X



【サッカー】<スカパー>痛すぎるキラーコンテンツだったJリーグ喪失!加入者純減16万件...大幅な減収減益を見込む★2©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/05/19(金) 23:23:13.14ID:CAP_USER9
キラーコンテンツだったJリーグの放映権を失ったスカパーJSATホールディングスは19日、2017年3月期の決算説明会を開いた。利用者離れに歯止めをかけたい……。

経営幹部が口々に語ったのは、危機感と反転攻勢への決意だ。期末の加入者数は16万件の純減で、18年3月期は大幅な減収減益を見込む。ネット配信の参入で有料動画視聴は多様化しており、競争環境も厳しくなるばかり。再び成長軌道に戻れるか。

 「今期の1万件純増はなんとしてでも死守して、純減のトレンドを転じたい」。経営戦略担当の仁藤雅夫取締役は力を込めた。17年3月期末の加入者数は332万人。16年3月期末比べ16万2千件の純減は、ハイビジョンに全面移行し標準画質のサービスをやめた15年3月期の25万5千件に次ぐ大きさだ。

 Jリーグは長くスカパーのコンテンツの柱だった。07年からJ1、J2の全試合を放映し、サッカーファンを獲得してきた。それを奪ったのは英動画配信大手パフォームグループ。10年で2100億円という桁違いの金額でJリーグの放映権を得た。

 このJリーグの大きな穴を、スカパーはどうやって埋めるのか。サッカーファンをつなぎ留め、あるいは再加入してもらうために投入したのが、欧州や日本の天皇杯が見られる「スカパー!サッカーセット」だ。

 もっとも、これだけでJリーグで離れた顧客を全て取り戻せるとは考えていない。高田真治社長は「爆発力のある大型コンテンツはなかなかない。コンサート、オリジナルドラマなどを組み合わせていく」と話す。

 スカパーからJリーグの放映権を奪ったパフォームグループは、放送ではなく、ネット配信サービス「DAZN(ダ・ゾーン)」で試合を流す。放送と通信の垣根がなくなり、有料動画視聴の世界を取り巻く競争環境はかつてなく厳しくなっている。「みんなが注目しているコンテンツではもう遅い。注目が集まりそうなものを早くから手掛け、我々の手でコンテンツを育てるという視点も必要だ」と高田社長。有料放送を長く手掛けてきたスカパーの目利き力が試されている。

(篤田聡志)

日本経済新聞 2017/5/19 17:01 ビジネス最前線
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ19HUQ_Z10C17A5000000/

2017/05/19(金) 20:02:48.61
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1495191768/
0002名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:24:09.35ID:Q+/XlUin0
2DAZN
0003名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:24:41.72ID:U00qi2WK0
995 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2017/05/19(金) 23:15:52.54 ID:v0fQ0TTW0
>>989
坂豚は引きこもってるから知らんだろうけど携帯回線は簡単に変わるからな
まぁ一生縁がない話なんだろうけど
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:27:37.20ID:LmEdObth0
スカパー自身もJリーグがここまでキラーコンテンツだったとは失うまで思ってもいなかった
むしろ自分達がJリーグにお布施してやってるんだ感謝しろ感覚だったと思う
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:27:43.89ID:n0lASgsv
投票、先に終わるのはどっちだ?

1、スカパー
2、野球
0011名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:31:07.93ID:t9tazCeu0
焼き豚冷えてるか
0012名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:31:44.49ID:EnqWd3oo0
>>1
先生乙です
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:33:11.99ID:EnqWd3oo0
>>5
どっちも〜
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:34:56.26ID:jHsvQDqH0
殿様商売の末路。
オンデマントは本当にひどかった。
はよCLも手放せや。
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:35:38.20ID:Lpnwtp010
YAQN早く来てくれー
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:36:44.80ID:Nv3LlLLN0
>>5
これは難しいな〜

どっちも消滅しそうだけど、野球のが先に消滅
しそうかなぁ
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:36:56.88ID:n0lASgsv
スカパー!、テレビ向けIP配信を11月に開始へ。全チャンネルIPリニアを目指す
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1060691.html

>コンテンツについては、オリジナルアニメ「グラゼニ」や、サッカーUEFAチャンピオンズリーグ 16/17決勝「ユベントス×レアルマドリード」、
>「MotoGP」、ゆず20周年ツアーなどで差別化。
>'17年度以降の放送権をDAZNにJリーグに奪われたものの、チャンピオンズリーグや天皇杯、
>ユース世代の国内サッカーなどに対応した「スカパー! サッカーセット」を2月から投入し、巻き返しを図る。

>一方、有料放送事業については売上高が36.3%億円減の1,167億円。
>加入者数は16.2万件減少し、332万人となった。
>新規加入不調に加え、Jリーグ放映権喪失による加入者減が響いた。



スカパー「サッカーガー」

野球についても触れてやれよ(´・ω・`)
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:37:04.04ID:mFWMncGg0
ひと月だけ見たいチャンネルがあっても加入料3,000円とかあり得んわ
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:37:05.52ID:ndYzTiA30
まだ国内サッカーも海外サッカーもスカパーであるから入ってる人はいるだろうけど
次のCL決勝終わった後がやばいな、あれに4400円はないわ
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:38:14.58ID:wjeC1+5T0
>>8
シャーレも笑ったしネーム入りビブスに額入り手渡し招集レターも笑ったけど
一番笑ったのはエスコートキッズかなw

確かプロ野球って乱闘に参加しないと罰金じゃなかったっけ?
その約束事をそのままにエスコートキッズだけを真似しても意味無いw
いかに窮地か見て取れますね
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:39:28.57ID:DvLgsNTe0
ネットのhuluやamazon、ネットフリックスが勢いづけてるだけで
Jリーグがあろうがなかろうがどちらにせよスカパーの
加入者は下がってただけのこと
アメリカのケーブルTV視聴者が減りつづけてるように
これは世界的な流れ
Jリーグなんて見たい奴は視聴者は数万人もいないわ
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:39:48.92ID:ndYzTiA30
チャンネル登録だけでなく月400円くらいのも切ったってことでしょ、それがやばいよね
もう二度とスカパーとは契約しないよってレベルの切り方w
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:39:49.72ID:wH3MfU0A0
コンテンツの柱はドラマ・映画・アニメ
こっちをネット配信に奪われてるほうが痛い
Jリーグなんて10数万程度しかいなかったんだから全部切れても5%減で終わる
まして赤字コンテンツだったんだから減収になるが減益にはならん
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:40:00.61ID:2jd/MBF60
結局15万で5%しかいなかったのか
この程度の減少なら十分カバーできるんじゃないの
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:40:07.35ID:yEy+0hLf0
総加入世帯が332万でそのうち1年で16万減ってJリーグ独占契約の
割にしょぼくね?日本全国で16万以下って
Jリーグ以外の解約も含まれてるから更に少ないんだろ。
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:41:18.75ID:lrRxbC5+0
影響無いって言ってたアンチザマアw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況