X



【ボクシング】村田の判定「誰に聞いたって勝ちだ」 世界の関係者から疑問の声…帝拳ジム会長、怒り心頭©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひろし ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/05/20(土) 23:26:03.05ID:CAP_USER9
 村田の所属する帝拳ジムの本田明彦会長は判定に対する怒りを口にした。「ひどすぎだ。負けは絶対にない」と声を荒らげた。

 試合前は「これだけ注目される中、負けているのに勝ちにされたら困ると思っていた」と日本寄りの判定が下るケースを懸念していたという。

 だが試合後は観戦した世界のボクシング関係者から「村田が取られたのはせいぜい1、2回だけではないか」といった声が上がったといい、「(エンダムを支持した)あの2人以外、誰に聞いたって全員(村田の)勝ちだといっていた」といらだちを隠せなかった。

 一方で試合途中で採点を公開するWBCと公開しないWBAの違いを挙げ、「楽な展開になったから慎重になった。ちょっと大事に行き過ぎた」と読み違いを悔やんだ。

http://www.sankei.com/sports/news/170520/spo1705200050-n1.html
0506名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:52:16.21ID:lKUVCvut0
>>64
>>124
プロの人が見ても点数化すると、そんな感じなんだな。

もし村田が勝っていれば、

K-1とかライジンの人ってやっぱすごいんだなと思ってたけど。

改めて思うが、亀田三兄弟とTBSスポーツ部とは、
一体なんだったのかw
0507名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:52:27.50ID:zTf3zO/80
もうWBAの公式でも今回の判定が物議を醸すと言っていて
WBAのお偉いさんがこの試合について来週発表すると言ってる
0508名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:52:56.58ID:XUnvfCK70
所詮フィギュアスケートと同じ採点競技だからw
そう思えば納得やろ?
0509名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:53:06.03ID:RU42OA560
つーかエンダム今回の試合で海外からボロ叩きにされてるじゃんw
今はyoutubeが有るからな反応が早いね
0512名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:53:16.20ID:T8SYQmIc0
相手のほうが勝ちといわれても
納得するけどな
0513名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:53:25.91ID:FfUczAci0
ボクシング見て20年のおれがみるに

5.5対4.5

でエンダムだわ
0515名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:53:44.25ID:Kr34hy1G0
>>456
エンダム勝ちを推してる素人ども何なんだろうね
フジテレビのアンチか?
0516名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:53:46.65ID:9aVLhnMX0
本田会長がここまで言うって今まであんまりないような
0517名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:53:47.54ID:i02F5aI00
エンダムの打たれ強さを警戒しすぎてしまったのかもなあ
猛ラッシュをしてたらKO奪えてたと思えるくらい村田は強かったけど
安全勝ちを狙う気持ちがセコンドにあった可能性は否定できない
0519名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:54:06.00ID:bxNNq3XPO
試合運びKO以外村田に勝ちは無かっただろ
0520名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:54:08.30ID:YLRYV43H0
>>508
つーか、最終ラウンドを倒れずに逃げ切ったらチャンピオンの防衛でいいだろw
0522名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:54:12.43ID:TXFfFwh90
格闘技で採点とか言ってんのがちゃんちゃらおかしいわ
相手を戦闘不能にできていないのに勝ちだの負けだの、手前らがやってんのはおままごとかよ
これならまだ小学生の喧嘩の方がよほど真剣にボクシングだね
0523名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:54:16.47ID:zID25Fop0
手数、手数言うならその辺のやつにカウンター持たせてカチカチさせとけよ(笑)内容関係なしならジャッジメントなんていらねーわ。
0524名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:54:16.84ID:4XMm+Fm+0
>>64
元プロでも外野だろ
おまえにジャッジする権限無いだろ?
0525名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:54:21.83ID:BbNs0iQH0
ダウンより手数の勝負だから文句言っても仕方ないよ
0526名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:54:40.78ID:lA5lSZ490
>>499さんの有効打ってのは相手をグラつかせるパンチの事?
それだったら村田の方が多かったけど
有効打ってのはそこまでのパンチじゃなくてもOKだから
スタッツが明日の新聞に載るだろうけど数百発は手数に差があった
普通に考えたら有効打は相手の方が上
0527名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:55:14.92ID:Ac8O4SJL0
エンダムはアウトボックスして村田をいなしてた訳では全く無い

見りゃ分かるがそんな上手かったらみんなにそう見えるしこんなに騒ぎになってない
ダウンとその後の強打で最後までヒザガックンガックンだったろ
ちっちも回復なんかしてなかったからよろけまくり
ああいうのも本来ジャッジの印象に残る筈なんだがな・・・
0528名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:55:19.14ID:uHhwd3Oe0
>>516
今までとかけてる額が違う
重量級でチャンピオン出たら今後の展開も大きく変わるし
0529名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:55:20.53ID:tEku+/B60
>>513
ボクオタ歴30年の俺は明日録画したの見るわ
0531名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:55:22.20ID:4F+Xygxe0
問題は再戦して、同じ戦法で勝てるかどうかだな。

オマイラ、若いもんは知らねーだろうけど、昔、ファイティング原田のこういうのがあってだな、
再選で、対策を取られて負けたんだよ。

幻の三階級制覇[編集]
1969年7月28日、WBC世界フェザー級王者ジョニー・ファメション(オーストラリア)への挑
戦が決まった。王者の地元シドニーでの敵地開催。
原田の圧倒的不利は否めない状況だったが、原田はこの試合で2R、11R、14Rと3度のダウンを
奪ってみせる。中でも14Rに奪ったダウンは強烈で、このダウンで王者のファメションは半ば失
神状態に陥っていた。誰の目からも10カウント以内に立ち上がれそうにないことは明白だったが、
この試合のレフェリーを務めていた元世界フェザー級王者のウィリー・ペップは、あろうことか
カウントを途中で放棄すると失神していたファメションを無理やり立たせ試合再開を促したのだっ
た。続く15Rを王者は必死の防戦で逃げ切り勝敗は判定にもつれ込まれた。それでも3度のダウン
を奪った原田の勝利は揺るぎないものと思われたが、
ここでもレフェリーを務めたペップは判定の結果が出る前に両者の腕を上げた。つまり、「引き
分け」で王者の防衛ということだった。

この結果に、地元でありながら王者とペップにはブーイングの嵐が起こる。逆に判定に不服を申
し立てることも無く、潔く健闘を称えあった原田には惜しみないスタンディング・オベーション
が贈られるという始末だった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%8E%9F%E7%94%B0
0532名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:55:24.02ID:dSrWLZP/0
村田も判定で負けたこともだけど
なにより、あれが一番層の厚いミドル級?あんなもん?って手応え十分だったろうな。
0533名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:55:25.50ID:0k9eQslG0
亀田呼んでこいやwwwwwww
0536名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:55:54.18ID:bTN9Qo5y0
村田って全然ラッシュかけないよな
0537名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:55:59.08ID:o758cGAh0
シブいねぇ。
0538名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:56:03.79ID:3G+fKl2r0
手数は普通だがクリーンヒットを取るメイウェザー

手数は少ないがクリーンヒットを取る村田

手数は多いがクリーンヒットを取れないエンダム

手数が少なくクリーンヒットも取れない亀田

いろいろな選手がいるんだね!
0539名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:56:12.67ID:Rg2n/LFy0
結局はショービジネスだからね。
亀田と同じ。
0540名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:56:31.02ID:oOhYIkQF0
手数なくていらいらしたわ

エンダムダンスでポイント稼ぎたい放題だった
0541名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:56:35.27ID:hZ+EgMD00
エンダム打たれた後は手数増やしてたし印象は意識してたよな
おれは逆にあせってて見苦しくみえたけどw
0542名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:56:39.89ID:f2P0q5MF0
>>525
タッチボクシングに改名した方がいいな
0543名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:56:42.28ID:OhK+4fRJ0
実況が効いてるっていうと本当に効いてると勘違いしちゃうような素人はボクシング見たらあかんわ
そうやって醜態晒すのやめた方がいいよ
0544名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:56:42.93ID:RU42OA560
フランスやイギリス等のボクシング誌編集者や関係者のツイッターで
不正疑惑が疑われてるね

これマジでヤバイんじゃないの...
0545名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:56:44.66ID:oihj4YwY0
相手は審判買収で判定なら勝てるから、マッチメイク成立したんだろうな

全て相手陣営の筋書き通り
金だけむしりとられたということ

KO負けさえしなければいいから試合受けたんだろ
日本でミドルの世界戦成立した時点でこういういかさまを警戒しないとな
0547名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:56:47.73ID:1YlblpOI0
村田サイドの作戦がシャッジには伝わらなかった。

消極的をとられない為には、防御重視でリング中央に居る作戦でも、片足は常に
前進行動を取れるように相手に向かって出しておいて重心をかけたり、
フェイントかけたりの小技をもっと入れなくちゃ。それでも消極的ととられる場合もあるんだから。

今回みたいなのは、わりとよくあることだよ。
0548名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:56:51.32ID:kUMwqOSV0
ジャッジ一人は大差で村田。
相手が間違いなく勝ちと言ってる奴は判定割れた事実を認識しようぜ

自称玄人よりジャッジ一人でも大差で村田とプロが判定した事実は重い
0550名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:57:05.27ID:uHhwd3Oe0
>>532
勘違いしてるみたいだけど層の厚い=試合組むのが大変だからな
負けた日本人なんて引退レベル
0551名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:57:11.02ID:YLRYV43H0
>>536
オリンピックの金メダリストなんだろ?
採点だけ計算してたんじゃないの。
0553名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:57:23.66ID:i0H9OfHs0
確かにダウン取ったのが早かったから陣営にも欲が出たんやろな
0554名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:57:30.36ID:tEku+/B60
>>531
知ってるよ
ボクオタ的には常識だろ
再戦がカラー映像で技術の進歩を感じられてちょっと感動した
0555名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:57:30.34ID:1nAYyqz+0
KOしていればこんな問題にならなかったのに。
本人も判定で勝てるかもと思ってたなら、
挑戦者としてはちょっと残念な姿勢だと思うなぁ。
次の機会があるかわからないけど、
KO目指して頑張ってほしい。
0557名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:57:37.10ID:iTHVSJS/0
>>499
威力はともかく有効なクリーンヒット数はエンダムの方が優ってたよ。
0558名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:57:37.35ID:lA5lSZ490
>>538
メイウェザーは相手に当てさせない
パッキャオにロープ際で舐めプして一発も貰わなかった
0559名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:57:41.85ID:ySPZ142s0
WBA独自の採点ルールが全員に周知されていれば村田もセコンドも戦い方変えていたよ
もしかしてWBA独自の採点ルールって秘密で試合ごとにルールが変わっていたりして
0560名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:57:42.44ID:nn6g/jjQ0
>>497
俺も君と同意見だよ

しかしここで妥当だと言ってる奴の大半はは戦法が真逆で村田がチャンプになったら真逆言うんだよ
0561名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:57:57.41ID:YxedaT8h0
あんなに攻めなかったら判定負けもあるだろ。1回ダウン取っただけで、後は亀地蔵前進だけで勝てると思ってるのがおかしい。
36分1Rじゃなくて3分12Rなんだから、隙待ちのカウンター狙いなんてKOしなけりゃ勝てないよ。
0562名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:58:18.35ID:DR0y+j++0
僕の複数形は僕ら

パンチの複数形はパンチら

手数つまりパンチラの勝利だ


どうだ!
0563名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:58:19.08ID:1YlblpOI0
KO出来るチャンスは何回かあった。

勝てた試合だっただけに、もったいなかったな・・・。
0564名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:58:25.49ID:zTf3zO/80
>>536
たぶん無酸素運動苦手
口呼吸だし
0565名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:58:27.71ID:ZC/9Q+4X0
>>536
そうだったな
だから倒さない限りこうなりやすいちゃうの
0566名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:58:33.43ID:YLRYV43H0
>>548
そんなことは解ってる。

敵地でチャンピオンをKO出来なかった。
これが全てだ。内容は関係ない。
0567名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:58:39.46ID:+TKyZHtW0
>>557
有効なクリーンヒットは何対何だったの?
0568名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:59:01.27ID:XUnvfCK70
>>530
じゃあセコンドは「早いラウンドでダウンとったから、逆にお前は不利になったぞ」
って声かけないといけないわけか。奥が深い競技だね。
0569名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:59:16.29ID:oOhYIkQF0
エンダムにとっては
イージーな試合だった

もぐらたたきみたくポイントいくらでもとれた
0570名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:59:23.72ID:bzm8ypfi0
>>526
ガード上からとかの打撃かな
村田は手数少なったが相手もポイント取れた打撃がなかった
そのつもりで村田もああいう戦い方ずっとしてたんだしプロの解説もそう思っていた

あれで相手の有効打多かったと言うやつがボクシングオタなら相当レベルが低い
K1会場に来てるDQN女のほうがまだ見る目ある
0571名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:59:25.67ID:k/yGGFHY0
逆の判定でも納得出来てたし、試合運びが逆だったとしても納得出来てた。もちろんこの結果も納得してたんだけど、意外と皆納得していない
0572名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:59:31.35ID:+TKyZHtW0
>>566
お前は朝鮮人かよw
どこが敵地なんだよw
0573名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:59:43.73ID:Kr34hy1G0
倒せなかったのが敗因だけど勝ってたからな?
圧勝だよ圧勝
判定に敗れたのであってエンダムには負けてないぞ?
そこを勘違いしてる連中がいるな
0575名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:59:56.00ID:FfUczAci0
村田は打たれまくってた
これで村田はないよ
0578名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:00:16.44ID:vp/W8hYO0
手数、手数、って
ガードの上からタッチする変な競技だな
0579名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:00:23.54ID:tEku+/B60
>>548
ジョンストン坂本も大差で坂本が1人いた記憶
あれはいくらなんでもだった
0582名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:00:47.19ID:4F+Xygxe0
>>566
ちょっと何言ってるんだかわからない。
0583名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:00:53.61ID:oEV8maYe0
アマチュアルールで採点したら負けなんだろ
0584名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:01:07.40ID:oOhYIkQF0
エンダムが5発から10発パンチだしてから
村田が数発返すだけ

がエンドレスに繰り返された
0586名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:01:27.89ID:rl0WaXWR0
手数??? そんなの見たいか?? 興味ねーわ
ダウンが見たい、出来ればKOが見たい。

手数のスポーツ立ったのか? つまんね
0587名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:01:29.27ID:K0628di90
ボクシングなんて試合数か月に1回しかやらないんだからラウンド無制限にして決着つくまでやればいいのに
0588名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:01:30.71ID:mAfoXeoi0
>>567
そんなの数えてないけど、まー、数倍は違うんじゃない?
ダメージとか威力じゃなく、顔に当たったかどうかね
0589名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:01:41.97ID:FfUczAci0
アウトボクシングが逃げてると思ってる馬鹿
0590名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:01:45.51ID:ZC/9Q+4X0
>>581
技出さないほうが指導やぞ
0591名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:01:48.49ID:Ac8O4SJL0
>しかしここで妥当だと言ってる奴の大半はは戦法が真逆で村田がチャンプになったら真逆言うんだよ
まったくここも変な奴ばっかになったよな
そんなのがまかり通ってたら亀田なんぞあんなに嫌われてない
0592名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:01:49.77ID:zID25Fop0
クロンボもわざとロープに絡まったりクリンチとかしまくって逃げてたけどな(笑)
0593名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:01:57.07ID:9aVLhnMX0
>>497
その通りジャッジによって採点基準が違うんだよな
ただその曖昧さが問題だと思う
いい加減なんとかしてほしいよファンとしては
0594名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:02:01.29ID:YLRYV43H0
>>582
挑戦者は倒す以外にはない、ということだ。
判定になった時点で「負けました」って将棋みたいに言うべきだろw
0595名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:02:03.06ID:HITtQb1O0
よくわからないけど、数打っても当たらなきゃ意味無いんじゃないの?
0596名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:02:04.47ID:smbJPUKW0
さっきからさもボクシングに精通してるかのような
「あれは当然の判定」なんて言ってるバカが散見するが
ちっともわかってないだろうし単なる天の邪鬼だろうなと
まず判定も逆の評価を下しているジャッジがいること、
解説の現役チャンピオンが明らかに疑義のある判定だと
言い切っていること、この二点によって視聴者に疑念が
生じても全くおかしくない。
だから、「この判定はおかしい」というのは言下に否定
できることではない。
0597名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:02:06.32ID:/sOdUlud0
村田がパンチ当ててもエンダムのほうが最後までピンピンして走り回ってたからな
手数が少ないうえに効かないパンチって何の意味があんのかな
0599名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:02:16.58ID:i0H9OfHs0
まぁ内容的にハッキリとは負けてないし
勝てた試合だからこんだけ盛り上がるわけだしな、勿体ねw
0600名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:02:22.37ID:9c/RxzUw0
>>586
深夜の歌舞伎町とかいってみてこいよw
0601名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:02:24.56ID:Kr34hy1G0
>>581
柔道は詳しくないけど前に出てプレッシャーをかけてたのは村田だけどな
0602名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:03:29.20ID:lA5lSZ490
今朝の朝刊にスタッツ載るだろ

↓ドネア VS. 西岡のとき

92 :名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 11:29:36.32 ID:fGQzZCQK0
パンチとヒット

ドネア 134/485
*西岡 049/199

強打とヒット

ドネア 111/246
*西岡 026/087

1Rに繰り出したパンチはわずか2発wwwwwwwwwwwwwwww
http://i.imgur.com/ZXwOc.jpg

1Rからブーイングされ伝説となりました。
0603名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:03:36.69ID:FfUczAci0
前に出たら勝ちなら相撲でいいだろアホか
0604名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:03:44.40ID:k/yGGFHY0
「でたあああああああ!強烈な右ストレートおおおおおおお!!!!」「うおおおおおおおおおお」
「きたああああああ!もうひとつの必殺技!左ボディー!!!!」「うおおおおおおおおおおお!」

「勝者ーエンダムー」
放送のノリに騙されただけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況