X



【MLB】<アスレチックス>超激安プランを販売! 月2300円で球場に行き放題..1試合あたりわずか約150円で観戦可能©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/05/19(金) 12:09:48.97ID:CAP_USER9
 オークランド・アスレチックスが、「アスレチックス・ボールパーク・パス」という月額19.99ドル(約2265円)で球場に行き放題のプランを販売している。観戦可能な期間は6月からシーズン最終戦までで、契約は月毎の更新となる。また、ポストシーズンのチケットは含まれていない。

 今季のアスレチックスの平均観客数は16159人と30球団中29位ということもあり、常に球場には空席が目立っている。球団にとって観客不足を解消することは死活問題であるゆえに、激安のパスを発売するにいたったようだ。

 仮に、すべての6月のアスレチックスのホーム試合に行くと、1試合あたりわずか1.33ドル(約150円)で観戦可能だ。球団からしたらほとんど得ではなさそうである。しかし、ファンは球場に行くことでビールやホットドッグを買ったり、あるいはグッズを買ったりするので、観客が来るだけで収益を増やすことができる可能性があるのだ。

 ちなみに、パスの購入者は、試合開始の1〜2時間前にその日の席が指定される。チケットはスマートフォンのMLB公式のアプリを使って受け取れるバーコード式のもので、すべてスマートフォン上で完了される。

 また、47710席があるオークランド・コロシアムが完売になったときの席は保証されていない。しかし、すでに地区首位のヒューストン・アストロズに10.5ゲーム差を離されているアスレチックスのホームゲームが完売になることはないだろう。今季の最多観客数は24165人である。

 球団は、当初は販売期間を設けていなかったが、6月分のパスは現地17日の17時までの発売となった。現地のファンからの評判も上々であり、6月からはもう少しは観客が入っている球場を見ることができるだろう。

ベースボールチャンネル 5/16(火)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170516-00010009-baseballc-base
0235名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 17:05:03.48ID:dYZFr+/00
ウォリアーズって本拠地オークランドなのにセレモニーとかはジャイアンツの選手ばっか呼ぶから
あぁA'sって地元民からあんま愛されてないんだなと実感した
ウォリアーズ的には同じベイエリアでも金持ってるSFの住民に媚び売りたいのもあるだろうけど
0238名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 17:07:23.57ID:EnqWd3oo0
>>230
NPBと全く同じ
0240名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 17:20:01.94ID:ZmqeshvC0
使用チーム、大会
NFL / オークランド・レイダーズ(1966年 - 1981年、1995年 - 現在)
MLB / オークランド・アスレチックス(1968年 - 現在)

アスレチックスの球場はアメフト兼用なもんで糞でかいんだよ、50000人ぐらい入る
なのにガラッガラだから記事にもある通り物販狙いでタダでも空いてる席に来てもらった方が助かる
0241名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 17:23:18.07ID:JxR8LJJi0
ジアンビ、チャベス、テハダ、ジト、ハドソン、マルダー
あの頃は強かった
0242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 17:42:20.36ID:Sshaf0jA0
やっちゃいかないこと
オワタ
0243名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 17:45:41.13ID:yA25/P0N0
まともに払うやつが馬鹿を見る
0244名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 17:51:40.76ID:EWBWrjPY0
改修もままならなくてレイダースに逃げられる始末だからな
オークランドそのものがもうどうしようもないな
0245名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 17:51:47.14ID:wJX0B6G90
マグワイヤ
0246名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 17:51:50.27ID:ZlBZTxGx0
>>235
もうすぐサンフランシスコの新アリーナに引っ越すから
0247名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 17:52:35.18ID:wjZqtLLR0
>>230
まずはそのチケットが売れないわけだが?

>>238
販売ベースなのはヨーロッパサッカーも同じでしょ。実数をカウントしてるJリーグが異端。しかもボランティアまで
使ってw
0249名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:01:16.49ID:Sshaf0jA0
アメリカ人の好きなスポーツ選手(ESPNが今月発表)

*1位 マイケル・ジョーダン(バスケ)
*2位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*3位 トム・ブレイディ(アメフト)
*4位 ステファン・カリー(バスケ)
*5位 ペイトン・マニング(アメフト)
*6位 リオネル・メッシ(サッカー)
*7位 アーロン・ロジャース(アメフト)
*8位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*9位 モハメド・アリ(ボクシング)
10位 コービー・ブライアント(バスケ)

野球の現役選手はトップ50に入らず。
http://www.espn.com/mlb/story/_/id/19074938/where-all-mlb-superstars-gon
0251名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:04:04.32ID:Sshaf0jA0
何が7500万の観客動員数を誇るだ
MLBは1000万もいってないだろ
0252名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:05:09.27ID:Sshaf0jA0
正規料金で買わなくなる
破綻状態
0254名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:13:50.83ID:Sshaf0jA0
店じまいしろ
0255名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:16:59.75ID:yA25/P0N0
じゃあ1試合チケット150円で売れよw
0256名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:22:18.08ID:KEab0wOs0
>>1
客入らないから去年まで3階席にシートかぶせて実質キャパ35000
なぜか今年はシート外してキャパ47000のはずだったのに最多でも25000以下なのかw
http://www.sfchronicle.com/athletics/article/A-s-take-tarps-off-upper-deck-tickets-15-11065859.php

>今季のアスレチックスの平均観客数は16159人
>47710席があるオークランド・コロシアム
>今季の最多観客数は24165人である
0257名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:23:38.21ID:UgXJ+jrn0
MLBでも不人気球団はタダ券当然のようにばらまいてるみたいね
ガラガラ状況見ればわかるけど・・せっかくタダ券まいても、あんま客来ないみたいだけどさ
0258名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:24:58.99ID:dYZFr+/00
もしかしてブラックアウト地域に入ってるのか?
0259名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:27:50.18ID:MRiQyTAx0
mlbは入場料以外に球場の物販収入もあるからな。
0261名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:30:22.84ID:YN8oplTR0
>>251
さすがにそこまで減らないだろうけど
実観客動員だと5000万人は割れているだろうね
0262名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:31:35.18ID:NcwMWWS70
>>128
ハドソン、マルダー、ジートの3本柱がいて、ハッテバーグとかテハダが中軸だった頃も強かった
短期決戦は弱かったけど
0264名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:34:27.49ID:YzlNBsbI0
mlbはチケット代よりも放映権料でしょ
商売上手いから、野球人気落ちても収益は昔とは桁外れの額になってる
0265名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:34:31.40ID:Umim6pCn0
隣にあるオラクルアリーナのウォリアーズのチケットはnbで1番高いのに毎回満員。アメリカでも野球は老人しか観ないみたいだしね。日本ですら10代20代にバスケの方が人気みたいだしね
0266名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 18:41:30.75ID:mkx27bh+0
>>124
ヤンキースが人気だった頃もコア4は白人じゃないし、人種とかじゃなく強ければ人来るんじゃね?
0268名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 19:29:14.83ID:YN8oplTR0
>>264
それ商売が上手いからじゃなくて
ESPNとかがチキンレースの放映権バブル起こしたおかげw
0269名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 19:31:12.66ID:6nmelq9w0
野球とか複数でしか行ったことないんだけど…
友人と行こうと思ったら、結局、チケット買う事になりそう
遠い別々の席じゃあ味気ないしね
0270名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 19:47:05.98ID:ZlBZTxGx0
オークランド・コロシアムは全米のプロスポーツのスタジアムの中で
最低の設備を誇るスタジアムだからな
トイレで大をして流そうとしたら逆流したり
もっとひどいことにその水がロッカールームに流れ込んできたり
0271名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 19:51:29.15ID:Kpo0lzGn0
>>206
サクラメントに移転したらいい この地区マイナーチームは
毎試合一万人単位で客を入れてる。アスレチックスが
移転したらオークランドの時よりも観客動員が期待できる。
0272名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 21:13:59.96ID:dYZFr+/00
>>271
サクラメントはジャイアンツ傘下のチームから承諾もらわないと移転できないよ
移転できたとしても、ジャイアンツファンの市場を奪えないだろ
カリフォルニア州での争いに負けたからラスベガスとかカナダとかが移転先候補なんだぜ
0274名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 21:33:45.07ID:to1/b2+w0
>>238
欧州サッカーも同じカウント方法だけどな
0275名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 21:40:36.59ID:EnqWd3oo0
【プロ野球】<千葉ロッテマリーンズ>「身売り説」が再燃する裏事情...これ以上“出血”してまで赤字球団を支え続けていく余裕はない★3©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1495151499/
0278名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 22:20:43.89ID:NL4hLb2d0
>>1
気持ちはわからんでもないが日本からだと交通費が高くつきすぎる…
0279名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 22:22:37.33ID:0RFZ5D1C0
おーっとっとw
アメリカでも野球は辛いのうww
0280名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 22:29:49.94ID:0RFZ5D1C0
>>26
ケーブルテレビに寄生してふんだくってる
誰も見てないのに十数年何千億って額で
んで誰も見てないコンテンツに大金費やされて怒った契約者が
ネットに流れてきてる
Netflixとか今騒がれてるでしょう
このまま視聴者がネットに流れば野球の唯一の武器の年俸はなくなるでしょうね
まあそれはアメリカならず日本も同じ
0281名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 22:34:49.69ID:EnqWd3oo0
>>280
今アメリカのケーブル契約者数激減しててヤバいらしいね
0282名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:09:17.15ID:uW1E1ALa0
>>231
ファン層が年配の白人層でモロ保守層だからね
1番影響受けやすい
0283名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:23:07.25ID:uW1E1ALa0
>>264
その放映権料がバブル崩壊で値下がりしそうなんだよね
0284名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:30:55.59ID:V81e8PF00
調べたらオークランドって修羅の国と姉妹都市なんだなw
そりゃ治安悪いわけだw
0287名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:44:52.86ID:dYZFr+/00
MLB.TV安いから加入者多いと思うんだけど
そこへんのとケーブルTVとの加入者の相関関係とか利益率はどうなの?
0289名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:46:14.21ID:dYZFr+/00
>>284
オークランドも修羅の国だけど
治安悪いよ
0290名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:49:00.77ID:2cg3RAE40
アスレチックス、ユニがカッコイイから好き
0291名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:51:51.06ID:BBF1Jjbu0
>>268
ESPNのMLBに払う放映権は年7億ドルで北米スポーツで一番安いぞ
NBAはESPNだけで14億ドル、NFLは19億ドル。
0292名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:56:37.06ID:BBF1Jjbu0
>>287
利益率は知らんけど、MLB advanced mediaの価値は1.3兆円くらいになってる。
0293名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 00:02:40.88ID:Y7hMiVfY0
>>241
それを言うなら、ヘンダーソン、カンセコ、マグワイヤ
スチュアート、ムーア、ウェルチ、エカーズリーの頃も
強かった。

松井が入団時、アスレチックスのファンでしたってたのも
この頃なんだろな

マネーボールのビーンのGM物語はこれより後
0294名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 00:16:46.64ID:yV70Kwa30
サンノゼに移転すれば?シリコンバレーのど真ん中で治安もいいぞ
0295名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 00:18:19.54ID:MNq1HPs00
>>292
MLB advanced mediaはNHL.TVを買ったし、今はEスポーツやMLSも買おうとしてんだよな
そこへん俺詳しくないんだよな
もうMLBはTVから搾り取ったからTV見捨てて次を狙ってる感じ?
MLB ad md から知らない請求書届いて、これも買収したのかと驚く昨今
0296名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 01:53:12.28ID:QKXXOrzA0
オワタ
0297名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 01:55:55.62ID:1Qjs+H1D0
シリコンバレーに移転するって立ち消えた?
0298名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 02:12:48.11ID:2RDYTheA0
テンバイヤーのチケット買占めと闘わなくていいとこは羨ましい
0299名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 02:25:15.84ID:HxxXEwPi0
さすが貧民のスポーツやきう
0300名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 02:27:09.28ID:QKXXOrzA0
1ドルかw
0301名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 02:29:25.81ID:lMgedDXS0
日本のぴろやきうなんてタダ券じゃん
退屈すぎて暇なジジイくらいしか行かないけど
0302名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 05:52:59.29ID:QKXXOrzA0
日米ともに野球ってばら撒き、水増しばっか
0303名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 05:54:52.02ID:9RWZzJbV0
人気なさすぎなんだろな
0304名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 05:54:56.20ID:VZXij9Fb0
試合時間長いんだしグッズや食いもん売ってなんぼなんだよな
ハムが新球場つうのも当然なんだよ
0305名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 05:55:51.42ID:YMQcUVOU0
樽募金する金が有るなら見てってや〜
ど〜んなもんじゃい
0306名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 06:03:51.70ID:I3zrpOsR0
プロ野球と一緒だなw
0307名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 07:50:07.52ID:DjhpP8aR0
>>295
MLB advanced mediaはディズニーに33%の株を買われたから、そのうちディズニーの一部門になると思われ
0308名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:53:08.95ID:vOHyJqK40
>>294
SFがフランチャイズ権を訴えて認められたので、サンノゼ移転は不可能
SFでもNFLのフォーティーナイナーズのスタジアムはサンタクララとサンノゼの間ぐらいの場所にあるし
0310名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 12:17:46.89ID:DjhpP8aR0
>>287
MLB.TVも推定100万ちょっとくらい、DAZN70万以上だから思ったより少ない

1位 Netflix
2位 Amazon Video (Amazon Prime)
3位 Hulu
4位 MLB.TV
5位 WWE Network
6位 Sling TV ← 契約者数100万突破
7位 HBO Now
8位 Crunchyroll
9位 Showtime
10位 Showtime

https://www.bloomberg.com/news/articles/2016-10-26/dish-s-sling-tv-service-seen-exceeding-1-million-subscribers
0311名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 14:24:15.70ID:IRWZ5MRM0
日本もアメリカも水増しって
0312名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 14:55:28.23ID:QKXXOrzA0
追いつめらてますな
0314名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 14:57:23.42ID:QKXXOrzA0
7500万人の観客動員で世界一とか冗談でしょ
0315名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:08:41.44ID:LeHr2AhS0
世界一の動員数のはずなのに有名な選手が一人もいない不思議なリーグだからね
0316名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:11:28.84ID:IRWZ5MRM0
世界一の(水増し)動員数
0317名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:11:45.41ID:S6CFqKMg0
どうせならずっと1試合100円程度にしろよw
見に来るのは貧民だろ
0318名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:18:35.12ID:xpnyRXsO0
意識高い系はアホだからな
MLBの観客数水増しなんて試合見りゃ一目瞭然なのに
それ指摘される何故か発狂する池沼ばかり

正直、公表している数字の半分も入っていないような試合が当たり前だからな
0319名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:21:11.45ID:xpnyRXsO0
>>310
放映権バブルってだけで
マジでNFL以外のアメスポの視聴者の少なさはヤバイからな
ニコニコ動画のアニメのほうがまだ見られているレベルだろって感じ

MLB advanced mediaもMLBから独立させて
そのうちMLBから離れるのは既定路線と言われている
MLBってコンテンツははっきり言うとクソだからな
人気がマジでない
0320名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:24:29.21ID:zqeJas1h0
こんなくそコンテンツにウン百億も払っているNHK・・・

野球には闇しか感じられない
0321名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:26:40.24ID:S6CFqKMg0
NHKは日本人選手出てないガラガラの試合を延々と流し続けてるからなw
誰も見てないだろうに
0322名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:26:40.37ID:S6CFqKMg0
NHKは日本人選手出てないガラガラの試合を延々と流し続けてるからなw
誰も見てないだろうに
0323名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:52:36.89ID:QKXXOrzA0
Instagramのフォロワー数 (5月20日時点)
https://socialblade.com/instagram/top/500/followers

スポーツ選手トップ10
1億132万 C・ロナウド(サッカー)
7,490万 ネイマール(サッカー)
7,203万 メッシ(サッカー)
3,697万 ベッカム(サッカー)
3,111万 ロドリゲス(サッカー)
3,027万 ジェームズ(バスケ)
2,917万 ベイル(サッカー)
2,506万 イブラヒモビッチ(サッカー)
2,298万 ロナウジーニョ(サッカー)
2,226万 スアレス(サッカー)

各スポーツのトップ選手
1億132万 C・ロナウド(サッカー)
3,027万 ジェームズ(バスケ)
1,539万 メイウェザー(ボクシング)
1,340万 コーリ(クリケット)
1,302万 マクレガー(総合格闘技)
836万 O・ベッカム(アメフト)
686万 ボルト(陸上)
581万 S・ウィリアムズ(テニス)
426万 ハミルトン(F1)
357万 バイルズ(体操)
327万 フェルプス(水泳)
131万 オルティーズ(野球)
131万 マキロイ(ゴルフ)
81万 レゼンデ(バレー)
80万 オベチキン(アイスホッケー)
77万 カーター(ラグビー)
76万 サガン(自転車)
54万 ナフカ(フィギュア)
0324名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 18:29:33.29ID:QKXXOrzA0
試合しない方が経費浮くだろ
0327名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 18:48:10.48ID:EY0SwA2S0
対岸にサンフランシスコ・ジャイアンツがあって共食いになってるのもあるな
ジャイアンツも今は人気チームでも1970年代は観客動員が100万以下になってた
0328名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 18:52:54.82ID:FDrt9tgp0
もともと埋まらないような席を月2300円で入り放題にするんだろ
0330名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 19:09:33.77ID:QKXXOrzA0
やめちゃえよ
0331名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 20:25:00.70ID:LeHr2AhS0
MLBの選手よりバスケ・アメフトのドラフト候補のほうが有名だからな
Lonzo Ball なんかしょっちゅうトレンドに入ってるのに野球選手はさっぱり
0332名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 20:28:17.35ID:vOHyJqK40
権藤ベイスで投手なのに代走に出されてたマホームズの息子が
NFLのドラフトで1巡で指名されたんだよな
今となっては権藤ベイスにいた方のマホームズが、NFLのマホームズの親父扱い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況