X



【映画産業】「ポスト宮崎駿」に“第4の男”あり 庵野、細田、新海3氏に続き…アニメ「ピンポン」で覚醒 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 17:34:38.74ID:CAP_USER9
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20170519/enn1705191100007-n1.htm
2017.05.19

 出版、テレビが右肩下がりの中、2016年も興行収入が過去最高を更新している映画産業。
さらなる進化のカギを握るのは“ポスト宮崎駿”の存在だと目されるが、映画解説者の細野真宏氏は新たなキーマンの存在を指摘する。

 昨年の映画業界の好調は『君の名は。』の新海誠監督と、『シン・ゴジラ』の庵野秀明総監督という2人のクリエーターの存在が大きい。

 私は『君の名は。』公開前の映画評で新海監督が「ポスト宮崎駿」になれるかが焦点だと書いた。
日本で作品が軒並み興収100億円を超える大ヒットを続けるクリエーターは宮崎1人だけで、「ポスト宮崎」の存在が映画界を大きく左右するからだが、図らずも昨年の結果はそれを示している。

 「ポスト宮崎」は、『ヱヴァンゲリヲン』の庵野氏と『バケモノの子』『サマーウォーズ』の細田守監督の2人に新海氏が加わった形だ。

 ただ、実は、もう1人の有力なクリエーターが日本にはいるのだ。それが19日公開の『夜明け告げるルーのうた』の湯浅政明監督である。

 湯浅監督が本格的に覚醒を始めたのは、松本大洋原作の『ピンポン』のアニメ化だ。
テレビアニメの限界を超えたような完成度で、15年の東京アニメアワードで『アナと雪の女王』と並び「アニメーション オブ ザ イヤー」に選ばれた。

 湯浅監督が他のクリエーターと一線を画すところは、キャラクターの動きにある。
エッジの効いた動きを組み込みながら、「ファミリー向け」を目指して作った「初のオリジナル映画」が本作なのだ。

 『君の名は。』を『転校生』×『時をかける少女』×プラスアルファとすると、本作は『崖の上のポニョ』×『サマーウォーズ』×プラスアルファのイメージ。
脚本は『けいおん!』シリーズなどで有名な吉田玲子氏が手掛け、「心を閉ざした少年と不思議な人魚の女の子のひと夏の物語」をポニョ以上のリアリティーと躍動感で作り上げている。

 不安要素は、作画のパッと見がそこまで魅力的に見えない部分か。「動き」に最大の特徴があるので、実際に見るまでは良さが見えにくいのだ。

 今年のはやりのミュージカル要素もふんだんに入っていて、見終わった後には『ラ・ラ・ランド』や『シング』のように、斉藤和義の歌やテンポのいい音楽、ルーのダンスなどが頭に残り続けるだろう。

 105館と公開規模が小さすぎるのも厳しいがクリエーターの力がどこまで届くのか注目だ。
0003名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 17:36:19.98ID:VNSs5h/20
片渕須直
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 17:36:57.08ID:/Bv1BZxt0
庵野wwwwwエバヲタしかおらんww
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 17:37:38.55ID:A9NlPAmC0
それぞれ持ち味があってそこが面白いのに、なんで宮崎駿のクローン作る様なマネするのかね?

宮崎駿は最近面白くないし、このまま消えてもらっても問題ないだろ。
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 17:38:00.66ID:6eJvUadv0
この人は絵がマニアックすぎて一般受けしないでしょ
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 17:38:15.10ID:6qQvVTAw0
観月ありさの旦那んとこって
特許がもう切れたか切れる間近らしいな。

その特許ももともと他の奴が考えたのを
横取りしたんだろうな。
ってアニメサザエさんに対する態度。
0012名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 17:43:44.55ID:bPbRCgrs0
近藤喜文と今敏生き返らないかな
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 17:44:14.93ID:bGSkMMf20
宗教団体の創価学会は犯罪を犯してる

ドトールコーヒーは会員だ

集団ストーカー

赤羽馬鹿祭りは創価の悪魔の三色旗がなびいてる
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 17:45:10.76ID:hQrFOMh60
今敏
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 17:46:31.03ID:dXnstjoc0
なんで宮ア駿の冠を受け継がなくちゃいけないんですかね
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 17:48:07.73ID:hSaS7lah0
吾郎はどうなった
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 17:49:20.70ID:VWJJXlXxO
パヤオの息子はいい加減変なこだわり捨てて深夜アニメで場数踏んで経験積めよ

経験積めば絶対ポストパヤオになれるぞ
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 17:49:49.38ID:b1uL2eSq0
なんか劇場はガラガラらしいな(´・ω・`)
スマッシュヒットぐらいして欲しい

駿のイマジネーションに庵野、細田、新海より湯浅が一番近いと思うから
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 17:52:44.35ID:OorDeARj0
マインドゲームの頃から天才だっただろう
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 17:53:33.59ID:bPbRCgrs0
夜明け告げるポニョのうたは崖の上のルーのパクリ
0033名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 17:55:59.18ID:bPbRCgrs0
原恵一
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 17:57:06.75ID:bPbRCgrs0
山田尚子
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 17:59:17.73ID:q0ljCxWz0
第1の女、山田尚子監督。
キュンタヒものなら、変な実写より⬆⬆
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:02:28.59ID:H7BOYABM0
たつき監督を信じろ
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:02:35.37ID:vR4wYKoT0
>>37
辞める辞める詐欺
記者会見までやったのに
恥ずかしい奴
0045名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:03:39.92ID:vFPrQXl00
水島努はカリオストロトリビュートだろ
直接の部下だった片渕須直
この2人は細田守を完全に追い抜いてる
0046名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:04:20.67ID:IvR1sUJq0
宮崎駿の法嗣は米林だけ。あとは宗派が違う。
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:06:01.79ID:bPbRCgrs0
>>44
山ちゃんガキ使やめへんで〜
0050名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:07:25.47ID:EDGJ7dYx0
>>22
正直絵的に華が無さ過ぎだと思うわ
君縄とか非オタが見ても綺麗だからなぁ
0052名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:07:52.96ID:88FIYgBk0
どいつもこいつも小物だな(´・ω・`)
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:10:46.72ID:NIaAmvcP0
>  『君の名は。』を『転校生』×『時をかける少女』×プラスアルファとすると、本作は『崖の上のポニョ』×『サマーウォーズ』×プラスアルファのイメージ。
>  不安要素は、作画のパッと見がそこまで魅力的に見えない部分か。「動き」に最大の特徴があるので、実際に見るまでは良さが見えにくいのだ。
>  今年のはやりのミュージカル要素もふんだんに入っていて、

完全にバカにしてるじゃんw
0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:10:58.95ID:K1VtWZ2j0
こういう席をつくりたがるのほんと大嫌いだわ

日本てすぐ主役みたいなの作りたがる
で、他は脇役みたいな扱いになっていくからな

ジブリ時代にジブリ以外はほとんどメディアが相手にしなかったけどさ
今度はどーすんの?
また誰かを一番ポジションにしてそいつが引退するまでそいつとその他みたいにやっていくのか?
0057名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:11:53.94ID:Q2nhSc7d0
いまジブリのサイトを確認した。長編の制作を決定し、本当に募集を始めたね。
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:12:05.51ID:ZpKyB5kj0
原作漫画も良かったし映画もアニメも全部良かった
しかもそれぞれが違う持ち味持ってたな
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:14:59.78ID:1O+woPA80
パヤオ=いつもロリコン
庵野=いつもエヴァの焼き直し
細田=いつもJK押し
新海=いつも童貞

庵野が一番マシだな
0061名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:17:34.88ID:rkCTTs5a0
>>25
富野由悠季とか言うゴミカスw
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:17:44.61ID:ahlC1Tz40
今さらピンポンかよと期待さず見たら凄く良かった。
音楽もカッコいいし、見せ方も上手い。
漫画や映画を超えてるわ。
オタクアニメだけじゃないという意地を見せてくれた。
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:17:52.64ID:g9QdgOAI0
新海はもう一度100億を当てたなら最有力候補じゃね
庵野はもうアニメは駄目だろ。特撮でならゴジラを扱えばまだいけるだろうけど、必ずどこかで致命的なことやらかすw
細田はなんだか小粒ならぬ中粒で止まってる感じ
湯浅は知らん
0066名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:19:24.09ID:8DUuBhuQ0
ひるねでポスト駿に名乗りをあげた神山は遠く及びませんでした
0068名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:20:01.19ID:GwM3jONh0
>>12
この2人は本当に才能あったな
細田作品は何かズレてるし、新海は眠くなる
0069名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:20:07.45ID:EhJnLwF20
クレしん映画版とかのアクションでカメラがどしどし面白く動くような、あれをたぶんやってきて得意な監督だと思えばいいんじゃないか 知らないが
そしてそういう動画的ケレンというのは映画的に重要なことの一つ

がこれに関しては公式見ると、話は普通っぽいし、絵自体はラフというかプレーン系だし、一般受けにはもう一押しあった方がいいんじゃないか
0070名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:21:33.37ID:GwM3jONh0
西村聡が原作無しアニメでどれぐらい出来るか見てみたい
0072名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:21:41.77ID:yKj/Y2Sy0
細田とかメディアがゴリ押ししてるだけで糞過ぎるわ...
バケモノの子が視聴率悪かったのは仕方がない
0073名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:23:25.87ID:GwM3jONh0
渡辺信一郎にも期待してたんだが、最近名前を聞かなくなったな
0075名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:24:37.93ID:fCjIrWUK0
近藤喜文って
あれ宮崎コンテのおかげだろwアホ過ぎ
0076名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:25:07.42ID:fSygf5Nc0
エバQを無かったことには出来んのだ……
あそこからどう〆るのかは興味あるから完結はよ庵野
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:26:15.90ID:w8dZ99T70
>>25
私はポスト駿よりポスト富野を待っている
庵野は思想は無いかもしれないけど一回ガンダム作ってみてほしい
庵野作品は駿より富野の系列だと思うから
0083名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:28:03.55ID:MppyXadl0
>>75
作曲が宮崎駿
演奏が近藤喜文
宮崎駿は演奏は上手くないって事だな
0084名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:28:34.10ID:11g0qMZ80
>>74
コンテ途中までしか出来てないからパトロンだった外人が解散して資金調達不可で白紙ですよ
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:29:05.97ID:qyl8HXVA0
プリキュアの田中裕太も才能ある
0088名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:31:13.54ID:1Y5ZgfwbO
フリップフラッパーズの押山清高監督に期待してるが、この人も一般受けはしないよ
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:34:32.92ID:7+YbJJYz0
細田はもうダメだろ
時をかける少女は比較的素直に好意的に受け入れる事が出来たけど
サマーウォーズであれっ?って感じになり、それ以降はもうボロボロ
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:35:01.29ID:iKq+Krdz0
>>83
あれは宮崎が細かく芝居の指示入れまくったコンテを元に作ってるから近藤喜文じゃ無理だよ
そもそもコンテすら書けない
脚本も宮崎だしバロンの世界や演出も全てそう
せめて一人でストーリーに関わるとこやらないと監督とは言えない
0091名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:36:05.02ID:+W8KoRmR0
>>88
そもそもフリップフラッパーズが駄作って言う...
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:38:40.51ID:XPg7kntI0
細田はえらい人たちから駿、駿言われてるんだろうけど
ジブリ意識しすぎて下手になってったような気がする
ウテナとかデジモンとか神演出だったのにもったいない

新海もジブリジブリ言われて作ったような星を追う子供は超つまらなかったし
難しんだろうけど、ポスト駿っていってつぶしてほしくないなあ
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:41:10.88ID:5ydj7pcu0
別に全くファンではないけどポスト宮崎は細田だけだろ
局と二人三脚そういうプロデュースしてきたんだし
0100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:41:48.64ID:MppyXadl0
>>90
演奏って意味分かってる?
指示されて誰よりも上手く描けるのが近藤喜文だろ?
まさか宮崎駿が誰よりも上手く描けるとでも思ってるの?
0101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:42:09.04ID:QmDQ3WDS0
>>93
原恵一はもう必敗したぞ
0102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:43:03.79ID:lzvf4eUa0
湯浅って好き嫌い分かれねーか?
0106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:45:15.17ID:WXxTNTMQ0
「この世界の片隅に」...................いるでしょ。
0108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:47:38.51ID:BuZS9B+s0
「この世界の片隅に」マイマイうんこ
0109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:48:31.67ID:xhkjZnaN0
>>100
それ監督じゃないよ
0111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:49:57.92ID:MppyXadl0
アホくさ童貞しかいねぇな
オッさん共アニメなんか観ずに自分と向き合えよ
0112名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:50:04.04ID:9KVMcq0z0
まてまてw
細田はええけど新海はねーよww
つか湯浅監督は細田監督より上だろ。
あと片渕監督と神山監督忘れてる。
片渕、神山、細田監督、これらがジブリ方向や。
庵野はリアルSF方向。
新海は厨房向けやし作風変えたし論外や。
0113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:50:48.66ID:CoMtRWOm0
>>45
水島努「迷家!!」
0114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:51:36.91ID:zF81UXZUO
映画館では大ヒットするけどテレビで流すとジブリみたいに20%を超えることができない
0115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:51:36.68ID:Hjon9MXs0
こういう話題があるだけでも良かった
0117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:53:41.88ID:hie6+OrM0
>>112
片渕でさえおかしいのに神山そこに並べるの無理あるわ
入れる必要ないよ
0119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:57:14.93ID:6ap8Tdz20
原恵一やろ
0121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 19:01:27.42ID:7h9kK3us0
この監督は嫌いじゃあないけどルーのうたってCM見る限り
ポニョすぎて見る気にならんよ〜
無理してファミリー向けなんか目指さなくていい
0127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 19:16:14.28ID:5/2AJ6FA0
細田新作
4歳の少年を主人公にしたファンタジーアドベンチャー
妹が家族に加わったことで戸惑う主人公が、自宅の裏庭から過去へタイムトラベル
少女時代の母親や青年時代の曽祖父に出会うという物語
映画タイトルは細田の娘からとった

地雷臭スゲーえ
0129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 19:18:42.30ID:bxgNfY5o0
庵野?
エヴァの一発屋は比べるべきじゃないだろう。
0130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 19:24:48.95ID:dwgYbf0N0
>>127
劣化ドラえもんっぽい
0131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 19:27:50.95ID:vkccsUsG0
世界で全く相手にされない日本アニメ映画。
0132名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 19:28:39.13ID:bxgNfY5o0
>>127
凄い裏庭だなw
0133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 19:31:59.48ID:6y6VFFCU0
丹内司しかいないだろ?後を継げるのは。
0136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 19:33:17.67ID:E/e7CgtC0
>>134
どっちも大コケしたからな
0139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 19:41:47.34ID:XQX7Wt9U0
パヤオの後継なんかいない。
一人だけ突出してる。
細田、深海は雑魚。
20年後に覚えてる人はいない。
庵野は芸術性があるけど、アニメ向きのだいざいではない。
暗いんだよな。
0141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 19:43:54.85ID:nv2cBy6Z0
とりあえず、リメイクや過去の作品の続編ばかり作ってる奴はポスト宮崎では無いな
なんだかんだいってもパヤオは毎回新規で作ってるからなあ
0142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 19:44:36.25ID:jcLU9SNB0
ピンポンで覚醒って、、、今までで一番駄目だったろ
0143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 19:45:25.54ID:xoJAhTLE0
吾郎「・・・」
0144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 19:46:03.77ID:vC38rcP50
俺は湯浅監督の作品好きだけどそれだけは絶対に無い
0145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 19:47:59.14ID:VcBgMgI50
細田新作
4歳の少年を主人公にしたファンタジーアドベンチャー
妹が家族に加わったことで戸惑う主人公が、自宅の裏庭から過去へタイムトラベル
少女時代の母親や青年時代の曽祖父に出会うという物語
映画タイトルは細田の娘からとった

これがポスト宮崎って言われてもドラえもんパクっただけだろとしか...
0146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 19:50:33.06ID:GXngUyFB0
そこまでアニメ詳しくないけど
スレ見てると宮崎駿ってそんなすごかったんだな
まぁ宮崎駿がどうとか関係なく海外でも稼げる良いアニメが増えて欲しい
0147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 19:52:05.75ID:jcLU9SNB0
ポストパヤオ第4の男が満を持して送る完全オリジナル新作アニメーション記念イベントの様子
https://youtu.be/dekQMlIrfoA?t=41
すごい数の観客ですね(白目)
0150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 19:53:55.55ID:Az/07Wa10
 
カイバ、最初はすばらしい作画だったのに・・・

もう一度作り直してくれないかなー
0152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 19:56:19.80ID:vaFSj/Z/0
ポケモンの湯山邦彦とごっちゃになった
0153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 19:57:43.00ID:HEEmSvsl0
庵野はキワモノすぎてパヤオのようなメインストリームを歩み続けるのは無理
細田は劣化版のパヤオ
見ればパヤオと同じでこいつの作品とわかるが二度見しようとは絶対に思えない作品しか作れない
新海は次の作品で評価が決まる
今はマリオの無敵状態だから評価は出来ない
こんなところだな
というか庵野が入るなら押井も入れてやれよ
庵野よりヒットしてエポックメイキング的作品は多いんだぞ
0155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:01:36.52ID:PxCPRpqs0
ジブリというか宮崎駿の後継者はピクサーだろうなあ
日本のアニメ作家はむしろ影響受けたって部分を出しにくい気がするけどな
いい意味でも悪い意味でも存在重すぎる
あと20年くらいたったら素直に影響を表に出せる人が現れるんじゃないかと思うけど
0156名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:02:15.91ID:Pve1aA0f0
米林は何を描きたいかっていうのが伝わらん。
ハヤオだったら30分以内で終わらせる内容に90分掛けて、見てるほうに何も残らないという。
0157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:05:59.05ID:v/Iv0d0+0
今敏が生きていればな・・・
0162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:17:58.30ID:bqxUbF7u0
湯浅が意識高い系だよ
0164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:23:38.27ID:bPbRCgrs0
耳すまは他の宮崎アニメと全然人物の芝居が違うからね〜
繊細さが全然違う
あれは近藤喜文の力だよ
宮崎が監督だったら風立ちぬ程度の芝居で終わってる
近藤の画集を見れば氏の人物を見る目がどれだけ優しかったか分かる
最後にもう一度言うが耳すまは他の宮崎アニメと全然芝居が違う
0165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:24:01.48ID:+z6vdQZyO
今敏が生きていればなぁ‥
0166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:26:55.37ID:bPbRCgrs0
アニメーションの悦びを感じられる宮崎駿的芝居と
繊細な日常芝居
両方できるのが近藤喜文なの
0169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:28:36.32ID:bPbRCgrs0
>>167
近藤は耳すまの監督だ馬鹿野郎
死ねゴミ
0172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:33:43.11ID:bPbRCgrs0
>>170
おれっちは芝居の話をしてたんだけど
ズレてるよ君
0173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:34:40.20ID:oqRchdGi0
>>9
日本アニメは3DCG化がなかなか進まないね
0174名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:34:42.45ID:wwbVNdTl0
作画監督ポジション
0176名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:36:33.22ID:bPbRCgrs0
宮崎、高畑、今敏、新海、近藤の元で働いた安藤雅司が
一番尊敬してるのが近藤だからね〜
耳すまでも安藤は原画描いてる〜
0180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:41:44.32ID:rCVJClZ40
アニメピンポンはストーリが素晴らしかったわ
こういう展開と終わらせ方のストーリって映画や小説でも珍しいよな
漫画は8巻出てるけど同じような感じなら買ってもいいかな
0181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:43:00.61ID:e3pQLGME0
深海や細田よりずいぶん前なのに今敏の方がずっとずっとすごいと思う
新海のオタ感苦手
細田のオオカミこどもとか鳥肌立ちそうなくらいなんか気持ち悪い
0182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:43:55.17ID:y37eRL6M0
湯浅はもうずっと前から一人覚醒状態だろ
ただお前がピンポンで湯浅を知ったってだけで
0183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:44:46.75ID:e3pQLGME0
ピンポン原作が素晴らしいのもあるけどアニメは毎回研ぎ澄まされていた感
声優もOPもEDも素晴らしい
0186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:45:21.13ID:FQDvKO/r0
四畳半神話大系の人か?
0190名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:53:09.77ID:rCVJClZ40
>>187
それなら問題ないわ
今からアマでポチってくる
0191名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:53:57.71ID:7fc+diMX0
ピンポンはいいけど湯浅作品は客選ぶでしょ特にオリジナル
ルーを今日観てきたけどテレビ用の企画を2時間に無理に詰めたようにみえた
要所に音楽も活用してて俺は面白かったけどやはり子供向きではなかった
斉藤和義はそれ程活かせてない感じでいい場面も多いんだけど尺不足じゃないかな
0194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 21:06:19.46ID:oqRchdGi0
アニメ監督がスター的な存在になって
誰の作品が良いか議論したり盛り上がってるのを見ると
日本アニメ映画の一つの全盛期なんだなと感じる

今の邦画(実写)の監督じゃ
そんな熱い議論にはならない
まさにオワコン
いずれアニメもああなる
0200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 21:30:14.27ID:7fc+diMX0
空いた映画館の良席で観れたたからルーもまぁ良かった

一般の労働環境が劣悪になってきているから
アニメ業界は相対的にマシになってると言えない事もない
0203名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 21:45:53.52ID:sMYphrT1O
ピンポンは面白かったなー。演出も絵柄もセンス良くてかっこよかった。
最近のノイタミナはちょっと不作続きな気が…もうちょい頑張ってほしい。
0204名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 22:23:31.57ID:NywJKNqT0
なんでファミリー層狙ったんだよ・・・
湯浅のピンポン最高だったけど絵の迫力や構図で勝負できる監督だろうに・・・
ピンポンのOPはアニメ史上に残っちまう出来だな。湯浅じゃないけど。
0208名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 00:47:32.75ID:97gxdYDG0
アニヲタは死人ともう革新を起こせないだろう枯れた年寄りの話しかしないなw

手塚や小津・黒澤の後継者は出てこなかったんだから
宮ア駿の後継者が出て来ることに期待なんかするなよ
0209名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 01:07:10.92ID:Wz/YSZSp0
映画界でいえば大作のほとんどが製作委員会方式をとってるため
出資者が多い分縛りも多く監督が強い権限を持って映画を撮ることが出来ない
金は出すが口は出さない、そういう出資者が必要
0210名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 01:56:33.52ID:iXOErsOx0
 

北朝鮮による拉致事件をテーマにしたアニメ映画ができれば人類の宝になるお
0211名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 02:04:53.91ID:ogacG9vI0
>>202


はぁあああ?????()
0212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 02:05:37.99ID:6uGpnH/00
神山はあかんの?
0213名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 02:08:27.44ID:ogacG9vI0
>>198

押井はアミバ
0214名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 02:09:40.98ID:4n1SvjR40
心に剣、輝く勇気
0216名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 02:16:39.67ID:Wz/YSZSp0
オトナ帝国や三丁目の夕日は、観客自身のノスタルジーで感傷的になるだけで
作品そのものに感動してるわけじゃないよ、ある意味卑怯な作品
原監督だったら戦国のほうがマシ
0217名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 02:20:58.83ID:YW3C0M/u0
宮崎って本来はもっと血沸き肉踊る純粋娯楽の冒険活劇の作家だからな
0218名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 02:25:51.13ID:tvHE6fpB0
ポスト宮崎も大事だけど久石譲レベルの音楽家ているのか?
神がかってた頃のジブリてこの二人が両輪だろ
0219名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 02:26:10.48ID:BuHXb1Ws0
なんで庵野と新海が後継者候補とかいう話になるのか意味不
ニッチな作品しか手がけられない時点で宮崎駿の器はないわ
細田は手掛ける作品に多様性があるからまだマシだが

特にジャンルがかけ離れてる新海の名前なんて二度と出すなよ
作家性もなにもない、海外に出して欲しくない監督なんだからな
興行成績だけでしか見れないのか、ミーハーは
0220名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 02:28:05.47ID:BuHXb1Ws0
宮崎駿は哲学的な思慮と道徳的な思慮がある
押井守は近いことしてると思うが、作る作品がキモすぎて受け入れられてないのが残念
個人的には新海よりマシ、創作としての作品を作っているから
0221名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 02:36:42.10ID:3pp0QZxJ0
>>62
ピンポンは原作と映画が良かったからアニメはどうなるかと思ったが
原作の雰囲気そのままにアニメーションしててこれもまた良かったな
ただ音楽はちょっと…
ペコドラゴン戦のペーペーポーは無いわって自分には感じられた
0222名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 02:39:25.83ID:L7PC6hC60
>>215
モーレツオトナ帝国は、実質的に水島努演出がMVPだろ
現役の最強アニメ監督は「SHIROBAKO」を作った水島努
0226名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 02:46:00.69ID:OnIlkhVV0
新海の「秒速」はいいよね。
ジュブナイルものとして、
本当にみずみずしい。
0227名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 02:46:10.25ID:L7PC6hC60
>>218
現在の日本のアニメ音楽界は世界最強布陣だと思うよ
久石譲はもはや、全然埋没するレベル
例えば「けものフレンズ」の立山秋航なんてキレッキレ
Key作品の音楽集なんて毎回レベルが高い
梶浦由記から管野よう子からI'veから、無名も有名も音楽家は数多すぎて語り切れない
0228名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 03:21:34.80ID:rS1zLwvO0
宮崎監督のような旧来の知識人ではなくオタクの成れの果てが天下を取るのか
海外でも作風は認められてるしよくも悪くも新海は叩かれるだけの個性はあるんだな

そのうち新海がマシに思えるような者が結果を出して評価せざるを得なくなるのだろう
既に同人やエロ界隈から漫画アニメに流れてきた人材が表へ出てきてるしな
0229名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 03:26:05.38ID:DffBmJu20
今敏の作品はあと10作ぐらい見たかった

それにしてもポスト宮崎っていう表現はもう止めないか

欲しいのはコンスタントに100億円超えられる監督であって
作風は違って当然
0232名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 03:36:22.83ID:ZEpcjXB10
魔女ふたたびってキャッチコピーが付いてるメアリと魔女の花よりは、オリジナリティーを出そうとしてる
0233名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 03:53:11.53ID:QDTHDfNB0
>>228
新海に個性ったって、いろんな過去の作品の
ニュアンスを寄せ集めて
PVやってるだけだろ。

公にMAD映像やって荒稼ぎできる
っつー、
そんな時代が問題だけどな。
0235名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 04:06:48.99ID:qxMpAGwS0
湯浅は本当は一番好きな監督だけど、妙に一般受けしようとしてるからダメ
あのエキセントリックさを保てなきゃ、何のためにアニメ監督やってるのかわからん
意味がない
0236名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 04:09:06.02ID:qxMpAGwS0
片渕監督は、日本のアニメのリアリズムをもう一段上に持って行った
そういう意味ではかなり革命的
だけど、原作が良くないといい作品は作れないから一発屋で終わる可能性も強い
0239名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 04:19:28.25ID:rS1zLwvO0
新海には以前からから独自のエグ味はあって叩かれたけどマイナーだったのが
メジャーなってから単なる運のいい奴と思う者もそうでない者もいるんだろう
評価してる者は国内外にいるし早晩新海よりタチの悪い連中が出てくるな

ルーの中途半端さから湯浅は一般向けに一度全力で作ってみたほうがいいと思った
0244名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 06:01:57.61ID:rMGHleEk0
庵野は出がらし
細野は化けの皮はがれて終わった
新海、きもい道程妄想アニメがこの後もヒットするとでも
0245名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 06:04:18.16ID:rMGHleEk0
今敏が生きてたらなあ
0246名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 06:07:37.88ID:FRz7QkcP0
庵野と細田かな
他は所詮パクってるだけだし
0248名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 06:09:58.73ID:1UsDGH+c0
>>177
無能にキモオタ童貞をあそこまで絶望させる映画は作れない
0249名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 06:15:03.17ID:FRz7QkcP0
それより けもフレ作った奴の次回作が気になる
0256名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:45:36.70ID:6PxGbMF70
>>254
湯浅がヒーローとはこういうもんだとかアニオリで語らせちゃうからそういう精神論に行っちゃうんだろうな
ドラゴンが負けたのはただの才能の差だよ
0257名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:46:29.45ID:J5p5XI/IO
ピンポンは原作は最初から最後までキッチリ読んでたが全く好きになれなかった。
同じ作者の鉄コン筋クリート?ってのはわりと面白かった。

アニメも見てみたがさっぱり受け付けない。
突然浜省のミッドナイトフライトが流れたり。
ただまぁ絵柄とかアクションは良かったのかもしれない。
オシャレな印象はあった。

新海監督のは秒速みたいなことをやったら絶対にヒットしない。
この監督も一般に媚びてヒットを狙うか、
そこは捨ててオタク需要を拾うか、どっちつかずじゃ失敗する。
0259名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 12:34:25.18ID:y+YWPjLP0
細田氏はおおかみで才能が枯れたよ
0261名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:04:28.90ID:Oe6SKBHH0
湯浅新作は無事爆死しましたとさ
0262名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:13:42.18ID:vdRIA/V/0
>>1
日本で一般受け狙うならプライドと趣味と作家性捨てないと

新海は電車男とかモテキを当てたプロデューサーの言いなりになってブレイク
逆に細田守は自分の趣味や作家性を捨てきれなくてブレイクできず
0265名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:54:20.04ID:n3f/mBgj0
残念ながらピンポンは元が500点の価値あるからゴミがアニメ化しても100点ぐらいはとれる
ただそれだけ
クソみたいな内容でも元が別格だから絶賛されるんだよ
原作と映画に比べたらただの下痢便なんだけどな
0268名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 20:05:32.51ID:zgcrJhvE0
この人の場合はオタク需要と言っても典型的なアニオタ、萌え豚とはちょっと違うんじゃね?
今敏とかと一緒で映画オタク系のオタクにウケるイメージ
そしてそっち系にウケ狙ったところで大して金にはならない
0270名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 23:47:12.58ID:J5p5XI/IO
>>268
映画オタクって
色んなものを広く浅く見てそう。
アニメだからといって毛嫌いしない代わりに、
夢中にもなってくれないんじゃないかね?
評価はしても。
0271名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:00:39.28ID:ZT1en3NW0
細田がダントツできもい
0274名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:20:18.96ID:rFjYDpEV0
https://www.youtube.com/watch?v=Px9FvddtgpM

ピンポンのOPはほんと良く出来てるな

ワクワクしてくるもん

EDも好き
https://www.youtube.com/watch?v=g91stG7dKok

自分には四畳半とピンポンはすごい興味持てた

他のアニメはなんか引き付けられるもんが少ないね
技術や絵はすごいの多いけど
自分の好みにあわないだけなんだろうけど・・・
墓場鬼太郎も好きだった
0276名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:24:10.53ID:NzHLG4SP0
>>267
むしろ一般人が一番興味がないのが家族愛だろ。
となりの山田くんなんて盛大に外してるわけで。
0281名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:35:37.92ID:MLkRo5k+0
俺はずっと湯浅政明のファンで、マインドゲーム、カイバ、夢みるキカイ
四畳半神話大系、みんな好きだったんだけど
去年片渕監督の「この世界の片隅に」を見て、湯浅の絵柄が変なのとか動きが変なのとかどうでもよくなった
感動のレベルがあまりにも違いすぎる
オシャレなキャラとか本当にどうでもいい
0282名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:49:14.85ID:QVcq39u+0
>>1
世界の片隅の監督だろ
0286名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 03:09:13.17ID:cS4u5RzX0
>>276
アニメ映画を見る層って4種類に分かれてる気がする。
1.子どもとその付き添い
2.アニメ好き
3.アニメでも見る映画好き
4.流行ってればアニメでも見るヤツ。
山田君なんてどの層からも興味を引きそうもない。


>>280
アナ雪を始めとしてアニメ映画で家族愛が敗れたパターンってあるか?
0293名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 09:03:23.58ID:RkmO0zgu0
ガッツリとコケた後で湯浅持ち上げ記事ってタイミング悪すぎでしょ
0294名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 09:27:32.08ID:4br+5P3/0
>>288
宮崎と黒澤を並べて語るのって別に突飛じゃないだろ?
欧米では「アニメ界の黒澤」と言われてよく対比されてるし、
国内でも宮崎の近作批判で黒澤の後期作品を絡めるのは一種のお約束みたいになってる
それに作品の質が黒澤に匹敵するかどうかは別にして
黒澤と同じように日本映画界の帝王的なポジションにいるのは事実
>>289
いつの時代の話ですか????
0295名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 09:55:52.88ID:/9/fs9YgO
君の名は。は冬休み&紅白ブーストもあり250億超えが決定した。これは、国内興行収入で邦画アニメでは千と千尋の拉致隠しに次ぐ成績である。世界合算では君の名が邦画1位となった
また、週末ランキング連覇も9週間、これは千尋に次ぐ快挙。通算13回目の首位は邦画アニメでは今まで例を見ない快挙である
また、公開5月たっても週間ランキングに入っており29週連続ランキングは千を超える快挙。250億超えは単なる通過点で、270億、300億もありえる
世界でも大人気で、中国では100億円超え決定。韓国でも初動10億超え、日本以外の世界で最も売れた日本映画になった
ロングランについては、これはまだまだ先の話だが、邦画アニメでは今まで千しか達成していない一年超ロングランを、君の名は達成する可能性は大きい
また、円盤販売も好調で、ジブリ、ディズニー以外では初の200万枚超えが期待される
春先には若干減速して箱も減ったりするかもしれないが、そこで4DXや4MXD、D-BOX、INAX、ウルトラ上映、TXN、イモサウンズ、ドルビーアトモス、爆音、絶叫上映のブーストはそれぞれ5億以上、合わせたら軽く50億以上は積めるね
史上二番目の一年超ロングランなら、さらに売上は伸びる。一周年記念で300館上映して、そこで千尋を抜く。というシナリオも良いかもしれない。
0296名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 10:14:45.79ID:MLkRo5k+0
>>294
それで「俺はアニメ界の黒澤明だ」みたいに持ち上げられて勘違いした挙句
もののけ姫みたいな駄作を作っちゃったw
0298名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 10:26:36.78ID:FRUBd2JS0
日本アニメ業界の帝王的なポジションは富野だからな
ガンダム関連でアニメ業界を支配してる
バンダイ、角川、アニプレ(立ち上げた植田PがガンダムのP)が富野と関連してる
宮崎ははきっりいって傍系
0300名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 10:30:42.24ID:0PinJPAZ0
どんな名監督や人気作家の作品だろうが当たり外れはあるし、盲目的信者とかキモいよね。
ハルキストとかさあ。あと、ドラマをキャストとかで判断するバカ、今時いないから、テレビ屋さんたち。
0301名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 10:32:43.17ID:MLkRo5k+0
>>297
宮崎駿が黒澤明と対談したのは1993年
0302名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 10:36:11.75ID:xRPiHFKJ0
>>298
業界内での権力ということなら「映画界の天皇」と言われた黒澤だって大したことなかったぞ
国内資本では映画を作れなくなって自殺未遂事件を起こしたくらいだし
国民的映画監督、巨匠として崇め奉られるという意味での帝王でしょ
0310名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 11:15:31.34ID:u8X+pGW40
>>306
ゴーショーグンやミンキーモモは湯山よりも首藤の方の貢献が大きいと思うが
ポケモン映画だって首藤カラーが全面に出たミュウツーの評価が最も高いしな
0312名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 11:48:35.00ID:oAvJyuLh0
ポスト細野だろwwww
細野は宮崎を越えてるんだがwwww
0315名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:20:18.29ID:fmWJi2mM0
りんたろう監督に
銀河鉄道999で機械化より生身、死があるから人は美しいという
人間の矜持をみた

人間讃歌に繋がるアニメーションを創ってもらいたい!
0316名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:24:12.69ID:fkn3auiD0
機械対人間っていつの産業革命時代の話なんだよなw

カメラに姿を撮られると命まで奪われるなんて時代のものの価値観かよw
0317名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:25:47.02ID:fkn3auiD0
義足をつけたからといって機械にはならない
自然というのは別に
ノーメイクのまま重力まかせになることじゃないかとw
0320名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:30:31.11ID:fkn3auiD0
なんだか学生運動で賑わってた時代臭い漫画だな999とかw
0321名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:32:37.82ID:IDzU2VmK0
「Gang Stalking FAQ's」日本語訳より
ギャングストーキング(集団ストーカー)のゴール  標的をどこからも支援を受けられないように隔離する
ことがプログラムのゴールです。そうすることで、標的を将来的な逮捕、収容、または強制的な自殺に追い込む
ことです。
 ということは、黒幕(日本警察)にとっては、秋葉原事件、広島マツダ事件、中央大学教授殺人事件、
周南市集落連続殺人放火事件、淡路島5人殺害事件、豊中市マンション殺人事件は集団ストーカーが成功し
た例といえるのですね。
0323名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:35:36.33ID:fkn3auiD0
老獪な既得権益者と
既存システムに疑問を抱き革命wを試みるそれなりに才能があるけどペーペーな若者というのは

永遠陳腐な物語のテーマではあるんだろうけど

最近の若者は昭和学生運動のころの人ほど革命なんてものに夢見てなさげだねw

999とか古臭いねw
0325名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:39:29.06ID:fkn3auiD0
今の若者はむしろ声高に改革を訴える馬鹿若のこととか

老獪既得権益者より当たり前にゴミ視してそうだねw

組織に入れてもらえないものの妬みだろwくらいにしか思っていないw
0326名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:42:18.28ID:GGU+eKd30
オー!イエーイ!
0327名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:42:23.66ID:sIbSu21u0
覚醒してこれ↓っすかw

○ピンポン 【BOX全1巻】
巻数   初動    発売日
     BD(DVD)
BOX 2,756(*,788) 14.08.27 ※合計 3,544枚
0328名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:43:27.49ID:FBbwkh7c0
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど、売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国映画館自体を国の政策で叩き潰さないと

http://jp.wazap.com/thread/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6/154019/
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
https://www.youtube.com/watch?v=aiuUezRpdTs
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://news.searchina.net/id/1527733?page=1
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8

↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色

中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓ 

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html

ハリウッドとアメ豚の下劣さがよくわかる例↓

https://twitter.com/Davi_Nathanael/status/698318187968860160
レディガガ出演の「アメリカン・ホラー・ストーリーシーズン5:ホテル」の第1話に警官が娘と寿司を食べに行く場面があって、
娘が「この魚は日本産かどうか聞いた方がいいんじゃない?だって放射能が…」と言うと父が「お母さんと同じこと言うようになったね」という会話があった…

ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
.
0329名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:44:14.54ID:fkn3auiD0
隅から隅まで機械化が行き届いてる今では

昨日どっかで生まれたばかりの無名の赤ん坊が
反社会行動をとることさえ許さないしw

そのような反社会分子がいたら
宇宙の衛星からレーザー殺傷されるだろうw
0330名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:44:36.42ID:FBbwkh7c0
朝鮮ヤクザの資金源の反日安室を起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。

朝鮮ヤクザの資金源の安室を起用した売国企業のアサヒビールを倒産に追い込もう!
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のアサヒビールの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はアサヒビールは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!
反日で非衛生的で悪徳なアサヒビールの実態。これ見たら永遠にアサヒビールの製品は買いたくなくなります
アサヒビールの衛生面、怖すぎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


アサヒビール製品に入っていた昆虫
https://plaza.rakuten.co.jp/no23nit/diary/200805050000/

アサヒ、乳児食を自主回収
6万個、樹脂片混入で
https://this.kiji.is/142909451354457595?c=113147194022725109

アサヒビール、芋焼酎65万本を自主回収 事故米問題で
http://www.afpbb.com/articles/-/2516062

売国不倫ババアの安室のファンクラブを運営しているボードウォーク社は韓流歌手のファンクラブも多数運営しています
そしてこのボードウォーク社は売国企業の電通の100%小会社なのです!売国安室や韓流歌手の後ろ盾の売国電通を叩き潰そう!

売国企業電通の正体
メディアを牛耳る広告代理店の正体とは
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html

売国企業 電通の恐るべき実態
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-196.html

反日不倫ババアの安室が所属している反日売国企業のエイベックスを叩き潰そう!
韓流のほとんどはエイベックスに所属しています。売国企業エイベックスを絶対に許してはならない!

売国企業avexの正体
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1886.html

創価学会に入っている芸能人・有名人一覧に安室が入っています
http://www.qetic.jp/blog/pbr/archives/10214

売国創価企業のエイベックスが不倫ババアの創価安室を優遇するのはそのせいです。売国企業エイベと売国企業電通は売国安室と心中しろ!

売国エイベや売国電通だけでなく、朝鮮ヤクザといった、芸能界の一番汚くて卑劣なダークゾーンからも守られている安室という最低最悪のタレントだけは絶対に許してはならない!
この安室というクズ女、才能の欠片も無いタダのビッチの分際で、バックの強さだけは異常。だから恩師を裏切って卑劣な独立しても安室だけは干されずに仕事が入り続けてる
安室ババアの不倫に対しても最小限の報道しかされないのも安室のバックの強さゆえ。漢字も読めない低能女だから、芸能界のフィクサーたちが利用し易いんだろうな
安室という女は芸能界でもっともアンフェアな存在だ!

電通は、企業が安室を起用すればその企業に対して永遠にネガキャンが展開され続けると分かっているのに、企業を騙して安室をねじ込んでくる。
電通のやっている行為は詐欺行為に等しい。企業は電通を訴えるべき

今、バーニング周防逮捕に向けて国税が動いています。周防の周囲の取り巻き達は身の振り方を考えたほうがいいぞ
バーニング周防は自分ではタレントを育てないで他からタレントを強奪するようなことばかりしている
こんな汚物ジジイ、業界の為にならない。切るべき。こんな逮捕間近の高齢ジジイなんてもう長持ちしないんだから
キムタクが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた中居マンセーの記事を書かせるとか
浜崎あゆみが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた安室マンセーの記事を書かせるとか
周防って逮捕間近の汚物ジジイは常にこんな事ばかりしている。裏切り者なのは周防の引き抜きに応じたタレントの方だから。周防の周囲の連中にも捜査は及ぶんだから取り巻き達はよ〜く考える事だな。
.
0331名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:44:50.05ID:fkn3auiD0
自然w
0333名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:56:42.45ID:Tf+vI52q0
ポスト○○とか勝手に業界の偶像を作り出すなよ
一作一作を尊重できてちゃんと作れる環境と金を出してやってくれ
この世界の片隅にのようなものもあるし
0335名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:09:44.89ID:fkn3auiD0
チェットBのマイファニーVって

天然ありのまま不細工が

不細工だけど天然ありのまますっぴん正直者で裏表なく善人だから
好きなんて歌じゃないかとw

それどころかヒロタミエコがバケモノ顔で歌うのが適当なくらいだろうw
0336名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:11:27.44ID:sIbSu21u0
>>332
そのどちらも大嫌いだがw?
0337名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:21:00.76ID:fkn3auiD0
まあ漫画は
嘘をつかずに元気はつらつ愛されっことして頑張ってきた主人公は

報われるべきだという話がほとんどだねw

漫画は子どものためのものだからねw
0338名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:22:34.86ID:fkn3auiD0
大人(機械)が良い子にご褒美のすいーつタイムをくれてやっているようなものが

漫画だろうw
0339名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:27:22.45ID:Myw6X5ne0
>>310
逆襲いい作品だけど劇場版一作目の補正もあると思うな。
ポケモン映画最高作はラティアスラティオスだと個人的には。
三作品ならラティ・ミュウツー逆襲・ゲノセクト
0340名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 13:32:45.64ID:fkn3auiD0
子どもであることを自覚して漫画を人生訓としているものは
この先も機械から贔屓してもらいやすいだろうねw
0342名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:22:58.90ID:1MMOohiX0
>>332
>>327は兄こまが最高のドラマだっつってんだよ
0344名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:33:06.20ID:drCPPiVi0
>>318
チャイナもおかしなことになってたよ
ペコ対チャイナを見た視聴者の反応が強くなって帰ってきたヒーローに沸き立つんじゃなく
チャイナの負けを残念がるっておかしな状況になってたから
エピローグで日本代表になってたりコーチとした人生の話はなんだったんだ
0346名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 15:49:18.94ID:VMHVCUSD0
と言うか、宮崎・新海とそれ以外だろw
世界興収じゃ400億超えて、千尋もとうに抜いてる。
日本のみならず世界にも受けてるし、他の連中とはすでにステージが違う。
個人的に好き嫌い、どう思おうとな。
同じ結果を出してようやく語れよ。
0347名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 16:38:27.36ID:fkn3auiD0
漫画は子どものためのもの
0348名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 16:52:43.06ID:fkn3auiD0
漫画は子どもに
丸坊主のすっぴん学校指定ジャージ姿で
皆の手本となるような
ラジオ体操を出来る子を賞賛するものw
0350名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 16:55:19.10ID:xB0ObFLB0
たつきは偉い人達のコントロール外から出てきたので
持て余してる感じだな。(新海とかがダメというわけでは無い)
0351名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 17:38:39.12ID:5jtgtkux0
安倍、流行語大賞に絡めて「ごまかす力はまさに神ってます」「息をするように嘘をつく」と批判される [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1481112530/l50

5 : 既にその 名前は使われています@無断転載は禁止2016/12/07(水) 21:35:26.28 ID:g442kyGr
ヤフーの見出し見た時
「安倍総理も口が悪いな。よほどレンホーの無駄な質問にイライラさせられてるんだろうな」
と思ったら、まさかのレンホーの台詞だった

今年最高のおまいう

6 : 既にその名 前は使われています@無断転載は禁止2016/12/07(水) 21:40:32.92 ID:ysfMgXCp
>>5
あれ?
ネトウヨは?www

>>5>>6に即刻論破されるww

7 : 既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/12/07(水) 21:40:57.84 ID:zy6yFIre
>>2
安倍死ね

9 : 既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/12/07(水) 21:42:06.68 ID:Sg5QzWy4
安倍に関しては完全同意

51 : 既にその名前は使わ れています@無断転載は禁止2016/12/12(月) 20:28:06.66 ID:xdeyjprA
安倍の

キチガイさ
捏造力
嘘の多さ
はまさに神ってるわ

58 : 既にそ の名前は使われています@無断転載は禁止2016/12/14(水) 20:44:31.86 ID:huuJlTuZ
蓮舫叩きしている奴いるけどまたネトウヨ湧いて来たのか
二重国籍云々喚き散らすなよ
そもそもお前ら職にすらついてない社会のゴミクズなんだから
0355名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 18:12:23.62ID:cdV4TAmG0
バンダイナムコ
平成29年3月期
http://www.bandainamco.co.jp/cgi-bin/releases/index.cgi/file/view/5720?entry_id=5236
http://www.bandainamco.co.jp/cgi-bin/releases/index.cgi/file/view/5721?entry_id=5237


■グループ全体IP別売上高 ( )は前年同期
ガンダム:743億円(786億円)
ドラゴンボール:611億円(349億円)
ワンピース:304億円(233億円)
仮面ライダー:223億円(186億円)
スーパー戦隊:210億円(191億円)
アンパンマン:106億円(94億円)
妖怪ウォッチ:104億円(329億円)
プリキュア:75億円(67億円)
アイカツ!:45億円(46億円)
ウルトラマン:43億円(33億円)

>>346
富野からしたら単年で400億稼いでそれがどうしたという感じだがな
上には上がいる
0361名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 21:12:25.38ID:VMHVCUSD0
>>360
何でグッズ収入まで入れてんだよw
プリキュアやラブライブのグッズ収入が凄いからって、ドヤってるのと変わらん事に気が付けw
劇場版アニメの興収で語れや。
ガンダムの劇場版の興収で語るなら、コナンやドラの方がはるかに格上だろw
0364名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 00:32:13.99ID:wyCSmAFj0
>>356


はぁあああああああ?????????()
0366名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 10:47:34.67ID:zIuDqLe70
2016年の「この世界の片隅に」「聲の形」「君の名は。」で、アニメは新しい時代に入ったと思う
1979年にガンダム、カリ城、劇場版銀河鉄道999、劇場版エースをねらえ、赤毛のアンが生まれたけどその状況に近い
そういう意味では、庵野、細田、湯浅はちょっとどうかっていう感じ(新海も本当は脱落し始めてるかも)
0371名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 16:25:33.23ID:jGajJ7f00
ポスト宮崎って… 興行成績しか見てない、本当マスゴミは馬鹿だな、宮崎駿の作風を理解してない
庵野と新海は限られた世界のジャンルで作ってる、その時点で後継者はない
細田は手がける作品にまだ多様性があるが、作り方は現代の、デジタルで真価を発揮するような作家
彼のような哲学的で道徳、倫理をテーマ性に持ち出すような作り方をしてない

そもそもそういう思想で作る若い作家がいない、アニメばっか見て現実の世界の造形を見てないんだから
そこが宮崎との差、いないんだよ後継者なんて
0372名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 16:35:41.02ID:jGajJ7f00
>>346
君縄の世界興収の半分は中国人という事実も知らない無知w (千と千尋は中国では上映されてない)
フランスではハウル、米国ではアリエッティ、ポニョにすら届いてないぞ

君縄が世界に進出出来たのは国内興行成績でジブリ超えしたという謳い文句があったからだろ?
「ジブリを超えた作品!」と印象操作されて海外のミーハー客を集めただけだ

で、作品としてはアニー賞を赤亀に奪われ、LA批評家賞を獲った作品で歴史上初めてやアカデミーノミネートすら逃すという失態を犯したがね
君縄は本当の意味で世界的には認められてない
0373名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 16:38:18.87ID:jGajJ7f00
そもそもあんな青春ラノベアニメをジブリと同列に語ることがおこがましいんだが
あれを見るのは海外の日本アニメ好きだけだろ、一般層は興味ないような趣向のアニメだから思ったより海外で数字伸びてないんだよ
0378名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 00:39:49.17ID:SOVXyu23O
>>374
日本はアニメしかないからな。でもそれは悪いとは思わない。
ハリウッドに敵う国なんかないわけだから。

あっちのオタク層だろうがなんだろうが、
外貨を稼いで日本はアニメがスゴいぞって
思われるくらいで十分だよ。
0380名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 01:05:44.05ID:Bdczbr6F0
ピンポンで覚醒とか過去作見てなさそうだな
0381名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 15:51:22.69ID:c0ylIYwk0
>>372
世界興収で千尋抜いて国内1位の作品作った監督が認められてない訳ねぇよ。
新海と同じ興行収入出せた監督が来て、始めて同列に並べていい。
過去のたられば言っても記録として残ってる方が雄弁だよ。
妄想だけならいくらでもたられば言えるw
都合の良いミーハー客ばかりが見たとか変な事言ってんじゃねぇよ。
具体的に観客調査して調べてるのか?
気に入らないからそう言う事にしてるだけだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況