X



【映画】「聖闘士星矢」がハリウッドで実写映画化!原作・車田正美「かつてないプロジェクト」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001的井 圭一 ★@無断転載は禁止 【特別重大報道】©2ch.net
垢版 |
2017/05/19(金) 07:33:45.94ID:CAP_USER9?PLT(15100)

車田正美氏による人気漫画「聖闘士星矢」が、米ハリウッドで実写映画化されることが発表された。
車田氏は「30年以上の長きに渡り、『星矢』を愛してきてくれたファンの皆様、そして新たなる世代のために……。
全世界に向けた『星矢』のかつてないプロジェクトを贈ります。ぜひ、ご期待ください」とコメントを寄せている。

 「聖闘士星矢」は、“聖闘士(セイント)”と呼ばれる戦士たちが、それぞれ選ばれし星座の防具“聖衣(クロス)”をまとい、現代に生まれ変わった女神アテナを守るために戦う人気シリーズ。
1985〜90年に「週刊少年ジャンプ」で連載された原作は、ギリシア神話をモチーフにした物語と設定が人気を博し、累計発行部数は3500万部を突破した。
また東映アニメーションによるアニメ版は、これまで250話以上のTVシリーズと6本の劇場版が製作され、世界80以上の国と地域で放送および上映。その総売上は11億ドルを超えている。

 今回のハリウッド実写化は、東映アニメーションと、映画「続・深夜食堂」など東映関連作品の中国配給を手がけるA Really Good Film Company Limited(以下、ARGF)が開発・共同製作を担当。
監督はナイキやFIFAなどのCMを手がけたビジュアル・アーティストであり、
ショートアニメ「Katedra(原題)」(2002)では第75回米アカデミー賞にノミネートされたポーランドの新星トメック・バギンスキーが務め、プロデューサーには東映アニメーションの池澤良幸氏、
製作総指揮には同社会長の森下孝三氏らが名を連ねている。

 アニメ版「聖闘士星矢」初代シリーズの監督・プロデューサーを務めた森下氏は、「『聖闘士星矢』は長きに渡って世界中のファンから愛され続けてきたアニメーション作品だ」としたうえで、
「今回ARGFとタッグを組み、この作品を世界中の観客に提供できることにとても興奮している。これをきっかけに、当社の他作品もあとを続けるよう期待している」と明かしている。

http://img.eiga.k-img.com/images/buzz/65473/b1b14105ded5fb20/640.jpg

2017年5月19日 00:00
「聖闘士星矢」がハリウッドで実写映画化!原作・車田正美「かつてないプロジェクト」 : 映画ニュース - 映画.com
http://eiga.com/news/20170519/1/
0554名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 09:52:27.29ID:oZXjBnI80
黒人の話出てるが
孤児院からのスタートならジャブでもなんでもやらせときゃいいだろ
0558名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 09:54:30.23ID:ehYidET/0
聖闘士セイヤの話題は盛り上がるがオワコンだろ?
日本ではCG映画もアニメ続編も、公式二次創作マンガも、
ニッチな人気しかない。
ドラゴンボールと違って一般人は気にもしない。
0559名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 09:54:48.59ID:n5yATwkz0
>>1で作者の危機とするコメ出ちゃったから
鳥山明の某コピペコメントが効果なくてコピペ馬鹿困惑wwwwwwwwwww

この作者のテンション見るにネットでの実写化への不平不満&爆死事情知らんようだな
漫画家は下界から隔離され浮世離れさせるくらいが創造には良いと言うが
その弊害がここで出たようだ

壮大なプロジェクトアピなんてハードル上げちゃって…
エゴサーチしちゃう作家には出来ない芸当!
0560名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 09:54:58.53ID:oZXjBnI80
>>555
ドラゴンボールは素直に幼少期やりゃよかったんだよ
マンガでも幼少期がベストなのに
青年期以降はすべて蛇足
0562名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 09:55:20.31ID:A2peqiz10
あぁ…ついに羽ばたいちゃうかぁ
0563名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 09:56:02.80ID:w4+8Rnj80
あんどろトリオかがきデカを実写化してほしい。
0564名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 09:56:06.69ID:eyUQSLmJ0
おっさんばっかりとかになるの?
0565名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 09:56:08.63ID:SJ6T5d3RO
リングにかけろを日本でやってくれ
0566名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 09:57:13.98ID:ehYidET/0
マンガだと小汚いズボンをはいてるが、
アニメだとピッチリしたタイツをはいてる。
0567名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 09:57:25.22ID:AtnEZ6PTO
暗黒聖闘士との戦いをメインにしてくれれば蟹座の被害は(今回は)免れるかも…
0568名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 09:57:39.07ID:QLlDONXK0
パチンコだけの他作品が哀れになるな
銃夢とこれは失敗するだろうけど
0569名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 09:58:02.58ID:J/WIjEM20
ドラゴンボール エヴォリューションの悪夢 再び
0572名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 09:59:12.53ID:a1zlKuqg0
絵ヘタ
説明不足
展開も酷い
ストーリーはない
自爆攻撃→生きていたの繰り返し

なんで読んでたんだろうな・・・
プロテクターのデザインかな
0573名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 09:59:47.16ID:cNiBNj0M0
城戸光政は男の夢そのものだからな
0574名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 09:59:55.50ID:7+llagEO0
進撃の巨人とかガッチャマンとか、
余計な恋愛話をぶっこんでつまらなくするからな。
0575名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:00:21.58ID:HppehQgl0
白人と黒人中心で1人くらい中国人入れてお茶を濁してって感じかな
アメリカのティーン俳優は演技力重視でけっこうブサイクなの多い気がするが、さて…

>>520
子供心にインド人やチベット人が金髪碧眼の白人なのは疑問だったw
0576名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:00:34.66ID:ehYidET/0
要は、
数年前の3DCG映画が中国でヒットしたから、
金になるとふんで中国資本で今回もやるんだろう。
日本では全くヒットしなかったのに。
0577名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:01:02.06ID:w4+8Rnj80
がきデカをハリウッドで実写化する場合。

こまわり君:デカプリオ。
西城君:トム・クルーズ。
モモちゃん:メグ・ライアン。
ジュンちゃん:トレイシー・ローズ。
福島君:アーノルド・シュワルツネーガー。
風呂屋の亀吉:ブルース・ウィリス
アベ先生:豊丸(特別出演)
で頼む。
0578ベアー檄@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:01:26.98ID:s9ZF+fFD0
>>14
激同
0581名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:01:48.99ID:oZXjBnI80
説明不足で世界観ふんわり
ってなんだかブリーチ思い出すな
あれはどふんわり設定ではねえけど
0583名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:02:43.84ID:nwgga2eP0
>>560
無印の実写おもしろそう
でもアメリカだとZ以降しかアニメ放映してなくて
マニア以外は無印の存在も知らないんだよな
0584名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:02:47.71ID:96+e1WpG0
アメリカはこれがヒットするレベルだからな
http://www.power-rangers.jp/
0586名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:03:04.98ID:KnQ2Fyhs0
マンモスあわれな奴は英語で何て言うんだよ
0587名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:03:42.82ID:039gBQa10
大金かければマイティ・ソー(だっけ?)
みたいなアメコミ実写版ふうの
派手なCGアクション大作になるんじゃないのか
作品の設定から
むしろ全員、外人キャスト、外国舞台にしたほうがそれっぽいから
いいんじゃないか
0588名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:04:01.96ID:5l1ReOUT0
風魔の小次郎もわるくないんじゃないか
実写化
十人くらいが剣を持ちあって対峙する絵はなかなか
0589名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:04:23.00ID:m6C+pJzx0
わかってないプロジェクト
0595名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:08:08.38ID:eLGEKLkOO
リング編とかかもよ。
0596名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:08:14.23ID:JV4MdKYR0
ハリウッドって日本の作品は適当につくるじゃん
スパイダーマンくらい熱意があればまともにできたものはあったが
0598名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:09:25.57ID:/ZJ/j13t0
これは登場人物白人顔ばっかだから行けるのでは?
0600名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:09:35.27ID:A9xJ4saT0
必殺技は全て片手突き上げて相手がドーンと飛ぶだけだからなぁ
ま、それは車田の作品全部に言えるけど
0601名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:09:37.54ID:7+llagEO0
ジュウレンジャーを見たことないけど、
ハリウッド版パワーレンジャーは見たいな。
公開はいつだ?
0603名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:10:00.41ID:AtnEZ6PTO
アメリカのプロレスラーが聖闘士やるならそれはそれで見たいな
長髪の奴とか結構いるし
0605名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:11:55.28ID:/VkYKbBC0
>>586
プアーマンモスボーイ
0607名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:12:42.50ID:zlBzrTGi0
その拳は空を引き裂き、その蹴りは大地を割ったと言われる聖闘士の候補生を9人連続で一撃で首を跳ね飛ばしたカシオス
を全く苦戦することなく圧倒した星矢のライバル役であった邪武を一歩も動かず倒した瞬ですら反撃もできなかったブラックスワン
を一撃で退けた氷河の攻撃を全て見切り戦闘不能にした一輝に仲間の聖衣と黄金聖衣を味方につけて勝利した星矢
の流星拳を空気の防御壁で跳ね返したミスティをぶち殺した覚醒星矢が長年師事していた魔鈴さんですら勝てなかったモーゼス
を殺したシスコン覚醒星矢を庇いながらそれと同等の3人相手を圧倒した一輝の五感と小宇宙全てを奪ったシャカ
と実力が伯仲するアイオリアの本気の拳を避けて一撃入れたセブンセンシズ覚醒星矢が一輝とともに戦っても勝てないサガ
と同等の実力を持つカノンですら配下に置く海神ポセイドンの三叉の鉾の威力をも耐え抜ける光速を越えた星矢
を赤子のように扱うムウをいとも簡単に封じてしまうシオンと完璧に互角に戦った全盛期の頃の肉体を解放した童虎
から意志を受け継ぎエイトセンシズに目覚めた星矢、紫龍、氷河、瞬、一輝が5人全員黄金聖衣でも歯が立たなかったタナトス
をたった1人で簡単に倒した神聖衣星矢と同じ神聖衣を纏った瞬を永遠の眠りにつかせて戦闘不能にしたヒュプノス
の格上の存在であり神聖衣の聖闘士5人を相手にしても勝ってしまった冥界の神ハーデスをたった一振りで倒したアテナ
の心臓に矢を刺して殺せる矢座のトレミー最強
0615名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:15:25.72ID:UHATG3A60
中国市場を狙うならアリかもな
中国の会社と一緒にやらないといけないっていう縛りはあるけど
市場規模はでかいし、日本のアニメやマンガが昔から受け入れられるし
実写映画も同じ方法で中国市場を狙えばいいのにね
0616名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:15:32.66ID:Ql/1XXbe0
真空殲風衝!!!
0618名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:16:22.49ID:POUR1FQj0
どうせ中国資本で役者は中国人だろ
0619名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:16:24.48ID:ZbRgCuyM0
マーベル以外で成功したアメコミ実写て原作者がしっかり映画に関与してるのが多いんだよな
権利売っただけで製作に携われないから失敗する可能性大
0620名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:17:57.71ID:oh8KhkDN0
原作自体がクソつまらないから
実写化されてもガッカリ感は無いはず
昔の有名なマンガらしいから読んでみたけど
ビックリするくらいつまらない
北斗の拳と同じ時期にジャンプに
存在していたらしいが謎だ
0621名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:18:10.66ID:I+GrAt+R0
>>600
廬山昇龍覇なんて、最初の頃はアッパーカットだったのに、
そのうち、ただフッ飛ばすだけの技になっていったな
0622名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:18:21.19ID:2CHOYodN0
公開前から大爆死確定W

映画化するなら無難にヨルムンガンドとかブラックラグーンにしとけばいい物を・・・
この二作品なら人種問題楽々クリア出来るのに
0624名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:19:06.83ID:/ZJ/j13t0
白人の美少年集めてくれ
そしたら成功する
0625名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:19:24.09ID:AOcLJpjt0
人気の南米でも星座カーストできたかな
0626名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:20:20.02ID:W9Jn9H4q0
中国主導映画か
また日本人俳優は悪役かチョイ役なんだろうな
0627名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:20:29.91ID:AtnEZ6PTO
>>617
中国はチベットも中国だと主張するだろうから、ムウとかキキとか?
0633名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:22:37.52ID:XrFJaYr30
恐らくハリウッド版北斗の拳、ドラゴンボールに肩を並べる作品になるだろう
2分だけ見たい
0634名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:22:56.37ID:/VkYKbBC0
>>626
当然イビョンホンだろ
0635名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:24:01.21ID:u8iHaNk50
全員白人なんやろな
ちゃんとせいや
0636名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:25:07.48ID:Qm1iqjMB0
これは、スターウォーズを超える大作になる。
0638名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:27:11.15ID:H2BwPSY60
指が痛くて描けないなら手術すればいいじゃん
どうせ休載してんだからさ
バカだろ車田
0639名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:27:43.40ID:O0PVFYgu0
ベルセルクをハリウッドで実写化して欲しい
0642名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:28:33.04ID:d0TpvPxf0
温水洋一がライブラの老師役でハリウッドデビュー
0645名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:29:03.58ID:u8iHaNk50
トランプ財団
さおり=イヴァンか
教皇=旦那
0646名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:29:37.52ID:/ZJ/j13t0
考えて見てくれ
これを日本人でやったとしたら絶対うんちみたいなビジュアルになるぞww
0647名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:30:07.64ID:EPW1cfmY0
流れ星銀の実写は無理かのう
0649名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:30:35.63ID:a1Qmaweo0
ギャラクシーウォーズからアイオロス出して、射手座のゴールドクロス強奪。一輝が皆兄弟をバラし離脱

2部は、シルバー聖闘士出して、死闘禁じる教皇命令のブロンズ粛清から沙織がシルバー聖闘士にさらわれ2部完了。
2部で城戸光政が沙織の秘密をバラす。

3部はシルバー聖闘士から沙織救出するも教皇の放つた矢が心臓にささり、12宮を攻略
0651名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:30:58.78ID:DF6Sqt350
脚本やキャラクター造りは原作者としては「え?」って感じはありますが、
監督さんや俳優の皆さん、スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元の『聖闘士星矢』として鑑賞するのが正解かもしれません。

もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!
大いに期待しています!!

車田正美
0653名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:32:40.79ID:yYt0RexM0
コブラみたいに、権利だけ買われて、
ずーっと寝かされたままにならなきゃいいけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況