X



【テレビ】<坂上忍Youtuberの台頭を危険視「僕らにとったら敵」「今の子どもたちが、僕ら世代になったときにヤベエのかなっ」©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/05/16(火) 12:29:32.35ID:CAP_USER9
15日放送の「好きか嫌いか言う時間」(TBS系)で、坂上忍がYouTuberの存在を、芸能人の立場から危険視した。

番組では「子どもの憧れYouTuber 聞きたいことを聞く時間」と題して、スタジオにはYouTuberやニコニコ動画配信者らを招き、司会の坂上ら芸能人と討論を繰り広げた。

パネリストの渡辺満里奈やブラックマヨネーズ・吉田敬の子どもがYouTubeに強烈にハマっている話を踏まえ、坂上は「今の子どもたちが、僕ら世代になったときにヤベエのかなって、急に思い始めてきた!」とYouTubeがテレビにとって脅威になることを語った。

そして「ということは、僕ら(芸能人)にとったら敵ですよ!」「だから、負のイメージのほうが、ちょっと強すぎるのかもしれない」とYouTuberの印象は悪いようだ。

また、バイきんぐの小峠英二も「ルール無用の中で、テレビに出られない人たちがやってる印象」「まったく興味が無い」と強い口調でYouTuberを批判した。

一方で、自身も動画配信(LINE LIVE)をこなすりゅうちぇるは「でも、テレビではできないことを動画でやってくれるから、すごく面白いし」「ないともう無理!」とネット動画の魅力を語った。

すると、坂上は「あれなの? りゅうちぇるの場合、今後のことを考えてどっち(テレビとYouTube)も行けるようにしてるの?」と、迫ると、りゅうちぇるは「確かに…SNSはマジで大事」と本音を漏らして、笑いを誘っていた。

2017年5月16日 9時50分 トピックニュース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13067773/
0170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:36:42.01ID:1PgU+YFp0
テレビももう視聴率が取れないから
youtuberに頼らないと駄目になってるんだよ
0171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:36:49.66ID:Z1w+cM+80
>>158
男子中学生、小学生で知らない子はいないと思う
0175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:37:24.17ID:IUyJT6Ls0
もはやアラサー世代でさえテレビ見てないだろ?
0177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:37:58.13ID:XFs0qd+L0
テレビはもういらない
0178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:38:26.55ID:1PgU+YFp0
Youtuberのすごいとこは
芸能人が出来ない事できるからね
スポンサ−のしがらみもないし
0179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:38:44.51ID:FuTEbtNY0
>>175
見てないとか見れないとか
未だにTV局のタイムテーブルに沿って視聴できる奴が少ないし
できる奴にウケる路線を探した結果が今のゴールデンタイムのアレ
0181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:39:04.76ID:RMe5KLi+0
でもやってる事同じじゃん。
個人でやるか企業でやるかってのが違うだけで。
0182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:39:12.59ID:SXSpKux40
テレビは、芸能事務所というフィルターがあるので
一定レベルの人間しか出られないけど
ゆーちゅーばーはフィルターが一切無いから色々と酷過ぎ
0183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:39:24.80ID:WjHu5fKI0
正確に言うと
坂上みたいなTV界の利権にどっぷりなおっさんタレントにとっては敵
まだ業界に染まってない若手タレントにとって敵にもなるし味方にもなる
坂上より上の世代の爺さんタレントはもう年齢的に逃げ切れるからとりあえずネットの肩もっても損害はなさそう
0184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:39:45.26ID:lBjHJkoI0
>>1

































0185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:39:55.91ID:CbjwTkDP0
ユーチューバーってユーチューブの関連会社に所属してるタレントでしょ?
だからつまらない事やってても注目動画で紹介されるんでしょ?
0186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:40:00.60ID:W70s8PBu0
>>163
いつでも見れる
0188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:40:20.57ID:1PgU+YFp0
テレビはもうコンテンツと
して限界が来てるだろ
0189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:40:23.74ID:JoiTPCI10
>>149
秋元康の凄いところは金儲けのためなら良心や良識を簡単にかなぐり捨てられるとこだな。JK風俗のオーナーと同じメンタル。もっとも、秋元の師匠格も酒鬼薔薇聖斗に告白本を書かせて金儲けに利用したけど。
0191名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:40:28.49ID:FFzR2IzM0
危険視って何よ。危機感!ならわかるけど。
相変わらず記者のレベルが低い。
0192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:40:28.07ID:fWfQDLTs0
事務所 TV局 スポンサー・・・
何か分からんがその辺の影響がメインで視聴者そっちのけのタレントより
youtubeの方が健全だわな
見た奴が多けりゃ多いほど稼げるようになってんだろ
0193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:40:41.59ID:kLqDCv790
「今の子どもたちが、僕ら世代になったときにヤベエのかなっ」
坂上なんぞそんな長い事見たくないわ
0194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:41:06.71ID:1PgU+YFp0
>>163
スポンサ−が居て
しがらみがあってできない事ができるからね
0195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:41:42.66ID:KBtDnj9S0
40年後の日本はスラム街だらけでテレビどころじゃないだろ
0196名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:41:59.33ID:NNn0Rydt0
テレビタレントは本心で討論していないのがテレビが衰退した原因
自分の役割を演じているだけ
思ったことを誰も言わないからつまんない
有吉やマツコ坂上は言いたいことを言ってる風を演出するのが上手かったから売れた
えびすさんはやりたいようにやってるのが当たったんじゃないか
0197名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:42:03.95ID:+BxnORoJ0
ていうか電車やバスの移動時間はネットかゲーム・音楽じゃねーの
移動中や出先でテレビなんてまず観ないし
在宅以外の外出時ならネット圧勝でテレビに勝ち目がない
0199名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:42:14.73ID:841vjgkz0
日本のレコード会社もかなり遅れてて海外から見れない
アジカンとかは海外のファンが勝手に動画上げて、それ見て世界ツアーに来るから
デモテープ無料でバラまいてライブで回収してたグレイトフルデッドみたいな話になってるw
0200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:42:42.07ID:DmLYl5Px0
>>169
クレーマーの矛先が変われば「この動画は削除されました」だらけになるんでないの?
0202名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:42:54.45ID:BjGslj/90
ただ責任がな。
そのうち裁判起こされるだろうから
何も知らない悪気のない小中学生みたいな子供に
何億もの訴訟起こされた時にどう思うか
0203名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:43:08.90ID:98/s1PAC0
でもさ、東海オンエアの動画に最近広告ついてないんだよね
サブチャンネルの下ネタが原因?で剥がされてるとか?わからんけど
youtubeも大手企業のCMとかけっこう入るから
結局あまり無茶は出来なくなるかもしれない
0204名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:43:29.76ID:9mtY6k7O0
目立ちたがりが、今まではテレビに出てたのが、
ネットに出るようになっただけだしなあ

バイきんぐ今見てみたけど、芸人同士がヨイショしあってんのなw
だったらユーチューバーとも仲良くしろよって感じ
0205名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:43:55.68ID:TJ/x3St30
>>117
そんな事もやってるのか〜
秋元ってフットワーク軽いのがやっぱ最大の武器なんだろな
今は当たり前になったお取り寄せグルメブームみたいなのにも絡んでたし
0207名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:44:25.51ID:vGTuOVwd0
ブンブンハローユーチューブ
0209名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:45:12.83ID:AuGJY+yF0
お前らのおすすめユーチューバー教えろ。
0210名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:45:15.80ID:H6KdzmN40
もうテレビっ子とか居ないのか
0214名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:45:36.64ID:ZlWLIAYr0
どっちも興味ないな
0215名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:46:00.86ID:Ej1jasgX0
坂上ってしらけるわ
0216名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:46:09.49ID:fXy3RtWq0
公共の電波で金儲けできる特権階級の芸能人様からしたら敵対勢力だわな
0217名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:46:10.58ID:1PgU+YFp0
>>198
幼稚園児〜大学生ぐらいまでな
こいつらがどんどん年齢上がったらどうなるんだよ
こいつらより年下もyoutubeしか見ないんだぞ
そうなったら将来どうなるかわかるだろ
0218名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:46:40.97ID:841vjgkz0
秋元は無茶苦茶頭が良いからテレビで育ったけど
そのうち社員がエリートばかりになって面白いものが出来ない、
うまく行っても利益持っていかれることにムカついてたんだろう
だからakbでは完全にテレビ局を外して始めてた。売れてから組んだのがdmm
400人近いアイドルを雇用できるのはテレビをスキームから外したから
0219名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:47:04.31ID:Ej1jasgX0
ユーチューバーって登録しろ登録しろってうるさいけど
見るだけじゃ儲けにならんの?
0220名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:47:13.40ID:BP4CsG/+0
>>203
YouTubeもそういう面でのテレビ化すぐ起きると思うよ
そういう下ネタで広告剥がされるならまだしもDV受けた人にインタビューする真面目な映像みたいなのも広告剥がされることが起きてる
Googleアドセンスなんかは既にガチガチに固められてるから自由なことは書けないしね
0221名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:47:31.97ID:VtkQy2DO0
その頃はまた時代が変化してるだろ
0222名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:47:48.53ID:2yJOm2bmO
広告効果があるとは思えないのだが
0224名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:48:11.58ID:Obb3ty950
YouTubeってエロに対して冷たいよね
もうすこし寛容になって欲しいよ
0225名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:48:14.69ID:Nk7Il/jn0
TV観なくなっても全然支障ない。好きだったタレントも忘れていく。

ピザ野郎の食卓って言うただただ料理作る動画は一時期はまったな。
何か面白い動画ある?
0226名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:48:15.07ID:3bGBem120
いい歳してやべぇとか使うなよ恥ずかしい
0227名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:48:35.03ID:UTtmn7Xo0
>>203
まだ大金というほどのカネが個人に向かって直接流れていないから、この一〇年近くの今だけの盛り上がりで終わるのかも知れない

後は結局今のテレビとおんなじで、無茶出来なくなるんだろうよ
0228名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:48:38.80ID:Ej1jasgX0
再生回数とチャンネル登録数
どっちが上がる方が儲かるんだ?
0229名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:49:07.07ID:1PgU+YFp0
>>223
猫とか犬は競争が激しくなりすぎた
大昔その動画投稿するだけで
凄い再生数稼げたけど
0230名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:49:06.98ID:l2p0Eyvn0
例えば今人気ユーチューブのライブで人気があるのがPUBGってゲームの実況
これは100人のプレイヤーが一人になるまでFPSやるってゲームなんだけど
完全に筋書きのないドラマで見てる人プレイヤーで一緒に盛り上がれたりするんだよね
一緒にゲームをしたり一緒に楽しんだりする そういうのができるのが強みだな
今は動画じゃなくてライブの方がすごく伸びてる感じ
0232名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:51:01.69ID:ql4noo0H0
見たい時にちらっと見れるとかあるよね
地上波は予算の都合か特番特番、2時間3時間とかだけど
youtuberが作る動画って飽きないこと考えてるのか10分くらいで終わるし
好きなタレントをピンポイントで見れる
0233名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:51:17.53ID:BP4CsG/+0
>>228
再生されないと広告は出ないから再生数
ただ登録者多いと新しい動画アップするとすぐ見て貰えるし
波及効果で古いのも見て貰えるから重要視されてる
0234名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:51:54.13ID:YthBZzo50
>>231
当たり前だが、ユーチューブはローカル言語でのクレームも対応しているし
そもそも規制が厳しいからすぐBANされるぞw
0235名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:51:54.90ID:yRFUKU6U0
もう、中高年専用メディアで

テレビはオワコンだが・・・
0237名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:52:35.78ID:MDLAxbbH0
テレビタレントはYOUTUBEで絶対に通用しない

ダウンタウン松本が一人ごっつって自分ですべて企画してやってたけど、糞面白くなった
プロのカメラマンや編集がいてそれだから

結局、芸能人はプロの脚本家のおかげで多少面白いことができてるんだよ


YOUTUBEは企画脚本撮影編集すべて自分
個人の能力が高くないと面白い動画は作れない
0238名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:52:53.54ID:841vjgkz0
>>219
再生数とチャンネルの登録者数で広告費が決まる
あとはgoodとかコメントの数もあるのかも知れんけど
テレビ局がものすごく面白くないのはバンバン転載されるとこ
あれ広告付けてるからgoogleが弾けなかったのは金流れてるぞ
0239名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:52:53.61ID:1PgU+YFp0
なんで芸能人がyoutuberに参入しても
再生数伸びないのかな
小島よしおとかakbの松井とか
再生数少ないな
ダウンタウンの浜ちゃんは再生数多いけど
0240名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:52:55.79ID:+F85gUiB0
テレビ局が坂上忍にお願いして
発言しているだけ
0241名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:53:16.19ID:r5aMLFZ+0
動画サイトなんて全く利用しないからどんなものかわからんのだけど、小中学生が夢中になるようなユーチューバーは大人達でも楽しめる物なのか?
0242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:53:22.71ID:GTRA4MvL0
>>202
DQN犯罪者同様に、被害者だろうがなんだろうが払わないの一点張りでしょw
0243名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:53:28.99ID:oid9+d4i0
テレビ視聴率は1パーセントで130万人の視聴者なんだろw
まったくライバルですらないw
0244名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:53:34.14ID:bIGxDlMi0
文句言う暇あったらユーチューバーよりおもしろい番組作ればいいのに
創造することを放棄して排除しようとばかりしてる
だからテレビはつまんないんだよ
いい加減気づけよ
0246名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:53:54.13ID:ORx+YFOC0
ユーチューバーねぇ
おもしろいやつもいるんだろうけどほとんどがゴミだろ?
ゴミ捨て場を漁る気にはなれんわ
0247名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:53:57.83ID:YthBZzo50
https://www.youtube.com/watch?v=c3RhU5b1Mag
いくら必要?ゲーセンの射的で全部の景品取るまで帰れません
投稿日2017年5月6日 再生数217万

今はヒカルはヒット動画なら短期間で200万クラスになっている
0249名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:54:05.60ID:Obb3ty950
>>239
そいつら元々人気ないじゃん
0250名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:54:08.11ID:TJ/x3St30
でもユーチューバーもスポンサーついたら
つまらなくなる人ばかりだから先は長くないだろな〜
0251名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:54:19.37ID:vGTuOVwd0
>>237
逆やろ
TV番組にヒカキンが出てもクッソつまらない
番組スタッフもこんな筈じゃなかったと思ってる
ユーチューバーは映像編集の力に頼らなきゃゴミ以下
0252名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:54:36.55ID:1PgU+YFp0
>>241
誰かしら趣味があるから
あなたが夢中になるようなyoutubrが居るかもよ
ホワイトベ−スは普通のバイク屋のおっさんだったけど
youtubeに投稿して人気者になってるし
0253名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:54:40.07ID:RXy6WOLp0
>>189
それくらいじゃないと成功しないだろ
阪神で役に立たない奴らをぶった切って常勝軍団にした星野仙一に通じるところがある
0256名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:55:23.04ID:841vjgkz0
>>243
老人ホームとか家で1日15時間テレビ見てる人が入ってる
こんな奴に広告打ったって意味がない
ネット使える時点でアクティブな購買者ではあるんだよ
0257名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:55:32.98ID:NFquLB1G0
ユーチューバーは短い動画の中でひたすら宣伝宣伝だからイライラする
0258名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:55:39.90ID:TJ/x3St30
>>239
小島よしおとかakbの松井だからだよw
0259名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:55:45.08ID:NG4pNqJH0
>>241
今時動画も観ないなんて逆に変。その辺りから改めないとこんな所で
質問しても意味無いんじゃないの?w
0260名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:55:46.58ID:YthBZzo50
https://www.youtube.com/watch?v=J9UcdV_4mWQ
展示品は当たらない?店内の1000円ガチャ全て(4台)売り切れにした結果…
公開日2017年4月22日 再生数342万

韓流干してハーフゴリ押しという判断ミスで
テレビと芸能界が崩壊した結果
この数年でYouTuberが一気に人気伸ばしているよ
0261名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:55:48.03ID:SXSpKux40
ユーチューバー上げ多いけど
正味面白くないだろ
0262名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:55:59.56ID:BjGslj/90
実際どうなの、そのネットの人は客にお金もらえるレベルの芸してるの?
無料だから見てるんだろ
大人が本気になってTV番組や音楽を一切引いたら無理だろ
お金が動けば潰しにかかる人も出てくるだろうし、
0263名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:56:00.94ID:RkAemBvC0
>>1
そのyoutubeがGoogle傘下後広告規約で存続の危機の今それ言う?
周回遅れにもほどがあるだろうwww
0264名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:56:33.71ID:NFquLB1G0
ヒカキンとかは高校生くらいになれば見なくなりそうだがな
0265名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:56:35.34ID:BjgXbBCT0
>>239
子供に舐められてる芸人は多分無理だろ
0266名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:57:01.48ID:x+amziPD0
>>237
糞面白くなった?何が言いたいのかわからんわw
0268名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:57:23.97ID:JoiTPCI10
ユーチューブの未来はわからん。でも、ダマシだらけの地上波よりは期待感が持てる。ネット・アイドルの生歌も聴ける。地上波アイドルは口パク。
0269名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:57:26.44ID:1PgU+YFp0
もうスマホが普及して誰でも
自撮りして自己配信できる世界に変わったから
一部の人しか出れないテレビの価値がなくなった
youtubeで誰でもメディアに出れてしまう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況