X



【映画】「聖闘士星矢」がハリウッドで実写映画化!原作・車田正美「かつてないプロジェクト」★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001的井 圭一 ★@無断転載は禁止 【特別重大報道】©2ch.net
垢版 |
2017/05/19(金) 12:36:40.11ID:CAP_USER9?PLT(15100)

車田正美氏による人気漫画「聖闘士星矢」が、米ハリウッドで実写映画化されることが発表された。
車田氏は「30年以上の長きに渡り、『星矢』を愛してきてくれたファンの皆様、そして新たなる世代のために……。
全世界に向けた『星矢』のかつてないプロジェクトを贈ります。ぜひ、ご期待ください」とコメントを寄せている。

 「聖闘士星矢」は、“聖闘士(セイント)”と呼ばれる戦士たちが、それぞれ選ばれし星座の防具“聖衣(クロス)”をまとい、現代に生まれ変わった女神アテナを守るために戦う人気シリーズ。
1985〜90年に「週刊少年ジャンプ」で連載された原作は、ギリシア神話をモチーフにした物語と設定が人気を博し、累計発行部数は3500万部を突破した。
また東映アニメーションによるアニメ版は、これまで250話以上のTVシリーズと6本の劇場版が製作され、世界80以上の国と地域で放送および上映。その総売上は11億ドルを超えている。

 今回のハリウッド実写化は、東映アニメーションと、映画「続・深夜食堂」など東映関連作品の中国配給を手がけるA Really Good Film Company Limited(以下、ARGF)が開発・共同製作を担当。
監督はナイキやFIFAなどのCMを手がけたビジュアル・アーティストであり、
ショートアニメ「Katedra(原題)」(2002)では第75回米アカデミー賞にノミネートされたポーランドの新星トメック・バギンスキーが務め、プロデューサーには東映アニメーションの池澤良幸氏、
製作総指揮には同社会長の森下孝三氏らが名を連ねている。

 アニメ版「聖闘士星矢」初代シリーズの監督・プロデューサーを務めた森下氏は、「『聖闘士星矢』は長きに渡って世界中のファンから愛され続けてきたアニメーション作品だ」としたうえで、
「今回ARGFとタッグを組み、この作品を世界中の観客に提供できることにとても興奮している。これをきっかけに、当社の他作品もあとを続けるよう期待している」と明かしている。

http://img.eiga.k-img.com/images/buzz/65473/b1b14105ded5fb20/640.jpg

2017年5月19日 00:00
「聖闘士星矢」がハリウッドで実写映画化!原作・車田正美「かつてないプロジェクト」 : 映画ニュース - 映画.com
http://eiga.com/news/20170519/1/

※前スレ ★1=2017/05/19(金) 07:33:45.94
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1495146825/
0002名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 12:37:56.59ID:dhKFwGrW0
これはドラゴンボールや攻殻機動隊実写化くらい期待できるな!!
0003名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 12:40:19.59ID:qSvkm7dN0
まあとりあえず大幅に改変されるのだろうな
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 12:40:43.45ID:/aYFH+Pg0
必ず中国人がネジ込められる
紫雲かな?
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 12:42:36.14ID:2W16pAKH0
ハリウッドは人種、性別の制約が厳しいので、外見から何から全部変わるよ
つーか何年か前に出たディズニーアニメみたいなやつが限界だと思うけどなあ
マーベルも原作に忠実ではないしね
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 12:43:19.09ID:Ll0Y3jD40
牙狼<GARO>とか作ってるスタッフのほうがしっくりきそうだが
なぜハリウッド?駄作確定な事をする?
0011名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 12:43:55.80ID:5nb3jfTf0
星矢は13歳
0012名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 12:45:14.19ID:mlFCDHH/0
男坂もハリウッド化してくれへんかなw
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 12:45:16.56ID:K7Ot/M+S0
青銅銀黄金全員出すならやってもいいよ
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 12:45:31.14ID:7SiWb6ks0
コケ率100%
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 12:45:46.16ID:5baiT+vG0
寺沢武一のコブラの方は結局どうなったんだ?
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 12:47:12.97ID:9Ugp6EJ+0
一輝を韓国人がやってここが荒れるまでが仕様。
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 12:47:43.63ID:RdRj5HOb0
>東映関連作品の中国配給を手がけるA Really Good Film Company Limited

東映とチャイナマネーの組み合わせなのね。
これからこういう中国市場向けの企画が増えていくんだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況