X



【ボクシング】5月20日WBAミドル級王者決定戦 村田、勝てば22年ぶり2人目ミドル級王者 竹原慎二以来の快挙 フジ19時〜放送 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 08:03:00.86ID:CAP_USER9
◇WBAミドル級王者決定戦 同級1位 アッサン・エンダム≪12回戦≫同級2位 村田諒太(2017年5月20日 有明コロシアム)

日本人ボクサーがミドル級世界戦に臨むのは村田で6人、8戦目。勝てば95年12月WBA王者となった竹原慎二以来22年ぶり2人目。

五輪メダリストの世界挑戦は68年7月世界バンタム級王座に挑戦した桜井孝雄以来49年ぶり2人目。

五輪のミドル級金メダリストで、プロでも世界王者になったのは4人。52年ヘルシンキ大会のフロイド・パターソン(米国)はヘビー級、
76年モントリオール大会のマイケル・スピンクス(同)はライトヘビー級とヘビー級、88年ソウル大会のヘンリー・マスケ(当時東ドイツ)はライトヘビー級で王者となり、
08年北京大会のジェームズ・ディゲール(英国)は現IBFスーパーミドル級王者。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170520-00000036-spnannex-fight
スポニチアネックス 5/20(土) 6:01配信

http://www.sanspo.com/sports/images/20170519/fit17051916570001-p1.jpg
http://www.nikkei.com/content/pic/20170519/96958A9E81818A99E7E2E7E5EB8DE3EBE2E7E0E2E3E5E2E2E2E2E2E2-DSXMZO1661661019052017I00001-KB2-3.jpg
http://www.hochi.co.jp/photo/20170518/20170518-OHT1I50077-T.jpg
http://boxingnews.jp/wp/wp-content/uploads/2017/05/endan.png
http://www.he-fumu.com/wp-content/uploads/2017/04/xendam.jpg.pagespeed.ic.lN89bEz4MM.jpg

マイナビスペシャル村田諒太 世界初挑戦〜ボクシングフェス2017 SUPE…
2017年5月20日(土) 19時00分〜20時54分 の放送内容

https://tv.yahoo.co.jp/program/29908562/
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 08:53:16.40ID:yXI/+Sbh0
>>10
児島つえーーーー
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 08:53:53.47ID:fGWXeMYc0
>>36
村田はぶっちゃけ弱い
0061名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 08:54:29.60ID:2SYTXz9G0
>>41
WBAスーパー王者が既にいる
村田が狙うのはWBAレギュラー(正規)王者
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:00:13.17ID:m+zXH4KR0
竹原はボディブローが強烈だったけど
村田はなんか武器あるん?
0065名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:02:28.52ID:pqX+PMT50
どうせ亀田みたいに穴王者を狙った挑戦だろ
こんなんで負けたら金メダルの価値なしだな
0066名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:03:53.92ID:5KaUdDLq0
>>54
勝ってチャベスジュニアみたいなのと試合組めば
煽りたいだけ煽れるし盛り上がるだろうなあ
ゴロフキンやカネロだと絶望感悲壮感しかなさそう
0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:04:36.89ID:bSevEYyw0
>>64
体幹による圧力とスタミナ
0068名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:06:30.23ID:2XiOUA6c0
>>64
演出家とスポンサー
0074名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:13:18.72ID:Wmn58fUR0
>>69
竹原の頃からすでに4団体だし
竹原が凄いことに変わりはないが、カストロはナメプで
腹ぶよぶよで来日したからなぁ。
いちゃもんつけるんだった、竹原も村田もそう変わらん
今回の村田の相手のヌジカムも良い選手だよ
0075名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:13:36.25ID:IALNIPFc0
竹原と比べちゃいかんよな。まあ中継ではゴロフキンのゴの字も出さんのだろうが
0077名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:15:01.01ID:C5OGR6xF0
>>69
階級は竹原の頃とまったく変わってないし(つーかもう30年変わってない)
竹原が獲ったときには日本人が挑戦できないだけですでにIBFもWBOもメジャータイトル
そのときのIBF王者なんてホプ爺だし
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:15:06.42ID:2SYTXz9G0
WBAスーパー王者ゴロフキン
WBC王者ゴロフキン
IBF王者ゴロフキン
WBO王者サンダース

一番穴のサンダース狙いだったがサンダースと交渉上手くいかなかったので
WBAレギュラー王者とかいう大関の座を狙いにいったのが今回の村田
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:15:22.07ID:7MOStDnY0
>>64
ブロッキングとプレスの強さ。
攻撃面では右ストレートと左ボディーかな。

接近戦になれば村田有利だと思うよ。
プレスはかなり強いんで、捕まえられない事もないと思うが。
0080名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:17:04.57ID:7MOStDnY0
>>60
ゴロフキンはもっとかかっているけど。
メダリストでホープとしては試合数も少ないし、重量級では早いほうだよ。
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:18:04.10ID:C5OGR6xF0
>>73
WBAでみればそうだけどミドル級全体でみたらまだ小結だな
ただ横綱だって一代名跡貰うような横綱ばっかじゃなくて三重ノ海とか北尾とか隆の里みたいな横綱もいるわけで
0083名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:20:37.47ID:GjSqxFO50
中継がTBSでないことがせめてもの救い。
0084名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:21:30.53ID:7MOStDnY0
>>22
おそらく自己申告。
今回計ったリーチは187.5。
村田が188.0。
まあ、ほとんど差は無いよ。

>>44
前半は比嘉の試合かな。
比嘉はパーフェクトレコードでゴリゴリの沖縄ファイター。
はまれば面白い試合をするよ。
相手は計量オーバーでコンディションがどうなのかわからん状況だが。
0086名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:25:58.46ID:7MOStDnY0
>>54
領域も何も重量級じゃそんな簡単に王者と試合組めないんだよ。
まずは何でもいいからタイトルを取って、そこで認められなければだめ。

>>50
アコスタは16戦16勝16KOのパーフェクトレコードでかなり強いしどうかな。勝って欲しいけどね。
0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:26:43.67ID:we2pnYrO0
村田が時々出す
一瞬で素早く踏み込んで体幹移動を利用した右は超速いし破壊力ある
村田を見て凄いと思ったのがそれ
0088名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:27:57.89ID:o4Ygb+/F0
>>82
将棋のプロに成った
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:34:26.02ID:M9QF9z6t0
>>77
階級は確認不足だった、小改定くらいしかされたなかったのか
団体は4団体だけじゃないよね?
デラホーヤの7階級制覇だっけ?
あー言うのほんとつまらん
0092名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:35:57.46ID:zk/WppQo0
村田さん勝って欲しいが俺がTVで観戦するとなぜかぼろぼろ負けるからTVは観ない。

村田さんは、日本人離れしたボクサーだと確信しているが、何しろこの階級の世界は層が厚い。

やはり日本人は小さい階級じゃないと世界トップは狙えないんじゃないの?

でも頑張って欲しい!応援してます。
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:43:21.63ID:KXGuywH10
他の団体のランク8位9位ぐらいの二人で世界戦www
みたいな言われ方してた
団体乱立とかよくわからんが、実質この二人って世界ミドル級でどのぐらいの位置にいるの?
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:49:41.78ID:TgIYWSYi0
>>10
たしかに竹原はいい準備をし、いい仕事をしたよ。偉業だ。
だけど戴冠前の期待値は低かったぞ。
専門2誌の前月号特集もワールドは2ページ、マガジンは両者インタビューで4ページ。
当日のホール集客数も1週間前の畑山の興業より低い。
当時は世間の認知度、注目度も全く無かったよ。
後だしじゃんけんで、竹原、竹原と騒ぎすぎ。
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:50:00.02ID:DK3MO1Fn0
ボクシング歴10年の俺が言うが、これに勝てば格闘技会が変わるよ
エムダムは間違いなく過去最強の相手、今迄の日本人選手じゃ、ぼろ負けするレベル
直近の試合で相手を一発で失神させてる スピード、センスこのレベルが日本に来る
なんてありえない 高い金払って呼んだ本田会長、フジ様様だよ。
打たれ弱いと言うが、強打者のカーティスにダウン取って無傷で勝ってる
間違いなく世界高レベルの選手、ボクシング見てない人も、今回の試合は見た方がいい
0099名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:55:36.88ID:bSevEYyw0
歴史に残る試合だからとりあえずTVでもいいんで観ておかなきゃな
0100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:58:40.82ID:KXGuywH10
竹原の当時って濃いめのボクシングファンでも勝つと思ってた人いないでしょ
デュラン、レナード、ハグラー、ハーンズの少し後というタイミングもあってミドル級戦線が少し冷めてた時期で評価も微妙という
間違いなく偉業ではあるけどさ
一度でも防衛してればまた違ったとも思う
0101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:59:37.81ID:M9QF9z6t0
>>95
都合良くメジャーしか挙げないんだ?マイナー団体があるよね?

>>96
IBOだったっけ?最初に6階級制覇とか言い出した時はマイナー団体のチャンピオンだったよね
そういうのつまんない
何階級制覇よりトリニダードとやった頃のデラホーヤの方が魅力的だった
トリニダード戦の試合内容は逃げてるように見えたけど
0102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:04:00.16ID:q2IsXYo/0
ミドルは、アマチュア:75k、プロ:72kぐらいか。ちょうど
真ん中と言うか一般的な体格と言うか、一番ボクサーの層が厚い所
だねフライトか世界で20人も居るかい!と思うけど、此処は何万人
0103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:06:23.70ID:7MOStDnY0
>>101
マイナー団体なんか普通は数に入れないだろ。

デラホーヤはメジャー団体で6階級制覇してるけど。
IBOが関わったのはメイウェザー戦ぐらいじゃないか?
0104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:07:45.17ID:EAsQCNmh0
村田は見たいが、チビボクシング見たくない
0105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:09:31.90ID:M9QF9z6t0
>>103
最初に6階級制覇だったかニュースになった時はマイナー団体のチャンピオンだったと記憶してるんだけど
そのあとロンダリングされてメジャー団体しか含めてないけど
負けてもいいから強者と戦うパッキャオとかの方が好きだな
0106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:10:17.69ID:SgSOdqUB0
>>46
、ファイトクラブみたいな汚れ仕事してもさして批判がなかったのが竹原の評価
一回こっきりの戴冠で今神格化されすぎて驚くわ 毒盛ったかもしれないのに
0107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:10:21.82ID:Wmn58fUR0
>>101
マイナー団体はたくさんあるけど
デラの6階級制覇は全てメジャーや
つーか、マイナーで何階級制覇とか言っても誰も相手にせえへんで・・
デラの最初がまさにWBOや
確かに当時のWBOはメジャーとマイナーの間のような存在だったけどな
0108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:10:52.32ID:7MOStDnY0
>>94
新潮のアホ記事かな?
それならボクレコのランキングだが、あれは別に当てにならない。
権威のあるリング誌のランキングだとエンダム8位、村田が9位だったかな。
まあ、10位以内に入ってれば充分凄いよ。
上に全階級の中でもトップクラスの選手が居るから比較すれば弱く見えるだけで。
0109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:11:57.86ID:EAsQCNmh0
団体が増えた事より、チビボクシングをチャンピオンとして紹介する事が問題。
あんなもん、ボクササイズ。
0110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:13:33.02ID:7MOStDnY0
>>91
闘病中。

>>106
今も何もずっと評価はされてたぞ。
日本人には無理といわれてたミドルを取ったのだから、そりゃ評価は高いよ。
これ評価しないで何を評価するんだよ。
0111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:13:47.69ID:EAsQCNmh0
>>106
相手、カストロだしね。
竹原は運が良かった
0112名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:15:18.17ID:EAsQCNmh0
>>110
初防衛のジョッピー戦が酷かったからじゃない?
0115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:18:26.38ID:M9QF9z6t0
>>107
階級制覇wikiだからソースにはならんけどデラホーヤやマイナー含むと8階級制覇とかなってるね
だから最初に史上初6階級制覇とかニュースになった時はマイナー団体のタイトルだったんだって
そのあとメジャーで6階級制覇したからマイナーは含めなくなっただけで
ヘビー級ボクサーが1階級制覇だけだとしても史上最強に挙げられない理由はない
大事なのは誰と戦って勝ったかだと思う人間もいるってこと
0117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:19:17.59ID:r4ge+9kK0
こんな奴俺でも勝てるよ
ウィービングしてシェービングしてからの左右アッパーでイチコロ
0120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:23:35.49ID:7MOStDnY0
>>115
それデラホーヤじゃなくてパッキャオだろ。
0121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:23:40.10ID:ZXMK89rxO
竹原は防衛してれば次はビッグマッチになって億単位のファイトマネーだったのに実に惜しい
まあミドルで戴冠は大快挙にはかわりないけどね
0124名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:25:48.89ID:KXGuywH10
デラホーヤはトリニダード戦の後半2ラウンドぐらいで株を下げちゃったのがな
技術的には完勝なのかも知れんけど、逃げ回った上に判定負けした残念な人にされてしまったwww
0126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:27:42.63ID:rWrx4hsq0
>>118
ないわー。

村田は我慢強いだけ。
エスパー伊藤と同じ芸風
0127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:28:43.61ID:M9QF9z6t0
>>120
記憶で話してるから最初に7階級制覇だったっけ?とか言ってるでしょ
デラホーヤも最初はマイナーを階級制覇に入れてたんだよ
メジャーで取れたから入れなくなっただけ
0129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:29:24.35ID:Hm4MFNObO
>>97
気の毒なくらい注目度は低かったよな。テレビも生中継ではなくて、テレ東深夜の録画放送だったはず
ただ、畑山隆則と比べるのは可哀想。今では考えられないけど、横浜アリーナで防衛戦をやるくらいのスーパースターだったから
0131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:32:24.59ID:kIhjbOEE0
カストロは舐めてたとか言われてたけど、あの腹はずっとあの腹だったんだよね。
0133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:34:16.79ID:Hm4MFNObO
>>124
アウトボクシングを「逃げ回った」とか言われても(苦笑)
0134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:34:27.59ID:qpcdSAqY0
エンダム種
0136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:35:27.61ID:ohkr95ox0
判定を毎ラウンド公表したらよい
野球のイニング速報みたいで観客も最終結果を受け入れやすい
0137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:35:38.13ID:KXGuywH10
竹原が勝った理由じゃなくて相手が負けた理由を探しちゃうのがいかにも日本のメディア
つー感じだったような記憶はうっすらと有る
0139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:36:10.41ID:C5OGR6xF0
>>125
村田の格と名前が上がらない限りそれはきついというかない
村田を基準に見てるからゴロフキンとやれよとなるけど
GGG様からすりゃカネロのあとになんでそんな雑魚とやらなならんねんって話で
GGGからすれば話全然まとまらないけどまだサンダースとやったほうがマシ

一応WBAは統一方針だから統一戦指令を出してくれるかもしれんけど
GGGからすればそれに従う必要もないからな
どうせレギュラー吸収してもまた設置するだろうから獲っても意味ないと思うかもしれんし
0140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:37:31.85ID:IALNIPFc0
>>124
あの頃のティトはバケモンだったからな。あれも作戦のうちと思えばしゃあない。
ホプキンスやパッキャオ戦なんてもっと凄惨な負け方したし。
デラホーヤは要所でビッグマッチやっては負けてるが、それで価値を下げるどころかむしろ上げたと思う。
0141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:37:57.03ID:qpcdSAqY0
今日がトリプルで明日がダブルか世界戦の大安売りやね
0142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:38:05.01ID:7MOStDnY0
>>125
暫定じゃなく普通のタイトルだよ。
日本じゃWBA暫定への挑戦は出来ないからね。

統一はゴロがカネロと9月にやるんで、まずは防衛戦だろうね。

>>127
wikiだからソースにならないとか自分で言ってるじゃないないか。
何を言っているんだ?
それにデラホーヤは当時の強豪と戦って来ているのだが。
0143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:38:27.29ID:KXGuywH10
でも、あのデラホーヤがブーイングされてたからアウトボクシング云々分かってるはずの会場のファンですら不満は感じてたんじゃないかなあ
0144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:39:19.87ID:1xtmB2x90
小人しかいなかったし楽しみだな
0145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:39:37.37ID:TgIYWSYi0
>>129
比べてる興業は証明もさほど明るくないノーテレビでのノンタイトルだよ。
結果的に世界前哨戦になったけどな。
ノーテレビになりかけた世界戦とノーテレビのチューンナップ試合を比べても
かまわんだろ。当時の様子がよくわかる。
0146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:40:42.47ID:Hm4MFNObO
>>132
スーパーフェザーの頃から人気があったし、ボクシング関係者からの評価も高かったよ
0147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:41:35.68ID:7MOStDnY0
>>138
多分、8時ぐらい。
7時50分ぐらいから観れば大丈夫だと思う。
ただ、その前の比嘉の試合も面白いと思うけどね。
0148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:44:42.23ID:eH3az3hO0
村田はいい子ちゃん演じてんのが気に食わない
日本にあんまいない渡辺二郎と同じ人を殴るの大好きヒャッハーなタイプだろ
試合中たまに糞いい笑顔してるしキチガイな部分前面に押し出してくれんかなぁ

スポンサー全部とぶけど
0149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:46:28.11ID:tBitVskS0
>>55
あいつらのやってるのはボクシングではなく、ボクツングという別物だから

テニヌと一緒
0150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:47:31.99ID:VGqsQmga0
またWBAか

これで勝ったら世界チャンピオンちゃうよ
チャンプはゴロフキンだけ
0152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:48:45.57ID:gxnI5UlPO
まず間違いなく負けるけど、どうせなら魅せる試合してくれ。
0153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:49:19.83ID:8UUAzlTUO
亀田以降ボクシングの世界戦と聞くとまず眉に唾をつける癖がついてしまったが
ミドル級ならどんな穴王者だろうと弱くはあるまいという気はする
勝てれば文句なしの快挙と言っていいんじゃないか?よく知らないが
0154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:49:42.60ID:we2pnYrO0
ヌジカムの顔が優しすぎてな
あの笑顔は人を殴るような人間に思えん
村田は悪役極道、ヌジカムは戦う正義のオジサン
これ私の脳内
0155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:50:14.75ID:4mBmqjPs0
八百長で勝つから見てろ
0156名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:50:26.34ID:Suk1SXkC0
村田やっとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況