X



【サッカー】伸び悩むJリーグの観戦者数と高齢化… SNSフル活用で若者を呼び込め! [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Marine look ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 20:43:27.86ID:CAP_USER9
伸び悩むJリーグの観戦者数と高齢化 SNSフル活用で若者を呼び込め

 Jリーグ中継の中心がインターネットに移行したことで、何が変わるのか。ネット中継は昨年までも実施されていたが、チャンネル数が限られるテレビ生中継も並行していたため、放送の都合でキックオフ時刻をずらすなどの対応が必要だった。

 リーグ広報部は「完全ネット中継では時間の制限を受けないため自由度が増す。入場者数にも好影響を及ぼすはず」と見込む。

 Jリーグの入場者数は近年、伸び悩んでいる。25年目を迎え、課題のひとつはファンの高齢化だ。

観客の平均年齢は10年で5歳アップ

 リーグが毎年行うスタジアム観戦者調査では、観客の平均年齢が年々高くなる傾向にあり、2007年の36・5歳が16年には41・6歳に。若年層が新たなファン層開拓のターゲットになっている。

 リーグは今季から中継映像の制作も手がけ、映像の著作権も確保。自ら権利を持ったことで、若者に浸透するソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)へ動画を流すことも容易になった。

「ゴールシーンなど短い映像をSNSに流すことで、Jリーグをより身近に感じてもらえる」と力を込める。

 テレビ放送の契約はインターネット配信の「DAZN(ダ・ゾーン)」とは別に結ばれるため、テレビの地上波やBS放送での中継には大きな影響はない。「リーグ制作の映像を活用し、コストダウンを図ることで中継数を増やしている地方のテレビ局もある」という。

 ただ、開幕戦でDAZNの視聴障害が発生したように、ネット中継には想定外のリスクもある。こまめな情報発信で「視聴者の不安を取り除く努力をしている」というが、環境を整備し放送の安定化を進めることが重要になる。

Jリーグのクラブ数

 リーグ戦が始まった1993年は10クラブで、以降は毎年増え続けて98年には18に。J2ができた99年から2004年まで、J1は16クラブで争われ、05年以降は18となっている。

 J2は10クラブで始まり、12年からは22にまで拡大した。14年には11クラブとU−22(22歳以下)選抜によるJ3が発足。今季は新たに沼津が加入し、14クラブとなった。

 リーグ戦はFC東京、G大阪、C大阪のU−23チームを加えて17チームで争われる。

http://www.sankei.com/west/news/170518/wst1705180007-n1.html
0577名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:15:27.32ID:PJoNook70
【プロ野球】名古屋で不人気の中日戦、スポンサーもソッポで民放各局から悲鳴 中継数も減り、このままでは地上波中継消滅も十分有り得る★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1427161645/260

260 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/24(火) 11:59:03.73 ID:QgD03+0f0
名古屋の企業には、球団から頼まれもしないのにシーズン券が押し付けられる。
決められた試合に社員を動員するようにお触れが出る。
「誰が行く?」「お前行けよ」「やだよ野球なんか行きたくねえよ」
「俺残業だし」「私商談あるし」「じゃ俺が…」「どうぞどうぞ」みたいなやりとりが
どこの会社でも繰り広げられる。

526 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/24(火) 14:19:31.31 ID:5LE/qkne0
今年も一杯タダ券回ってきそうだなあ
全く欲しくもないけど受け取らざるを得ない手前一応結果と大体の内容把握しなくちゃいけないから面倒くせえんだよな
嫌だなあ

532 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/24(火) 14:32:24.79 ID:pk0QpUJF0
>528
違うんだよ。
名古屋の企業ならメーカーでも銀行でも小売りでも無差別に押し付けられて
>260みたいな社命を押し付けられる。
0578名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:15:33.95ID:tPj24dct0
高齢化はともかく観客自体はかなり伸びいいのになんだこの記事はw
ダゾーンも思ったより契約数伸びてるしこれからでしょJは
少なくとも数年前までより手詰まり感は少ない
0579名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:15:48.65ID:HHgfLBsT0
デイフェンスでは、抜かれるの怖くて下がりまくり。オフェンスでは勝負しない。仕掛けない。味方が来るまではチンタラリン。

こんなつまらんサッカー、ファンつくわけないじゃん。
0580名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:15:50.84ID:4Gexjan00
>>553
少子化相当に減るのは仕方がない
これまではJFAやJクラブの地域活動で、子供の絶対数は減ってるのにサッカー人口は増えてたからな
だから、少子化で減ってる分以上に確保するために、トヨタと組んだんだろ
なんにもしないところは競技人口が絶滅していくだけ
0581名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:16:24.38ID:PJoNook70
>>577
ファン離れが深刻な中日 幹部の「ドアラを超える選手が出てきて」がジョークに聞こえない
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494833617/

647 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/05/15(月) 22:11:58.39 ID:ouEmafXP0
客層が40歳以上にほとんど固定されてる球団に未来なんかないよね
ナゴドに社命で観戦に行った奴が、
「加齢臭と酒とたばこのにおいで発狂しそうだった。ナゴヤドームには死ぬまで行かない」とつぶやいてた

756 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 12017/05/15(月) 23:44:53.38 ID:ZPV1iTqT0
接待用チケット、ってのがいつまで持つかだね。
横並び&実需があんまりないから、逃げ出すと早いぞ。

779 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/05/16(火) 00:05:09.31 ID:sHRRkT/10
名古屋にプロ野球チームは本当に必要ですか?という問いかけからだな
今も横行する迷惑な地上波中継、会社単位で行われる半強制的な応援動員とかで自分からファンを遠ざけてる
0584名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:19:24.27ID:LJ2kqZh60
願望で文章書いたらブログでもフルボッコにされるのに
金貰って公共性も高いとされる媒体でこんなテキトーな仕事をするって
どういうことなんだろう
0585名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:20:21.14ID:aTzZ1kTc0
おれは若者じゃあないけどね
今のサポーター、特にサポーター代表きどりのコアな人たちって
気軽に見に来ている人達を蔑視するんだよね

自分たちは命かけてるだ!にわかは俺たちの邪魔をするな!、
といった態度を全く隠すことがない
それはまあいいけど、
その結果ちょっと興味をもって見に来ただけの人たちに失礼な態度を平気でとる

興味を持って見に行っても気分悪くなって観戦に行ったことを後悔し
2度と行くもんか!てなるんだよ

結局のところコアなサポーターがいることで裾野が広がっていない
そして、そのサポーターたちが全くそのあたりのことをわかっていないのも問題
0586名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:21:14.68ID:QXuGUh8N0
名実ともに企業リーグ化してこのザマか
0587名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:21:31.41ID:ZB3P1xg30
>>576
秀岳館吹奏楽部「野球部と日本一に」 大会断念し甲子園へ
2016年08月16日21時19分 (更新 08月16日 21時26分)
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/koushien_kumamoto_2016/article/267365/

 甲子園のスタンドでもう一つの夏が燃焼した。16日の全国高校野球選手権大会で、秀岳館(熊本)のベスト8進出を支えた同高吹奏楽部。
部員たちは、この夏の吹奏楽コンテストの南九州大会出場をあきらめ、全国制覇を目指すナインとの夏を選んだ。「甲子園が僕らにとってのコンテスト」。伸びやかな演奏が歓声とともに夏空に響いた。

 吹奏楽部は部員21人。4年連続の出場が懸かる南九州小編成吹奏楽コンテストの県予選を翌週に控えた7月26日、野球部が甲子園切符を手にした。

 南九州大会は8月11日。県予選を通過しても、甲子園の応援を優先すれば大会には出られない。コンテストか、甲子園か。7月下旬の職員会議は2日間にわたった。
多くの教員が「コンテストに出るべきだ」と主張した。吹奏楽部の3年生6人も話し合いを重ねた。「コンテストに出たい」と涙を流す部員もいた。


「コンテストに出たい」と涙を流す部員もいた。
「コンテストに出たい」と涙を流す部員もいた。
「コンテストに出たい」と涙を流す部員もいた。
0589名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:21:59.20ID:PTciHho70
>>580
海外ではユースって人身売買って批判もあるんだってな
スポーツをやりたくもない子供にサッカーを強制か
日本サッカー協会って気が狂ってるな、しかも旭日旗騒動から
反日だとばれてるし反日のくせに日本代表を応援しろか気が狂ってるな
0590名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:22:20.46ID:PJoNook70
>>585
で、次はこれだろ?

【サッカー/Jリーグ】3/1、2のJ1・J2開幕戦の地上波中継は20試合中10試合 C大阪×広島は13:55〜NHK総合で全国中継!G大阪×浦和は19時〜BS1
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393263457/

665 :名無しさん@恐縮です:112014/02/26(水) 12:06:29.87 ID:IKHKF48B0
サッカー場ってフーリガンが怖いイメージあるから子供とか連れて行きにくい気がする

75 :名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 04:52:29.70 ID:l8FAi+RK0
>71
それ焼き豚さんだから
次はID変えて

「Jリーグって乱暴なサポーター集団がいるから
初心者は見に行きづらい」

って書き込みに来るよw

659 :名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 08:11:36.34 ID:bbRa6ZeDO
Jリーグのサッカーの試合観戦しにいったらキモヲタだらけでそれ以来いくのやめた

665 :名無しさん@恐縮です:112014/02/26(水) 12:06:29.87 ID:IKHKF48B0
サッカー場ってフーリガンが怖いイメージあるから子供とか連れて行きにくい気がする
0598名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:25:21.39ID:PQhmYBTR0
>>592
ゴール裏は安いからニワカが行っちゃう可能性も無きにしも非ずだけど
実際はJリーグの試合を見に行くってところで本当に何も知らない人はいないわな
0599名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:25:25.47ID:VFyI9Yl/O
試合数多いプロ野球は平日でもよく入るからなあ
サッカーはほぼ土日なのにカシマとか田舎のクラブはガラガラだよな
0600名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:25:48.45ID:PJoNook70
>>589
子どもの頃在籍したクラブにもお金が行く仕組み

【サッカー】香川真司のマンU移籍で少年時代の所属クラブ(FCみやぎバルセロナ)に連帯貢献金として2000万円のボーナス
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342750866/
0602名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:28:33.61ID:PTciHho70
>>587
これコンテストの県予選じゃないと書かれてたがまだ嘘記事で難癖吐けてるんだな

コンテストに出ればよかったんじゃね?部員全員でそのコンテストに出るわけじゃないんだろうしな
0604名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:29:01.17ID:Ibi6h1080
野球は高年齢化、フットボールは若者子供のものではなかったの
周りはサッカー少年だらけでサッカー安泰と思ってやきうバカにしてたのに
0607名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:31:04.22ID:ZB3P1xg30
>>599
京セラドーム大阪(大阪市)
観衆数 20,753人
http://pbs.twimg.com/media/C_wuOFFU0AA22nx.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C_w2SRJUwAAYR4n.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C_w57qVUwAAR_Gz.jpg
http://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/18444997_104943200060135_98236446204231680_n.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C_xMlhaUIAAbhmg.jpg

キンチョウスタジアム長居(大阪市)
入場者数 14,351人
http://pbs.twimg.com/media/C_w_8YtU0AAdlPd.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C_w_8YuUwAAFn-J.jpg
http://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/18381916_189392308248912_3590741170835161088_n.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C_xC7BLVYAAJIPk.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C_xC7S8UwAExcVh.jpg
0619名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:36:00.03ID:4Gexjan00
>>606
強制されてやってる子が生き残れるほど甘くないから、ジュニアユース時点でそんな子はいない
小学校低学年なら、親にやりなさいって強制されるのはいるかもしれんがな
0620名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:36:16.82ID:PJoNook70
>>613
こういうのもいるしなぁ

【野球】野村克也(77)「子どもたちを他のスポーツに取られることが心配。みんなサッカーにいっちゃう。危機を感じている」★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1354223607/

【悲報】朝のノムさん発言がサッカーまとめサイトに
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1370775372/

251 :風吹けば名無し:2013/06/09(日) 20:45:03.80 ID:DpN8UWLu
S1でもゴンに「何で辞めちゃうの?サッカーなんか玉蹴ってるだけでしょ。俺でも出来るよ」って言ってたし
ゴンも中西も上手くかわしてたけど死ぬほどウザかったろうな

【野球/サッカー】ノムさんこと野村克也氏「サッカー大嫌い。興味ない。手を使えない、そんなスポーツありますか」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370764221/

【サッカー】<野球評論家の張本勲>岡崎レスターの132年目初V王手に「よその国のこと。300年だろうが関係ない」★5
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462103314/

【野球】張本勲、今や野球界最大の地雷に......野球のイメージ低下。 サッカーが盛り上がって野球への注目が下がるのが怖いのか
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1464515480/

【サッカー】岡村隆史 「よその国」発言の張本氏に不快感露わ「ああいうところが嫌い」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462508719/
0624名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:37:19.56ID:ZB3P1xg30
>>613
野球の危機を教えているのに
それをdisるって
0626名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:38:47.34ID:ZB3P1xg30
>>625
少子化で減っているだけなのだが
0627名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:39:35.70ID:CyPAmxsz0
>>621
今野球やってる子達の環境をどうにかしてあげてと思ってるよ
野球の普及活動ももうちょっとどうにかならないかなとも思ってる

子供がスポーツするのはいい事だから

>>622
どうとでも言ってw
0628名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:40:31.09ID:D/igiSwO0
野球の観客はジジババばかり(サッカーファン51才男性)
サッカーは若者のスポーツ(サッカーファン43才男性)
0630名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:41:31.99ID:aTzZ1kTc0
>>592>>598
見るところがどことかじゃないよ?
というか、そこ(ゴール裏)に来るから悪いって発想もそもそもどうかと思うが・・・
自由席なんだし

いろんなサポーターの事件、
最近ではボールボーイに水をかけたとかの事件が話題になるけど
コアなサポーターたちには良識・常識に欠けた行動をとる人がいる
もちろん全員ではないけれど、驕りをもって我が物顔で他者をないがしろにする人がいるんだよ

あなたたちも、あなたたちが気がつかないところで
気分を悪くさせてしまっている観戦者がいるかもしれないんじゃないかね?
たったこれだけのレスでも、なんとなく驕りのようなものを感じるのだけれど・・・
0632名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:42:35.37ID:59MI0sd30
サッカーが若者に人気って嘘
0633名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:42:46.10ID:PTciHho70
>>627
【サッカー】伸び悩むJリーグの観戦者数と高齢化… SNSフル活用で若者を呼び込め! [無断転載禁止]©2ch.net

Jリーグの観客が高齢化というスレなんがお前本当にキチガイなんだな
0638名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:45:07.58ID:ZB3P1xg30
>>629
だから
前年より子供が減っているぞ
0639名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:45:18.38ID:PJoNook70
>>634
その理屈だと世界150の国と地域の人びとは
Jリーグ見てくれることになるなぁ

DAZNのサービスも各国で増えるし
ちょうどいいわw
0641名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:46:46.85ID:Tr80/nkM0
SNSを悪用してるサポーター?は罰せられないの?
表向きは老若男女問わずなんて言ってるのに、裏ではなりすましで相手を罵倒してる連中が居るんだが。
不健全なネットの使い方も取り締まれよ。
0644名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:47:37.13ID:83chK8yzO
>>627
以前と違うのはいまは野球系の軽いやつ「ティーボール」があるんだよね
岐阜県とかで普及に力入れてるんだけどそれを知ったのは
こないだの瑞浪市絶頂バーベキュー殺人事件だった…
0646名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:48:09.78ID:7psZd4o/0
Jリーグ観戦者調査より
http://i.imgur.com/evAoE1Y.jpg
約6割が40代以上
約8割が30代以上
30代すら減少傾向で高齢者の割合だけが大きくなっていく
0648名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:49:15.42ID:4Gexjan00
>>630
野球で初めて観戦するのにライトスタンドに行くのと同じだぞ
普通はバックスタンドかメインに行くだろ
見やすいし
ゴール裏なんてただでさえ見にくいのに、フラッグ振りまくりの場所だから
0650名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:49:36.41ID:ZB3P1xg30
>>645
事実だから
0653名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:50:12.11ID:83chK8yzO
>>641
そういうのなにも対策しないまま始めたからでしょうに
Twitterも悪評とどまらず状態になったらあれほど意気揚々だった孫正義が
急にだんまりだよw
0655名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:50:31.27ID:ZB3P1xg30
>>646
11歳未満の数字は無いぞ
0659名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:51:17.66ID:Sshaf0jA0
まーた
やきうマスコミのJリーグ不人気ステマか
観客数が空前の伸び示してるのに何なのコレ
0661名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:52:30.85ID:ZB3P1xg30
>>659
× ステマ

○ デマ
0662名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:52:59.69ID:PTciHho70
>>651
野球やる子供が減れば野球を叩くくせに
サッカーをやる子供が減れば少子化がー

>比較しないと意味ない
スポーツをやる子供の多くが体験入部だろ比較に意味があるのか?w
0663名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:53:27.79ID:43wQnqkE0
全ての元凶は茨城と静岡の糞田舎クラブが優勝し過ぎたこと
しかも2クラブとも平均観客が2万人以下とまったく人気がない
まあ、都市部のクラブが弱いのが悪いんだが
0666名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:53:57.82ID:PJoNook70
【サッカー】<JFA>幼稚園・保育園の協働プロジェクトを発足!全国のトヨタ従業員が“指導者”に「仕事でサッカーができる」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1495011607/

30 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/05/18(木) 07:25:39.76 ID:uwXvGyfQO
先を見据えた素晴らしい企画だな
0672名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:55:58.58ID:ZB3P1xg30
>>662

日本高等学校野球連盟
部員数統計・硬式(1年)
  年度   .生徒数  前年比
平成16年  62,228   1,692
平成17年  62,551    323
平成18年  61,952 ▲ 599
平成19年  64,117   2,165
平成20年  62,524 ▲1,593
平成21年  61,202 ▲1,322
平成22年  61,935    733
平成23年  59,650 ▲2,285
平成24年  61,312   1,662
平成25年  59,570 ▲1,742
平成26年  61,265   1,695
平成27年  58,681 ▲2,584
平成28年  57,406 ▲1,275
0673名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:57:22.49ID:7psZd4o/0
>>655
11歳未満はJリーグが数字を発表してないんだから仕方が無い
「高齢化してるように見えるけど数字にのらない子供がたくさんいるんだ!」
ってずっと言い続けてるけど
その大勢の子供達は何年たっても11歳以上の数字に現れてこないんだよね
0674名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:57:25.39ID:ngbJfuVM0
サポーターの生き字引的なポジションで
クソ偉そうにしてるオッさんとかいるよな。
0675創価・公明党を憲法違反にする改正の必要性と、その条件@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:57:25.99ID:gKfrzPYb0
もはや、朝鮮人スパイは、日本の国の存続を脅かす存在になっている。

皇室の危機に気づいていますか? 

日本は、1,300年以上続く皇室のおかげで、世界最古の国として、
ギネス認定されているそうです。 (これを教科書に載せないよう圧力をかけてるの誰?)

自民党は憲法の改正で、日本の国家元首=天皇陛下と条文に明記することで、
天皇制廃止をもくろむ在日系帰化人スパイ勢力(創価の国教化を目指す公明党、下記の政党、
憲法学者、知識人、弁護士等)から、皇室や神道を守ろうとしています。
※日本で支配的な「護憲派」憲法学者の多くは反天皇。憲法から天皇の条項ごと削除したい
 人たちなので、その本性は改憲派である。(「象徴天皇制度と日本の来歴」坂本多加雄著より)
※女性天皇、女性宮家を認めること=現代では女系天皇を生み出す可能性が高く、これを主張す
 る議員や専門家らは、男系の皇統断絶をもくろむスパイと思われる。
※一部メディアに悪者にされている日本会議は、創価や共産党から、皇室と神道、その他宗教を
 守るために発足。創価の政教一致には目をつぶり、神道の間接政治参加を批判する知識人=
 帰化人スパイ確実か。(ただし、森友学園やアパホテルのように、日本会議や自民党に対する
 印象操作を目的としたスパイも、多くなりすまして所属している点に注意。)
※当初のマッカーサー提案3原則では、天皇陛下は元首としていた。
※外交儀礼上、韓国以外の諸外国は、(中国でさえ)天皇陛下は国家元首扱いである。
※イギリス、オランダ、ノルウェー、デンマーク、スペインなどは国王を国家元首と
 憲法上に定めている。(日本同様、政治の実権は有さない。)
※古代史(特に日本書紀や古事記)の研究者には、歴史塗り替え目的の帰化人工作員が多数居ると思われる。
 日本の任那支配や聖徳太子の記述が教科書から消されつつあるのも、それら研究者の圧力?

公明党「天皇は日本の国家元首ではない」 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363226509/
自民党・西田昌司
「橋下さん(おおさか維新)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs
※日本維新の会を興した橋下徹は、大統領制の導入(=天皇制の廃止)を主張していた。
日本共産党 「目標としては天皇制をなくす立場に立つ」「天皇制のない民主共和制をめざす」
http://www.jcp.or.jp/jcp/22th-7chuso/key-word/b_1.html#Anchor-0507
反天皇、反皇室で共謀する民主党(現民進党)と田原総一朗
http://blog.liv edoor.jp/fjae/archives/51968115.html
田原総一朗「天皇は、働かないで国民の税金で食ってる。」
https://youtu.be/6Kd1LwY9e0I?t=280 (4:40〜)

※ただし、自民単独(公明党抜き)で2/3議席以上与えない限り、
野党と公明党に骨抜きにされる。  ↓

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況