卓球部が超人気って本当?

5月16日 14時15分

「卓球部、説明会もしていないのに大勢が入部希望!」、この春、新たに進学した学校で卓球部への入部希望者が増えているという
ツイッターなどへの投稿が目につきます。引き金となったのはリオオリンピックでの活躍?、愛ちゃんの結婚?。卓球は果たして人気スポーツと“なったのか”。

この春、中学校や高校に入学した生徒たち。いま、体験入部などが終わり入部を決めて練習に取り組み始める頃です。

最近、ツイッターなどで目につくのは卓球部の希望者が想像以上に多いという投稿です。

「説明会も体験入部もしていないのに24人も入部希望者がいるのか、謎すぎる」。「仮入部が多すぎ。何が起こったのかわからない」。
そして「卓球部がバスケ部と並んで人気」というものも。いずれも先月20日ごろから今月はじめにかけて、中学生や高校生が投稿していました。

正直に書きます。中学校や高校時代、私にとって卓球はマイナースポーツのイメージでした。振り返ると常に人気があるのは野球やサッカー。
それにコートを所狭しと動きまわるバスケットボール、躍動感あふれるバレーボールも人気でした。それに対して卓球は地味。“人気”とは言えないイメージがあったのです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170516/k10010983441000.html