X



【お笑い芸人】ビートたけし、高額納税に恨み節「200億円稼いで、税金で180億持って行かれた」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:40:56.54ID:CAP_USER9
19日放送の「たけしのニッポンのミカタ!」(テレビ東京系)で、ビートたけしが、80年代の漫才ブームで稼いだ200億円以上という収入のウラ話を明かした。

番組では「スゴ腕仕事人の給料はいくら?」と題したテーマで、古民家の解体業者や、競走馬の歯科医といった、知られざる仕事人の給料を取り上げた。
この話題で、ゲストの高須クリニック院長の高須克弥氏とたけしは、高額納税トークで盛り上がる。

たけしが、自由診療で施術をする高須氏に「先生なんか、(税金で給料の)55%持っていかれるんじゃないの?」と迫ると、
高須氏は「1番ひどい時は(年収の)90%でした」と明かし、共演者を驚かせた。
すると、たけしも「オレも80(%)ぐらいいったことある」と、自身の税金額を振り返った。

ギャラの額に比例して税金額は上昇することについて、たけしは「だって年間、オレ漫才だけで200何億(円)稼いだことあるもん。そんとき、180億ぐらい(税金で)持って行かれたよ!」と明かし「そんなのある!?」と怒り混じりに声を荒げた。

たけしが、社会現象になった80年代の漫才ブーム時代の高額所得を告白し、共演者がため息を漏らす中、
高須氏も「それで、10%ぐらい(税金の)払う分が少ないと、マルサ(国税局の査察官)が来ますもん」と、実体験を明かしていた。

http://news.livedoor.com/article/detail/13087491/

ビートたけし
http://pbs.twimg.com/media/Bm90HROCUAAeIsi.jpg
0417名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:53:28.28ID:TPf8D7Vx0
国民の金がそこに集まっただけで、自分の金だと思うことがおこがましい。
たけしに集まらなければ別の場所に分散されただけ。
0418名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:53:31.45ID:zGlp/sTL0
異様に羽振りがいいテレビ業界
いい加減他国に比べ激安の公共の電波使用料(携帯電話会社の10分の一)を上げてくれませんかね総務省さん
0420名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:53:39.29ID:sa4CuGKZO
所得の高い人の税率が異常に高かったんだよ。
一昔前前は。それでプロ野球選手がある税理士の指導の下、集団で税金対策をやったら逮捕されて裁判では執行猶予付有罪判決まで出た。有名な事件だった。江川なんかが、日本の所得税の税率が高額所得者に極端にキツい税率で、勤労意欲を削いでしまうと嘆いていた時代だった。
オバマもびっくりするくらいの金持ち増税の国が実は日本だったのだ。その後に直間比率の是正の必要性が叫ばれ、所得税は緩やかな税率に変わっていった。
0422名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:54:01.20ID:KtJXbeU10
>>334
「違法じゃないから〜w」でやりたい放題
0423名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:54:01.19ID:SvNAt4tw0
1980年の総合長者番付1位ですら34億円だよ
いくら隠そうがたけしが180億円納税したら大騒ぎになるわ
0424名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:54:12.64ID:/yoxj+MN0
長者番付けに名前が載らないように納税期間の後に申告してたのが
フジの会長だった日枝だからな
0425名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:54:17.45ID:u4nPZ6N/0
・松下幸之助の総遺産2500億円

・ビートたけしの年間売上額200億円



すごいなたけし
0426名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:54:26.24ID:Iv7DKOD00
>>407
職業が偏る、自称なんちゃらが増えて実際は違う仕事してそうw
0427名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:54:36.47ID:gs2/m87q0
軍団とコンサートやったりアルバムだしてバカ売れしたの知らないだろ
高校生の女の子がキャーキャー言ってたんだぜ
0428名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:54:50.26ID:J3FrwGmk0
何だっけ。漫才ブームの頃はお正月の三箇日で3千万稼いだんだっけ?
0429名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:54:56.96ID:Pi4YyIFw0
漫才だけじゃないだろ
カレー屋とかタレントショップやってたころの
売り上げも合わせてなら200億はありえる
0430名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:55:05.95ID:qLIGRxJw0
>>1
年収200億は嘘だわ。
200億だとハリウッド俳優クラスしか無理だろ。

いくらバブル期に漫才で売れてたとはいえ
月20億もギャラあったわけないよ。

兄が東大卒だとか昔から嘘ばかりついてたが
また嘘かいな。
0431名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:55:12.71ID:SuFrFsdT0
せいぜい20億円稼いで18億円払ったのレベルだろう。
呆けたか?
0432名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:55:32.51ID:aCbTebx+0
たけしで年収20億円ぐらいだろ
松方さんの息子が言ってたけど親父のピ−クで15億円あったとか
松方さんがラジオで言ってたけど昔の映画スタ−は
20億円ぐらい年収があったとか
0436名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:56:08.06ID:90RFaM9d0
島田洋七が月収8000万円とか言ってたしなあ
当時のプロ野球選手の最高年俸を一か月で稼いでたって
芸能界っておかしいね
0437名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:56:08.59ID:1CLfK6Fx0
1988年でこれだから、絶対にありえない
★俳優・タレント部門
1 (4)三田佳子   1億3,938万円
2 (1)黒柳徹子   1億2,294万円
3 (−)松本幸四郎  1億2,279万円
4 (−)中村吉右衛門 1億1,421万円
5 (−)富士真奈美  1億0,569万円
6 (3)志村けん   9,267万円 ザ・ドリフターズ
7 (12)吉永小百合  8,713万円
8 (−)竜雷太    7,134万円
9 (5)加山雄三   6,686万円
10(−)ビートたけし 6,627万円 ツービート
0438名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:56:09.56ID:CfBlKJPU0
所得1億円超えた分はただ働き
こう言われてたんだぜ
プロ野球でもバブルまでは1億円の手前の奴が多かった
そりゃ1億超えても手取りあまり変わらんからな
0440名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:56:25.11ID:yDMMJbzI0
何年か前は12億稼いで10億税金でとられて1億奥さんにとられて自分は1億とか言ってたな
12ヶ月のうち11ヶ月は無給みたいなもんだって
なんでいきなり200億になっちゃうのか
オフィス北野の最高売り上げのことでも言ってるのかな?
0442名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:56:38.32ID:Iv7DKOD00
>>423
たけしが売れたのって85年ごろでは?
ツービートのときは大したことなかったでしょ。
0444名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:57:15.98ID:aCbTebx+0
>>430
年収200億はそこらのハリウッドスタ−でも無理
偉人スポ−ツ選手の全盛期でやっとだよ
シュ−マッハが全盛期200億円ぐらいあったとか
0446名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:57:38.21ID:Iv7DKOD00
そもそも平成生まれの子はタケちゃんマンとか知らないのでは?
グッズもバカ売れしたようなw
0447名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:57:47.62ID:SvNAt4tw0
>>432
石原裕次郎でさえ1億程度だよ
なんで松方が15億稼げるんだよ
0448名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:57:57.40ID:BHWCtPZk0
ありえないだろ
最高税率超えてるし
0449名無しさん@恐縮です(pc?)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:58:03.92ID:90RFaM9d0
落合がたけしの年収聞いて驚愕したって言ってたから相当でしょ
0450名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:58:39.26ID:aCbTebx+0
>>437
昔の税法はしらないけど 
だいたい税金って40%ぐらい持って行かれるぞ
1億円稼いでたら4000万持って行かれる
0451名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:59:05.17ID:rWrx4hsq0
>>447
それは裕次郎が自分で会社作ってそこからの給料という
形にしていたからでは?

逆に彼がいくら会社に突っ込んだのか知りたい。
黒部の太陽とか、半端な予算じゃできない
0453名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:59:30.58ID:jTSmmcdg0
洋七は漫才ブームの時はジュラルミンケースでギャラ受けとっていたんやと語っていた。札束のベットで寝たり押入れにケースを重ねていたと語っていた。
0454名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:59:45.81ID:MAoT59Y40
さんまのように
上手いこと嘘つけよな
0455名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:59:49.71ID:tq4hgVwo0
>>380

◆◆◆中居は「期限後申告」のため公示対象外◆◆◆

 昨年、俳優・タレント部門で初の1位になったSMAPの中居正広(31)は納税額が公示されなかった。所属するジャニーズ事務所によると、期限の3月15日を過ぎてから申告したため、公示に間に合わなかったという。期限後申告となった理由は不明。(スポーツ報知)

★中居は期間中の仕事量は前年とほぼ同じ。ドラマ、CMに引っ張りだこ。さらにシングル「世界に一つだけの花」が200万枚を超える大ヒット、紅白歌合戦で大トリを飾る最高の1年で、納税額アップは間違いない状況だっただけに、幻の1位となってしまった。
■国税庁は所得税法233条に基づき、公示対象は2月16日〜3月15日までに提出された申告書に限っている。このため氏名公開を嫌がる納税者の中には、期間内は1000万円を超えない所得で申告しておき、4月1日以降に本来の税額で修正申告するケースも。
0456名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:00:17.41ID:u4nPZ6N/0
全盛期のシューマッハ並だぜ
0457名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:00:22.40ID:SvNAt4tw0
>>442
別に85年でも大差はないよ
たけしの名前は無いし他の芸能人トップの所得を見ても
たけしだけ100倍も稼いでる計算になっちゃう
0458名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:00:35.69ID:btlmPiMa0
https://twitter.com/gjmorley/status/518276863706140672

モーリー・ロバートソン@gjmorley
マスコミの「日本はすごい!」コンテンツは、むしろ制作費が底をついていることや、
判断力が高い人達がテレビ・活字メディアから離れたことに関係しているかもしれません。
ぼくにも往々にして「日本をほめる外人」枠で仕事が回ってきます。ギャラ激安で。
0459名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:00:46.47ID:1CLfK6Fx0
>>450
昔は住民税とあわせて、98%とか88%とかあったんだよ。
だからそこに嘘はない。
200億はマネロン以外ありえない。
0460名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:00:52.56ID:Iv7DKOD00
>>453
漫才でそんなに金が動くのが信じられんわw
0461名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:01:02.55ID:aCbTebx+0
>>447
元気の出るテレビは相当なギャラだったとか
松方の息子が言ってたけど
毎日財布に300万入れてて空にして帰ってきたとか
0466名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:02:13.35ID:tq4hgVwo0
>>375

◆◆◆中居は「期限後申告」のため公示対象外◆◆◆

 昨年、俳優・タレント部門で初の1位になったSMAPの中居正広(31)は納税額が公示されなかった。所属するジャニーズ事務所によると、期限の3月15日を過ぎてから申告したため、公示に間に合わなかったという。期限後申告となった理由は不明。(スポーツ報知)

★中居は期間中の仕事量は前年とほぼ同じ。ドラマ、CMに引っ張りだこ。さらにシングル「世界に一つだけの花」が200万枚を超える大ヒット、紅白歌合戦で大トリを飾る最高の1年で、納税額アップは間違いない状況だっただけに、幻の1位となってしまった。
■国税庁は所得税法233条に基づき、公示対象は2月16日〜3月15日までに提出された申告書に限っている。このため氏名公開を嫌がる納税者の中には、期間内は1000万円を超えない所得で申告しておき、4月1日以降に本来の税額で修正申告するケースも。
0467名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:02:18.15ID:90RFaM9d0
>>460
漫才ブームってのが凄かったらしい
0469名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:02:49.27ID:SvNAt4tw0
>>451
石原裕次郎の1億は長者番付に載ってる数字だよ
芸能人の中で上位だから載ってるわけ
松方の名前はない
0471名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:03:15.49ID:LfKbdWL30
嘘に決まってんるじゃんw
0473名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:03:39.06ID:jTSmmcdg0
>>460酒場で山本浩二が年俸の自慢してきたが聞いたらオレの一か月分やないかと内心鼻で笑っていたと言っていた
0475名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:04:23.86ID:aCbTebx+0
>>469
俺芸能人の長者番付けの本読んだけど
名前載らなくていい
やり方あるらしいぞ
0476名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:04:41.86ID:0+bRnpiF0
金のシステムの問題だと思うけど
(ひとりが大勢を相手に商売して金が集まりすぎてしまう)
だから税金で取るとゆうよりも
所得の上限を決めればそれが一番働いてるバイトとかに回るんだけど
(ほとんど奴隷状態で人を使って儲けてる)
0477名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:04:50.81ID:tq4hgVwo0
>>470
都市伝説ってはっちゃけてた勢いがなくなったな
0478名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:04:56.58ID:SvNAt4tw0
芸能人が言ってたって話を信じちゃうやつは何なんだろうな
仮に長者番付を回避してたとしても同程度の芸能人の所得を見れば
ありえるかありえないかくらいわかるだろ
0479名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:04:57.70ID:kroY21n00
まー、20億あれば一生遊べるレベルなんだしいいじゃないのと
0482名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:05:07.64ID:oOKzkDOp0
200億が20億でも、自分には把握不能な数字
なにすれば使い切れるの、正直どっちでもいいじゃんとしか(´・ω・`)
0483名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:05:14.90ID:kNC9XpZN0
皆保険も税と考えれば、年収300万でも5割は税金で取られるから、
100億なら8割9割でもいいと思うけどね。
0484名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:05:22.31ID:aCbTebx+0
>>447
アホ石原裕次郎の豪邸の電気代1か月いくらか
知ってるのか? 年収1億円で維持できるか
0485名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:05:27.95ID:6ECo0cf20
提灯芸人
0486名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:05:31.15ID:FW71tpII0
高須先生に関しては西原が脱税自慢のマンガ書いてるくらいだし、別にいいじゃん
0487名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:05:41.91ID:XmWhMRKY0
うそだろ。
普通は会社にして逃がすからな。

オフィス北野の収益、資産価値はどうなんだよ。
昔、たけし軍団は税金対策だって言ってたしwwwww
0488名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:05:53.65ID:Iv7DKOD00
>>467
漫才ブームはしってるけど、劇場に客いれてあとはテレビで生中継
くらいしかないやんか、いまみたいにコンテンツ化してなかったし。
それでそんなに現ナマが飛び交うかなって。
テレビ局のスポンサー収入が多かったから分配が多かったのかな。
0490名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:06:09.31ID:k2gfUu5W0
多くの貧乏人のおかげで稼げた金
0491名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:06:09.92ID:ak0532hd0
ノーベ賞の賞金は非課税って酷くね?
あんな勉強ちゃん馬鹿が儲かる税制はおかしい。
0492名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:06:35.00ID:FkvGsCVs0
そりゃ高額納税者は政治に口を出したくなるわな
0493名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:06:37.43ID:f6+/rONo0
おまえ等、何真に受けてんの?
あほか?wwwwww
0494名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:06:38.30ID:SvNAt4tw0
>>475
ちゃんと申告してる芸能人は載ってるわけだろ
トップクラスの芸能人より松方が10倍も稼いでたと信じられる根拠は何なの
0495名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:06:39.86ID:NRu4MLVu0
>>458
文化人枠だとギャラが安いからな〜

恩師の大学教授が 芸能事務所にマネジメント依頼するようになっただけで
ギャラが10倍になった とか言ってた。
0498名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:06:54.42ID:U7F5fYY40
稼いだと言っても

なん等、日本に残ることしてない
ドリフのコントは、今見ても楽しい
0499名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:06:56.77ID:oF/iigVo0
どうせ人のためにまともに使わないんだから持ってかれればええやん。
0500名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:06:58.51ID:+Wy2eCJV0
>>472
バカ発見、それは地価だけの話だろ
マーケットがアメリカより遥かに小さいのに
ハリウッドスターと同じぐらい稼げる訳ねーだろ
0503名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:07:12.26ID:c9Sgfi500
変な所に金が集まりすぎなんだよ
もっと職人とか技師とかにこういう金を回せって
0505名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:07:15.55ID:w5NhXHRW0
ここのニートは金納めることは
ないだろ
0506名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:07:23.06ID:/IL67PnE0
うろ覚えなんだけど
当時の高額納税者ランキングにたけしが載っていたことがあるけど
納税額は4000万位ではなかったかと記憶している
無論、彼が稼いだギャラは事務所にプールされて
一部がたけし本人に支払われたのだろうけど10%とかいう次元ではないでしょ
少なくとも、高額納税者が公表されていた時代に納税額が1億超えたことはないよね
手元に医師高額納税者名簿の古いのがあるけど
2000年頃で、美容外科の世界では綿引(品川美容創設者)が常にトップクラスで
5〜6億の納税額だったね
こちらも利益を法人にプールしたりはしていただろうけどね
品川>>>>高須は間違いないだろう
0507名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:07:27.75ID:6UbyNbW50
世界のジャック・ニクラスが、生涯獲得賞金5億円で、
それを何とトム・カイトが抜きました、って時代だぞ。
5億って年棒じゃないぞ。
生涯獲得金額だぞ。
メジャーに20回勝って。
0508名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:07:58.79ID:Hb40jAN40
そらパナマ運河するわな稼いでる奴は
0509名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:08:33.47ID:SvNAt4tw0
>>484
知らないけど
長者番付は実際に公示された情報だからね
テレビで芸能人が言ってたって情報とは
比べ物にならないくらい確かな情報だよ
0510名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:08:37.15ID:RhSEudo60
俺が稼いだのは最高500万円
0512名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:09:09.48ID:qk3UWYh90
所得税の最高税率は90%だった時代もあったんだから
200億稼いだら180億取られるのはおかしくはない
たけしの場合はうまく節税してたんだろうけど

 
0513名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:09:17.55ID:oF/iigVo0
寄付でもしてりゃ今頃どんだけ名誉や愛を受けていたことか
0514名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:09:36.32ID:J5p5XI/IO
>>136
つーか、バブル崩壊前までの日本は、
どっかというと社会主義国って言われてた。

中国の方がよっぽど資本主義的センスある言うてたで、
中国経済学の先生が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況