X



【映画】宮崎駿監督が引退撤回…スタジオジブリが長編製作を発表 ★3©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/05/20(土) 05:06:34.19ID:CAP_USER9
 スタジオジブリは19日、公式ホームページで宮崎駿監督(76)の引退撤回と長編新作の製作を正式に発表した。

 HPはスタッフ募集のための告知で「『風立ちぬ』から4年、三鷹の森ジブリ美術館のための短編映画『毛虫のボロ』で、若いスタッフと共に苦手なCG技術にも野心的に向き合い、ついに完成させました。一方、この間、昔からの大切な仲間を何人も亡くし、自分自身の終焉に関してより深く考える日々が続きました」と説明。「ここに至り、宮崎監督は『引退撤回』を決断し、長編アニメーション映画の制作を決めました。作るに値する題材を見出したからにほかなりません。年齢的には、今度こそ、本当に最後の監督作品になるでしょう」としている。

 スタッフの契約期間は今年10月から3年間、としている。スタジオジブリはスポーツ報知の取材に「3年間というのはスタッフとの契約期間であって、製作期間が3年、ということではありません」とコメント。完成、公開時期については明らかにしていない。

全文はソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170519-00000132-sph-ent

★1が立った日時:2017/05/19(金) 18:13:05.31

前スレ
【映画】宮崎駿監督が引退撤回…スタジオジブリが長編製作を発表 ★2
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1495196499/
0467名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 17:40:39.98ID:tLoxYbGG0
>>466
それ何か面白いと思って書いてんの?
0468名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 17:47:34.00ID:qpNCzP410
>>313
ほんの少し前までパヤオじゃなきゃオリジナル劇場アニメで100億越えるのは絶対無理だって言われてたのに、あっという間にひっくり返ったからな。
さらにそれを突破口にして一般人がパヤオ以外にも面白いアニメ映画があるのを知った。
結果去年の話題劇場アニメ2大作品が2つともジブリ以外というほんの1年前には考えられなかった事態になった。
0470名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 17:54:18.61ID:FvZ8dCI00
ちゃんと引退撤回会見開いて

海外メディア向けにもな
0471名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 17:59:07.08ID:DNOdrM830
まだ引退詐欺やってるかよw
0473名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 18:10:57.69ID:UQXz2jCP0
>>443 凄いなこの人。宮崎を復帰させるために「君の名は」へ何度も足を運ぶとは。
赤の他人なのに、凄い洞察力と行動力だよ。 みんなこの人に感謝しろよ!
0475名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 18:27:01.96ID:lhjYiMCs0
宗教団体の創価学会は犯罪を犯してる

ドトールコーヒーは会員だ

集団ストーカー

赤羽馬鹿祭りは創価の悪魔の三色旗がなびいてる
0477名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 19:32:09.32ID:w7NK//YH0
>>443
NHKのドキュメント見てないの?
駿がこの新作長編の企画書書いたの君縄公開前なんだが
時系列で言って君縄関係ない
0481名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 19:58:43.04ID:bVlU9N8+0
>>1
>今度こそ、本当に最後の監督作品になるでしょう

なぜ前回嘘をついたのかの説明がない。
また、前回も年齢を理由にしていたので今回のこの説明が嘘をついていないということの説明にならない。公開後自殺とかなら一応理由になるとは思うが弱い。
なぜそこまでして嘘をつき続けなければならないのか?
作るだの作らないだのを公言する必要もないのに。

警察はいち早く保護、及び事情聴取をして脅迫犯の捜査に全力を尽くすべき。
0482名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 20:37:54.20ID:sE+nLziR0
過去の栄光を忘れられず、
年を取って衰えた現実を認められず、
引退後に現役復帰するボクサーと同じように見える
0484名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 20:51:15.40ID:BS8x48Ho0
名探偵ホームズ好きだったなぁ・・・

ああいうノリでいいよ
最後は

それと
風立ちぬ
ラスト変更してほしい
二人で消える場面にしてくれ
0485名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 20:53:02.43ID:s1XwzSFX0
パヤオがこの映画の企画書をだしたのは2016年の7月初旬。

シン・ゴジラ、君の名は。はまだ上映されてない時期なので、
影響を受けるわけがない。
0491名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 21:27:06.94ID:YKkX7F/70
>>451
だったらおまいが楽〜に働いてたくさん給料を貰えるステキなアニメ制作会社を作ってやれよw
自分が出来ないことを他人に強要するのはパヨク独特の甘えにすぎん
それとも日本国内のアニメ産業がガタガタになれば中国資本や韓国のアニメ業界がウハウハだとでも思ってるの?
0493名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 21:34:24.14ID:/cE5Jr1j0
>>487
パヤオがいる限り作れないだろう。年取ると感覚が変わってくるんだよ。
若い人に任せればいいのに、口出して潰しまくるから
ジブリではパヤオ好みのモノしかできない。
0496名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 22:13:46.43ID:lHlr1DcB0
>>493
パヤオうんぬんより、パヤオ作品に特化だけしてきたところがジブリの失敗でしょ

だから外部から細田を呼んで作ろうとした細田ハウルで、監督の細田に「こういう作風はジブリではない」と造反して
新しい作風とかを生み出せなかったw

パヤオとパヤオが全てと思ってるスタッフしかいないんじゃ他の作風は永遠に生まれないし、パヤオを超える人間は
出てくるはずがない
0498名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 22:36:09.14ID:z8YEn1Yz0
パヤオの引退詐欺はもう一生治らないだろうな
パヤオのロリコンと一緒
0499名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 22:47:56.02ID:fX7a/JuH0
政治思想とかアニメーターの労働条件とか引退詐欺とか飽きたw
そもそも完成できるだけのスタッフが揃うかねえ。
まあいざとなったら庵野や米林あたりに頼むんだろうけど。
0501名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 23:14:23.48ID:LrM4qc9g0
以前、NHKの番組でドワンゴの川上が怒られてたけど、あれは、けむしの短編製作の
ドキュメンタリーだっけ?
今回の長編映画の製作とは全く関係ない内容のドキュメンタリーだったかな?
0502名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:19:57.45ID:CKsB7LEi0
ネコの宅急便は、片淵監督作品だったんだけど、
外野からクレームが出て、パヤオでって事になった。

あの時点でジブリはおかしくなってたんだよな。
今に思えば。
0505名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:26:45.74ID:1uSKl2I80
ルパン三世の2作目でよろ
0508名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 06:49:46.11ID:EyP2jFPC0
復活
0509名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 06:55:39.82ID:83kwWdLa0
ジブリなんて神作ガルパンが世に出た時点でもう用なしのオワコン
作画と音響のクオリティ、ストーリーの面白さ、キャラの魅力、そいて作品の深さ…
どれをとってももはやガルパンが圧勝している

大洗事情通のガルパンファンがガルパン&大洗の未来について
素晴らしい展望を語っているスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1492570873/
大洗に国営の「ガルパン劇場」が建つことはほぼ確定している模様
0510名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 07:03:30.20ID:L8ewjdrE0
>>89
そんなのだったらいらねぇわw
0511名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 07:15:39.54ID:kJDudj020
とにかく当てなきゃ有名にも金にもならない若い時と
どっちも充足されてある程度好きなもんが作れる晩年じゃ創作姿勢も変わってくんだろ
0512名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 07:33:23.10ID:5usMNjAB0
>>1-999


映画 『  黒子のバスケ  LAST GAME  』 感想


https://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/20170401/

  
レイトショーは  ¥1300

  
−−−−−−−−−−−−−


どう考えても違法  ⇒  留置場の入浴制限  ⇒  共謀罪の危険性


https://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/201705030000/

  
0515名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 09:35:10.44ID:UAg0mE5b0
撤回した理由を伸べてない
0520名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:37:47.60ID:SMaxLhHJ0
>>518
ティツィアーノはすごい
よくあの時代にあそこまで書きつづけたものだ
0521名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:45:32.82ID:Rg2n/LFy0
こういう監督の作るアニメが好きなんだろ?
同じ穴のムジナだね。
素直に喜べばいいんじゃないの?
話題作りに踊らされたことを認めて。
0522名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:54:02.89ID:qHCbW2fm0
戦争物大好きなんだから素直に痛快なドンパチ映画作った方が絶対面白い物出来上がると思うんだが
世間に対して格好付けてるのかねぇ反戦派みたいに祭り上げられて
0523名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 15:37:09.98ID:kJ0zicbU0
宮崎ってドワンゴの連中と仲良くアニメ論争してた爺さんだろ
ドワンゴと言えばネット配信サイトニコニコ生放送

テレビ、熱湯風呂に入るのが、芸人
YouTube、コーラ風呂に入いるのが、ユーチューバー
ニコニコ生放送、尿肥溜め風呂に入るのが、ニコ生主の暗黒ファミリー

テレビ、笑える映像を提供するのが 芸人
YouTube、楽しい動画を提供するのが、ユーチューバー
ニコニコ生放送、犯罪行為に迷惑行為にキチガイ行為に警察沙汰の生放送をするのが、ニコ生主の暗黒ファミリー

テレビ、面白い芸やネタでテレビに営業と稼ぐのが 芸人
YouTube、楽しい動画再生回数で稼ぐのが、ユーチューバー
ニコニコ生放送、リスナーのバ囲いから金品生活物資を物乞いしたり時には恐喝行為に詐欺行為に偽札を使うのが、ニコ生主の暗黒ファミリー
0524名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 15:44:17.77ID:AJZGxO5q0
宮崎駿の全てを結集した今度こそ本当に人生最後の最終作
ファイナルファンタジー16
ご期待ください
0525名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 15:45:39.62ID:vo0O2qTk0
間違いなく、例の大ヒットアニメに嫉妬したと思うわwwwwwwwwwwwwwww

しかし、ここでコケてくれると楽しいwwwwwwwwwww
0527名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 15:46:45.74ID:vo0O2qTk0
宮崎駿レベルならキルミーの2期作んぞとか行ったら作れるレベルだろ

作るべきだったと思うわ
0529名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 15:49:09.85ID:PoWVvGRN0
この手のタイプの人は、思考が「作品を作る」という観点で常に整理される癖がついてるでしょ

引退したつもりでも、普通に日常生活送ってて、社会情勢のニュースに触れてると
何かしら作りたいものが出来てしまう
0530名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 15:53:09.95ID:vo0O2qTk0
すぐに抜きたくなるオレと感性が近いものありそうだな
0531名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 15:59:41.62ID:hM00+Rcc0
知ってた
この手の職人タイプは一生仕事し続ける
0532名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 16:00:56.40ID:Um66f86B0
 
新作映画を作りたいと宣言して、金も集まり人も集まる、っていう人間はごく限られているだろう
それは今までの実績があるからだが、もちろん次回作がうまくゆく保証はまったくない
それでも、金が集まり人が集まり完成させる自信があるのなら、勝手に作ればいいのさ
 
無能な人間は、出来上がった作品についてあーだこーだと批判するしかできないんだから
 
0533名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 16:01:04.22ID:8iccmRKr0
一枚一枚丁寧に作画してやっと完成した作品をなぜクソみたいな声優にして価値を下げてしまうのか理解に苦しむ。一流の声優を使えば評価が変わった作品もあると思う。
0535名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 16:02:48.24ID:N2/+v2i/O
今回も糞キャスティングに期待
0536名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 16:17:44.01ID:hM00+Rcc0
手塚治は1クリエイターとして当時の自分に出来る事を最大限やっただけだろうし
日本のアニメ文化に一定の貢献をしたのも間違い無いし
いつまでも責任を被せ続けるのは建設的じゃないな
そこからの状況をいつまでも改善出来ていない今日までのアニメ業界の人間にも責任は有ると思う
0537名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 16:26:48.98ID:ZRLFvh9w0
エヴァが完成するまで本田雄返して
0540名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 16:30:01.10ID:/OTcRhwG0
まさか、そんなに簡単に記録を抜かれる恐れがある監督が出てくるとは思わなかったんだろうね。(^^;;
0543名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 19:30:12.37ID:jqI3EJbL0
>>536
手塚がアニメーターの低賃金を招いたっていうのはデマだよ
宮崎駿らは、自分たちが日本のアニメでトップだと言いたいわけ
だから、アニメーターの給料が低い責任をおっかぶせたり、何かにつけて手塚はアニメを勘違いしている
だの何だのと非難を浴びせてるわけ
事実を調べれば、まるっきり違うことがわかる
でもなかなか真実は伝わらなくてデマが大手を振って通っているから、デマ戦術は成功したといえるだろうね
0544名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 20:21:17.31ID:93FusBTr0
>>543
デマではない、自伝にも書いてある
ただ制作費が膨大にとれたとしてもアニメーターの給与にまでまわったかどうかは皆無だし、責任を押し付けるのもどうかという意見には賛成

ただ商品化権利はどうかなー
バカ安単価でたくさん版権物を製作させられる制作会社にもう少し落ちても良さげな感じ
0546名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 21:25:27.08ID:KN9lyxY10
>>544
手塚がくっそ安い製作費でできるとTV業界に言っちゃったおかげでアニメが一杯作られたって面も
あるけど、そのくっそ安さがいまだに是正できてないのがアニメ業界の哀しさ

米国だと声優のギャラも俳優同様にすんごい額だし、やはりあっちに似た体系にできていれば全然違ったろうなとは思う

あとは日本のみにある、広告代理店の取り分のデカさが問題
0547名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 21:56:05.34ID:2JaSHxBL0
>>546
放送局側は 制作費払ってるのにおかしいですね?? と言ってる
そりゃTV局の間に広告代理店のトンネル会社が五つも六つもあれば制作費中抜きされるって
だから動画も中抜きリミテッドになったんだ
0548名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 22:05:42.96ID:jqI3EJbL0
鉄腕アトムを最初に制作したときは、信じられないほどの安い製作費だったが
その後はヒットすることが分かってどんどん金額は上がっている
虫プロはアニメーターに多額の給料をはらっていたので、虫プロの倒産の原因になったぐらいだ
アニメーターが儲からないのは人海戦術で制作せざるを得ないからで
中抜きが問題だと言われるのは、ドラマでも大体同じ割合というのが真相だ
0550名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 22:46:11.38ID:Z1HSdL670
90年代まではほぼ国内だけで制作過程回せてたんだろ?
人件費安い海外に多くの作業を発注してそれでもろくに制作会社に儲けが残らないようになったのは何故?
0554名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 01:55:58.60ID:AFR0XrXV0
>>548
虫プロは西崎義展がピンハネしてたわ
0555名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 02:52:51.28ID:0t9tQIkq0
>>548
最初に鉄腕アトムの局の製作提示額は通常番組の3倍位だった
手塚さんが半分以下で請けたのが最初

意図としては
・テレビアニメを安く作って各社に参加してもらい活発化したかった
高価にするとアトム一発でテレビアニメが終わる恐れもあった

・制作費は赤字でも原作料や商品化権利料で賄える予測があった

当時手塚さんは本妻はマンガでアニメは愛人、愛人に金がかかるのは仕方無い、とも言ってた

当初は賄えたけどそれはマンガ原作者が直接アニメ制作してるからで、原作を分けちゃう請け仕事だと制作費だけでは賄えなくなってしまった、アニメのクオリティの向上や物価の上昇も大きく関与してる

まあ手塚さんがいなくてもいずれ誰かがテレビアニメ始めたかもしれないけど。円谷がウルトラマンを始めたように
0556名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 03:01:58.00ID:0t9tQIkq0
一応功績もある
手塚さんはテレビアニメをリミテッドアニメの手法で作った
いわゆる3コマ撮り
止めで口パクとか

それまではヌルヌル動く劇場アニメの作品しかなかったのに日本独自のメリハリの効いたタイミングのアニメが産まれた
0562名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 12:00:16.05ID:0t9tQIkq0
アニメ予算
低価格OVAの認可やテレビアニメをそのまま販売する委員会システムの雛形契約を変えれなかったのが響いてるらしい

スレチなのでこの辺で
0563名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 12:24:29.31ID:4aTIqQ7U0
鈴木ってのがジブリ凋落の原因だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況