X



【テレビ】<ピース・又吉直樹>「文豪でサッカーチームを作ってみた」 マニアックな遊びを披露©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/05/20(土) 10:24:03.83ID:CAP_USER9
5月19日に放送されたTBS系列の読書バラエティー番組「ゴロウ・デラックス」に、ピース・又吉直樹が作家として出演し、小説内で書かれた「文豪サッカーチーム」構想を披露した。

 又吉2作目の小説『劇場』(新潮社)は恋愛小説。主人公は売れない劇作家で彼女の家に居候している。女優を目指していた彼女との心の交流、そして傷つけ合う様子が描かれる切ない恋愛ストーリだ。番組では主人公がサッカーのテレビゲームで遊ぶシーンが朗読された。そのチームの選手には全て「文豪」の名前がつけられていた。高校3年生のときサッカーでインターハイにも出場経験があり、文豪マニアでもある又吉ならではの遊びだ。

■文豪ベストイレブン! 日本代表

 又吉は「作品を読んできたときの感覚でサッカーに置き換える」と各文豪はこのポジションになると熱く語る。又吉の考えたベストイレブン候補は以下の通り。「」内は又吉による各選手評。

【フォワード】
太宰治 「華がある。いろんなパターンで点が取れる」
芥川龍之介 「スピード感があるのでフォワードに置いておきたい」

【ミッドフィルダー センター】
夏目漱石 「サッカー全体をつくる」
三島由紀夫 「攻撃的。意見が別れるところ。太宰との関係がよくないのでサイドでもいいかも」
坂口安吾 「太宰との関係でいうと安吾」

【ミッドフィルダー サイド】
泉鏡花 「トリッキーなタイプ。幻想的な作品で相手を惑わす」
中原中也 「天才的なタイプ。『ゆあーん ゆよーん』とドリブルでかわす」

【ディフェンダー】
谷崎潤一郎 「もちろん『谷崎がセンターバック?』って思う人が多いと思う」(稲垣吾郎は意味がわからず苦笑)
森鴎外
志賀直哉

【キーパー】
井伏鱒二

 各文豪の特徴を熱く語る又吉に、番組アシスタントの外山惠理アナウンサーは「今が一番いきいきしてますね」と笑った。番組司会の稲垣吾郎も多少呆れつつも「トップ下に川端康成はどうですか?」と提案をすると、又吉は「川端も太宰と揉めた経験があるんで」とサイドに置くことを提案。「『伊豆の踊り子』は移動し続ける小説なので、運動量が期待できる」と納得できるようなできないような説明を熱く語っていた。

 文豪をサッカーチームに当てはめるための説明用のフリップを持ち帰ってよいと言われた又吉は「いいんですか! ありがとうございます。お正月とかこれで遊べます!」と嬉しそうに笑った。

 肝心の『劇場』について稲垣は「こんなにも主人公のことを嫌いになったり、好きになる小説ってあまりない」と心動かされたことを明かした。また「『火花』を読んだ方だと『劇場』を続けて読むといい。こういうスタイルの作家さんなんだ、とやっとわかった感じがする」と『火花』読者にも薦めていた。

デイリー新潮編集部

2017年5月19日 掲載

デイリー新潮 5/19(金) 19:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170519-00521548-shincho-ent
0389名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 13:54:53.30ID:BahLV9/a0
GK カート・ヴォネガット・ジュニア
DF ハーラン・エリスン
ジョージ・R・R・マーティン
フレドリック・ブラウン
小松左京
MF ポール・アンダースン
レイ・ブラッドベリ
グレッグ・イーガン
アーサー・C・クラーク
フィリップ・K・ディック
FW アイザック・アシモフ

監督 アーシュラ・K・ル・グィン
0390名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 13:55:20.45ID:U+k7hCdK0
>>1
打線組めよ打線、そこはやきうだろ
0391名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 13:57:58.94ID:KGzOUYRx0
太宰も芥川も100メートルも走れる体力無いだろw
0393名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 14:00:42.32ID:sxu0HpZG0
左サイド
小林多喜二
大江健三郎

右サイド
三島由紀夫
石原慎太郎
0397名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 14:10:07.07ID:H9cPts2+0
>>393
小林多喜二って評伝を読むとコンクリ事件に匹敵するような
酷い殺され方をしてるな
小説中の特高警察による拷問の描写が、特高警察を激怒させて
拷問死させらてあれを読むと戦前をとても美化できない

戦時中の『死のう団事件』でも処女を性的拷問にかけた特高に対する怒りが
死の抗議のきっかけになったわけだし
0398名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 14:10:40.17ID:DfMRlues0
中也が許されるならいっそ山頭火と放哉のツートップにしたい
0400名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 14:11:04.45ID:FliNmHsG0
キモすぎw
0401名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 14:15:43.87ID:vcoNVwLA0
一見むかうところ敵なし、に見えるロシア代表だが、
フランス代表の守備陣を考えると?

ヴィクトル・ユーゴ、にアレクサンドル・デュマだよ
名前だけでも強そう
ヴィクトルなんて戦う前から勝利宣言じゃん
0402名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 14:24:38.23ID:tG3OGe3r0
>>191
岡ちゃん発見
0403名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 14:32:45.55ID:IlcBAbcz0
>>179
バルガス・リョサもなかなか
0404名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 14:32:50.09ID:bEKzYCiA0
おまえらってユーモアのかけらもないのな
0406名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 14:34:19.66ID:IlcBAbcz0
>>377
やべえw
0408名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 14:44:16.57ID:m/b/UoPo0
>>324
リア王

オズワルド「殴ってほしくありません、陛下」

ケント「足もすくってほしくないだろう、このケチなフットボールきちがいめ!」
(足をすくって倒しながら)

リア王「おい、礼を言うぞ。お前はよくやる。かわいがってやるぞ」
0410名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 14:47:31.88ID:m2pLvGR40
サッカーの例えは解りやすいな

野球の打線とか
あれ全然意味無いからw
そもそも誰もわかんねーしw
0411名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 14:50:46.27ID:xwXjxwH60
>>405
前試合でレッドカードで退場
0417名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 15:08:06.30ID:Ym0cgYcz0
サッカーチームとは意味が違うけど、
短編アンソロジー集が既に幾つもあって、人の配置はわりとパターン化されてるよな

トップにはこの作家を置いて、〆は誰誰でとか

ちなみにその手の本で太宰がトップに来るのを知らない
0418名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 15:10:00.69ID:IUvKHfLO0
トップ下は島清。異論は認めん。
0420名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 15:12:07.82ID:Y2grcMVX0
■ごり押しが凄いと感じる女性有名人ランキング最新版

1位 浅田真央(電通)
2位 西内まりや(ライジング)
3位 桐谷美玲(スウィートパワー)
4位 有村架純(フラーム)
5位 武井咲(オスカー)
6位 広瀬すず(フォスタープラス)
7位 指原莉乃(太田プロ)
8位 仲里依紗(アミューズ)
9位 高畑充希(ホリプロ)
10位 吉岡里帆(エーチーム)

1位 浅田真央(電通)
「国民のアイドルとかいうごり押しが本当に気持ち悪かった」(20代・女性)
「可愛くも綺麗でもないのにごり押しされるのが不思議」(10代・女性)
「興味が無いのにニュースがしつこすぎた」(30代・女性)
「ごり押しが凄すぎてバックに黒幕がいるか日本人じゃないとしか思えない」(20代・男性)
0422名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 15:19:49.33ID:5aUFEuP60
ただ打つだけの野球よりも、サッカーの方がポジションや選手ごとに個性がでるから
打線よりもこっちの方が面白いな
0424名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 15:25:12.13ID:n2Hc1/jy0
芥川の場合いわゆるドッペルさん見てるから
紹介は分身フェイントがおすすめ
0425名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 15:26:56.13ID:wNVoVe3x0
ガラスの天才ばっかだな
0426名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 15:29:57.58ID:wNVoVe3x0
>>329
つまんねーうえに13人か
0427名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 15:30:39.39ID:vG1e713t0
梶井
0428名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 15:31:19.12ID:V6X2JJaY0
太宰治って走れメロスはいいけど
人間失格とか太宰本人の性格が女々しすぎて
女道ずれに自殺しようとして自分は死にきれないとか
長文の手紙を芥川賞?欲しいみたいなの書いた手紙みて
好きじゃない
0429名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 15:31:47.13ID:tEW14I1R0
打線組んだが流行ってるからやって見たんだろうけど、なんてか薄味な企画だな
0430名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 15:38:32.35ID:pOFCssPW0
太宰はこうやってみると問題だらけだな
三島、中原、志賀と一悶着がある
このチームは得点取れなくなったらストライカーである太宰にヘイトが集まって空中分解する
0431名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 15:42:15.15ID:vWD+98gw0
すぐ死んじゃいそうな人ばかりだな
0432名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 15:42:21.93ID:CZQFKrz30
又吉の元相方「覚えてる?」
0433名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 15:46:06.94ID:AZlw5jdJ0
まあ文豪ってややこしい性格が多い
やっぱり神経質で癇癪持ちみたいなのが多い印象
あの夏目漱石もそんな感じらしいし
天才ってやっぱり一歩間違えたら、ただのキ◯ガイ
とか犯罪者って感じ。才能があってそれ仕事にできたから良かった
0434名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 15:47:57.47ID:XZOPWC7n0
遅咲きの怪物松本清張は太宰と同い年なんだよな
0435名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 15:48:25.06ID:5eSb4ml00
太宰は明治生まれなのに身長180センチぐらいある大男
一方、三島は156センチぐらいしかないボンボン虚弱体質だったので、
DFは無理だろう
三島は太宰の文章読んでどーせメソメソした女みたいなやつだろうと
思って舐めきった態度で接したら
酔っ払い太宰が切れて両足で三島の腕を思いっきり締め上げ、腕を変な方向に曲
げてしまい
太宰 「てめえ、人間失格にしたろうか?ああ?パビナール漬けにしたろうか?ああ?」
涙目にされて
三島 「すいません!太宰さん!言い過ぎました(泣) 御伽草子とトカトントンは良かったでっ!」
涙目ギブアップして亀井にほどいてもらったが、それが後の三島の
筋肉狂いにつながっていくわけだ
0437名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 15:54:16.77ID:1yaMrN7q0
与謝野晶子がマネージャー ハーフタイムはバナナでエネルギー補給
0440名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 15:59:34.07ID:QdkjMGfA0
スレの伸びが又吉本来のお笑いや小説スレ寄り凄いな
まるで芸スポ板でのアニメスレみたいだw

中也が入ってる分、文豪ストレイドッグスみたいだな
0442名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:00:43.78ID:n2Hc1/jy0
>>428
走れメロスがどういう作品か知らないとな?
富士山の某温泉で銭払えねえと相方を質に集金へ上京
全然帰ってこないから見に行ったら将棋指してて質にされた友人キレた
それを無理矢理美化したのがメロス
0444名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:04:32.65ID:kYy9Xwcc0
>>441
2冊目も話題性だけで売れるよ
0445名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:10:23.37ID:QdkjMGfA0
>>443
吉本以外に出版業界全体からの圧力もある
文学界の救世主様にバカなことさせんなと
出版業界からすれば飯ののたねがなくなるのが困るから芸人の肩書さえ残ればいいって感じ
0447名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:12:14.71ID:rU6erLGa0
画家と違って活版印刷後の作家は生存中に売れる奴が古典になっている
あのドストエフスキーも新聞小説の流行作家
借金と締切りに追われて書いたのが「罪と罰」
0448名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:13:11.24ID:xP3bBe4S0
>>426
0449名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:14:41.52ID:Tpv6Dgrh0
芥川は面白いけど太宰って全く面白くない
0450名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:14:43.06ID:r4ge+9kK0
乱歩を大勢集めて引きこもりの縦ポンサッカー
0451名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:16:44.05ID:g82lO4Xf0
>>1
今やると文豪スレイドックスの真似にしか思えないのに
アホや
0452名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:18:02.17ID:dPmp0pei0
監督は坪内逍遥とかか?
0453名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:19:05.18ID:g82lO4Xf0
>>451
間違えたストレイドッグスだった
0460名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:30:19.47ID:UPL3hEPn0
柴崎岳は中原中也に似てる
0461名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:31:40.52ID:MGuq0+6pO
よくわからんが兎に角太宰治が大好きなのはわかった
0462名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:31:47.99ID:hWYRK3pa0
こういうゲームってなにが楽しいんだろな
野球の打線くんだりさ
0463名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:33:31.74ID:WYJef5fr0
>>462
江戸時代とかでも番付遊びとかはあるからな
昔からある文化よ
ヨーロッパでも円卓の騎士とか使徒とかになぞらえて選んだりとかや落書きもある
0464名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:38:32.43ID:hgTkt3CZ0
キーパー井伏ワロタww
0465名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:48:40.76ID:n2Hc1/jy0
>>454
あの人即効で擬態ユダヤ人見破ったしな
イザヤベンダサン
0467名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:53:05.77ID:sKy15lqX0
完璧


       谷川流   乙一

          村上春樹
森見登美彦             森絵都
           村上龍

江国香織  山田詠美  村山由佳  山本文緒

           恩田陸
0468名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:53:38.37ID:kYy9Xwcc0
太宰て読みやすいよな
高校の時までろくに本読んで無かった俺でもすんなり読めたもの
0469名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 17:00:56.93ID:n2Hc1/jy0
>>463
花魁全盛の頃は布団一式が今なら百万越えてるのに貢がれてな
平均年齢も早く旦那に貰われたから遣り手…以外いなくなったとか
火事や地震は例外だし花火大会ができたから
0470名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 17:01:17.94ID:QHGBeQh10
スーパーサブに星新一を推したい
0471名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 17:02:25.18ID:v+Eyw47Y0
>>468
余計な風景描写がほとんどないからな
0474名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 17:08:41.70ID:LD7K4+ei0
>>470
途中出場で
10分ほどプレイして

ゴールを決めるて、再度交代するのだが
交代後にさっきのゴールがオフサイド判定となり
ノーゴールってのがっぽいけどな

ゴールシーンを科学者達が分析した結果
オフサイド
0475名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 17:08:47.53ID:uN0aN4TS0
>>138
作家面じゃなくて実際作家やんけ

筒井康隆を入れて欲しかった、まぁ文豪じゃないんだろうけど
0476名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 17:11:16.46ID:hCHhVEJO0
キーパー井伏鱒二wwwww
0477名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 17:17:25.24ID:WYJef5fr0
>>475
作品としては才能の有無は意見割れるからいわないけど、それ以前の読ませる書き物を書くかどうかだと上手だよな。引き込まれるとかじゃなく、読ませる文章をちゃんと書ける
0478名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 17:21:37.19ID:BRR6lc2m0
        武論尊
 ちばてつや 楳図かずお 水島新司
    藤子不二雄A 村田雄介
  あだち充       植田まさし    
      北条司 秋元治
      さいとうさかを
0479名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 17:24:55.61ID:/6YT5wSk0
太宰アウト
安倍公房インで。
0480名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 17:27:59.40ID:OE3W1q6c0
スタメン遊びはサッカーよりも野球のほうが役割や優劣がわかりやすい分だけ
そいつの好みやこだわりがわかりやすいんだよなあ
0481名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 17:30:47.32ID:dPmp0pei0
>>478
この中に村田雄介って場違い感が凄い
0484名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 17:40:40.23ID:FhzkvJO30
大学は工学部だったけど坂口安吾は読みふけったなあ
太宰含めて戦後無頼派ってやつだよな
0485名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 17:41:20.01ID:n2Hc1/jy0
アルキメデスだと鏡面で使えそうだがうかつに湯船つかわれひん
0486名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 17:42:57.09ID:sKy15lqX0
     石原新太郎  又吉直樹

猪瀬直樹               百田尚樹

      リリーフランキー 田中康夫

水嶋ヒロ 小林ヨシノリ 江川達也 劇団ひとり

         蛭子能収



いったいどういうコンセプトなんだか自分でもよく分からんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況