X



【サッカー】<スカパー>痛すぎるキラーコンテンツだったJリーグ喪失!加入者純減16万件...大幅な減収減益を見込む©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/05/19(金) 20:02:48.61ID:CAP_USER9
キラーコンテンツだったJリーグの放映権を失ったスカパーJSATホールディングスは19日、2017年3月期の決算説明会を開いた。利用者離れに歯止めをかけたい……。

経営幹部が口々に語ったのは、危機感と反転攻勢への決意だ。期末の加入者数は16万件の純減で、18年3月期は大幅な減収減益を見込む。ネット配信の参入で有料動画視聴は多様化しており、競争環境も厳しくなるばかり。再び成長軌道に戻れるか。

 「今期の1万件純増はなんとしてでも死守して、純減のトレンドを転じたい」。経営戦略担当の仁藤雅夫取締役は力を込めた。17年3月期末の加入者数は332万人。16年3月期末比べ16万2千件の純減は、ハイビジョンに全面移行し標準画質のサービスをやめた15年3月期の25万5千件に次ぐ大きさだ。

 Jリーグは長くスカパーのコンテンツの柱だった。07年からJ1、J2の全試合を放映し、サッカーファンを獲得してきた。それを奪ったのは英動画配信大手パフォームグループ。10年で2100億円という桁違いの金額でJリーグの放映権を得た。

 このJリーグの大きな穴を、スカパーはどうやって埋めるのか。サッカーファンをつなぎ留め、あるいは再加入してもらうために投入したのが、欧州や日本の天皇杯が見られる「スカパー!サッカーセット」だ。

 もっとも、これだけでJリーグで離れた顧客を全て取り戻せるとは考えていない。高田真治社長は「爆発力のある大型コンテンツはなかなかない。コンサート、オリジナルドラマなどを組み合わせていく」と話す。

 スカパーからJリーグの放映権を奪ったパフォームグループは、放送ではなく、ネット配信サービス「DAZN(ダ・ゾーン)」で試合を流す。放送と通信の垣根がなくなり、有料動画視聴の世界を取り巻く競争環境はかつてなく厳しくなっている。「みんなが注目しているコンテンツではもう遅い。注目が集まりそうなものを早くから手掛け、我々の手でコンテンツを育てるという視点も必要だ」と高田社長。有料放送を長く手掛けてきたスカパーの目利き力が試されている。

(篤田聡志)

日本経済新聞 2017/5/19 17:01 ビジネス最前線
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ19HUQ_Z10C17A5000000/
0002名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:03:35.67ID:Z67YP7OV0
Jリーグファンって16万人しかいないんだろw
セリーグ3球団分w
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:04:49.69ID:slcLD8+K0
>>2
馬鹿だろお前
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:05:38.91ID:A8qx1/LQ0
記事にスポナビの名前が全く出てこないね
スポナビ悲惨な状態なんだろうね
DAZNの圧勝か スポナビが頑張らないと良くないよ 
スポナビ加入しないけど
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:06:43.22ID:bsNEv3Zs0
もう10年も前にキムチ番組が多くなったのに嫌気がさして解約した
日本の昔のドラマや映画が見たくて加入したのに、ゴミを見せられるんだから
金まで払って
スカパーもWOWOWもこのパターン
テレビなんか全然見なくなったな
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:07:21.72ID:VfEW8Jhq0
ラトビアリーグの放映権を買うしかないな。
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:07:43.95ID:HfD/kPjB0
同日発表した2018年3月期の連結業績予想は、売上高にあたる営業収益が前期比20%減の1535億円、
純利益は34%減の115億円を見込む。
17年3月期に純利益が前の期比3%増の174億円と過去最高を更新、営業収益も18%増の1928億円だった反動で
18年3月期は減収減益を予想した。
17年3月期は視聴料収入が減少したものの、防衛省への通信衛星売却などで補った。

衛星売って穴埋めしても何十億もの損失が出るって相当だな
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:07:45.24ID:rz2F1aCN0
DAZNは70万人だっけか
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:07:50.87ID:guGWSuRm0
動画配信サービスが便利すぎてね

衛星放送・ケーブル・レンタルDVDは斜陽でしょう
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:08:47.42ID:rf7DQDIO0
世界中の誰も興味のないやきうじゃあかんかーwwwwwwwwwwwwww
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:09:35.77ID:Q+/XlUin0
CLはマジで獲ってもらいたいな
0033名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:10:48.75ID:7oXD/o1s0
アリスJAPANの旧作でも放送しとけばいいよww
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:10:55.92ID:Me2v+4E10
キラーコンテンツてw
0037名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:11:15.20ID:LmEdObth0
スカパー自身もJリーグがここまでキラーコンテンツだったとは失うまで思ってもいなかっただろうな
むしろ自分達がJリーグにお布施してやってるんだ感謝しろ感覚だったと思う
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:11:23.78ID:mNq/cyhj0
Jリーグは利益上がって無いから大丈夫と言う話は何だったんだよ…
いきなりこういう決算が出て来るから恐ろしいわ
スカパー側の発表に騙された奴多いだろ
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:12:23.68ID:3X6fVjJa0
焼き豚怒りのスカパー加入
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:12:33.14ID:EnqWd3oo0
>>1
あれ?
焼き豚がスカパーはJリーグを厄介払いできてウハウハって言ってたのに・・・
0046名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:13:22.64ID:tPj24dct0
時代劇専門チャンネルがいちばんのキラーコンテンツ
0057名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:15:33.52ID:3U8EpWIp0
Jリーグは16万人しか見ていなかったってことね
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:15:45.35ID:EnqWd3oo0
>>53
焼き豚のアホ理論きた
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:16:30.65ID:HfD/kPjB0
>>48
スカパー決算延期 子会社で不適切な会計か
https://mainichi.jp/articles/20170510/k00/00m/020/098000c
 スカパーJSATホールディングスは9日、子会社に不適切な会計処理の疑いがあるとして、10日に予定していた2017年3月期連結決算の開示を延期すると発表した。

こんなこともあったな
0061名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:16:52.68ID:ahT9m0/40
>>38
http://news.mynavi.jp/articles/2017/05/19/sukapa/
その見解は今も何も変わってないようだが・・・

そもそも、スカパーJSATの今の収益の柱は宇宙衛星事業の方なんだよ
失敗したら痛手なのもそっち関連
放送事業の方は成長性には乏しいが、急落することもない
横ばいかじりじり落ちていくだけだろうね
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:16:55.97ID:N5Ii3gsM0
>>19
見たことないスポーツ面白いな
球が40個くらいあるスヌーカーというビリヤードが面白かった
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:17:00.71ID:Yhz5dCho0
16万程度ならたいしたことないような
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:17:10.35ID:6NvW5/AT0
>>53
16万って数字がどのくらいか分からないのかな
Jリーグ以外に編成ほぼ変わってないのに
0065名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:17:23.18ID:y1j+i2l20
ついでにテレビ自体を捨てられるしなw
0066名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:17:38.23ID:g+u6x/490
スポナビとダゾンってなんであんなに使い勝手に差があるの?
0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:17:39.40ID:XNZ3eC9g0
>>38
当時からスカパーもキラーコンテンツって言ってたじゃん
収支トントンでキラーコンテンツって言うからには
それだけの最後の契約っていう行動に繋がるコンテンツだった訳で。

2月の時点でこうも言ってる

>「Jリーグ商品の契約者の半分ぐらいが、(チャンネル契約だけでなく)
>プラットフォームごと解約した」(スカパーJSAT 高田真治社長)という。
0072名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:18:34.62ID:EnqWd3oo0
>>57
スカパーでJリーグ「のみ」を見てた人数ね
これから欧州リーグも終わってもっと解約者増えますんで
0073名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:18:34.70ID:8sjQhllF0
>>39
あれは去年の事業の利益を今期に計上しただけ
Jリーグ加入者減の影響はこれからでてくる
16万減といってるが20万減ぐらいまでいくだろう
Jリーグ目的の加入者はすべてダゾーンに乗り換えということだなw
0074名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:18:50.52ID:DtAkIGeH0
衛星放送は初期投資かかるからね
新築の集合住宅に無料で共用アンテナつける位しないと若い人達は見ないよ
しかも全ch見れて2千円/月位かな
0076名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:18:56.28ID:g+u6x/490
スカパー、FC東京、国学院久我山あたりが虫唾が走るほど嫌い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況