X



【漫画雑誌】週刊少年サンデー、瀕死状態 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 21:23:18.59ID:CAP_USER9
3大少年マンガ雑誌と言えば、ジャンプ、マガジン、サンデー。
特に、マンガ雑誌全盛期だった90年代に青春を送った者ならば、この3つのどれかを手に取ったことくらいあるだろう。
そんな3大少年マンガ雑誌の1角がヤヴァイことになっている。

2017年5月16日、一般社団法人日本雑誌協会「JMPA」が2017年1月から3月の雑誌の印刷部数を公開した。
HPに期間と雑誌名を入力することで発行部数を検索できるこのサイト。
前述の3つのデータを検索してみたところ……サンデーが……サンデーがァァァアアア!

■俺たちのサンデーが瀕死

思えば、サンデーはずっと地味ではあった。
ジャンプがコーラ、マガジンがチューハイだとするなら、サンデーはむぎ茶である。

だがしかし、『らんま1/2』や『今日から俺は!!』『H2』などなど、絶妙に力の抜けた名作が生まれるのもまたサンデーだった。
『YAIBA』が終わった時は3カ月くらい信じられなかったなあ。

そんなサンデーの2017年1月から3月の発行部数は……31万9667部! 
ピンと来ない人のために捕捉すると、サンデーの最高発行部数は約228万部で、90年代は150万部前後である。
ちなみに、1月から3月のジャンプの発行部数は191万5000部、マガジンは96万4158部だ。

■頑張れサンデー

もはや、サンデーの命運は『名探偵コナン』の作者である青山剛昌(あおやま ごうしょう)先生が握っていると言っても過言ではないかもしれない。
時代が時代なのでウルトラCは難しいかもしれないが、ずっと変わらない温度感がサンデーの魅力でもあるので新たな名作の登場を期待したい。

http://i.imgur.com/j0lZ36n.jpg
http://rocketnews24.com/2017/05/16/901482/
0333名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 21:57:41.64ID:KWmsuGED0
>>280
サンデーの減少率が一番酷いんだな
確かにサンデーは2000年ぐらいから急速に劣化した印象だったがさ
今の連載作品をいくつか試し読みしてみたが
Web漫画みたいな奴ばっかだな・・
なんだかなあ
0335名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 21:57:57.75ID:P8SOsZ/h0
>>319
ケリ子のスカートの中に手を入れたい
0336名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 21:57:59.26ID:dV7bXuI6O
>>297
ダッシュ勝平とまことちゃんとグーグーガンモを外してるのはわざとか!悪意すら感じるわ
0337名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 21:58:10.35ID:XpCAseEU0
荒川ひろしは何やってんのよ

アヌスラーン戦記のコミカライズは出来て銀のさらの連載は出来ないって
単純に小学館と喧嘩したってこと?
0342名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 21:58:29.08ID:25W7vmAlO
>>310
あの人の漫画大好きでした
あとわたるぐらいしか知らないけど
0345名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 21:58:52.39ID:OQUquWqL0
モブサイコを本誌に持ってくれば良いのに
絵柄がだめなのかな
0348名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 21:58:59.31ID:EHIutUO+0
マガジンは読んでなかったな
ジャンプとサンデーとファミ通は読んでた
0351名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 21:59:05.71ID:gn02VBSX0
>>321
弱虫ペダルはテニスの王子様と同じ腐女子ホイホイ漫画だからあんなもん
0352名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 21:59:14.31ID:EMsDh0Bk0
麦茶の歴史知ってて例えてるならまだわかるが、ライターは多分調べてないだろ
三誌のうちしぶとく生き残るのがサンデーになると思うが
0353名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 21:59:14.53ID:mDMyfxwJ0
昔は高校生以下の男子だけを意識して描いてればよかったんだろうけど
今はひねくれたオッサン、あと腐女子も意識せにゃならんから大変だわな
0354名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 21:59:14.76ID:eAVf1xDp0
コナン、留美子はすっ飛ばし
あだち充はどっかで書いてんの?帰ってきてほしい
あとは銀の匙と久米田康治が帰ってくれば満足
0360名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 21:59:54.09ID:h/RjR8FK0
>>306
前に話題になってたよ
もう種村と劣化種村しかいないし駄目だろうって
ちゃおとなかよしが付録を工夫して頑張ってるのにりぼんは後追いにすらなってない
苦肉の策でガールズジャンプを作ったはいいけど結局ポシャったんだよね
0361名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:00:09.05ID:Uu37xtSx0
パトレイバーやったらまた見る
0366名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:00:49.06ID:qzC8nQQF0
今ジャンプとかサンデーとかマガジンとか週刊少年漫画が統合されても
全盛期のジャンプより売れるとは思えんな
0368名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:01:17.89ID:xMe0wCSL0
サンデーの発行部数は31万部

14文字の内容しかない記事を コーラと麦茶とか無駄に単語の水増ししなきゃならないライターさん可哀想だな
0369名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:01:17.48ID:am52mg6S0
コナンというより留美子だな
0370名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:01:31.84ID:SKpxOogH0
>>328
竹熊の言った事と同じや岡田ブー
0371名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:02:02.36ID:HWzMLJxi0
競女がアニメ化したんだけど作者の地元でもあり原作の舞台でもあった関西の地上波で放送なかったもんな
どんだけお金ないねんって感じ
0372名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:02:03.28ID:eAVf1xDp0
>>367
野球?
0373名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:02:12.72ID:a3CXwMoK0
226 おさかなくわえた名無しさん 2012/12/25(火) 13:25:11.16 ID:XWej1kT3
ちょっと突然だけど、日本人って白人から見ると、 指輪物語やRPGのエルフのイメージかね。

年取らない(年取ってても容貌が変わらない)。
小柄で痩せ型が多く俊敏。
上品で大人しいが、怒ると怖い。
自然に対する愛着が深く、特に植物大好き。
簡素でかつセンスが良い。
歴史や伝承が豊富。歌好き。
あちらのイラストなんか見ると、案外黒髪も多いし、
顔も頬骨が高くて、東洋人っぽい容貌なのが結構多い
(ロード・オブ・ザ・リングではエルロンド等はそのタイプ)。
0376名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:02:17.64ID:OQUquWqL0
キオスクのおばさんが昔
マガジンよりサンデーが売れると言ってたが
10年ぐらい前

あれはキオスクのみの現象だったのか
今キオスク自体ないしね
0378名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:02:39.05ID:dQ2NwesZ0
プロレススーパースター列伝を復活するしかないな
0380名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:02:41.49ID:RuJpBqDs0
久米田を追い出したのが全て
0382名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:02:58.03ID:7By51ZwB0
コンビニ昼時にいくとスーツ着たオッサン共が群がって立ち読みしてるわ
0384名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:03:16.49ID:0Bh+vDZ+0
編集長が変わったとかで大改革と銘打ってやったのが
カビ生えたような古参呼び戻したのと既存作家に新連載やらせただけだったのには呆れたわ
0387名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:03:29.92ID:H8JNa4Ab0
ゲッサンのあの編集長移ったけどダメだったのか
0389名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:03:34.28ID:dV7bXuI6O
どこもやらない今だからこそ風の戦士ダンとか岡崎つぐお作品みたいなSF作品ばんばん載せろよ
少女コミックとかサンデーとか、SF漫画は小学舘の得意分野だったじゃないか
0392名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:03:44.02ID:MoxKeFU00
お前はすでに死んでいる
元ネタはサンデーじゃないが。
0393名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:03:55.18ID:UK0i8pSQ0
マガジンも七つの大罪が看板じゃあ駄目だろ
0394名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:04:19.87ID:CphJK70A0
金色のガッシュの作者と殴り合いのケンカになったんだっけ?
確かいろいろひどかったような
0396名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:04:23.61ID:XtcGQnto0
ケンイチが終わってから買わなくなったな
湯神くんを週一でやってくれ
0398名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:04:29.76ID:gPiz9UGc0
資本的には元から集英と小学は親一緒な一ツ橋グループだから引っ付けw
0400名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:04:53.18ID:5ektR90g0
藤田和日郎
荒川弘
西森博之
高橋留美子
大高忍
田辺イエロウ
椎名高志

わからん
コナン君が終わったとしてもこれだけ層が厚いのに
正直今のジャンプマガジンよりよっぽど面白いだろうに
0401名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:04:59.19ID:QKR/6AX70
いまだにメジャーやってるんだぜ
0402名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:05:04.09ID:7By51ZwB0
取り敢えずBE BLUESがもうじき終わりそうだからそれが終わったらもう読まない
0406名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:05:14.73ID:EHIutUO+0
サンデーは薄味だけど大人になっても読みたい名作がおおいな
0408名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:05:40.00ID:NtG41USU0
久米田と雷句に笑われるぞ

雷句は笑えないか・・
0409名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:05:45.53ID:/y/kQwaW0
ジャンプ、マガジン、サンデー、スピリッツ、ヤンマガの5誌買ってた
最初に切ったのがサンデーだったな
0412名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:05:46.59ID:1GRpHQis0
サンデーはもう読む漫画無いわ。
ジャンプはワンピースの劣化がひどいが、るろ剣とマキバオーしかなかった頃よりはまだマシ。緩やかに近づいてるけど。
0415名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:06:11.25ID:EVdoov6g0
コナンはますます終わらない
0416名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:06:15.73ID:XtcGQnto0
メジャーの高校編は言うまでも無いけど
お茶にごす、魔王が同時にやってた頃も神
0418名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:06:23.28ID:uvVLJWBX0
なんだよキングオブアイドルってのは
枕営業しまくるエロ漫画なら読みたい
0421名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:06:49.76ID:NtG41USU0
>>337
宅配寿司の漫画かw
0423名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:06:54.37ID:h/RjR8FK0
>>359
元々1年生の終わりで最終回にするつもりで描いてたのを編集部に引き伸ばしされて今の状態だそうだよ
作者は家族の介護で多忙だから漫画はあまり描けない
アルスラーンの方はアニメや原作の展開もあるから続けてるけど
銀の匙はアニメも実写映画も終わったから後回しなんじゃないかな
0424名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:07:05.82ID:GIqqx/Uh0
ジャンプがコカコーラ、マガジンはペプシ、サンデーはチェリオ

これならしっくりくる
0426名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:07:16.25ID:/ON5S9700
創世記はサンデー,マガジンで
後発でジャンプ、チャンピオン、キングが出て
後発のジャンプが一番になったんだっけ?

アニメが主流になってマンガ本を読まなくなった
0428名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:07:33.49ID:Y1xBw9L00
> 3大少年マンガ雑誌と言えば、ジャンプ、マガジン、サンデー。

キングはともかくチャンピオンはどうしちゃったの?
今更がきデカとかマカロニほうれん荘とか言わないけど
漫画読まなくなって久しいんだけどなにがあったの(´・ω・`)?
0431名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:07:46.54ID:5yfbF5GG0
別にサンデーだけじゃなくて少年漫画雑誌全部死んでるだろ
部数減がとまらない
0432名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:07:54.82ID:svVngJGR0
だってサンデーってジャンプやマガジンに比べてオタクというかアニメファン層が読んでた印象だもの
ソレ専用の雑誌が他に出てきたからみんな読まなくなったんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況