女優の泉ピン子(69)と俳優の角野卓造(68)が15日、都内で行われた「ぱちんこCR渡る世間は鬼ばかり」の
プレス発表会に出席。あの“国民的ドラマ”がパチンコ化され、7月3日に全国のホールに導入されることを受け、
劇中で夫婦を演じる2人は一足先に試し打ちを楽しんだ。

1990年放送開始のTBS系「渡る世間は鬼ばかり」で、中華料理店「幸楽」を切り盛りする小島夫妻の衣装で登場した2人。
司会のお笑いコンビ「ずん」の飯尾和樹(48)を前に、泉は「まさか『幸楽』がパチンコになるなんて」、
角野は「びっくりしました、豪華で」と驚いた。

ともに若い頃、パチンコは生活の一部だった。泉は「キャバレー回りをやってた頃、空き時間はパチンコ屋にいた。
売れてない時はずっとパチンコで食べてましたね」とブレーク前の漫談家時代のエピソードを披露。
さらに「パチンコで4万9000円スッて、やめようとすると、父に『あと1000円やるから“四苦(49)八苦”で終わるな』と言われて。
結局、その1000円でも出なかった」と思い出を語った。

また、角野は「20代の頃、年間360日くらいはパチンコをやってました。旅公演先など」と懐かしんだ。

そして現代のデジタル化された台にブランクを忘れて熱中。泉は「久しぶりにやって手が離せなくなった。
パチンコの中にストーリーがあるんですね。大当たりが出ると橋田壽賀子先生が出てきてびっくり」と喜んだ。

なお、「渡鬼」のスペシャルドラマは年内(日時未定)にTBS系で放送される。

https://www.daily.co.jp/gossip/2017/05/15/0010190211.shtml
https://daily.c.yimg.jp/gossip/2017/05/15/Images/d_10190212.jpg
https://daily.c.yimg.jp/gossip/2017/05/15/Images/d_10190213.jpg