スタジオジブリは19日、公式ホームページで宮崎駿監督(76)の引退撤回と長編新作の製作を正式に発表した。
HPはスタッフ募集のための告知で「『風立ちぬ』から4年、三鷹の森ジブリ美術館のための短編映画『毛虫のボロ』で、若いスタッフと共に苦手なCG技術にも野心的に向き合い、ついに完成させました。一方、この間、昔からの大切な仲間を何人も亡くし、自分自身の終焉に関してより深く考える日々が続きました」と説明。「ここに至り、宮崎監督は『引退撤回』を決断し、長編アニメーション映画の制作を決めました。作るに値する題材を見出したからにほかなりません。年齢的には、今度こそ、本当に最後の監督作品になるでしょう」としている。
スタッフの契約期間は今年10月から3年間、としている。スタジオジブリはスポーツ報知の取材に「3年間というのはスタッフとの契約期間であって、製作期間が3年、ということではありません」とコメント。完成、公開時期については明らかにしていない。
全文はソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170519-00000132-sph-ent 4名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:13:59.00ID:nunUtd9M0
知ってた
5名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:14:05.71ID:qQXNlUev0
大仁田厚かよ
早いうちに引退する美学もぼろぼろになるまでやり続ける美学も両方わかるけど
引退撤回だけはダサい
8名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:14:39.80ID:FPjc24oR0
宮崎・かまってちゃん・駿
9名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:15:15.26ID:VNSs5h/20
「この世界の片隅に」観たのかな
10名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:15:21.81ID:w+joD4Dz0
もう宣言要らないから恥ずかしい
11名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:15:26.05ID:Lpnwtp010
新海細田「おめぇの席もうねぇがらぁ〜」
いやマジでこれだと思う
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
/ / "⌒\ )
i / \ /、 )
| / (・ )` (・ )| 辞めるの止めたのは男の美学!
|,,/ (__人) !
\ n `ー' /
/ | ヨ < ビシッ
. / / ノ |
14名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:15:37.96ID:Z30MhM610
続けようが止めようが、どうでもいい話だ。
15名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:15:39.85ID:Ti63oESK0
もうあかん、やめます!
16名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:15:42.81ID:cJddKdKC0
ドワンゴの川上さんとの動画みて、本当に宮崎駿監督には呆れた。
17名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:15:43.81ID:bsNEv3Zs0
もう若い頃みたいな作品は作れないだろうから期待してない
18名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:15:49.37ID:dFyaVHbC0
去年やってただろ
ttp://k.pd.kzho.net/1495185338707.jpg
ttp://k.pd.kzho.net/1495185339098.jpg
19名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:16:04.51ID:1azBdG6s0
通算9回目だな
3年間(延長、正社員登用なし)
これはどう評価したらいいのか
22名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:16:29.74ID:llmxNoK/0
駿は滅びぬ!何度でも蘇るさ!駿の力こそアニメの夢だからだ!
クリエイターに引退宣言必要ねぇよ数十年監督してないのに名乗ってる奴いるし
>>11
さすがにその二人とは築き上げてきた実績が違う 29名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:17:37.36ID:K3YY6Dyo0
大仁田と駿はいつもこうだ
31名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:17:49.98ID:bPbRCgrs0
On Your Markの長編版かな?
32名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:18:01.78ID:marPKjVy0
ナウシカ2やって
33名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:18:03.80ID:YZLPyLcfO
このオヤジと大仁田の言う「引退」は休養の意味
同意語:某音楽グループボーカルの言う「謹慎」
34名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:18:04.50ID:dFyaVHbC0
35名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:18:07.29ID:Eb7yTtNG0
ああwやっぱりね〜ww
36名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:18:19.63ID:rgovn6T/0
風立ちぬが駄作だったからな
汚名挽回するんだろ
38名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:18:30.02ID:C+Gudsy20
やっぱり天才って才能があふれてくるんだろうな
手塚治虫も死ぬ間際まで描いてたし
41名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:18:54.88ID:dFyaVHbC0
42名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:18:56.04ID:5nb3jfTf0
何でもいいよもう
後は作品で語ってくれ
43名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:18:59.05ID:LZM2U+620
大仁田厚かよ
44名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:19:06.37ID:YVzQTiUl0
もう76歳なのにあと3年とか
5割くらいの確率でパヤオ死んでるだろ
46名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:20:12.19ID:UMxV/892O
いい加減引っ込め老害
47名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:20:17.00ID:DJ8emtp60
かわりに人生を引退しろ
50名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:20:35.36ID:u8iHaNk50
あと5年はできる
後期はつまらない作品多かったからあんまり期待してない
53名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:20:55.37ID:An2wG8fgO
その前に逝くだろ…
宮崎がやめたくても周囲が引き止めてるんだろw
こいつのブランドでジブリは儲けてるようなものだから
後任を育成して、宮崎が死んだ後のジブリのことも考えんと
ワンマン企業だと後任を育成してないから そいつが死んだ後一気に傾くw
55名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:20:58.14ID:cJddKdKC0
またポニョみたいなの作るんだろう
56名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:21:06.46ID:03fkYl6A0
何回目だよ。くそじじい
デジタル作画やコンテは諦めたん?
体力絶対持たないだろ
最後にナウシカをやってくれ
スタジオジブリをやめないでって歌があるんだけどすごくいいからみんなに聞いて欲しい
60名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:21:34.50ID:fbP5DAhO0
もう晩節を汚すだけなのにな
風立ちぬで底が割れた、完全に終わった人
61名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:21:42.85ID:Er2L3y8L0
名誉返上
62名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:21:51.85ID:1O+woPA80
今度は老人と幼女の体が入れ替わる話か?
63名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:21:51.37ID:CBMol1cV0
性癖やな
旧スタッフは他で仕事してるし無理だろ
質のいい奴隷集めは大変だぞー
65名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:21:56.34ID:5fPom66X0
引退ビジネス
68名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:22:00.37ID:8DUuBhuQ0
もう素直に作りたいだけ作れよwもはやあんま期待してないけどよ
ハヤオの復帰は個人だから分かるが
ジブリってスタッフも監督もいないし版権会社だけの会社でアニメ製作能力
無いズタボロ状態なんじゃないの?
そんなすぐジブリ復活再始動出来るもんなの?
71名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:22:20.28ID:VNSs5h/20
宮崎駿 最新作「アンカー」
2021年夏公開
>>20
アニメ業界で拘束と言われるやつで
実力あるアニメーターを囲い込むために普通に行われてる
歩合制じゃなくなるのがアニメーターにとって最大のメリット 73名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:22:26.89ID:faKeEqc70
やっぱりね そうだろうね。しんどいね みれんだね 気持ち悪い人だみやざきはやお
SMAPもハヤオを見習ってしれっとグループ再結成すればいいんだよ
別にそうしたところで誰も損なんてしないんだからさ
79名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:23:13.06ID:faKeEqc70
傾きそうだからCR千と千尋の神隠しがそろそろでそうだね。駿君
80名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:23:16.04ID:/ZJ/j13t0
初心に戻って冒険活劇を作ってくれよ 最後に一花咲かせてみろバヤオ
>>64
いよいよ最後となると、参加希望者は幾らでもいる
風立ちぬもそのつもりで参加したアニメタ多かったけどさw 85名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:24:22.16ID:NrGZgVUu0
毛虫のボロ完成したのか
86名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:24:27.42ID:fClljxBD0
駿の最近の作品はイマイチなのが多いから
もうスッコンロ!
87名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:24:34.51ID:XT+xQuIR0
大仁田「やりおる」
東宝の夏の興業が
2018年夏 細田新作
2019年夏 新海新作
2020年夏 宮崎駿新作と長編アニメが続くのか
90名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:25:05.84ID:WbtF258D0
もう宣言しなくていいよ。
92名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:25:27.80ID:phRSzuX90
93名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:25:38.79ID:slyWMlERO
死ぬ前にはよ作って
まあ、一番ファンが驚くとしたら「ナウシカ2」だろうな
これは大友が「AKIRA2」作るくらい有り得ないと思うが
で、そのアニメの制作はどうするの?
前回の引退宣言はみんな真に受けて、ジブリの制作部は解体済みだよ。
短編作る位はいるかも知れないけど、長編の劇場版撮れる程いないでしょ?
今からアニメーターの育成は現実的じゃないよね?
他社にある程度ずつ投げて、手伝って貰うの?
それとも、何時ぞやのように他社に乗り込んでオルグして、
主要アニメーター引っこ抜き捲るの?
今作がマジで最後なら、その後を考えれば付いて来ないと思うけどな...。
97名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:25:50.72ID:ULs7LBTU0
>>1
崖っ縁のトトロ姫の神隠しの豚なら見ても良いかな、 99名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:25:57.36ID:EsRTEd8X0
様式美
100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:26:04.16ID:bGSkMMf20
宗教団体の創価学会は犯罪を犯してる
ドトールコーヒーは会員だ
集団ストーカー
赤羽馬鹿祭りは創価の悪魔の三色旗がなびいてる
101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:26:29.13ID:faKeEqc70
こいつは天才とはおもわないけどな。久石譲は本当に天才!!!!と思ったな。
フィギュアの羽生選手の演技を見た時に。羽生選手もすごいが久石も相当天才だなと
思ったわ。
102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:26:31.66ID:5BGM7mjw0
何度目だよ
103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:26:46.80ID:1R1yGqoe0
フラグ?
105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:26:59.94ID:pZzbLCAg0
こいつ嫌いやわ〜引退させてもらえないのが可哀想だけど
別に俺らの迷惑になるわけじゃないんだからいくらでも好きなようにすればいい
>>11
新海細田「絶対見でぇ おらたちが国中で一番見でぇ」だろ 何を真逆を言っているんだ阿呆が フランス合作のカメの無音声クソ映画爆死して金回らなくなったんだな
制作途中で死んでも遺作としてそこそこ客入るからジブリは復活するな
つか、ナウシカやラピュタをBDリマスターすれば買うけどな
会社維持する為にお願いしますよ〜
パヤオも大変だよな
どんどんマモーみたいな体になってきてるし
>>101
凄いな、おまえ、わかっていらっしゃる! 115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:27:43.52ID:vkccsUsG0
幼女に毛虫が絡み付く描写あると思います!
辞める辞める詐欺だろうなとは思ってたよ
別にいちいち引退宣言とかしなくていいんじゃないの?
プロスポーツ選手みたいに現役を続けるには協会に選手登録しなきゃいけないとかじゃないんだからさ
120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:28:50.04ID:gilnDImt0
やるならもう説教臭い哲学的なのは極力控えて可愛い女の子描け。
クラリス、ナウシカ、宅急便。
>>92
これでも高給なほうなんじゃないの?特に若手アニメーターにとっては。 固定給だし。
おまけにジブリ作品に係わってたという経歴と ジジイの技術に触れる機会ができる
悪い話ではない 122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:29:15.60ID:W9JdcEcn0
よし
123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:29:22.97ID:n5yATwkz0
あの日あの時居たジブリスタッフじゃなく即席メンバー烏合の衆ジブリwww
これが当たれば元ジブリスタッフ泣いちゃうもん!
新しい血を入れて100億超えの興収出せるなら庵野にナウシカ2任せて良いと確定
124名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:29:28.35ID:wWvfkKOP0
うそつきヒゲじじい。
125名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:29:39.71ID:AE8/vDL30
パヨクの資金集めのためかな?
127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:29:46.55ID:TAO1KY320
死ぬまでやるだろ
129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:30:10.22ID:x9t7HxrC0
最後はナウシカやれよなw
どうせつまらん作品を創るんだろ?
130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:30:16.98ID:fClljxBD0
たぶん歳のせいで1作作り始めようとすると体がへばって「もう終わり」って言うんだけど
暫くすると体力と気力が回復して
また作りたくなってくるだけなんじゃないかと
最後に戦車映画でも撮ったらどうだ?w
ガルパン最終章に嫌がらせ半分でぶつけてやれw
面白そうだったら両方観に行くよ。
ジブリアニメ面白ランキング
1ラピュタ
2ナウ
3紅の豚
ー糸冬ー
137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:30:50.15ID:faKeEqc70
トトロの続編をやる中年おばさんのさつきちゃんが主人公とか
138名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:31:03.60ID:IvR1sUJq0
オオカミ少年ならぬオオカミ老人の面目躍如。
新作楽しみにしてます。
(76)で、この平成の世の中で
子供だけにとどまらず
老若男女に支持されるアニメ作品を
作れるっていう感性が凄いな
ウチの爺なんかヨボヨボだぞ
140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:31:30.26ID:BL4ijknF0
おっ、いーねいーね
楽しみ
クビにされたスタッフは駿を恨んでるんじゃないの?
おめおめ再契約とかに応じるのかね
>>105
もう好き嫌いのレベルの人間ではなく
この時代を代表する世界的天才の1人やで
歴史上の人物になるのも確定してんぞ 安倍晋三の国家犯罪を糾弾するストーリーでお願いします。
148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:32:25.32ID:fbP5DAhO0
風立ちぬはフィルモグラフィーのオチとしては最高だった
エコ反文明リベラルフェミ映画を撮り続けてきた男が、最後の最後で
「スンマセン自分実はエリートで保守で自己愛の塊なんです。貧乏人のことなんか分かりません」
って突然自白したんだからw
149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:32:37.64ID:BL4ijknF0
>>130
それでいいよ
辞めたいって思った気持ちもまた作りたいって思った気持ちも本心だろ
多分最後の作品になりそうだし 150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:32:40.61ID:VNSs5h/20
モンスリーとドンゴロスの不倫ものが見たい
151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:32:41.11ID:eoosIqJD0
老害だな
154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:32:55.96ID:jrqCVsrx0
既定路線
155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:32:56.48ID:qmqX0OgV0
3年間限定で人を集めて集まるのか?
3年以降も存続なら集まるだろうけどな
157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:33:11.89ID:yFwKw7Dd0
引退撤回は恥ずかしい
158名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:33:13.28ID:a5gcz7Ma0
宮崎がやらないと、会社潰れるんだろ。
戦国魔城かな?
それならば、3作目の城もの映画になるが。
>>96
これだよなぁ
米林監督とかがマーニーのプロモーション行脚してる途中に告知もせずにジブリ解体、テナントも撤去してたんでしょ
なんか酷すぎるとおもった
界隈では悪評たってるんじゃないのかねぇ 161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:33:23.01ID:QVC7RztU0
ネタ元の諸星大二郎がやめるまで続けるだろ
162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:33:26.58ID:WXxTNTMQ0
題名は「この世界の真ん中で、センターは譲らんぞ」
163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:33:29.30ID:gsx6P6vp0
プロレスラーみたいになってきた
165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:33:31.43ID:JeXgSllg0
老害の極み
166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:33:46.93ID:CCPcapKZ0
いいじゃん
168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:33:51.15ID:BL4ijknF0
169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:34:09.49ID:VQUzF2Md0
引退詐欺の大仁田を越えほしい
170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:34:14.43ID:QbvYzOCE0
宮崎駿は優れたアニメーション監督だと思うが、人間的には
褒められない。
本当に作りたいのは爺さんが小学生の女の子に囲まれて、好きなことやる話だろうけど
172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:34:29.58ID:yjDG0FE00
大仁田監督?
173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:34:39.42ID:Hmt8JlIq0
ラピュタみたいな国民的映画はもう作れないんだろうな
174名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:34:42.39ID:yA25/P0N0
ジブリ倒産しかけてるししゃーないw
結局、風立ちぬは見てない
ナウシカ続編を庵野の代わりに作んのかな
176名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:34:57.21ID:MEldTJ3s0
>>1
大仁田も宮崎駿先生も許すがmisonoは許さん! 178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:35:24.26ID:AQVOqIUc0
宮崎もただの老害
手伝ってくれって庵野に投げるのはやめろよ
エヴァを引き延ばす理由を与えるな
180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:35:39.78ID:UH9CxAXm0
おそらく新海にもののけ姫の興収を抜かれたから悔しくて撤回したと予想
182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:35:48.85ID:Uta52IyQ0
どうせナウシカかラピュタのリメイクじゃないの
ドラえもん商法だわ
184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:36:02.54ID:uKaVs7u+0
史上最大の興行収入ならラピュタ2(パズーとシータのその後)しかない
これなら小さい子から50のオッサンまで映画館に殺到するだろう。
ムスカは実は生きていたみたいな
185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:36:05.36ID:uicXghHF0
どうせ安倍を叩く様な映画作るんだろ
戦争好きな指導者とそれと戦う市民みたいなw
>>144
住宅ローンの支払いを諦めて、自己破産したスタッフもいたとか聞くが、
本当かどうかは知らんね。
腕のあるアニメーターなら、他所に行っただろうし。
目立つところだと新海監督の映画とか、米林監督の映画とか、
関わってるだろうし。 >>181
隠居した爺さんにそういう感情は無い
あるのはジブリの経営者、株主(日テレ) 手塚治虫が晩年にNHKでやったクソアニメのことは忘れない
193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:37:00.41ID:5Sb21sjYO
沖縄基地外活動家共への援助資金が底をついちゃったんで稼がにゃならんのだろう
こいつも共謀罪で逮捕な
196名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:37:24.02ID:p58Iw2SS0
自分から呼び出しておいての引退記者会見だったからな
引退商法のそしりは免れ得ないな
銭ゲバ鈴木は本当に糞
197名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:37:31.94ID:IvR1sUJq0
まさか冒険活劇じゃないよね。
多くの人が求めてるのはファンタジー
駿が作りたいのは間違いなく政治絡み
だからこいつはカンヌ映画祭の賞が受賞できない
詐欺師だと思われてるから
200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:37:36.63ID:fETg7f7y0
残りライフを注ぎ込むのか
201名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:37:41.84ID:oyfYd4T80
206名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:38:12.56ID:ARA8uJtB0
死ねよ
208名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:38:22.51ID:XLyvfbjC0
たぶん恥ずかしくないんだと思う、もうそんな感覚は残ってないんだと思う
知り合いが亡くなったんだけど、もう先がないんだと思うと
生徒時代に持ってたような羞恥心みたいなのがうちもかなりなくなった
>>184
パヤオが先にしんだら鈴木がいくらでも続編を勝手につくりそう この世界の片隅に観たわ
あれ越えるの駿でも難しいぞ
211名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:38:39.42ID:LRRxX7dk0
ナウシカを完成させろよ
既存の映画作品はコミックスの2巻ぐらいまでの薄い内容だろ
212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:38:48.88ID:oyfYd4T80
ジブリもリストラとかしたのに、また募集しなおすとか・・・・
もういい加減にスパっと辞めたほうがいい
213名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:38:49.24ID:mXqzpOLD0
日本中が知ってた
214名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:38:59.03ID:bxgNfY5o0
ジブリ売るための話題にはなるな。
引退詐欺だからな。
>>184
そういうのは駿死後10年後くらいに製作されるであろう 217名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:39:19.02ID:5PeQCqOE0
ジブリの時代は終わりじゃないのかなー
風立ちぬは開始10分で早く終わらないかなと思った
ジブリで初めて鑑賞中に眠くなったわ
218名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:39:22.09ID:+uFtlqdF0
風立ちぬみたいなのは要らんからな
期待すんのは、
トトロ、魔女の宅急便、紅の豚、もののけ姫、
ハウル(今度はブツ切りみたいなのやめてね)
よろしく
219名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:39:23.84ID:IvR1sUJq0
前作でゼロ戦出てきたので新作は大和か武蔵か長門が出て
くるやつがいいな。
221名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:39:25.91ID:pP8VVQcy0
年齢的にあと3作品は作れるだろ
222名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:39:53.35ID:OXVQ8/2J0
もうポニョで見切りをつけたよ
223名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:39:53.72ID:sTEIbvNu0
どこの大仁田だよ
224名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:39:55.14ID:oyfYd4T80
>>207
かなり大規模に切った後でソレはちょっとねえと思う 229名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:40:03.83ID:OzFJgX110
アニメ界の大仁田厚
230名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:40:06.72ID:12nRGsWD0
才能枯れてるよね
本格的にスタジオ解散した上に呼んだらすぐ飛んでくるような大ベテランスタッフの何人かは亡くなってるわけだが
頭数はそろうかも知れんがハヤオがそのクオリティに満足できるかな
234名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:40:42.68ID:v0b0tEGe0
日テレに金か女を積まれたか?
脚色とか上手い手堅い脚本家入れんと
もう無理じゃね?
それでも名前だけで100億いくんかなあ
236名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:41:05.47ID:qBv/Jqi20
237名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:41:10.68ID:jOHZjHnU0
>>1
何度も何度もやめるやめる詐欺して恥ずかしくないのこの老害 241名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:41:45.01ID:B1p9h5tA0
スタッフ集まるんか。スタジオポノックの連中使うんかね
安藤雅司は売れっ子でもう来てくれないだろ
この人の引退宣言は今の全力で映画を作りましたって意味でしかないからな。
庵野も作品出す度にその時の全力だから空っぽになっちゃう。
駿はすぐモチベーションが回復するから引退撤回するけど、庵野は鬱で悩んでしまう。
性格悪いとか、老害とか、そんな分かり切った事を今更言う奴は僻みとしか思えん
それを踏まえた上でも素晴らしいアニメ作家なんだから
世界中の子供が何度も見るような作品は、この人しか作れないわ
>>96
そもそも映画のスタッフなんて一作毎に集まっては散っていくもんなんだから別にその辺はどうでもいい 海外メディア向けにも引退会見しただろうが
海外メディアがどう思ってるのか知りたいわ
リップサービス抜きで本音を
246名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:42:09.87ID:4Ymj9Dpx0
まだ76じゃねーか。
イーストウッド先生を見習え!
247名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:42:11.14ID:iU4WPVuE0
ナウシカの完全版でもつくってろよ・・・
248名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:42:15.07ID:8MVdsNTV0
ナウシカやラピュタみたいなやつ頼むわ
映画完成➡引退宣言➡撤回➡映画完成➡ 以下繰り返し
様式美だ
250名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:42:24.80ID:+uFtlqdF0
>>202
自分も同じ感想を持ったぞ
好きなものが作れればいいって
いくらなんでももう少し葛藤あったと思うわ
平成に入っても死ぬまで日の丸掲げたエリート将校ですら
あったって言うんだから 251名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:42:31.15ID:qBv/Jqi20
やっぱり観客の心理には
冒険ファンタジーへの需要はあるのかな?
252名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:42:49.90ID:vzfyy37d0
年齢的に未完の可能性も少なくないな
253名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:42:57.93ID:bxgNfY5o0
255名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:43:27.02ID:+uFtlqdF0
>>243
でもまた風立ちぬみたいなの作っちゃったらどうする?
まぁ個人の自由だからどうするもなにもないんだけど 257名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:43:33.51ID:4Ymj9Dpx0
紅の豚「バイク版」みたいなの頼む。
この前テレビ出てたけど老け込んでてとても長編アニメのなんて作れそうもなかったぞ
プロレスラーとアーティストの引退宣言程スルー推奨の物はないよ。知らなかった?
262名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:44:11.36ID:sTEIbvNu0
左翼って本当に往生際が悪いなwwww
>>232
今回は制作中に○ぬ予定なんだよ(本人の希望)
絵コンテまでは仕上げる
ケツ拭くのは駿の弟子筋の監督(演出)になる可能性大 > 庵野、マロ、近藤勝也
庵野ならカラーのアニメタも使える 266名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:45:06.24ID:UJ2o1ij/0
気難しいヤギwwwwwww
267名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:45:09.93ID:fBdIEUuW0
靴屋の閉店商法とかわらないな
268名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:45:10.61ID:+uFtlqdF0
>>245
そもそも海外メディアに取り上げられるほど
メインストリームじゃないし
ただ海外のヲタや海外の映画監督は大喜びだろ 269名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:45:27.91ID:r8nJK1mz0
宮ちゃんはヤメへんで〜
270名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:45:33.50ID:a1zlKuqg0
いままでの引退宣言と違って
前作はモロに遺書的な映画だったから
これはかっこ悪い引退撤回だわ
271名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:45:34.82ID:B1p9h5tA0
黒沢明の「夢」みたいな、周りを困惑させる映画で締めて欲しい。
黒沢の夢は見れば見るほど味わい深いし
272名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:45:41.10ID:GLGkBB/d0
次は新海誠が主人公やるんだろ
全部が全部自前は無理だろうな。
動画は他社に投げるしかないだろうな。
流石に時間が無いから、「全部御大が直す」も無理だろうな。
どこまで他人に任せて、どこまで許容するか。
今作が完成出来るか出来ないかは、そこに掛かっているだろう。
…許容するも何も、他社なら当たり前の話なんだけどな....w
274名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:45:54.34ID:PeYjjwUP0
いい加減スカッとする冒険活劇つくってくれ
275名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:46:08.01ID:CjQlv5Eh0
新世紀エヴァンゲリオン 監督 庵野秀明
この世界の片隅に 監督 片渕 須直
君の名は 作画監督 安藤 雅司
みんなジブリから去ったけど今のジブリにスタッフ集まるの
276名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:46:12.53ID:bxgNfY5o0
>>245
ウソつき以外の言葉はないだろう。
1回はあると理解されるだろうが、前を気にして2回目はしない。情緒不安定な人となるんじゃね。 何回詐欺ってんだ
後進育ってないならどのみち潰れるだろジブリ
278名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:46:27.75ID:WXxTNTMQ0
岡村がドッキリするんでしょ。
279名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:46:43.41ID:46LrYxWm0
ジブリ新作【風の谷のゾンビウォーク】
281名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:46:47.61ID:sTEIbvNu0
パヨク・ヤニカス・ロリコンという三重苦
>>235
遺作という価値がつけばどうとでも可能
リクープは興行収入のみでやる必要もない >>210
国内でもショボい興収で海外では悲惨な爆死してるよ片隅は
夏にアメリカでやるらしいがメキシコより酷い結果になりそう 284名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:46:51.77ID:qBv/Jqi20
>>274
俺もこんな時代だからこそそういうのが見たい 286名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:47:05.67ID:CjQlv5Eh0
庵野秀明のナウシカの続編やらせろの話はどうなったの
>>264
そしたら庵野は摩砂雪にブン投げて・・・
あ、いつもの事か 291名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:47:25.62ID:InhBkCYC0
自分に対する評価が高過ぎ
もう後進に道を譲ることを考えたほうがいいんじゃないか
もしこれで亡くなってしまったとしても
またジブリが潰れそうになったら引退撤回して製作するんだろ?
76歳なのか
そういえばこの人文化勲章みたいなものもらってない気がするけどなんでだろ
295名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:49:00.62ID:RNxVeeRE0
どの業界も監督・演出家のレベルが酷すぎるから
劣化した老人でも余裕で通用する
296名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:49:01.71ID:rJ28ZJ6w0
だろうな
297名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:49:09.60ID:kAiV1lf00
何回目だよ
>>286
やるなら没後だね。実写版は山崎貴もやりたがってる
因みに没後の版権管理は吾朗(二馬力社長)とジブリに決まってる 301名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:49:44.29ID:SKKZpZJ60
>>1
死ぬ前に完全版ナウシカを三部作で作れよな、原作ファン裏切った償いをやってから死ねよな 302名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:50:01.06ID:mee0fRNs0
黙ってやれ
304名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:50:16.17ID:UlSlF5Zp0
制作部門がないので一から集める、となると気の長い話だ
未完で終わる可能性が50%
305名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:50:17.90ID:+uFtlqdF0
<みんなで見れるやつ>
トトロ、魔女宅、もののけ
<ほんの気持ち大人向け>
紅の豚
<絵的にすごく楽しかったヤツ>
ハウル、千と千尋
<求めてない>
風立ちぬ
306名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:50:23.10ID:5Ak1bBIG0
知ってた
君の名は。の興行収入を上回る作品にしようと目論んでるはずだから冒険ファンタジーを期待できる
310名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:50:51.61ID:xouMUTXH0
お花畑左翼思想全開の糞映画になるのは間違いないだろうな
最後のメッセージ()
もう最後はネタに走ってオーシャンズ11的な
自分の映画の登場人物が全員出演するやつを作ったらどうか
声優の配役で厳しいかな
312名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:50:59.30ID:CjQlv5Eh0
新作出たとしても全く期待しない
近年のは駄作ばかりだろあれで世間では評価されてるから謎
宮崎ならなんでもいいのかよw
315名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:51:19.93ID:sTEIbvNu0
>>294
左翼で反体制だから絶対貰えないわ
貰わないだろうし
手塚治虫と同じ >>308
恋愛共感をパクって風立ちぬになるんじゃ >>286
ずっと駄目だって拒否してたけど、庵野ならいいかなって言い出すくらいになった
風たちぬで協力したから庵野次第かもしれないが、エヴァ終わってからじゃないとな 319名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:51:51.69ID:LK7rYR1p0
SGI 気持ち悪い絶対見ないわ
320名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:51:54.20ID:Y0DEj82X0
\ _/:::: ヽ__/:: ヽ_ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
/ ヽ. <
/ノヽ 、、 ヽ) ( ノ ヽ < ┏┓ ┏━━━┓ ┏┓
|::::: ) ( て○ )` ソ' 、/~○,ノ l <. ┏┛┗┓ ┃┏━┓┃ ┃┃
|:::::: /' .::::::. ` \ | < ┗┓┏┛ ┃┗━┛┃ ┃┃
|:::: / / ̄ ̄ヽ l<. ┏┛┗┓ ┃┏━┓┃ ┏━━━━━┓.┃┃
|::::: | |||!|||i|||!| | |< ┗┓┏┛ ┗┛ ┃┃ ┗━━━━━┛.┗┛
|:::::::. | :| |ll ll !! !.| | | < ┃┃ ┃┃ ┏┓
\::::: | :|!! || ll|| !!| | ,ノ. < ┗┛ ┗┛ ┗┛
\::::.. | | ! | l \\V V V V V V V V V V V V V V V V V
// `ー--― 'ノ \\
>>304
だから絵コンテさえあれば完成しますよ
金はどこからでも集まる
今敏監督のケースにはならない 325名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:52:46.78ID:+uFtlqdF0
目先の興行成績はどうでもいい
インスタントの2度と見ないような作品は
パヤオ以外が作ればいい
大人になっても子どもと一緒に見れるヤツ
大人になったら感想変わるヤツを作ってくれ
>>314
どんなものでもいいとこは必ずある!それを見つけられる俺達SUGEEEEEEE!!
というバカがよく釣れますw おかえり
死ぬ瞬間までアニメ制作から足抜けできないんどから諦めて作りまくれ
329名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:53:17.64ID:n8/9rKhr0
しがらみ多すぎてどうしようもないんだろうが
短編の方が向いてるよな
331名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:53:21.64ID:CjQlv5Eh0
332名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:53:23.09ID:cTLCr9Ow0
八百長で金稼いでる大仁田ごときと比べるのは世界の宮崎に失礼
大仁田は借りた金を平気で返さない人間のクズ
大仁田信者も人間のクズ
333名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:53:58.10ID:zF81UXZUO
監督ができないなら監修で後進を育ててくれよ
334名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:54:12.22ID:eMQN35xJ0
遺作になるような完成を願う
>>312
吾朗自身が3DCGアニメシリーズとしてやる可能性もあんのよ…
吾朗と関係深いポリゴン・ピクチュアズとNHKも当然それ期待してる 336名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:54:34.62ID:MYsjDWwo0
>>330
8割がジブリスタッフの新作映画が全く期待できない
やっぱ絵柄だけ似せても駄目だ 337名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:54:34.90ID:EPW1cfmY0
作る度につまらなくなっていったろ
若い頃のような面白い作品はもう作れない
338名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:54:50.31ID:zgVD+/jV0
ジジイの嫉妬見苦しい
342名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:55:07.87ID:ewvi3Gei0
君の名はに負けたくない!
343名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:55:22.72ID:GLGkBB/d0
最後の花道は、嗚呼!!花の応援団しかないやろ
伝説を作れ!!
344名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:55:28.42ID:/QdoOazn0
346名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:55:35.27ID:sTEIbvNu0
皮肉なことに反日の宮崎駿が宮崎を批判する連中の誰よりも、日本の評判を高めてる
347名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:55:36.14ID:ldN3Fyli0
>年齢的には、今度こそ、本当に最後の監督作品になるでしょう」
はいはい
>>329
短編10本作ってまとめて上映すればいい 349名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:55:41.68ID:gPMAMoFH0
今年のノーベル文学賞って、スピルバーグじゃなけりゃ彼じゃね?
"日本の偉大な演劇の歴史に新たな表現を創造した"とかでw
サヨというかリベラルは入ってるから候補資格はあるだろww
350名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:55:42.00ID:bxgNfY5o0
今の庵野よりは期待できるかも。
引退会見やったなら、引退撤回会見やれ。
そして恥をかけ。ブログとかしかも本人の言葉でないので逃げ切れるから、反省もせず繰り返す。
自分のことには弱い人なんだろうな。まわりが守らないとダメなんだろね。
351名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:55:58.71ID:XLyvfbjC0
分類すると、陸海空、で結構作ってるんだなと
空系が結構よくて、ラピュタ魔女豚で最後、風立ちぬで終わらせたかったのかもしれないけど
やっぱしネタ切れじゃない
金出すパトロンはあふぉだから
君の名はみたいな恋愛もので女子に受けるモノで頼むよチミぃ
とか言ってるんだろうね
356名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:56:25.43ID:UJ2o1ij/0
358名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:56:38.54ID:qBv/Jqi20
でもこういうのが本当の才能だろ
コロコロ乗りかえる軽薄な奴とは違う
>>283
あの映画が海外で受けるわけねーよ
能年の声込みで価値があんのに 360名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:56:50.54ID:G2Fld+lP0
次の作品テーマは「憲法9条」らしいね
ナウシカの実写は良さそうだな
ゲーム・オブ・スローンズみたいに完全ドラマ化して欲しい
362名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:56:56.53ID:mxZu07fo0
ユパさまとオーマの最後は映像化して欲しい
363名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:56:56.71ID:6Ypk3mW50
豚で完全に才能を使い切ったことにいつになったら気づくわけだ
ボケ老人が自分探しの旅に出る感動作 「ワシの名は?」
365名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:56:58.83ID:CjQlv5Eh0
>>1
ルパン三世作ってくれないかな?たぶん相当客が入るはず俺も行く 368名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:57:10.70ID:/RT1SBlb0
>>337
ルパンとかラピュタをありがたがってる
世代とは、正直距離をおきたくなるんだよなぁ
ハウルの方が面白いからな〜 369名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:57:12.00ID:YiUhZttr0
何度目だ!?
370名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:57:24.18ID:Ua9epXLo0
最後はラピュタやナウシカぽくして締めくくれよ
>>96
既に鈴木敏夫が、一時的に外部スタッフを大量に集めて大作を制作するプロセスを「かぐや姫」で実践済み 373名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:57:58.13ID:UJ2o1ij/0
今やただのヤギエッティ
374名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:58:00.03ID:+6M4ly4j0
嘘つき爺。引退を貫けや。
>>350
引退撤回したところで誰かに被害を与えるわけでもないし別に恥でもなんでもないと思う 376名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:58:31.71ID:UJ2o1ij/0
鈴木敏夫とセックスした男
377名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:58:32.83ID:2m/j9fgK0
辞める辞めないツンデレ監督
378名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:58:36.46ID:MYsjDWwo0
>>367
株式会社スタジオジブリ取締役、公益財団法人徳間記念アニメーション文化財団理事長、三鷹市立アニメーション美術館館主。 引退撤回とか気にしない
これまで散々楽しませてくれたから、好きな作品作ってください
駄作でもかまわない
まあ、駄作はないと思うけど、完成するかどうかちょっと心配w
公式に引退撤回か
これは恥ずかしすぎる
世界中に宮崎駿引退のニュースが流れたんだよ?
世界の恥だよ
381名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:58:40.98ID:qBv/Jqi20
絶対、えっこっちなの?って作品になると思う
んで全然違う方向に大ヒットとか
冒険活劇を望んでたらトトロだったでござるの時みたいに
384名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:59:13.73ID:6Ypk3mW50
ジブリなんてもののけ以降すべて駄作と言っていい出来だろ
ヒットしたのは宣伝によるもの
>>348
アニメ映画で短編オムニバスの興行的成功例は、ほとんどないと思われ >>314
ナウシカとラピュタ以外は駄作だと思うわ これ去年だか番組で公になってたのに公式発表遅くね?
390名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 18:59:55.70ID:yQKaYWe00
まあここでいくらお前らが宮崎にいちゃもん付けても
宮崎の社会的地位も評価も注目度も揺らがない
えぇ加減にせーよ、この引退詐欺師が、何回目やねん。
どうせ君の名は。のヒットが悔しかったんだろう、大人げないw
392名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:00:02.18ID:Pbooa8+b0
>>1
最初から言われてたよね、直ぐに復活するって スタッフ集まらないでしょ
ベテランはもう長編作らねえからイラネwってクビにされたんだし
395名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:00:25.97ID:+uFtlqdF0
>>386
キミのおつむには難しいだけじゃない?
小学生でも楽しめる明快さだと思うけど 396名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:00:34.01ID:sbtDFjZQ0
また反戦テーマにとかマジ勘弁
初期の作品の続編みたいなのは無理なのかね?
もう才能枯渇しちゃったの?
397名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:00:50.71ID:U03dVz0s0
芸スポは日テレ工作員の巣窟
たしか、右腕だった高齢女性スタッフが亡くなったんだよね
宮崎監督の期待に応えられるスタッフを集められるのかな?
399名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:01:05.44ID:Hjon9MXs0
ドワンゴさんが公開処刑されたけどな
ゾンビはやめて、またがんばって
引退するする詐欺酷いなw
まぁ後継者が育ってないから仕方ないけど
マンガ版ナウシカをテレビシリーズで見てみたいけど体力的に無理そうかな?
403名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:01:57.19ID:944VXzt60
おれもスタッフになって毎日めっちゃ怒られたい。
405名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:02:09.53ID:+uFtlqdF0
ナウシカはまぁ良いけど
ラピュタはムスカと飛行機要素以外好きじゃない
設定ほぼ一緒の庵野のナディアの方がよっぽどおもろいやろ
カリオストロは何回見ても飽きない
あれがパヤオの最高傑作だよ
これが最後だから、と思って風立ちぬ見に行った人にチケット代返してやれよ
>>378
ありがとう色々やってるんだね
ジブリは徳間書店の子会社だっけ 410名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:03:00.09ID:5o06HiRY0
最期にラピュタみたいな冒険活劇作ってよまじで
ああいうのが最期に見たい
411名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:03:14.59ID:MYsjDWwo0
>>393
だから8割のスタッフはスタジオポノックってところで
まろ監督とメアリと魔女の花って映画作っててそれが出来上がった
次はそのままジブリに合流する 412名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:03:23.26ID:qBv/Jqi20
413名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:03:24.42ID:XLyvfbjC0
正直なところ、宮崎作品って久石さんの曲の出来にかなり依存してると思う
415名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:03:40.27ID:zgVD+/jV0
ジジイのオナニー見苦しい
新人雇っても完成したら放り出すんだろ?
パヤオが下を育てるタイプじゃないってことはもう分かってるのに。
>>395
19:00:25.97 ID:+uFtlqdF0 [7回目]
↑
何、この紅の豚崩れ 宮崎信者?() 419名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:04:54.62ID:pdgkScSx0
420名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:05:00.72ID:5DQVj0hA0
軍靴の音が聞こえる状況に我慢ができず、引退を撤回します
とか言い出しそうだなw
>>402
10年コースの仕事は物理的にもう無理だって 424名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:06:20.16ID:jl1J4qad0
辞めるとか言わんでええで
リタイアしてみたら思っていた以上に暇だったんだろう
426名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:06:29.68ID:MYsjDWwo0
428名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:06:51.27ID:iOFCtdkC0
たぶん作りながら果てたいんだろう
429名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:06:55.61ID:OEbkSPpz0
ジブリを本当は吾郎に継がせるつもりだったんだろうけど、
どうもそうは成らずに劇場長編アニメから撤退しちゃったし、
将来のジブリは版権管理会社ってことになるんだろう。
今は製作委員会方式が主流だしな
宮崎駿「引退!?分からないわ、多分私は76人目だから」
431名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:07:09.42ID:TkJoeR5r0
スタジオを一度解散するには引退でよかったんだろうな
で撤回すればまたスタッフも集まってくるし
ジブリでも主となる人がいなくなったらスタジオ存続できない組織なんだな
毎度おなじみ引退詐欺 千尋の頃からやってるよな・・・・
いい加減やめる言わなきゃいいのに
434名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:07:25.23ID:puy5Y4Oj0
>>420
おまえみたいな虫けらから死んでいくんじゃね?w >>404>>423
晩年にこれだけ期待されるというだけでも凄いこと
黒澤、手塚の晩年は寂しかったね 436名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:07:40.82ID:944VXzt60
おれもスタッフになって駿の作るラーメンをマグカップで食いたい
富野と仲良く引退したらいいのに
まだガンダムという遺産を残した富野の方がマシ
439名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:07:54.74ID:gE5TBGsU0
辞める辞める詐欺商法
今後も流行りそうですね
>>431
元から駿の映画を作るためのスタジオ
解散予告も90年代からしてきてる とりあえず毛虫完成させてから着手しろよ
お抱えのアニメーター全部解雇したのに外注でパヤオが納得する作画できるとは到底思えないけど
447名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:09:54.92ID:cu+MLVkN0
これは嬉しい
449名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:10:06.17ID:6HLosxXy0
映画とアニメは別物だからな、くれぐれも一緒にしないでくれよ
こんな厚顔な監督の作る作品で感動してる奴がまじキモいわ
イタリアが、なんで、賞を与えたか、っていうと、もうこれでアキラメロン!と
いい加減気づけ、って事で無理クリ与えたんだよw
アニメは子供のもの。向こうでその認識が覆ることは一生ないからw
そもそも日本人の大人VS子供、の概念が違うからね、西では
お前らが何と言おうと、風立ちぬは傑作
自分の仕事への姿勢にも影響するほどだった
今回はまた全く違う作品になるのだろう
風立ちぬ、ハウル、紅の豚は凄い好きなんだけど人気ないのかぁ
>>250
飄々として葛藤を見せなかったのはどう考えても意図的なものでしょ
じゃなきゃ棒演技の庵野なんて起用してない >>435
だよな?御年76?のじいさんがここまでやってるってだけでもすごいし
何よりふつうに楽しみだ >>440
でも鈴木がいなけりゃ宮崎駿ってもう何も出来ないだろ 460名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:11:13.79ID:cADYlFmI0
うん、知ってた
461名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:11:20.92ID:WMyi6Hmb0
応募時にアニメーション業界で働いている方でも可。期間三年。
(1)動画
(2)背景美術
悠長な募集でワロタw 全員解雇しといて一作だけで新人育成とかありえねえだろw
死ぬ前にもう一度ずぶの新人育成していい人に思われて死にたいですってか?
宮さんが死ぬ前に、若くして殺された人だっていたじゃねえか。
462名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:11:32.14ID:6bPm7Z1a0
なんで 引退する詐欺ばっかりしてんの?
手塚治虫大先生みたいに死ぬまで仕事すりゃ良いだけじゃん
最初から引退宣言なんかしなきゃいいのに
暇でボケるよりは生涯現役でいて貰いたい人だわ
464名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:11:56.60ID:dnCSwG2O0
一周回って楽しみになってきたわ
>>444
認知度的には七人の侍、男はつらいよあたりも超えてると思われ 468名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:12:27.81ID:o8yhyGzt0
新海「今のお前に君の名はを越えれると思ってんのかよ(笑)」
470名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:12:43.64ID:yQKaYWe00
ジブリをディズニー化すれば良かったのに勿体ない馬鹿な事したな
宮崎テイスト消さず、他監督もジブリ作品は宮崎テイスト主体でやれば良かったのに
472名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:12:48.22ID:6HLosxXy0
>>462
中身の薄いキモ作品を量産してるんだから、燃え尽きる、ってことはないだろね >>453
風立ちぬはマジで庵野がヘタすぎて何度も見る気失せる
ホントもう少しマシな人選してくれてればなあ・・・・ >>440
鈴木Pが上手いこと復帰させたんだろなぁ…
関わって欲しくないんだが… 3年で完成するとは思えないけどな
宮崎は年を取りすぎた
こんな幼稚なロリコンアニメでシコシコしてるのはジャップ猿だけでしょ
薄気味の悪い低俗な民族
479名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:13:23.73ID:6krVcY/g0
歌丸と同じ
死ぬ死ぬ詐欺だ
めでたいことだから誰も文句を言わないが
製作途中に倒れてボケて過去のナウシカと全く同じ映画をドヤ顔で新作として出して度肝抜いてほしい
481名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:13:31.82ID:qzPAHc8q0
つまり俺たちを騙したってことでしょ
相当傷ついているから、裁判で訴えれば慰謝料とれる?
誰か教えてほしい
>>477
お前が祖国を捨て自発的に移住して言葉まで頑張って覚えたほどの
憧れの民族じゃないかw 487名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:14:29.10ID:yQKaYWe00
>>426
ということは、ポノックは手が空くという事か 漫画ナウシカをベースに2部作とかでいいから
映画化してくれ
風の谷〜包囲戦/ナウシカ単独行動〜墓所封印
こんなかんじで
これが終わったら引退でもなんでもしてくれ
490名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:14:51.65ID:qzPAHc8q0
492名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:15:13.98ID:bxgNfY5o0
ブラック企業にならなければ勝手にしろ。
宮崎駿はこの本に影響受けて映画作ってるらしいです
失われたものたちの本
http://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488010492
第二次世界大戦下のイギリス。本を愛する12歳のデイヴィッドは、母親を病気で亡くしてしまう。
孤独に苛まれた彼はいつしか本の囁きを聞いたり、不思議な王国の幻を見たりしはじめる。ある日、
死んだはずの母の声に導かれて、おとぎ話の登場人物や神話の怪物たちが蠢く、美しくも残酷な
物語の世界の王国に迷い込んでしまう。元の世界に戻るため『失われたものたちの本』を探す旅に出るが……。
少年の謎に満ちた旅路と、困難を乗り越えて成長する姿を描く異世界冒険譚 >>461
原画はどうなってるんだ? まさかのパヤオ一人原画で劇場やるの? 宮崎が作るのは期待する
でも3年できるかわからないのにスタッフ集まらないかと
年齢的に久石譲くらいかと
問題は見切り発車?
あなたの体は3年もつのか
コンテか脚本だけでも完成しててほしい
これが全て
3年と期間おいたのは給与は3年と区切ってるなら結構人くるかもだけど
>>459
鈴木敏夫が悪役ひきうけただけ
駿や高畑という糞難しい人間と組めるPなんて他にいないw
この2人が美化されてるのが不思議。天才だけど人間性はアレやぞ 499名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:16:16.50ID:tDobJQYP0
宮崎駿が共産党員とわかってからスッカリ熱が冷めてしまった
吉永アカ百合主演映画でもつくってやれよ
500名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:16:39.45ID:+uFtlqdF0
>>414
言ってること同じやんけ、パヤオもエリートじゃん
壮大にドロップアウトして才能故に現代の巨匠と呼ばれるにいたるのだが
ロリコンを自称する男は嫌いとか
逆さまにしてパンツずり下げるとか言ってた男は
巨匠と呼ばれるようになっても本質は変わってなかったんや
ついでに好きなことが出来りゃあ周りはどうであろうが知ったこっちゃない
そらどんな時だってパヤオの生家であればメシに困ることは無かったでしょう
でもパヤオの周りの人間は今回含め困りまくりでしょうな 最新のAIを使ったプログラム見て障碍者をバカにしてると激怒した老害
>>473
庵野の声もすげーよかったとおもってるんだが
そんなオーディエンスは自分くらいなのか… 507名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:18:15.14ID:6uzVhSPE0
毛虫でも毒針のない毛虫はかわいいよ
508名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:18:29.34ID:kPDJdU400
風立ちぬが駄作すぎてこのままじゃ死んでも死にきれねえってやつだよ
年齢的にも今回の引退はガチだと思ってたのにやっぱりか。
君の名はの歴史的ヒットで
対抗心が沸いちゃったのかな?
514名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:19:01.51ID:+uFtlqdF0
>>453
紅の豚とハウルはフツーに人気あるやろ
風立ちぬはただの自己愛エロゲだった
萌えの本質は娼婦とか言ってたパヤオはどこへ? 515名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:19:05.76ID:AgeE9Z3g0
アニメ界の大仁田厚
>>504
声は構わんけどどうしても顔が浮かんできて笑ってしまう 517名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:19:29.11ID:t9tazCeu0
やめへんでぇー
518名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:19:35.34ID:5ydj7pcu0
誰も言わないけど絵柄古いよね
519名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:19:39.91ID:qzPAHc8q0
520名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:19:44.51ID:8z/690EB0
大歓迎です\(^o^)/☆
でもレッドタートルみたいなのはやめてぬww
引退を仄めかしたのは紅の豚辺りからだったよな?
もう辞めるから最後に趣味(飛行機)やらせて貰ったとか言ってたような。
523名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:19:49.63ID:aMJKXdKl0
風立ちぬみたいなヒューマンドラマはもういいからハウルやラピュタみたいな壮大なファンタジー作らないとジブリ終わるよね
>>514
「風立ちぬ」は、死ぬほど働いたことのある企業戦士じゃないと分からないかもね 526名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:20:14.85ID:Vz6jF2Ne0
似たような絵と演出の作品は今年も作られている(メアリと魔女の花)けど
宮崎駿みたいなスピード感は感じないんだよなあ
不思議
527名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:20:17.41ID:5jBgPgRT0
ムスカ外伝作ってくれ
>>346
それはない
なぜなら海外じゃそんなに売れていないから 529名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:20:18.36ID:MYsjDWwo0
>>487
だからこの発表ができた
メアリの完成待ちだった 『風立ちぬ』は好きな作品だな
設計者の話だったから、今度は搭乗員の物語でやってほしい
そして、大戦初期に連合軍を圧倒した零戦の神業的な空中戦をジブリアニメのクォリティでぜひ再現してほしい
まあ、100%無理だろうな
もはや人間として信用できない人になって、
いい作品を作る人が集まるわけない。
534名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:20:51.79ID:+uFtlqdF0
>>493
パヤオに向きの話だな
ふとネバーエンディングストーリーを
思い出した >>512
それは少なからずあるだろな
ああいう作品を否定する内容にするんでなく
パヤオがやりたい作品作ればいいんじゃないのかね…長編としては年齢的にこれが最期だろうし(´・ω・`) 君の名は>>>ジブリ
若者の間ではジブリなにそれ?だよ
538名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:21:20.37ID:rJqpRIZ30
引退してることを引退したんだろ
>>503
88歳で亡くなる晩年まで新たな画法を試しながら描き続けた葛飾北斎に近いものがある ここ20年くらい話の最後のオチが全然ダメ
何を伝えたいのかさっぱり分からん作品ばかり
そういやメアリの進捗がヤバイって話だったが完成したのか。
最後なんだからナウシカやラピュタの頃みたいに娯楽作品に回帰して はくれないよねw
>>500
うん。確かに。
同じことを言ってるわ。すまんすまん。 546名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:21:59.32ID:4gCZdX2Q0
クビになったスタッフが化けて出てくるアニメ作ってくれや
547名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:22:04.53ID:bxgNfY5o0
>年間というのはスタッフとの契約期間であって、製作期間が3年、ということではありま
せん」とコメント。完成、公開時期については明らかにしていない。
利根川かってのw
550名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:22:14.43ID:+uFtlqdF0
>>536
フツーに否定して欲しい
消費される目先ヒットすれば良いではなく
10年20年経っても子どもと見れるヤツ >>20
ほっといてもスタッフは集まるからなw
何といっても宮崎駿の力は大きすぎる。
その作品に参加できると言うのはアニメーターにとっては名誉だ!
(´・ω・`) 555名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:22:31.99ID:NRCitc+Z0
画力が君の名をに比べたらゴミだからな
中国製劇場用アニメに期待はできない
ドワンゴのキモいモンスター出て来るなら見に行くけど
557名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:22:34.70ID:Di7iQJW60
ポール・マッカートニーの来日と同じようなもんかw
「これが最後かも!」
558名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:22:53.71ID:bvC8qLlJ0
>>502
非正規は生きながら殺され死んでいるゾンビ
ゾンビは非正規の象徴なんだよ。
正規は非正規がフツ族とツチ族の大虐殺の様に
いつか自分の頭を斧でかち割られるんじゃないかと
怯えている。
それを表現したのが、ゾンビ映画なんだよ。
という説は本当か? >>352
宮崎にそんなん望むやつおらんだろさすがに ナウシカ二部とか言ってるが原作の終わり方は間違いなく一般受けしないw
てか漫画の方のナウシカなんて厨ニのオンパレードやん
パヤオとプロレスラーとAV女優に引退はない
あれこれ言うほうが野暮
562名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:23:27.95ID:bmgECOuJ0
NHKの番組でやってたときに
「でもこの長篇をやり始めて、
完成するまで
自分が生きていられる保障がない」ってったけど・・・
寿命、大丈夫かなあ
色彩設計の女の人も亡くなってるんだよね
>>531
アニメ制作部門のほうはバラした
版権管理や委員会幹事やって外に投げる製作のほうが稼動してる 564名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:23:45.09ID:MYsjDWwo0
>>531
解体したよ
スタッフは君の名はとかメアリ作ってた
そしてメアリ完成したのでジブリに合流出来るようになった
それで今発表された流れ >>518
一番古く感じたのが未来少年コナンの頃(40年前)
キャラもメカも何もかも古かった
そこから漫画版ナウシカで持ち直しての現在 >>550
あのジジイが10年若かったら俺もそれを望んでた
でも、今はあのジジイが一番やりたいのをやって欲しい気分(´・ω・`) 570名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:24:25.17ID:+uFtlqdF0
>>540
すべてが陳腐過ぎて
巨匠も人間ですって意味では貴重かも
人はどこまでも人であり、神格化すべきではない 4年間なにを思って生きてたんだろ。短編はやるかもしれないとか言ってたっけ
そんなんだからガチ引退したって気持ちはあんまないだろう
こういう厄介ジジイに限って長生きして、散々世話させられたスタッフはバタバタ早死にってのが皮肉だなあw
ま、第二の人生なんかねえから死ぬまで好きにせえや。
574名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:25:00.73ID:6pW2O/nr0
楽しみだな
それまで俺も生きてればいいけど
>>562
保田さん亡くなられてたか…
パヤオと同じくらいの歳だったしな(´・ω・`) 風立ちぬは子供時代の演技と庵野の演技の落差がありすぎて気が散ってしまう
>>571
美術館用の短編は作ってたよ
>>1の記事はそれ完成しましたという話でもあるw 578名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:26:18.24ID:4gCZdX2Q0
駿が追い求めてきた軍紀物とロリコンものを一つずつ出して下さい
579名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:26:27.79ID:SwDIxBx20
何を今さらwこれ去年のNスペで既に制作に動いてるの放映してたじゃん
仲間の死を多く見て結局死ぬまでの時間は仕事をしていたいって考えに至ったと
月収だと、枚数で稼げる手の速い人は応募したがらないんじゃないかな。
いや、若干名と書いてあるからコアスタッフは既に目処がついていて
本当に若い新人を入れる感じなのかな。
昔のジブリは18から25歳くらいまでと書いてあったけど、
今回は20歳以上としか書いてないなぁ。
しかし、本当の新人がジブリってのは今後のキャリアを考えると、ちょっとどうだろう。
ここは昔から分業化・専門化されていて、
基本的にある特定のものしか描けない。
外で経験を積んでジブリに移籍する分にはいいけど
ど新人からジブリに入っちゃうと描ける絵の幅が広がらないんだよね。
まぁ、それがジブリの作画のクオリティを上げているんだけど・・・
それに、出来高だと食っていくために自然と手が速くなっていくけど
ジブリは固定給だし速さや上手さよりジブリらしさが求められるから
ジブリだけに染まっちゃうと外で食っていけないんだよね。
もう一度言うがゲド戦記は駿が作るべきだった
息子の五郎のは駄作だから引退するべき
>>570
「風立ちぬ」の描きたかったことはそんなことではないよ
サバ食べながら、サバの骨に飛行機の骨組みを重ねる
寝食忘れるぐらい情熱注いで働けってことよ 583名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:26:54.29ID:Pbxpj2Kb0
今回は結構ねばったやんけパヤ
584名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:27:26.78ID:MYsjDWwo0
君の名はがドーンと来た背景には
ジブリスタッフが参加してたからってのもあるんですよ
新海の弱点だったキャラクターデザインもジブリの人がやったしね
思ったより我慢したんじゃない?
もっと早く復活すると思ってたわ
やってもいいけど確実に3年以上かかるしマジで途中で死ぬかもしれんやろ・・
新海の君縄で大活躍した安藤さんはパヤオさんのためにまた一肌脱ぐのかなあ。
若い力といっても、力不足なアニメーターを我慢して使ってるほど時間もないだろ。
庵野もエヴァ中断して協力してやれやw
591名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:27:51.87ID:YwePNOua0
こいついつも引退してんな
>>575
仕事場の愛人のような存在だったね
いよいよ次は自分だなという覚悟も決まっての長編制作意欲だと思う > 駿 593名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:28:03.43ID:WMyi6Hmb0
今までに甘言を弄され、そして捨てられた才能たちw
魔女の宅急便 脚本で一色伸幸。監督で片渕須直。
耳をすませば 監督 近藤喜文 宮崎が演出の変更を求めたり脅すようなこともあり47歳で早逝。
ハウル 監督 細田守 千と千尋の追い込みでジブリのスタッフは使えず、
細田が自分のつてでスタッフを集めたのに潰され、細田は「もうこの業界では生きていけない」とさえ思った。
597名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:28:30.08ID:ReAMtcqB0
もういいよ、キムチパヨクに取り込まれた宮崎は引退しろ
もう何十年も前から引退する詐欺状態の人だったけど、今度こそ最後になるだろうな。
600名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:28:55.39ID:bmgECOuJ0
>>575
ガンが見つかってからあっという間で
がっくり落ち込んでるのが
ちょうどそのNHKの密着番組であったよ
「やっちゃんが死んだよ。。。」
「あんたもう一作やりなさいよって、言ってたんだよ」って
高齢者は一度弱るとあっという間だからなあ
ここのみんなふざけてるけど
まじで完成まで生きてるかわかんないよ >>574
難病持ちの俺は間に合いそうにないから、
円盤出たら1枚買って仏前に置いとくれと家族に伝えておくわ。 作ってる途中で死にそうだな
どうせ5年くらいかかるだろ
603名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:29:18.98ID:/56K/uyf0
何回目だよ
604名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:29:23.29ID:ZvrM5IQ/0
早乙女「俺も130までやるんだから、親父さんも100までやんなよ」
607名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:30:05.92ID:n5yATwkz0
富野、宮崎、押井、庵野、細田、新海、山本寛…
大成するアニメ監督の苗字はみんな漢字2文字のジンクス
これわりとガチで豆なやつな!
608名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:30:11.00ID:06kch/dt0
晩年を汚しそうだな
引退しておけば良かったということに
>>585
いとうせいこう「せやな。だから仕事くれよ。」 >>604
あれ見たのね、絶対そうよね
死ぬ時はペン持ちながらデスクの上でって思ったのね
油ないんだから、ヨユーよね 614名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:30:57.52ID:UYUN6rhi0
川上量生が一言↓
CGアニメーターの人が
パヤオのせいで鬱になって出社拒否してたのの
続きはどうなったの
もののけ以来20年ぐらい名声や売上は最強なのに面白くない映画ばっか作って来たよな
風たちぬは初めて見に行かなかったな
ビデオでもテレビでも見なかった結局
最後だからそういう題材にしたのだと思ってたのに・・・
622名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:31:39.57ID:WaO2B0zu0
リーガルハイの伊東四朗がそのまんまだったな
623名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:31:54.99ID:jb9mJ2Sf0
当初からスタッフ解雇が目的って言われてたからな
既定路線なんだろ
「何度目だナウシカ」を映画化しよう。
監督はもちろん何度目の引退宣言と撤回をされた宮ア駿さんで。
毛虫のボロも一応完成させたのか。
NHKでまたスタッフぶっ壊しそうになってたけどw
>>435
手塚治虫の絶筆は、続き読みたいけど... 628名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:32:12.51ID:akC3BIB70
ジブリ総選挙とかやり出したしオワコン
629名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:32:14.71ID:UrYIUWYP0
己の欲のためにどれだけの者や家族の人生を潰してきたことか。
マジ老害。
そもそもなんでわざわざ引退宣言とかするのかね?
そんな姑息な手段使わなくても売れるでしょ
気が向いたら作る 嫌なら作らないでいいじゃん
その間に死んだとしても誰も文句言わないでしょ
631名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:32:15.96ID:OmBZxIHM0
売名に必死やね
635名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:33:30.64ID:xZKsaLf00
ストーンズの来日公演みたいだな
637名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:33:40.98ID:n5yATwkz0
>>620
それはもう漢字2文字の名字と言う事でOK! >>630
鈴木さんの戦略なんじゃない
最後っていって3作目でしょ? 639名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:33:48.95ID:B3mHvHVO0
わりと素通りされてるけど、ハウルの街並みって何気にいい感じよね
色合いもファンタジーほどファンタジーしてないし実際の中世よりカラフルな感じ
あの感じの世界観でアクション系やってほしい
>>587
もちろん、途中で○ぬことも想定してるよ
NHKの「終らない人 宮崎駿」という番組の中で本人も語ってる
アニメ映画は絵コンテと金さえあれば完成させることができるんで問題なし 641名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:33:55.44ID:HSqaQPtC0
現代物がいいわ
ファンタジーものはウンザリ
>>576
こてこての日本人の子供が大人になったら川平慈英になってた山崎貴のジュブナイルよりマシ >>11
ポストパヤオと言われてるけど、パヤオほどの作品は産んでないと思うわ 645名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:34:21.14ID:X++Hw2FJ0
646名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:34:27.73ID:2bZze9UU0
>>1
申し訳ないけど
76歳が作るアニメとか見たくない そもそも製作期間3年ってのも大概だろw
君縄だって絵コンテ以後は1年ぐらいじゃなかったか?
>>1
スタッフをほとんどクビにしたと言う話はどうなってるんだ? 松任谷由美と同じ理由だろ
本人はいい加減辞めたいのだけど
取り巻きのスタッフが食えなくなるので辞められない
川村みたいに、
このシーンは無駄だから切れ!と
新海監督に要求しまくるような
プロデューサーが、
宮崎駿には、いないのがダメ。
651名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:34:58.50ID:Le4W3qpOO
大仁田「宮崎ぃい!武士に二言は無いんじゃああああああああ!」
かぐや姫はあんがい深い話でよかったな
大川隆法先生も好みそうな
>>630
こうやって話題に取り上げてもらえるから 654名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:35:16.79ID:ViOOHjR30
プロデューサーの鈴木さんが最初は勘弁してくれよって感じで応対してたけどな
結局押し切られたんやねw
>>630
しんどいから、これが最後とでも言わないと、やり通せないんだと思うよ。
比べるのもおこがましい規模のプロジェクトだけど、
俺も毎回、監督ポジションはこれで最後にするわ!と言って周りからハイハイって言われてる 657名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:36:13.41ID:HaTWP3bl0
いつまで縛り付けておくつもりなんだろうな
いい加減に人を開放してやれよ、もう十分こき使っただろ
>>630
(会見の時点では)本人は騙す気なくて超本気なんだよw > 駿
気持ちがコロコロ変わることで有名 安藤雅司作画監督は
君の名は。で萌え絵に挑戦して、見事にやり切った。
宮崎駿じゃ、進歩が無い。
ジブリは小学生向けを一旦やめて
ヲタクに媚びたちょっとエッチなやつを作るべき
とらのあな行ったら、女のヲタクもたくさんいるしね
>>643
細田はケモナーなのが足引っ張ってる感じする
おおかみこどもは賛否あれど自分はわりと好きだがばけものの子は微妙だったなあ
新海は若いやつらの心はがっちり掴めたからそういう意味ではまた期待できそう 664名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:37:41.94ID:3dHZKu4e0
>>415
同意 また力んでこれでもかー!ってやるんだろうな 665名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:38:01.38ID:+uFtlqdF0
>>582
つ >>148、>>414 、>>500
1人がいいなら1人でオナニーしてりゃあいいのよ
でもそうじゃないでしょ
全てには「責任」が伴う、好きな事だけして放棄した責任は誰が背負うのか?
「パトロンがいるからどうでも良い」であれば、それはそれで良いでしょう
かぐや姫は名作だった
でもパヤオは手塚の批判をして萌えの否定をしてそれで捻り出したのが
エロゲとしか言いようのない、風立ちぬ
ご都合のラノベだっても少し自己批判はあるよ >>660
君縄の萌え絵は田中生姜の功績がでかい うまく中和された感じになったな 671名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:39:05.77ID:88PFRvfC0
引退するする詐欺だろ
違うっていうなら映画関係のコンクール
全部審査辞退しろよな
賞欲しくて引退宣言するって海外の人も知っているぞ
672名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:39:18.15ID:IvkTsTbG0
復帰作はジブリキャラ総出演のスーパージブリ大戦
ラストはパヤオ出てきて「俺の名は?」
ジブリ全キャラ「宮崎駿!!」
完
673名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:39:23.00ID:U860TVAT0
詐欺師の宮崎駿でいいから頑張ってくれ。
冒険ものが欲しいな?
>>96
まー昔はイベントのように集まったけど
今はどうだろう なんだかんだで楽しみだがまた素人声優使って棒演技アニメになるんだろうなという気はしてる
声優嫌いはわかるがもう少しうまいの使えと思うわ
宮崎に精神ぶっ壊された櫻井くんはその後どうなったの・・・
680名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:40:23.72ID:kMfap6080
ベタベタの冒険活劇長編アニメ作ってほしい
ほんとそれだけ
川村プロデューサー「このシーン切れよ」
新海監督「はい」
ロジャーコーマン「このシーン切ったから」
宮崎駿「俺の作品切るなんて全然に許さない」
これじゃあなあ。
アニメーターはなんだかんだで集まるだろ 腐っても駿だからな
ただジブリのドキュメンタリー見てるとアニメーター本気でかわいそうなくらいハードだから
敬遠する人もいそう
そもそも風立ちとかぐやでジブリ大赤字なはずだろw
鈴木さん、どっからカネ引っ張ってくるんだろ?w
685名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:42:01.84ID:NGPgXKnO0
千と千尋以降ジブリの作品は一つも見る気がしない
メアリはジブリではないらしいので見るかもしれない
686名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:42:12.54ID:bFOSrFAmO
靴屋の閉店セール
>>96
宮崎駿の遺作って言われてことわるやつはいない 君の名は。はジブリアニメの新作だと思ったのは
俺だけ?何の前知識も無く見たから
>>682
ナウシカの結末は一応鈴木Pの意見受け入れて結末変えてるぞ
と言っても今のがんこ爺さんのパヤオにそれが出来るとは思えんし好きにやらせるだろうけど 人材育てるって大変だよね
そもそも育てようとしてなかったかもしれんが
691名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:42:50.84ID:vpaZGn3Q0
昔なじみがバタバタ死んでるのに煙草吸いまくってる自分がなかなか死なないもんだから
思うところがあったんじゃないのかね。生かされてるのはなんでかなって。
最後の最後に大コケしても良いぐらい、十分貢献しただろ
最後くらいは好きなことやって馬鹿やって欲しいな
>>683
液タブで、楽出来るのに、
ブラック労働を強いる宮崎駿。 >>688
新海作品は昔からクオリティーの高さは有名だったが
さすがにあれを見てジブリとは思わんぞ 「若い力を貸して下さい」とはまた虫のいいことを言いますなぁ〜w
確か前回引退を宣言した時に、
それまでのスタッフをほとんどクビにするようなことをやったのに、
力を貸してくれなんて言われてもフザケルなと思うけどねw
結局ジブリは後継者が育たない
だからパヤオに頼るしかない
まあ、育てる気もないんだろうけど
けもフレも大成功したし
今期もCGアニメ大量でこれからの潮流になっていくのかな?
手描きは京アニさえ頑張ってくれればいいや、ユーフォ2とか圧巻のクオリティだったわ
新海「動画コンテ作ったよ。仕様変更は無いから」
宮崎駿「動画コンテ?仕様?何それ?」
絶対、宮崎駿と仕事したく無い
702名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:45:26.58ID:urHpKc1h0
どんどん作れ
死の間際まで描き続けろ
704名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:46:01.82ID:op32VK5g0
俺がジブリで一番好きな作品はゲド戦記
>>694
人物の絵は徐々にジブリ寄りになっていってるからそういう人がいてもおかしくない
もののけ姫あたりのをもっと描き込んだ感じじゃん 706名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:46:11.35ID:BJjkcV3J0
映画プロデューサー・奥山和由が語る日本映画の現在
http://realsound.jp/movie/2017/05/post-4981.html
奥山:ジブリが登場して以来、日本のアニメは圧倒的な力を持ち始めた。
実際、あの頃の高畑勲さんや宮崎駿さんが作る脚本は、実写より全然よくできていて、
脚本の力がアニメを押し上げていった。同時に「絵」という感情に直接訴えかける力も持っていた。
そこに『君の名は。』 の川村元気プロデューサーみたいな、
マーケットリサーチから逆算するような人が入ってきて、
ゲーム感覚で点数を稼げる映画は確かに出てくるようになったと思います。 庵野の棒はホントひどい トトロのさつきの親父やったときの糸井は棒だけどいい感じに雰囲気なじんでた声だったのに
>>665
いいじゃん。既存のアニメにとらわれなくて良かったよ >>694
安藤作画監督のアニメは、ずっと見てたから
On your markから。 712名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:46:46.42ID:NVEOpz9/0
こないだBSプレミアムで見た時には長編やらないって言ってたのに
>>684
ジブリには版権がたっぷりあるから
未来の関係を作るためにも出資者は幾らでもいんぞ >>707
トトロは良かったよね。
君の名は。も俳優ばっか使ったけど、
良かった。 >>705 安藤関わってるとはいえキャラデザは田中生姜だからな
田中絵はあの花で一般受けしたとはいえ基本的には深夜アニメの部類だし >>693
どこからデジタル化するかだなぁ・・・
仕上げより前の デジタル動画 デジタル原画 デジタルコンテ はまだ一般的でない? やなせたかしや水木しげるも90歳過ぎても現役でやってたらしいし
宮崎も弟子に任せながらグダグダやっていけば良いんじゃないかな
721名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:48:10.74ID:QGeEa8kN0
ニコニコ生放送のバカ運営の連中と共同制作するの?パヤオちゃん
ニコ生の川上とのやり取りは炎上商法だったの?パヤオちゃん
ニコ生運営お気に入り反社会的犯罪者予備軍暗黒ファミリー横山、野田、森、今日も元気におはよっさんも出演するの?パヤオちゃん
723名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:48:36.71ID:qBv/Jqi20
引退商法
724名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:48:44.71ID:i37uHcgu0
君の名はで
ジブリが消えそうになったから
背に腹変えられねぇってやつでしょw
いつまでもトップでありたい気持ちは分かるけど
後じんに託せよ、マジで。
だから別に最後とか言わなくてよくね?
結果的に最後だったでいいじゃん
728名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:49:41.45ID:kVsE05yh0
草
結局パヤオいないといい映画作れないんだから死ぬまでやればいい
>>712
長編映画として作るべき題材であると確信できたらやるというニュアンスだったよ
駿の場合、これは作るという意味 まあスタッフ集めるってことは資金の目処がついてるって事だろうからなあ。
どうせまた湯水のごとくなんだろうけど、懲りないスポンサーもいるんだなw
>>719
新海は、1人で
液タブで、動画コンテを作る。
だから、後工程が楽になる。
宮崎駿は設計図を固めないのが致命的。
仕様変更ばっかり 732名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:49:56.73ID:qBv/Jqi20
>>720
今や自分では○に目鼻のチョンチョンしか書かない松本御大も現役だしな >>724
ジブリを解雇されたスタッフが
大量に参加。 735名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:50:56.83ID:JsflSnvz0
あんまり詳しくない自分でも
宮崎はしょっちゅう引退しては撤回してるなー
>>720
そもそも託せるだけの弟子という人たちがもうおらんだろ…
最後の力を振り絞って吾郎育成に専念すればいいんじゃね(´・ω・`) 737名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:51:26.34ID:n5yATwkz0
>研修期間〔6ヶ月〕を経て、一定のレベルに達した後に制作に加わっていただく、新人育成を前提としております
おいおい…
これこの一回こっきりじゃなく長い目で見ての期待の新人囲い込みも狙ってんだろ!
宮崎駿新作制作スタッフ募集に語った有能な人材補完計画じゃん…
おまえら騙されんなよ
739名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:51:42.72ID:9qxV6DL10
だからパヤオにガルパンは観せるなと
あれほど…
ハウルの倍賞、キムタク
ポニョの所ジョージ
風たちぬの廣野
声優で大失敗しすぎ
741名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:51:44.57ID:JsflSnvz0
>>707
石田百合子も棒だったね
ずっと気になったわ >>722
文化大革命、大躍進虐殺を
宮崎駿がアニメにするのなら、
絶対に見る! てか駿新作期待してるひとまだいるの?
俺風立ちぬも観てないわ
どうせ毒にも薬にもならん映画でしょ
もはや望まれてないことに気づけよ
ポニョみたいなクソ説教くさい意味不明なアニメウンザリなんだよジジイ
ヘタなのつくらないで
ナウシカの続編でよいんじゃないか?
>>727
金集め、人集め、長期間の宣伝、の意味合いあるんで発表した方が得 >>739
お忍びで、立川爆音ガルパンを見たんだろうな>宮崎駿 >>734
仕事なきゃ食っていけないからなアニメーターは
ジブリ解雇されたらそら別のところ行くでしょ 752名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:53:10.04ID:UxGRwFxa0
最後だと信じたから風立ちぬ観に行ったのに
あれくそつまらんかった
>>747
これしか浮かばなかったからスレ開いてワロタ 755名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:53:43.48ID:fVYlNJCI0
まぁジブリじゃなくても良いけどね
人集めるのに便利なんだろうけど
楽しみにしてるよ駿
赤毛のアンは
宮崎駿が抜けた後、水を得た魚のように
良くなったなあ
>>719
デジタルはゴールが決まってれば早いんだよな
試行錯誤するタイプには反って無間地獄 いまだに絵を何百枚も描いてるんでしょ?
実際に働いてるなら良く居る老害とは違うな
759名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:54:53.06ID:uxmit06k0
冒険活劇じゃなくて自己満足系のやつだろどうせ
まぁ仕方ないね、若い人育ってないから
この人のドキュメントテレビでやってたけど
実際ほとんどブラックだったからなぁ
そりゃ若い人は育たないわ
まぁこの人が若い時は、それが常識だったんだろうけどww
>>756
赤毛のアンは本当にそう思うわ(´・ω・`) 762名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:55:16.10ID:dVk9p0/R0
またあれだろ?
才能ある奴は、潰すか追い出して
それ以外は罵倒してこき使って消耗させてポイ捨て。
団塊と焼け跡世代に多いタイプ。
どうしたって、若い者をぶっつぶして自分を上げないと気がすまない。
間違いなく現場は修羅場だな。
給料も、修羅場に見合ってないよね。契約社員だし、途中でどんどん辞めそうw
うちの幼稚園児がね、幼稚園でトトロみてくるの
「まっくろくろすけでておいで!」て叫んだりしてね
「君の名は」は20年後も受け入れられる内容なの?
違うでしょ、同じにしないでください
君の名は大ヒットで世間はジブリ信仰だけで生きてるわけじゃないと
バレてしまったからな。爺さんのプライドズタズタだろう
765名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:55:21.87ID:EPW1cfmY0
766名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:55:26.61ID:WMyi6Hmb0
近藤「なに?死ねだと? いいだろう死んでやる。
ヴァルハラでは俺が先達だ。宮崎は制作進行としてこきつかって
やるからみておれよ」
>>752
となりの山田くんで懲りて、
ジブリアニメを見なくなった >>754
元ジブリの連中と、新作作り終えたばかりだよ > メアリと魔女の花
タイミング的に駿新作に参加するかも… ハウルは賠償の声が本気であかんかった ああいうのがあると見る気が失せる
木村の方は全然気にならんかった
>>731
設計段階でのコンテを切るのに試行錯誤できて有用だというのは分かるけど
そこだけがデジタルでも 実作業する原画・動画がデジタルになってないと恩恵は低いよ
※ 新海のやり方は従来の制作過程とは若干ずれてるらしいけどねw 773名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:56:50.17ID:Q2nhSc7d0
>>36
A「汚名撤回 名誉挽回 つまり汚名挽回は・・・」
B「汚名は返上だろ?」
C「モヘンジョダロ」
AとB「うるさい!」 775名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:57:05.74ID:TvKpf5bk0
見苦しい老害だな
776名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:57:12.80ID:0epWDdwA0
もうぼけ老人でしかないな
777名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:57:26.78ID:UtXbDhrs0
やることないもんねwwwまともな作品だしてくれ。
778名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:57:30.98ID:gJsyQrCa0
お布施が尽きたか
780名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:57:59.68ID:tiLAXPiA0
そもそも引退するなんて言わずに無期限休養とでも言っておけばいいのに
781名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:57:59.40ID:gMjAMRGE0
知ってたよ
大方、この世界の片隅辺りから
発奮したんだろうな
782名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:57:59.81ID:ZyxcH4tc0
いい加減にしろ
>>752
風立ちぬのおかげ?で、零戦作った人の本読んだけど面白かったよ。
映画は夢オチ多すぎで、きっと周りに意見できる人いなかったんだろうなぁって思った。
まぁポニョ見てればこんなもんだと思うかもしれないけどww まさかの富野とのタッグとかないかな…
あいつらが現場で罵り合い殴りあう姿が見れるだけでも楽しいんだけど(´・ω・`)
787名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:58:38.36ID:gMjAMRGE0
>>779
この世界の片隅にの監督が参戦するのか? 790名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:59:07.91ID:UxGRwFxa0
>>771
自分も木村のハウルは全然有りだったわBBAは酷かったけど
所ジョージはバズ・ライトイヤー以外やっちゃダメ >>779
広川太一郎が亡くなってるから無理(´・ω・`) 宮崎駿が、かつて、手塚治虫に言った言葉をそのまま使うわ。
宮崎駿は長屋の素人義太夫。寝床。
個人的にハウルの倍賞も木村も全く違和感無し
一番きつかったのはサンとエボシだな
特に田中裕子の「はなてー」はTV破壊したくなったよ
796名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 19:59:54.14ID:lHFeRgGU0
新海達とスタッフの取り合いになるのか?
そもそも引退するする詐欺商法だからな
「最後の作品」というお題目が欲しいだけ
ボジョレーヌーボーと同じで毎年「10年に1度の出来」と言ってるようなもの
798名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:00:05.23ID:BW6AL6rA0
風立ちぬで才能枯れたのわかったわ
米林はマーニー見る限りあまり期待できんな あと新房のアニメがどうなるか
パヤオは絶対神だから比較されてもなんとも思わんだろうけど
これから数年間は間違いなく若い世代の監督は新海と比較されるから大変だろうな
>>190
手塚治虫は、アニメの才能が致命的に無いから。
出崎は「雪の女王」まで、名作ばっかりなのに。 802名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:01:08.91ID:FQDvKO/r0
すでにジブリスタッフは新海誠の元へ、一人ぽつんと宮ア駿
804名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:01:53.82ID:AwlRMzoQ0
>>794
それは手塚のアニメ制作に関してへの批判ね
(漫画家手塚への批判ではない)
手塚がフルアニメーションの意味すら理解せずにアニメ制作してたことは事実 806名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:02:25.91ID:7jB4CNEC0
宮崎パヨク
>>802
プロなら、客を選ぶのは当然だからね。
モンスター顧客宮崎駿は切らないと。 808名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:02:38.46ID:zVS0hiJU0
>>110
それがOn Your Markのあの世界観な気もするんだけどな
とにかく最後は、そのオンユアやナウシカ・ラピュタにも共通の
駿の好きな飛行メカの出てくる近未来物語で〆てほしいと思う >>16
俺はゾンビ(?)の動画を面白がって笑っているドワンゴの奴の方が気味悪かったわ 810名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:02:41.33ID:dVk9p0/R0
ぶちキレる沸点の低いプレ団塊世代に
朝から晩まで理不尽なことで3年間怒鳴られて
残業意識もない職場で・・・
たかだか月給20万で人来るかな?
最近特に怒りやすくなってるよね、宮崎さん。
インパール作戦並みに理不尽になりそう。
811名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:02:43.45ID:2kg10FOs0
まあ死ぬまでやるだろ。誰も損しないから別にええやん
引退は会見して騒がれて
撤回はホームページ発表のみなんだね
いちいち引退って言わなきゃいいんじゃないのこのおっさん。
>>802
新海さんや米林さんのトコだけじゃなくて、
あちこちに流れ込んでるらしいよ。
腕の立つ人はね。 ジブリは宮崎のものだしもう引退と同時にジブリスタジオ潰せばいいよ
818名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:03:39.32ID:6eJvUadv0
庵野と共作してCG多用してナウシカ2作ってくれ
819名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:03:39.15ID:VZ4ADSUY0
米村がジブリから独立して
メアリと魔女の花作ったのは現実だからなぁ
アニメーターなんて大成功したってたかが知れてるのに、よくやってられるな
役目を終えたつもりが他の才能見て血が騒いでしまったんだろう
晩節汚し大いに結構、いろんなもの背負いすぎてるから最後は好き放題やってくれ
824名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:04:00.66ID:5Q1lAoe30
復帰したところでどうせ大したもん作れないだろ
何だかんだいって、この人が一番だわ
何回でも観られる映画って少ないけど、パヤオ作品の殆どは何回でも観られる
826名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:04:07.90ID:0iUgqiyT0
製作中にしねばずっと語られるからねw
声を入れた動画コンテを1人で作れ。
新海みたいに。
話はそれからだ。
もう宮崎の時代終わって新海の時代なんだよなぁ
もう宮崎の作品を求めてる時代遅れはいないよ
新海はミニシアター専門みたいな感じだったから興収はたいしたことなかったけど
円盤そのものはデビュー作の頃から数万単位で売れ続けてたからな
会社を維持する資金が底をつきそうなんだろうなスタジオジブリ
でも時代は激変してるし、本人も年をとりすぎた
晩節を汚すだけ
・NASA緊急会見
・YOSHIKI緊急帰国
・パヤヲ引退発表
報道されてもへーそうなんだーで済ませてよいもの
>>810
こいつを引退まで追い込む若手がなかなか出ないんでしょ
平成生まれも少しは頑張れよ、企業も人材も全く出てないぞ。 834名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:05:12.39ID:xBHZx3BO0
ほらな
835名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:05:23.57ID:Q2nhSc7d0
>>800
うんうん その通り!
映画は勝ち負けじゃないが 出来は確かに 宮崎駿の次回作 <<<<< 片渕 須直の次回作 だろうね 836名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:05:27.15ID:dVk9p0/R0
また制作ドキュメント撮影班も入るんだろうけど
もう朝から晩まで怒りそうだよね。
あの世代ってなんで人に八つ当たりするのかな。
837名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:05:32.65ID:RsT+wxMF0
泥まみれの虎..._〆(゚▽゚*)
>>825
まったくだ
今までの作品だけで一生何度も見られる >>827
そこは新海はすごいと思うわ まず自分でアフレコして声優にこんな風に喋ってくださいて感覚つかませる
駿のドキュメンタリーで声優が叱咤されて何度もやり直しさせられてるの見ると本当にそう思う 842名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:06:30.68ID:VZ4ADSUY0
843名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:06:34.27ID:Vz6jF2Ne0
メアリと魔女の花とか宮崎パクリ風なのに
スピード感とか躍動感とか浮遊感は感じないんだよな
不思議
真似しようと思っても躍動感とかスピード感とか躍動感はマネできないんだな
画力のようだ
>>829
ビートたけしと森プロデューサーの関係に煮てる。
次回の制作費を賄えるよう
回収出来るアニメ映画を作る。 >>840
高畑はたぬきのヤツくらいまでは面白かったのにな 847名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:07:14.34ID:aK3pkfvm0
ぱやお
まだやんの?
>>836
そこは故今敏監督からも釘刺されてたね
富野も説教酷くて有名 849名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:08:26.39ID:aE+MBiaI0
まぁ天才が何もしないまま引っ込み続けるなんてまず難しいだろうしな
850名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:08:29.21ID:dVk9p0/R0
新海の現場は、怒鳴りまくってなさそうな気がする。
宮崎サンの映画見ると、面白いけどこれって
現場で怒鳴られたり辞めさせられたり軍隊現場なんだろなって感じがする。
つうか、団塊と焼け跡世代だけだよ。
常に怒鳴っている状態じゃないと納得しないの。
>>833
正直ハウル以後の宮崎駿は知名度、実績で売れてるだろ
最初からあんなんだったら人気は出てない 852名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:09:02.61ID:RsT+wxMF0
多砲塔の出番..._〆(゚▽゚*)
853名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:09:06.72ID:d33J1DL70
作ってる間に死ぬかもしれないっていうけど
エヴァもヤバイと思う
>>843
>真似しようと思っても躍動感とかスピード感とか躍動感はマネできないんだな
>画力のようだ
こういうことも、きちんと評価されるのは没後でしょうな
生きてるうちは(このスレのように)好き嫌いだけで語る人多いから >>850
私をスキーに連れてっての、
馬場監督は、絶対に怒鳴らない。
3日前まで、日立製作所のサラリーマンだったからw 駿のドキュメンタリーは毎回だれか怒鳴られてるもんな
高畑のもやってたことあるけどカメラマンに今は近づいちゃダメ、近づくと噛み付かれるとかスタッフに言われてたの思い出したw
860名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:10:28.28ID:9qxV6DL10
>>850
新海の場合、スタッフ入魂の描き込み
背景を「うん、ボカした方が良いね
ボカそう!」と笑顔でバッサリw 861名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:10:29.62ID:GpKy+kNm0
まあコンテが上がったら
いつ死んでも弟子がなんとかするでしょ
ジブリも金が欲しいだろうから
863名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:10:41.64ID:WrmQv7XxO
>>1
本当に情けない男だな…
引退商法でしか勝負できないのかよ >>841
その辺のやり方はピクサーとかと一緒だな 867名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:11:16.94ID:ghK7zQK/0
On your mark作ってほしい
>>846
山田くんで見向きされなくなった印象だわ 870名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:11:54.16ID:7RpcDGnf0
マジで?嬉しい
>>731
新海の作りかたは天才的だよ、全くロスがないしみんな効率的に作業ができる >>867
4kブルレイで、On your mark発売するなら、
8000円でも買う >>849
まあ本当の天才は何やっても許される
(性犯罪以外は) こないだBSのドキュメンタリーでやってたが毛虫を作りがなら次作のイメージが湧いてきたんだろうな
周りに説得されてというより、本人がノリノリで渋るプロデューサーを説得してる感じだった
878名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:13:10.35ID:dFuCG9Mp0
今度の映画にはサブタイトルにしっかり書いとけよ
宮崎駿最後の作品(5年ぶり4回目)
880名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:13:23.35ID:Rs6kLbIf0
もうジブリの従業員も整理したんじゃなかったの?
そんなニュース見た気がするが
882名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:14:14.66ID:Q2nhSc7d0
誰でもそうだろうが
若いとき「どうぞ良かったら、ぼくの映画をご覧ください」
老害になり「俺様の映画を有難く観ろ」とか「おまえは観るな」とか
これで宮崎駿が作るナウシカ続編は無くなったということだな
>>810
CG短編の協力会社の奴が1か月で精神崩壊してたわ >>868
山田くんとかかぐや姫とかあのアニメーションの手法は凄いと思ったけどな >>874
歌も作品もいいのに飛鳥のアホが逮捕されたせいで今は色々むずかしそう へんに良い子向けの作品じゃないことを期待したい
とはいえ、希望は乱歩なんだが
っていうかジブリ、知らない外国の原作とかじゃなくて乱歩とか、日本の少年少女を夢中にさせた
古典を扱ってくれればいいのに
888名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:14:30.09ID:Ri8rTUFT0
この歳になっても創作意欲が湧くって素晴らしいな
>作るに値する題材を見出したからにほかなりません。
復帰する理由なんて、それだけで十分だなシンプル
>>876
鈴木敏夫「新作長編立ち上げたら、俺の老後(隠居生活)がなくなる…」 ポニョレベルのゴミが完成するのはパヤオに物申せる人間が居ないことを表してるよね
ジブリはパヤオと共に消える運命だね。
ついでにかぐや姫の物語も趣味レベル
世にでるようにしろよ
あと3年間スタッフ拘束するなら賃金の設定がいる
自分の会社ならついてきた人も契約社員だときついぞ
絵コンテできてから雇え
どうせくそみたいな作品ができるよ
ガンダムの富野も新作で晩節汚したからな他人のせいにしたり完全に耄碌してた
30〜40代が一番油が乗った作品を生み出せるんだなと思いました
896名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:16:25.28ID:MeVPcfMl0
>>590
安藤さん
ラジオでしゃべってたのを聞いただけだけど、お人好しにお鉢が回る典型な感じ
でも、使命感をもってやっているからということだった記憶
鈴木P
長編はどうでしょうなーって感じでしゃべってたけど >>891
自分が最初に映画館で見たのはトトロだったな
なお子供の頃で同時上映のほたるの墓は親に見せてもらえなかった いま考えるとあの頃見なくてよかったと思ったわ >>885
スタッフを遊ばせて、
51億円使う高畑勲はなあ >>893
動画としては印象的なシーンがやはり
アニメのひと 902名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:17:20.68ID:pB/uzHZi0
新海の次作はどうなるんだ?
君の名は。の作画スタッフいなくなるんだろ?
>>888
駿と手塚はガチで化け物
晩年でも創作意欲が尽きない2人
鳥山とか大友も天才だけど、このステージには行けなかったねぇ 904名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:17:40.63ID:dVk9p0/R0
年を追うごとに恒例のNHKのドキュメントが
ほとんど怒鳴ってるか、怒ってるか、不機嫌になってる場面が多くなって来てる。
特に酷かったのがポニョ。些細な事でキレる高齢者の事例の番組かと思った。
俺のオヤジと全く同じ。
あれ、空気が悪すぎて良く無いよ。周囲もどんどんキレやすくなって良く無い。
金とるならポニョみたいに最後まで見れない様な糞アニメだけはつくるな
906名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:18:16.14ID:z50OXbBr0
帰ってきた老害
安藤てパヤオとケンカわかれしてからパヤオ作品には一切関わってないからな
他の監督のジブリ作品は手伝ったりしてるけど
>>902
映画なんか毎回集めて毎回解散だから別にどうということは無い >>893
本田技術研究所を作ったのは、
宗一郎が衰えても、生き残るために
藤沢が作った。
宮崎駿が衰えた時を考えないのがジブリ。 >>902
雑誌のインタビューで、作監の安藤さんが参加する気が無いことを言ってた。
「新海さんは若い人と組めばいい」みたいな。
その後、撤回するかどうかは知らんけど。 新しい時代を作るのは老人ではない
人間は劣化するんだよ・・・悲しいけどねだから隠居して若者に任せるべきなんだよ晩節汚さないで欲しい
最近、吾朗は仕事してんの?
ローニャ好きだったんだけど
915名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:20:10.73ID:Q2nhSc7d0
>>891
そんな情報をよろこぶのは誰? 宮崎駿監督と同じで 自己満足だよ
まあな、宮崎監督がどんな駄作を作るのか、笑えていいよね! >>885
手法そのものは評価高いが金がかかりすぎるのと興行的に見ると失敗だからな
パヤオが売れてなきゃあんな映画まず作れんしな 917名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:20:30.85ID:Rs6kLbIf0
楽しみだけど、年取ってるから、思想性がダイレクトにでて、
晩節汚さないか心配だな…
例えば、明らかに安倍とヒトラーをミックスしたようなキャラがでてきて、
片っ端から共謀罪で左翼を逮捕して収監したり、戦争をはじめたりするような。
寓話化してるうちはみんなが楽しめるけど。
918名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:20:33.64ID:QLlDONXK0
Photoshopより興行成績悪いw
とか煽られる宮崎駿なんてみたくないな
919名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:20:54.81ID:GeUMLgkG0
ラピュタみたいに良いもんできんのかいえ
出来るのならやってくれ
さて問題です
大仁田と宮崎駿、どっちがより多く引退宣言したでしょう?
映画つくるより子孫作れよ(´・ω・`)日本の宝になるだろ
>>913
「万物流転の法則」は宮崎駿も逆らえない。 ホントにアニメーターさん可哀想だよね。一応アニメとしては1流の事務所の
筈なのに、必要な時だけ呼んで要らなくなったらポイ捨て、人生設計も
あったもんじゃない。こんなブラック企業のドンがサヨクというw
926名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:21:50.58ID:dVk9p0/R0
団塊と焼け跡世代は、怒鳴る事をかっこいいとか、大事な教育と本気で勘違いしてる。
その上の世代は怒鳴らなかったし、それ以降の世代も怒鳴らない。
外国人も怒鳴らない。
些細な事で怒鳴りまくるのは、かえって指揮が下がるだけなのに。
指揮が下がっるから、またキレる。
悪循環すぎ。
この世代はやっかいだよ。
928名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:22:05.79ID:WbplbAU40
キモチワルイ
929名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:22:06.58ID:B3DiHiiu0
MMOで引退宣言する奴みたいだ
930名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:22:13.17ID:dte9BDE50
知ってた。年寄りの肩休め
931名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:22:14.93ID:cCIQbtMK0
ケモフレに刺激を受けて制作意欲が沸きましたならまだしも
こいつの枯れた才能でグダグダ口出ししたものはもう見る価値もない
>>914
そもそも二馬力(駿個人の版権管理)の社長やぞ
アニメ監督としてフル稼働する必要はない 934名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:22:24.12ID:Xht8cXcNO
なんかよくわからんけどトトロみたいな子供がぬいぐるみ買っちゃうようなやつよろしく
>>910
マロとか息子とか起用していたし、後継者作ろうとはしていたと思うけどなぁ >>904
オッサン、もうそんなにアニメとかに必死にならなくてもいいんじゃね?
おまえのオヤジはどうでもいいけど、パヤオは好きにやらせてやれよw >>925
嫁が液タブで同人誌の原稿描いて、
笑いが絶えない我が家。 息子か鈴木がパヤオにブチ切れて殴り合いでもするぐらいじゃないと無理
パヤオは巨匠みたいに持ち上げ始められたあたりからダメになった。
>>504
自分も、あの無機質なのが好き
昔の白黒映画みたいな雰囲気あったよね >>926
笑い声が絶えない職場が良い職場なに。
うちの会社だが >>925
そう言うのが楽しくてやってんだから外野は気にしなくていいんだよそんなの >>933
違う違う、単純に見たいのよ
またNHKあたりで枠くれねぇかな >>917
そんなんよりむしろ理性のブレーキがきかなくなり、性的嗜好がダイレクトに出て
晩節を汚さ(むしろ一部の奴からは賞賛される?)ないか心配だわw 947名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:26:08.36ID:Pz5kMprn0
クビになった連中も折角独立して軌道に乗りつつあったろうに
資金が宮崎の方に持っていかれる事に合わせて
嫌でも付き合わされるんだろうな、可哀想に
948名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:26:21.48ID:n5yATwkz0
しれっとまた庵野が参加してたら笑う
けどエヴァ信者は笑えない
949名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:26:43.28ID:dVk9p0/R0
自分の思い通りにならないと、なんでも怒鳴る所が
俺のオヤジとそっくり。もう朝から寝るまで怒鳴ってる。
どれも全部些細な事で。子供っていうか大人の話し方を学んでこなかった感じ。
またドキュメントで、アニメーターを追い込んだりするんだろな。
あれがホントいやだ。
>>917
メルケルを題材にして、
イスラム難民を片っ端から
強制収容、強制送還するアニメは見たい 951名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:26:53.77ID:Rs6kLbIf0
結局、大人になてみると、元ネタのしっかりしたカリオストロは別格として、
紅の豚が一番の名作だったな。
ナウシカやラピュタはストーリーが強すぎて飽きる。
ハウルや千と千尋やポニョは、逆に、あいまいなストーリーに、
意味ありげにもったいぶった子供騙しの寓話。
風立ちぬは、評価難しいが、年取りすぎたな。
>>504
ジブリの、特に宮崎駿のアニメは作画と演出が緻密だから、
声の演技はあの位で抑えた方が過剰にならず合っているのかも知れないなと、
思わなくはないかな。 >>904
いや、怒るのにもエネルギー要るから
「ここは、あなたの言うとおりで良いです...。」
とか言い出したら、監督死んじゃうのかなとか思ってしまう。 >>936
育成意欲は90年代初頭からあったよ > 駿
ただ口出しして潰すw
(静かに見守ることが出来ない)
駿に何言われても心折れないタイプしかもたないと言われてる > 森田宏幸、米林宏昌、宮崎吾朗 955名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:27:22.28ID:cCZhmxex0
動員数増を狙った辞める辞める詐欺
957名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:27:48.55ID:CIQSHbl/0
何回やめるやめる詐欺すんねん、こいつ。
ハウルから説明不足というかキャラが何考えてるのか分からん
ラピュタやトトロはキャラに感情移入できるのになぁ
>>949
大人になれない子供だよね。
冗談で人を笑わせるとか出来ない人は。 961名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:28:07.53ID:ZaN/emlQ0
もう二度と見ない
>>947
そこは大きな問題
メアリやってる元ジブリPも、色々思うところはあるだろう… 963名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:28:50.90ID:pB/uzHZi0
>>958
それはちょっとわかる なんかキャラから人間味感じなくなっちまったよな 仕事してたほうがいいよ
退職後ボケちゃう人も多いし
ファンタジーで勝負して欲しいな
968名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:29:37.29ID:GeUMLgkG0
969名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:29:38.41ID:dVk9p0/R0
戦争いかなかった団塊とプレ団塊だけなんだよ。
なんでも怒鳴るの・・・。
怒鳴らないでも通じるじゃん。つか、怒鳴ったら通じないよ。
970名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:29:57.63ID:QBpilsb+0
千と千尋とまでは言わないけど
風立ちぬみたいのもう一本見たい
971名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:29:58.18ID:Vcfrp2/s0
>>904
1人で茶室に籠もって、戦記ものを読めば、いいのに>宮崎
ドゴール回顧録をアニメ化したら、嬉しい >>933
二馬力は閉じたよ
昨年ジブリに献上して
ジブリの社員旅行が復活したw ソフトバンクの孫
ユニクロの社長
パヤオ
なかなか退かないから後継者の方が去ってしまう
>>949
君がつまんない大人になった、てことだろう 978名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:31:51.72ID:XLyvfbjC0
いまラピュタ実況やってるところがあったけど、勢いがある、いまドーラがデカいハム喰ってるところ
979名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:31:52.68ID:YT49iDyK0
風立ちぬみたいなエロゲオナニー映画を作らなきゃなんでも良いよ
でも作りそうなんだよなぁ
まぁ期待している
980名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:31:57.10ID:Rs6kLbIf0
>>946
ジジイになって、ロリコンは治ったんじゃないかな。
風立ちぬのヒロインみて、芸風だけじゃなく、趣味も変わったなと思ったよ。 >>976
しまむら、ドン・キホーテは
社長がさっさと引退するね。 弟子の庵野には意外と優しくて驚いた
あの情熱は他のスタッフには無い物だからかな
自分の意見や意思がある人が好きなのかなぁ
>>973
へー吾朗はジブリの取締役にでもなる線なのかな?
親族絡めとかないと、後で困るだろうに 987名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:33:18.00ID:YT49iDyK0
>>980
風立ちぬ、ロリコンの開き直りだったじゃねぇかwwwww 989名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:34:18.86ID:Rs6kLbIf0
990名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:34:38.58ID:dVk9p0/R0
怒鳴るの禁止って
張り紙を鈴木pが大きく書いて貼り出してほしい。
そしてそれを大写しでドキュメントでは撮影してほしい。
991名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:34:48.65ID:QumevN+U0
なかなかの老害ぶりだな
またNHK絡みで気持ち悪い特集やるんだろ
992名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:34:52.16ID:KkpjHVnC0
風たちぬ?日韓人は前頭葉が小さくて自閉症アスペって話だろうw
もやしみたいな細い足とかとんがった顎とかよりやっぱジブリの人物がすき
>>984
庵野と押井が駿のお気に入りなのが謎ではあるw
やはり自分の意見かもね 995名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:35:54.88ID:Rgzm5gH80
とりあえず気持ちの悪い鈴木はクビで
996名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:36:34.01ID:0RccWZzV0
コイツの引退宣言→引退撤回のループには、嫌悪感しかない
997名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:36:37.46ID:YT49iDyK0
風立ちぬのエロゲヒロインみたいなの描くんだったら
萌えの本質は娼婦とか寝言を言ってねぇで
クラリスみたいな萌えキャラずっと描いとけよって思いましたわ
998名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:36:58.44ID:8XC7fIjn0
ま た か
999名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 20:37:04.75ID:1BJcgzOl0
スタジオ宮崎駿に改名すれば誰も勘違いせずにすむよな
死ぬ前に自分の描いた漫画版ナウシカを原作に忠実にアニメ化してくれ(`・ω・´)!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 24分 21秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php