X



【テレビ】Dragon Ash、デビュー20周年で「Mステ」初出演決定 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 05:10:07.27ID:CAP_USER9
2017-05-19 21:29

 ロックバンド・Dragon Ashが、26日放送のテレビ朝日系『ミュージックステーション』(毎週金曜 後8:00)に出演することが決定した。同番組出演は、1997年2月のデビューから20年で初となる。

 演奏曲は2月21日のメジャーデビュー記念日にデジタルシングルとしてリリースされたライブチューン「Mix it Up」。ライブハウスでファンとの交流を大切に活動してきた彼らが、渾身のパフォーマンスを披露する。

 同曲は、3年4ヶ月ぶりとなる11枚目のオリジナルアルバム『MAJESTIC』(31日発売)にも収録される。


26日放送『ミュージックステーション』に初出演が決まったDragon Ash
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20170519/2091038_201705190205846001495197334c.jpg
http://www.oricon.co.jp/news/2091038/full/
0474名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:51:18.58ID:7MOStDnY0
>>65
端から見ると生粋のHIPHOPファンはケツの穴小さいダサい奴にしか思えないんだが。
0476名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:52:45.61ID:puTLHn7g0
若干21歳で

ダウンタウンにオラつけたKj
0477名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:52:55.49ID:qbFODsi/0
DAにはもっとHIPHOPやってほしかったなあ
モノマネとかパクリとか言われたけど曲を作る才能はあるし
HIPHOPを聞かない層に広めた功績はジブラ以上だと思う
あのままHIPHOP続けてたらすごく面白い曲をもっとたくさん作ってたと思う

あの騒動でHIPHOP=コアなやつしか認めない閉鎖的なジャンルってイメージがついて
一過性のブームに終わったのは降屋たたいてたやつらの自業自得だと思う
0478名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:52:57.70ID:kyfc0wU40
CDTVはクロマニヨンズも口パクさせられて視聴者に口パクアピールパフォーマンスしてたよな
0480名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:53:45.27ID:g8AtLJIE0
>>114
あんたが正しいよ
ただガチのヒップホップ勢は認めたがらないだろうけど
それまではネタ枠でしか無かった
0481名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:53:48.57ID:z+7ICt7p0
Kjをフェイクだとか公開処刑とかいってたケーダブが
いまバラエティにでまくりなのが笑えるw
0482名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:54:53.12ID:4FwelrgL0
>>468
なに自己否定?
おまえのいってること20年古いよ
0483名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:54:53.61ID:6/gyczRM0
古谷一行をゲストに呼べよ
0484名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:55:16.99ID:N2DUisnk0
>>392のレスは
初カキコ…ども…
のコピペ見たときと同じ感覚になるな
0487名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:56:03.98ID:oIA2pdH00
小顔が過ぎるKj
0488名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:56:14.54ID:7pVVnoNC0
>>127
ドラゴンアッシュって好きではないけどそれまではラップっていうと面白音楽だったよな
スチャダラパーもその系譜でダヨネとかパチンコマンとかがたまに売れてた
ドラゴンアッシュはカッコよい雰囲気ラップの貢献度は高いよ
まあドラゴンアッシュって名前がMSXのゲームみたいでダセェなとは思ってたけど
0489名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:56:32.94ID:kDyGOeyx0
>>481
まぁDragonAshが売れてるのが面白くなかっただけやろ
人間なんてそんなもんだから許してやれよ
0490名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:56:54.08ID:vGuf1N0J0
>>280
ZEEBRAの真っ昼間をDragon Ashがsummer tribeでパクったから
0492名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:57:13.83ID:4FwelrgL0
>>484
その感覚は引きこもって毎日2ちゃんねるやってないと、わからんなー
0493名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:57:55.05ID:aVcbVDGz0
KダブはDragon Ash叩いてないぞー
公開処刑に関してはギドラ内でもスタンスとして相当温度差のあるナンバー
0494名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:58:08.52ID:YJi1oTO+0
降谷は初めからバンドじゃなくヒップホップに目覚めてたらレジェンドなれたよな
0495名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:58:37.58ID:Xu0pdkas0
昔聴いてたから嬉しい
Mステは毎週必ずジャニと秋元のがお約束で出
てくるから、アーティストが出てくれると安心
する じゃないと観てられないお遊戯会になる
0496名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:58:37.69ID:4FwelrgL0
>>488
Msxとかわけよかんねーこといって
貢献ど高いよとかアホ妄想いえちゃうバカ
0497名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:58:42.57ID:q2IsXYo/0
アメリカで入国禁止で追い返されたグループ?
0498名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:58:54.17ID:5GYKx09J0
ヒップホップ好きには叩かれ、ロック好きにも叩かれ
マジでどんなやつらが買ってんのか理解でなかったわ当時
0499名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:59:17.69ID:iCPmf83n0
でもDragon Ash出るときのゲスト周りアイドルばっかだね
0500名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:59:35.48ID:4FwelrgL0
こいつ文字だけで音楽きーてるきになってんだなw
0501名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:59:41.19ID:4xzFac690
90年代の日本の音楽面白かったな。
ドラゴンアッシュや宇田田、林檎、Coccoやら
Puffy、ミスチル、スピッツ、小室系からモー娘。
ビジュアル系まで
本物、偽物は置いといて。
20年後まさかこんな状況になろうとはね
0502名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:00:49.02ID:KNrnRU5O0
ID:4FwelrgL0
こいつやべーリアルだわリアル
リアルにやべー
0503名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:00:59.62ID:bJ8L7e560
コミックバンドのカリスマ
0504名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:01:38.52ID:MN0JBgLi0
>>476
Steady&Co.のときだよな
あれは調子のってたわw
0505名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:01:45.62ID:4FwelrgL0
どーせいつものベビメタニルバーナが
調子にのってるだけだろ
0506名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:01:47.75ID:lI0e5mGG0
当時ラジオで知った時はサウンドとラップに歌という
衝撃的、印象的なスタイルだったわ。
ラジオ番組で流れてた、Let yourself go,Let myself goはよく聴いてたな。
やっぱ全てが打ち込みじゃない、ちゃんと
楽器演奏という、バンド演奏が良かったんだよな。
0508名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:01:57.70ID:Vncp+Vun0
>>459
そこに戻るのは大切な歴史
0509@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:02:02.42
山田マンも出てほしい
0510名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:02:13.04ID:68/3PnnI0
>>488
いやいや強面音楽で取っつきにくかったヒップホップを親しみやすくしたのがスチャ

それはデラやトライブやジャングルブラザーズといったネイティブタンの影響だがスチャは革命的存在
0511名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:02:13.30ID:yJ2INzU50
めぐみも出てきてめ組のひと歌わねーかな
0513名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:02:50.80ID:BNIPsA/B0
マンウィズの出るフェスでしょっちゅう見てたから
あれ?TV出演初だっけ?と思った
0514名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:02:53.40ID:MN0JBgLi0
>>507
あんたのロックの定義狭すぎん?
ceroとかもロックじゃないとか言いそう
0515名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:03:06.97ID:4FwelrgL0
>>502
図星であったのを確認した
0516名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:03:33.45ID:Qj9UaC5H0
仲良くはしてないかもしれないけどもうみんな若気の至りで今は丸くなってるだろうに、いつまで20年前の話をしてんだよ
0518名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:03:44.95ID:FBRXMpCt0
ブルーハーツがすきだったみたいだね。当時のインタビューだと
0519名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:03:50.33ID:oIA2pdH00
ステディは日本最強のヒップホップユニット
0520名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:04:14.28ID:4FwelrgL0
>>517
ネットたのしいよなあw
0523名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:05:30.41ID:FBRXMpCt0
岩尾と仲良しみたいだねこの前言っていた岩尾が
0524名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:05:37.52ID:p6art3I40
当時の
ジブラのジェラスがイタかったよなw
0525名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:05:46.28ID:4FwelrgL0
クスクスクス
0526名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:06:03.83ID:OIMfbj/w0
>>501
シングルチャートはもう終わったと思え
今は特典>>>>>楽曲だから
0527名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:06:57.83ID:Gg9wp0p80
悪そうな奴はだいたい友達
0528名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:07:26.36ID:KNrnRU5O0
>>510
そういう認識してるのがもうヒップホップ畑の人間な印象
当時は親しみやすいっていうよりコミック的な立場で、一般人がファンになるならないの次元で殆んどはなかったじゃん
スチャは好きだよ。あくまで音楽に積極的じゃない、
ヒップホップ界隈の内輪でのヒストリーじゃなくてその他大勢の大局の話
0529名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:07:37.22ID:4FwelrgL0
頭悪そうな奴はだいたい同じやつ
0531名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:08:12.75ID:KNrnRU5O0
>>515
お、おう。お前はリアルだよ
0532名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:08:40.21ID:SDRquJSd0
>>508
歴史を重んじるなら秋田音頭までいって欲しい。
0533名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:08:42.91ID:Vncp+Vun0
スチャダラは南京玉すだれだろw
って当時笑われてはいたからな
オザケンのあれでまぁまぁなとこまではいった
RUN DMCやビースティ辺りがテキストだろうな世代
ドラゴンアッシュはそこにもっとロック要素があって
スチャダラの足りないかっこよさを追加した感じだな
確かにあのカッコよさは邦楽では革命だったろう
日本人にラップは無理っていう諦め感が漂ってたからね
0534名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:08:48.02ID:UqK4MK+9O
ドラゴンアッシュ好きだけどダンサーだけはマジ勘弁
あれどう見てもダサいと思うんだがなんなんだ
0535名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:08:52.09ID:4FwelrgL0
>>528
当時じゃないだろ
いま現在ネットで調べた感想だろ
0536名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:09:16.93ID:6bQ67gFK0
降谷はアイドル
0538名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:09:40.75ID:OIMfbj/w0
>>530あれでスマパン知った
0539名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:10:25.95ID:Vncp+Vun0
>>534
老いたら仕方ない
0541名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:11:10.51ID:iCPmf83n0
糖質相手にはNGという便利な機能が
0543名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:11:34.01ID:cxS0/jVj0
批判はあれどなんだかんだ俺はzeebraのラップ好きだしよく聴くよ
0546名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:12:02.67ID:5GYKx09J0
>>536
顔はカッコいからな
あれで背が高かったらヤバかっただろうな
0547名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:12:19.46ID:+eNKA6Cv0
懐かしいkj
0548名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:13:38.89ID:Vncp+Vun0
デカイのはダメだろ
チビカッコイイカワイイオサレじゃないと
少なくても日本の音楽界は
ガチガチのは女にウケないよ
0549名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:13:47.84ID:/XK8tfXJ0
Kjの印象

小室哲哉『登場の仕方を見てチェッカーズ(フミヤ)が浮かんだ』
0550名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:14:15.76ID:EkE/kMNX0
>>537
バンド全体がそれに気づいたから今猛烈にバンドのテレビ進出が進んでるんだろう
0552名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:14:48.50ID:jlciKhjh0
落ち目w
0555名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:16:12.83ID:qZbHF3Zp0
ドラムの名前が桜井誠
0556名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:16:27.51ID:KNrnRU5O0
>>538
実はスマパンのtodayサンプリングしてる曲もう1つあるんだよな
cowboy fuckってやつ
0557名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:16:29.90ID:4FwelrgL0
押尾学に似てるよな
0561名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:18:37.72ID:tZe7jsrh0
ジブラさんがフリースタイルダンジョンで遊んでる間に、ドラゴンアッシュは本業でMステ出演か
公開処刑とは何だったのか
0562名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:19:02.72ID:KNrnRU5O0
>>544
スチャはかっこいいしブギーバックはヒットチャートの音楽としても残るだろうし名曲だしクラシックだとも思うけど
別に曲単体についてのレスをしたつもりじゃなかった
影響とかそういうものじゃないの?
0563名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:19:22.51ID:3JS8CPBS0
ジブラB型
けんじB型

なかよせい!
0564名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:19:49.18ID:zou2soxY0
>>558
これか?
https://youtu.be/d59G0pdsKTg
なんでこんな曲やったんだろうな
0565名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:19:57.75ID:z+7ICt7p0
>>551
ヒロトがマイクから離れても歌が流れ続けて、マーシーが大笑いしてる感じ
ヒロトはドラムのとこにいって、一緒にドラム叩いてるのに声は流れ続けるという・・
0566名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:20:27.14ID:68/3PnnI0
ちっちゃいのが良かったんだろうね
刺青入れてドス効かせても怖くないしなんか許せる感じ
ハマタがドSぶり発揮しても許せるのと同じ
あれでかかったら笑えないから
0568名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:21:32.98ID:pPG1IV8f0
ジブラとは結局、仲直りしなかったの????
0569名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:21:37.64ID:E3+ifOw10
Under Age's Songのアルバムバージョンが好きです
0570名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:21:41.13ID:MN0JBgLi0
スチャダラとDragon Ashはどっちも成し遂げたことのベクトルや対象や種類が違うのに
それに気づかないスチャダラファンとDragon Ashファンの話がまるで噛み合ってない
0572名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:22:50.41ID:m5B4aOFz0
>>556
分かるよ

だから女子からも引かれなかった

悪ガキのアイドルだね
0574名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:24:33.76ID:Sb+fzGf00
>>570
頭悪そうな奴に勝手にファンにされたわ
自分の馬鹿レス誤魔化すための屁理屈だけのくせに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況