えられる。
選手の保護、という意味ではダウンを殊更評価せず、猫パンチの数を評価するというのは
理にかなっている。顔面を触る採点競技だと認識を改める必要があるな。
0623名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:05:44.61ID:lA5lSZ490
>>608
逆を言えばボクシングって亀ガードし続けるようなのが判定で勝てるのかい?
0625名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:06:12.20ID:iA+wBOjO0
普通に村田の負けだろw
0627名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:06:20.26ID:+hqA/xVg0
どちらかと言えば村田の勝ちだと思ったけど
とにかくスピードが無いボクサーやな
0628名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:06:24.32ID:3T4D+R5x0
そもそも手数なんてどうでもよくね? 

効いたパンチ数とか もっとダウンを高評価しろよ
0629名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:06:26.27ID:9c/RxzUw0
>>608
村田の手数があまりにも少なすぎ
少なくても、新王者の8、9割りぐらいは出さないと
0630名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:06:33.80ID:cvy40QPz0
>>586
馬鹿みたいな打ち合いはファンを増やし、塩試合はファンを減らす法則がある。
これに抗う事は出来ない。
0631名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:06:50.25ID:rl0WaXWR0
>ダウンなのにロープに救われただけのもあったの見てないのか?

ロープがなかったら倒れていたよな・・・惜しかった
0632名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:06:51.59ID:DV1etTgl0
エンダムの方は勝ちたいって意志がつたわってきたけど、村田は淡々とやってただけ
そりゃジャッジも頑張ってる奴につけるだろ
0633名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:07:00.01ID:smbJPUKW0
>>606
俺が言っているのは「当然の判定結果ではない」ってこった
じゃあ中山の「この判定は理解できない」って言葉は無視か?
0634名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:07:02.83ID:4F+Xygxe0
>>612
騒いでるんですぐ再戦というのは結構よくある。
0635名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:07:04.90ID:1YlblpOI0
手数って言うか、村田がエンダムのパンチを綺麗にガードし続けても、
そのガードが次の村田の攻撃に繋がらなければ得点にはならない。

ガード姿勢のままエンダムに近づいても、ジャブなりボディなり打たなければ、
攻撃意図がある前進とは見做されない。

完全に、セコンドの指示ミスだよ。
0636名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:07:07.10ID:S1QsD0iAO
10Rフジ実況『エンダムは判定負けより、KOされない作戦を選択したようですね』

そんな作戦あるかバカ!w
判定で勝てると確信してるかだろアホ
だから一発逆転狙いの飛び込みもして来ない
それを察する事が出来なかった村田陣営もアホ
0637名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:07:07.74ID:M2XLrC7N0
完全に八百長!ダウンしたほうが勝つか?
0640名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:07:14.28ID:tEku+/B60
>>621
いや
今回の試合は二人とも挑戦者
王者はいない
0641名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:07:16.78ID:RU42OA560
最初に映像を見た印象としては8ラウンドほどムラタが勝ち取っているように思えた
しかし判定勝利をしたのはエンダムだった。

N’Damを支持したジャッジは116-111,115-112との判定
それに対してはMurataを支持したジャッジは117-110

WBA会長メンドーサは批判に対して、すぐに再戦を準備する必要があります。

元世界チャンピオンのエンツォ・マカリネッリは、この決断がどうなるかをメンドサ会長に尋ねました。
彼は次のように答えました。

「チャンプ、これは恥ずべきことです。



だってよ。
0642名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:07:24.11ID:N32rh6kv0
>>621
おい、お前マジで消えろよ薄汚い在日
0643名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:07:43.47ID:LTYMoVWeO
う〜ん
0644名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:07:44.09ID:kUMwqOSV0
採点をラウンド途中で公開しないと確かに読み間違えるケースもある。しかし最初のジャッジの7ポイント差はいくら何でもな。
0645名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:07:47.09ID:lA5lSZ490
>>631
えっと…
ロープ使ってパンチ避けるのは基本だけど
0646名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:07:47.24ID:4zyktdqP0
確かに足がフワフワしてて
ガード上からのパンチでロープまで吹っ飛ばされてたけどw
それでも明らかに足が止まった訳ではなかったし
終盤は回復してたしね。
あそこで攻めなかった村田も悪い。
あそこでガード上からでもバンバン打ってりゃ
一発くらい当たってKO出来てたかもね。
0649名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:08:32.15ID:Ac8O4SJL0
>>632
実況見てたか
エンダムやる気無さすぎてずっと片ヤオ扱いされてたぞ
0653名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:08:45.38ID:4anCl4kG0
自分、パリ留学中だけど、フランスでもエンダム有利の意見が大勢だよ。
 
クラスのやつらに「村田の判定勝ちだよな?」って尋ねてみたら、
「Who Are You?」と言われるレベルwww

にわかボクオタは日本ローカルの基準で判断しない方がいいよwwww
0654名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:08:48.35ID:BK47xP/W0
お世辞いう必要の無いプロが効いてたと解説
0655名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:08:53.65ID:rl0WaXWR0
>>630
今日の試合はいい試合だと思うけどな
ダウン1回
ダウンになりうそうな場面1回
だし
0657名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:09:27.39ID:lA5lSZ490
>>637
ポイント

1R〜3Rで村田が-3
4Rでダウンを奪って10-8
4R終えた時点でも村田の-1

ダウン奪ってもたった2ポイントにしかならない
0658名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:09:29.83ID:FPHzTMNR0
>>627
ミドルクラスでスピードは難しいね
パンチ重たい分動き鈍くなりがち
しかし層が分厚いだけあって欧米に行くとミドルでパンチもスピードもある化物がウジャウジャいるという…
0659名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:09:39.15ID:zID25Fop0
>>611

>>557
>>567
>>588
お前の印象レベルの解説なんてどうでもいいんだが?
0661名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:09:47.13ID:tEku+/B60
>>647
面白い試合は面白いよ
村田の試合は基本つまらない
正直現在オススメできる選手はいないな
昔でいいならいくらでもいるよ
0663名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:09:54.31ID:1NK+uC470
テレビで試合の放送見ると村田のストレートとか普通にガードされてるがな
なんでこれを有効打扱いで日本のテレビは流しとる
0664名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:10:08.60ID:1YlblpOI0
ラッシュをかければ良かったのに、何故1回もやらなかったのか謎だ・・・。
0665名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:10:12.76ID:M3s8LR4m0
俺はこんな採点

村田 円ダム
1 9 10
2 9 10
3 9 10
4 10 8
5 10 9
6 10 9
7 10 9
8 9 10
9 10 9
10 10 9
11 9 10
12 9 10
114 113

村田の勝ち。
0667名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:10:14.53ID:gkuy0UWk0
>>637
それは大いにある
ダウン取って以降逃げ(防御)に徹してたら逆転負けもある
ただ今回はそうは思わないけどね
0668名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:10:28.62ID:RU42OA560
>>653
で?
0669名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:10:28.16ID:oOhYIkQF0
1ラウンドの印象が悪かったね
あまりにもパンチが少ないところに
焦点を当ててしまった
0671名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:10:47.65ID:lA5lSZ490
>>656
たしかに村田は有効打を打ったよ
だけど有効打も相手の方が上
そもそもパンチの母数が違いすぎるもん
0672名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:10:47.55ID:HU+KIlFu0
>>653
嘘はよくない
フランスでは、またこれかってみんな言ってる
エンダムが勝つときはいつもこんな感じって事
0673名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:10:48.66ID:rl0WaXWR0
柔道ならダウン=技ありで 村田の勝で決まりだ
0674名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:11:04.66ID:Ac8O4SJL0
>>652
ミドルのランカーの試合でも希に見る低レベルな試合だよ
村田のダメさ加減はよく分かってたけど
エンダムがここまで弱いとは思わなかったw
だからこそワケワカランわ
0675名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:11:09.52ID:mAfoXeoi0
>>647
俺はサッカー大好きだけど、サッカーでも勝ってるチームはゆっくりボール回したり、ロスタイムに時間使うためだけの交代したりする

スポーツってそういうもんでしょう

村田好きだから、本当に頑張ってほしい
0676名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:11:11.58ID:Kr34hy1G0
エンダム勝ちとかほざいてる馬鹿どもはもう相手しなくていいだろ
それにしても竹原のコメントカッコいいな
0677名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:11:13.04ID:v7l3bqAq0
ユーチューブのコメント欄でも、「robbery」の文字が並んでいる
https://youtu.be/8JDlYUu5_SY
0679名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:11:17.12ID:+97uqn7L0
意味わからんwww
0681名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:11:44.23ID:S1QsD0iAO
だから採点競技って嫌いなんだよな
ボクシングも無制限でどちらかが倒れるまでやればスッキリするんだよ
でもそれじゃ審査員の利権が無くなるから改革もする気ない
0683名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:11:50.47ID:vImyuSSp0
村田がプロ転向宣言前に日本チャンピオンにも勝てないと書き込んでるのも多かった
今回村田の負けとか書いてるのはそんなド素人か
0684名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:11:52.36ID:8NiFQUTe0
つーか何で重箱の隅をつつくかのように「手数が、積極性が」なんて言って無理やり納得させなきゃいけなんだ。
あんなスリップダウンもらうために自分からこけるような奴に負けたなんて普通は思わないし、村田が食らった有効打なんてほとんどなかったろ。
出てしまった結果は変わらないだろうが、納得はいかないわ。
0685名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:11:56.33ID:4F+Xygxe0
>>646
オレ3回ぐらい書いてるんだけど、村田は闇雲にガードの上から打ってるん
じゃなくて、ガードした左手が顔面に近い時を狙って撃てるんで、
ガードの上からでも効くんですよ。その対策を取られるとまずいかも。
0686名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:12:00.48ID:FPHzTMNR0
>>652
アジアでは薄い層だよ
この体格で戦える人がまずいないから
0687名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:12:02.87ID:rl0WaXWR0
>>653
でオマエはボクシングのプロか??ww 
0690名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:12:40.02ID:Ym6arMuK0
ラウンドマストシステムなんだから明らかに負けてるっちゅうのにw

村田のが明確に取ったラウンドがあるのは確かだが、どちらとも言えないような決め手の無いラウンドは手を出さないヤツポイントにならないんだよ
ダウン奪って2ポイント取ったラウンドは別として
明確に取ったラウンドも1ポイント
微妙な差のラウンドも1ポイントなんだよ
あんなに手を出さなかったら、微妙なラウンドは全部取られてるから不思議でもなんでも無い
集計すりゃ負けてるって訳
0691名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:12:39.88ID:XUnvfCK70
>>677
王者への敬意のかけらもないな。朝鮮人みたい。
0694名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:12:57.49ID:XHvrZpme0
幾ら貰ったんだろw
露骨すぎて笑った
どんな面してんだろ
0695名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:13:18.85ID:Ar1h+cF80
2ちゃんの人達の実況みてたんだけどw確かに試合中から皆手数を心配してたなぁ
0696名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:13:24.26ID:ZC/9Q+4X0
>>653のボケに笑ってやれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況