【音楽】JASRAC「たとえ商用目的でなくても歌詞をネットに掲載したら1PVにつき数十円請求する」★3©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/05/20(土) 09:01:59.31ID:CAP_USER9
◆式辞に歌詞引用、著作権料を 京大HP掲載でJASRAC

昨年ノーベル文学賞を受賞した米歌手ボブ・ディランさんの歌の一節を、京都大の山極寿一総長が取りあげた4月の入学式の式辞について、日本音楽著作権協会(JASRAC)がウェブ上に掲載した分の使用料を京大に請求していることが18日、関係者への取材で分かった。
ディランさんの楽曲を管理するJASRACは「個別の事案のコメントは差し控える」、京大広報課は請求された事実を認め「根拠の詳細を知らされていないため、特に対応していない」としている。

式辞は京大のホームページで閲覧できる。
山極総長は、京大の学風につながる「自由な発想」に関する説明の一環でディランさんの歌「風に吹かれて」を紹介。「答えは風に吹かれている」などと歌詞の一節を引きながら、常識にとらわれないことの大切さを説いている。
ディランさんの歌詞は日本語訳を含め、式辞全体の1割弱を占める。式辞の最後には、ディランさんの歌の出典が記載されている。

京大によると、約1週間前にJASRAC関係者から、許諾の手続きを求める電話があった。
回答期限は示されなかったという。

京都新聞の取材に対しJASRACは「一般論として、ウェブ上にある音楽著作物には利用手続きが必要となる」と説明。
商用目的でなくても、歌詞を印刷できる仕様でウェブ上に掲載すると、1回の閲覧につき数十円が必要になる場合があるという。

文化庁によると、大学の入学式式辞をウェブ上に掲載することは、著作物を複製する条件が緩い教育目的とは見なされない。
しかし文章全体の内容の上で、引用する必然性があることなどの条件を満たせば「引用」と認められ、許諾なしで使用できる。
ただ「引用の明確な基準はなく、個別の事例ごとに判断するしかない」とする。

■「引用」議論になる可能性も

著作権問題に詳しい岡本健太郎弁護士(東京弁護士会)の話 
JASRACが踏み込んだ対応をしたという印象を受ける。
ウェブにある式辞を見ると、引用部分とそれ以外が明瞭に区別され、ボブ・ディランさんの歌詞よりも山極総長の発言の方が多い。
出典の記載もある。
掲載されたのが大学の入学式の式辞という点を考慮すれば、引用と認められるのではないか。ただ引用と認められるためには、ほかの大学でのウェブ掲載の事例なども参考に「公正な慣行」と見なされることも必要となり、こうした点が議論になる可能性はある。

写真:時に節を付けて歌いながら、入学式の式辞でボブ・ディランさんの歌詞を取り上げた山極総長(4月7日、京都市左京区)
http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2017/05/20170519003219sotyo.jpg

http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20170519000004

★1:2017/05/19(金) 22:37:30.28


前スレ
【音楽】JASRAC「たとえ商用目的でなくても歌詞をネットに掲載したら1PVにつき数十円請求する」★2
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1495208120/
0367名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:30:11.72ID:TJtngfbq0
一般時がネットで歌詞を呟くなんて会話であの歌のあの歌詞がって世間話してるようなもんだろ

それに一言一言○円とか課金するようなもんだ。

くだらねぇ
0368名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:30:30.20ID:ducZEG400
そのうち大好きと書いても金請求されそうだな
0369名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:30:39.02ID:1bZpjLIK0
どの部分が引用なんですかって何度もカスに聞いて金請求させればよくね?
0370名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:30:46.19ID:BNcUseyEO
>>358
それで良いんだよ
司法の原則は『疑わしきは罰せず』だから
明確にクロではないものはシロとみなすしかない
グレーをクロにしようとすると運用自体に必ず無理が出る
0371名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:30:47.11ID:6vPjGuJo0
他の歌手が怖気づいて歌わなくなる時代が来たとしても
「初音ミク」は 死をも恐れない唯一の歌手だから 厄介
 歌で政治態勢を批判しても 暗殺される事も無い
 ソフトが起動している数だけ世に存在して殺せない
既に著明で 人々が寄って集まる「核に成り得る歌手」だから
JASRACが確かな言論統制機関なら 「初音ミク」を潰しに来ると思う
0372名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:30:54.44ID:cid4s+ST0
ヤクザの天下り団体
0374名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:31:16.32ID:BSN6y1/M0
>>366
そう!だから今からみんな詩人になるんだ
JASRACに言葉を支配される前に!
0375名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:31:26.77ID:SgHj/vqh0
あ い う え お


あ〜文字を書き込んでしまった…
何かの歌詞の一部に含まれるなw
0376名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:32:03.20ID:EOmnNPbK0
「町中の音楽を止めてみよう運動」は起こらないんだな。
0377名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:32:25.92ID:J3FrwGmk0
ライブ会場で「盛り上がっているかーい」と言うのアウト?
0378名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:32:26.57ID:JZwJESWG0
【麻薬】 伊藤英明、”ハワイ乱交”どころじゃない黒い交友関係
http://dailynewsonline.jp/article/895856/
【フライデー】 海猿は陸でもスゴかった! 伊藤英明ハワイでナンパ→乱痴気3P衝撃写真
http://m9now.blog.jp/archives/51917644.html
「石元・リオンとも仲間」海老蔵の親友・伊藤英明に付きまとう"六本木人脈"の黒い影
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/5584939/
覚せい剤疑惑の乱交パーティー出席者は月9ブザービートの出演者にもいた!
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1250522054704.jpg
【芸能】市川海老蔵、暴行事件の際「香里奈が一緒にいた」…事務所は同席否定も聴取の可能性
http://blog.livedoor.jp/rdlog/archives/51538868.html

【高相祐一】―【酒井法子】
  /    |    |
木梨―石橋―工藤静香―【赤坂晃】                高橋裕也(三田佳子の次男)
 |  /|                                     |
【押尾学】―奥菜恵  _倖田      朝青龍           トーヨーボール事件(集団リンチ殺人)
 |                      |                           |
平山あや―【山下智久】―あびる優―伊藤英明―市川海老蔵―【伊藤リオン】―【関東連合元リーダー】
            |       |                                     |        |
          香里奈   沢尻エリカ                               藤井リナ   上原美優(死亡)
【】内は逮捕・送検済

芸能人入れ墨
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/34/2012/6/c/6ccb52f04b05aaaca807625f0209bc473e135ad51342976509.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/3/8/3843ce9d.jpg(海老蔵ビルで山下智久)
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/35/0001227635/27/img96c127d2zik6zj.jpeg
http://i.imgur.com/7jge2zC.jpg(押尾学)
http://gb.cri.cn/mmsource/images/2009/08/05/65/14394545979458985845.jpg
http://photocdn.sohu.com/20101027/Img276605563.jpg(酒井法子)
0381名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:32:39.64ID:Pf1oVNjB0
本からの一部文章の引用は、引用元を書けば、著作権法に触れないのでは?音楽も同じではないの?
もしそうなら、京大なんだから法学部が世の中のために、裁判やって決着つけたら?
0382名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:32:50.29ID:EdtI1aLl0
>>370
どう線引きするのかって話になる
プロレスの入場曲でメタル使用したとして選手がファンだから勝手に使ってます、で
金払わなくていいのかって話
線なんて引けない
杓子定規で一律に徴収しないと不公平だから
0383名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:33:04.07ID:XmWhMRKY0
カスラックのサイトみてみ。
「gif」ボタンだらけじゃんwwwwwwwwwwww
gif形式はUNISYS社が特許権もってた画像形式。

ナチスみたいな取り締まりやってる連中が、
png画像使わないで、
gifをほいほい使うってどんだけ節操がないんだかwwwwwwwwwwwwww
0384名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:33:06.76ID:BSN6y1/M0
ど れ み ふぁ そ ら し ど 

ああ、これもアウトやないか
0385名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:33:42.16ID:WDjFjaYr0
いちいち調べて請求する作業時間で赤字だろ
0389名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:36:11.91ID:BNcUseyEO
>>382
その論法なら
「杓子定規に一律に請求しない」のが現在の社会制度では基本だね
いわゆる知的財産保護関連の法律にしても
基本は明確な侵害以外はシロとするのが立法の出発点
0390名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:36:29.95ID:BSN6y1/M0
>>383
今は特許失効してるんだな
0392名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:37:16.51ID:1Otg5rj+O
商用目的ではない個人のショボいブログに貼るくらいで、著作権者にどれくらいの実害が及ぶのか教えてくれ、たまたまその歌詞を見た人が気に入ってCDを買う事もあるぜ。
0393名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:37:54.78ID:o8OuquYx0
音楽を日常から排除しようとしてるよな
こういう動きがじわじわとボディブローの様に効いて来る

十年後には「金取られるから音楽に関わるな」ってのが定説になる
0394名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:38:04.78ID:EdtI1aLl0
>>389
じゃあこの世に音楽における著作権なんて存在しない筈だけど
全てがグレーゾーンだ
0395名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:38:10.53ID:BSN6y1/M0
>>386
4分33秒という曲ですね
JASRACさんが「ち〜っす」
0396名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:38:28.51ID:EOmnNPbK0
[1]公正な慣行に合致すること,引用の目的上,正当な範囲内で行われることを条件とし,自分の著作物に他人の著作物を引用して利用することができる。同様の目的であれば,翻訳もできる。(注5)

http://www.jasrac.or.jp/jasracpark/question/blog.htmlのページから、上記が記載されている文化庁のページをリンクしている。歌詞の引用の範囲をJASRACは示せよ。
0397名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:38:32.82ID:bhP3dAkE0
支払い拒否したら、カスラック本部に連行され拷問されるんだろ
0398名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:38:55.02ID:RrRYiXpZ0
>>320
1位なのに聴いたことがないっていうのが多いのはこれなんだろうな
下手すると店内で流れ続けるスーパーのテーマソングのほうが認知度が高いw
0399名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:39:12.24ID:My/RWcyx0
ニュースとかで雪国がどうたらとか言ったらテレビ局から徴収するんか
0401名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:39:46.34ID:J3FrwGmk0
これからの時代は歌詞なんて定めずその時代時代で違うこと詞にして歌うミュージシャンの方がカッコよくないか?
おそらくファンも楽しみが増える。次のライブではどんな歌詞でどんな歌い回しをするのかな?とw
0402名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:40:42.01ID:EdtI1aLl0
>>398
普通に売れてないだけ
CDというか音楽が売れてないからアーティストもJASRACに依頼するし
JASRACも必死で徴収してるだけ
みんなが音楽に金使わないのが元凶なのであって
0403名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:40:52.64ID:BSN6y1/M0
>>398
そーいえば・・・・
外で聞く曲と言えば、スーパーの店内に流れる曲しか思い浮かばないわ
散歩がてらにお気軽に〜ファッションセンター し〜ま〜む〜ら〜〜
0404名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:41:28.73ID:EOmnNPbK0
>>401
フリースタイラップで引用したら、毎回、金を取られるんだぞ。
0407名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:42:48.93ID:BNcUseyEO
>>394
現実問題として
明確にクロと呼べるものは少ない
ジャスラックはそれを無理に識別しようとしている
(しかも明らかにクロを意図的に増やすためにね)
それが見えているから反発が強い
権利保護を主な目的とするなら
金銭の徴収よりも判断の線引きの明確化に力点を置かんとな
雅楽の件みたいなことやってるから
本気で権利保護を考えているのか疑問視されちまう
0408名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:42:50.64ID:PNbuiLBI0
良い季節ですが窓開けて自分が買ったCDを部屋で聴いてたら
外を掃除してたおばちゃんが曲に合わせて鼻歌歌ったら
JASRACが飛んできてCDかけた人とおばちゃんから
使用料徴収と

良い世の中だわw
0409名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:42:55.12ID:M/SugJRvO
今はJA○RAC以外にも著作権管理団体あるから、みんなでそっちに移せば良いんじゃない?
それから、日本的な考え方なら、まず
「貴サイトに使用されています○○○○は当団体が管理しています著作権を侵害している可能性があります。
速やかに当該箇所を削除願います。また、異議のある場合はご連絡願います。
尚、○月○日までに削除や異議の申し立てがない場合は著作権使用料を請求いたします」
とやってから請求かけるのが普通だろ?
それをいきなり「著作権使用料を払え」って、いつから日本はそんな野蛮な国になったんだ?
WEB上の画像使用もそうだけど、ビビって払えば手間がかからずラッキー的な考え方は考え方には
日本人として承服しかねる
こんなものどこも美しくない
0410名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:43:11.85ID:9mj5LV530
>>327
ラジオだと従業員が聞くためという建前があれば、客のいるところまで聞こえてもOK
たとえば店の奥にラジオを置いて聞いてるとかね
ラジオを客のいるスペースに置いて流すのはNG
音楽そのものは自分が〜と言っても、客にまで聞こえる場合はとにかくNGだわ
0412名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:43:21.14ID:XmWhMRKY0
ヤマハを支援する勝手連みたいの作りたいな。
0413名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:43:58.20ID:wJ9kJRnA0
100万pvで死ねるな。
0414名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:44:06.62ID:J3FrwGmk0
>>404
そうか。それもダメかw
ウォーク・ジス・ウェイ時代のオジサンには
ますます生きずらい時代やねw
0417名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:45:25.04ID:EdtI1aLl0
>>407
線引きなんてやっぱりできないじゃん?
どうしても不公平になっちゃう
どこからが商業利用なのかとかさ
JASRACが仕事してるだけに見えるな
税金の徴収みたいなもんだろ
0418名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:45:31.77ID:wJ9kJRnA0
>>415
それ完全にPOISONやんけw
0419名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:45:42.32ID:BSN6y1/M0
>>411
その曲のせいで迂闊に「あいうえお」も言えなくなると思うと
作詞者が憎たらしくなるなw
こんな詩書きやがって!と
0421名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:45:50.06ID:b3I3Jg190
もう日本のアーティストの音楽は聴かないし見ないことにする
どこで金取られるかわからん
0422名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:46:28.21ID:8s2cFWZ/0
数百円の金のチャリーンって音だけをカスラックに録音して送りつければ解決だな

それで文句をいうようなら、聴取料を10万円ほど請求すればよい。

それで万が一裁判になったら戦争な

俺もカスラックに突撃して体で恐怖を覚えさせるわ〜
0424名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:47:21.20ID:CO6uSiyr0
著作権権利者に金が渡らず
著作権利用した仲介ヤクザが自分たちの稼ぎの為に
難癖つけて取り立ててる印象しかないカスラック
0428名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:47:59.91ID:05fzMBo80
>>299
著作隣接権でやっぱり金を請求される。
0430名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:48:17.88ID:BSN6y1/M0
みんなが使いそうな日常会話的な詩を作る人も同罪だわ
JASRACに餌を与えてるんだもん
0431名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:48:34.14ID:LwSXy6VI0
もうさこういう馬鹿にはさ 法律作って黙らせろよ
アメリカのフェアユースの準拠でいいだろ

権利893に鉄槌を!
0432名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:48:43.00ID:FZl6N+Yt0
逆に歌詞書いて、請求書送らせれば
いいんじゃないか?ww

1000人位、一回だけ書けば1000回の手間だろ?www
昔ながらの2chっぽくない?ww
住所調べるのもカスの仕事でしょw
0434名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:48:57.17ID:U78D8GeC0
んで京大に「あ゛?」って言われてあわてて請求引っ込めてやんの
笑える
0436名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:49:16.67ID:EdtI1aLl0
>>427
JASRACにも一応根拠はあるんじゃないの?
手が回らない部分もあるだろうけどさ
商業利用なら金払え
一律に徴収しますよ
それだけじゃん
0437名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:49:39.00ID:rssvFJlu0
>>410
ラジオって言うのは音楽の無料試聴の抜け道なんだけど
だからこそフルで流すなとか
必ずコメントをかぶせろとか
そういうレコード会社の都合も合わせて放送されてる
NHKだけはさすが放送界の殿さまだけあって好き放題してるけど

ソフトも売れなくなって
一般ユーザーからの権料徴集も減ったら
たぶんマスメディアや出版への利用料金を上げるだろうね
視聴者に準じた利用料金を払えみたいに
そうしたら音楽番組もなくなるかも
0440名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:50:14.35ID:kipSLhoe0
JASRACとNHKておんなじかよって思ってまう
0442名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:50:35.55ID:8s2cFWZ/0
カスラックどものど頭かち割る音も録音して聴取料カスラックに請求すべきだな。

アフリカンなリズムでかち割るのがコツ
0443名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:50:56.87ID:U78D8GeC0
2016年 カラオケでもっともうたわれた曲は「糸」
0444名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:50:58.71ID:mn7+3PMT0
2ちゃんで「震える」コピペを広める

JASRACが2ちゃん運営に請求

西野カナにちょっとだけ印税が入る
0445名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:51:04.28ID:ApUZ+9Qz0
歌詞のない
音楽も全くない

「無音の交響曲」だか何かがあったな。
CD化もされてたはず。


つまり
ネット上で空白(文字)を書き込んだ時点で

ジャッスンさんに送金する必要がある!
0446名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:51:20.43ID:EdtI1aLl0
ラジオとかテレビは局がJASRACと契約してるんでしょ?
0448名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:51:38.55ID:k7poHDQP0
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ…


『コンコン』 (´༎ຶོρ༎ຶོ`)はっ
0449名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:51:39.65ID:9Exkb9U70
白竜さんでもここまでせえへんで
0452名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:52:43.99ID:yZ9szD4G0
課金テロ集団
解散させたほうがいい
0454名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:54:48.59ID:W3XWUp+k0
http://i.imgur.com/2Q68Vcw.jpg

問い合わせってどういう理屈だよ



こいつらホントクズだな
0455名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:55:05.59ID:iI/pHuFJ0
「                                
                                          








 (repeat)





(repeat)

                                                   」
0456名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:55:05.66ID:njeduZ+T0
俺に請求してみろよ
自分の会社でバンバン使ってるぞw
0458名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:55:51.47ID:mn7+3PMT0
JASRAC正会員がそこそこ人気のある匿名掲示板に
自身の歌詞の一部のコピペをスクリプト回してしまくる

JASRACに勝手に引用されていると通報

JASRACが掲示板運営者に請求

印税が入ってきてメシウマ
0459名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:56:11.06ID:o8OuquYx0
>>451
手当たり次第請求してダメなら引っ込む当たればラッキー

手口はオレオレ詐欺と大して変わらんよな
0460名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:56:21.68ID:EdtI1aLl0
結局お前ら何が問題なのかロクに理解してないんだな
なんかJASRACが叩かれてるってだけで意味もわからず流れに乗ってるだけ
詳しい人がいるかなーと思ったけどバカばかりだった
残念
0461名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:56:48.00ID:rssvFJlu0
>>446
包括契約というどんなに流しても一定金額でいいというプラン
しかも公表してないから一般の包括契約とは異なる破格の安さだと推測される
その身内に甘い囲い込みのおかげで
テレビやラジオでJASRACが批判されることはほとんどない
0462名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:57:24.90ID:wJ9kJRnA0
>>434
まぁ天下の京大OBOG全員敵に回したらさすがの音楽ヤクザでもヤバイわな。
0465名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:58:18.03ID:o8OuquYx0
>>460
はい負け犬の捨て台詞頂きましたー
あるある過ぎて哀れみすら覚えるわ

カスラックの上司に「ネットの印象操作失敗しました」って報告しとけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています