結婚した人の中には、子供を作ろうと思ってたけどできなかった夫婦もいるわけで
結婚が子供を産むための制度と言い切ってしまうと、その人たちを否定することになる

昔と違って女が働くのは当たり前の時代になったし、旦那の給料だけでやっていける時代でもない
いろんな要素があって出生率が低下してる
結婚が子供を作るための制度ってのは、そういう現実を見てない人や恵まれてる人の論調
同性愛の人の結婚の話と子孫繁栄の話は別にするのが妥当