X



【映画】<何をやっても木村拓哉論に異論!>『無限の住人』原作者・沙村広明氏、スターとはそういうもの©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/05/15(月) 02:30:30.14ID:CAP_USER9
映画『無限の住人』公開記念&「アフタヌーン」創刊30周年を記念したスペシャルトークイベントが14日、都内で開催され、漫画家の沙村広明と三池崇史監督が出席した。

 19年に渡り、30巻という壮大な物語を描いた本作について沙村氏は、「まさか20年近くも描くと思っていなかったんですよ」と語りだすと「連載5年目ぐらいのとき『なんで不死身にしてしまったんだろう』って後悔したことがありましたね。結局23巻ぐらいで、万次がどうやったら死ぬのかが解明されたのですが、もう少し序盤で提示していたら、もうちょっとサスペンスっぽく、駆け引きを取り入れた戦いができたのかなって思いましたね」と製作秘話を披露した。

 そんな沙村氏は「映画の話をいただいて、キャストの一覧を拝見したとき、一番違和感があったのが(閑馬永空を演じた)市川海老蔵さんだったんです」と打ち明けるが「閑馬は俺のなかではゾンビみたいな印象で、海老蔵さんみたいな目力の強い人で大丈夫かなと思ったんです。でも撮影現場にお伺いさせていただいたとき、木村拓哉さんとの対峙のシーンで、本当に死者の息遣いになっていて驚いたんです」と圧倒的な演技に魅了されたという。

 また木村についても「木村拓哉さんは、何をやっても木村拓哉と言われる方がいると思いますが、俺はスターってそういうものだと思うんです」と持論を展開すると「格好いいところも、無様で汚いところも、両方すごく格好よかった。万次を木村さんに演じてもらえてよかったです」と笑顔をみせる。さらに「原作がある映画を作ると、原作ファンからいろいろと言われることがあると思うのですが、俺はどうアレンジしてくれるかを楽しみたいんです。いろいろな声を恐れず映画化していただけたことは感謝です」と思いを語っていた。

 三池監督が「不死身である以上、廃刀令のあとの万次がどうしているのか、とても興味があるんです。現在の万次を一コマでもいいから観てみたい」と沙村氏に投げかけると「そういわれると続編を描きたくなってきますよね」と期待を口にする。さらに「以前ハリウッドから映画化の話がきたときは、シナリオが現代に万次が生きていて、ニューヨークの悪徳商社マンという設定だったんですよね。やんわりとお断りさせていただいたんですけれどね」と裏話を披露し、会場を笑わせていた。(磯部正和)

映画『無限の住人』は全国公開中

2017年5月14日 17時9分 シネマトゥデイ
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13061051/
0126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 07:47:40.25ID:3Q2HHLONO
特攻隊員やってもロン毛だもんな
さすがスター様だわw
0127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 07:48:41.24ID:xmY/90iP0
>>1
木村を擁護すんのは構わんが興行売上どうすんのよw
見る側がいらないって言ってるんだよ。
0128名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 07:49:47.79ID:1PcEAy7c0
>>120
武士の一分 俺も嫌いではないけど
あの三部作の中ではいろいろ劣るよね・・・
なんかセット感丸出しのシーンもあるし
相手の女優も演技下手だし(女性としては、りえ たか子よりずっと好みだけどw)
あと、各映画賞とかに対するジャニーズの対応もいいイメージなかったな
キム個人は映画の主演賞とかを争わないとかさ
その是非にはいろんな意見あるだろうけど
事務所の特別扱いみたいなのに対する反感を感じる人が多いのは自然な事だと思う
0130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 07:55:59.30ID:vsu6XtMO0
何をやってもの方々もいろいろ外してるじゃん。
高倉健のゴルゴ13とかと似たようなもんじゃないの?
勝新も刑事なんとかってドラマが大コケしたと言うし。

無限を見て
キムタクは花山大吉とかやれそうな気がした。
焼津の半次は星野源で。
0132名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 07:58:51.88ID:dn2VmJCk0
>>130
ま〜キムタクの延命を図るついでに星野ゲンナリのステマまでw
0134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 08:02:04.55ID:9xcaN7BO0
現実
土日映画観客(1週目→3週目)
キム映画
9万人台→4万人台→20、204人

キムおじさん号泣
0136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 08:03:58.91ID:dn2VmJCk0
だいたいキムタクに釣られてた女なんて勝ち組志向が強いんだから
男に鼻であしらわれるようになったら女も引き潮のように引く
0137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 08:04:05.64ID:ege1ThkX0
沙村の好きな吉永小百合も何をやっても吉永小百合だからな
0138名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 08:05:42.39ID:LPDwOi/y0
仲良くなっておきたいんだろうね
いろいろ役得ありそうだし
0139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 08:12:28.34ID:dn2VmJCk0
仲良くなりたくなんてないだろ
ただ敢えて敵を作りたくないから適当にフォローしてるだけで
0142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 08:16:25.89ID:dU7cCI6E0
バーニング移籍を断ったキムタクは叩かれて当然!
0146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 08:20:14.27ID:r0FbPLJE0
事実はどうあれ完全に権力に媚びて仲間裏切ったイメージがこびりついてる
よほどのことが無い限り覆らない
不快だから来年の二宮共演映画公開までしばらくおとなしくしててほしい
0148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 08:23:44.09ID:IkW2L80T0
それはスターじゃなくて大根役者と言います
0149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 08:30:17.35ID:dU7cCI6E0
バーニング移籍を断ったキムタクは叩かれて当然!
0150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 08:31:15.83ID:Cb1cUg6b0
>>1
同意
何をやってもその人だからファンが見に来る
デニーロなんか何をどうやったってデニーロじゃねえか
キムタクが役によって温水になるんなら、温水をキャスティングりゃあいい
0151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 08:33:11.37ID:vsu6XtMO0
何をやってもキムタクっての呪いみたいなもんで、
ホントは年齢ごとにスライドしていったり、
その時々で最高に素材を活かす物語を作ればいいだけなんだけど、
単に目先を必死で変える所に力が入ってるのがまずいんだよね。
アライフも小手先ばっかり気にして変な話になっていたし。
0152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 08:36:17.01ID:zfMrDxJd0
長くダラダラ書く奴ってバカだと思う
自分の世界に酔いしれてるのとカネに目が眩んでるから
あとアイデアないから同じ作品にしがみ付く
夢枕獏みたいに
0153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 08:38:02.57ID:vsu6XtMO0
言ってもいない「チョマテヨ」を毎回言ってるみたいに言われたり
(無限でもチョマテヨあると言われてたけど、なかったし。
呼び止めるセリフは全部チョマテヨに聞こえる病か)
口モゴ、目線そらしとかどうでもいい癖をあげつらう手合ばっかりでさ。

そんなのどの俳優にもあるわという。
0154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 08:39:46.81ID:zieoA7900
あのー、持論じゃなくて本来そういう意味なんですが
ネットとマスコミのせいで意味が変わった批評用語のひとつだよな
ただの悪口なら公然といろんな処で書かれるのはおかしいとか思わんのだろうか
0155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 08:43:34.54ID:dU7cCI6E0
バーニング移籍を断ったキムタクは叩かれて当然!
0156名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 08:44:37.86ID:fUoigFG80
波よ聞いてくれつまんねーぞ!!
0158名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 08:47:50.20ID:IjtTUPEK0
>>153
チョマテヨに集約されてるだろう
一見無愛想だけど正義感のあるいい男の役を、
キムタクの型にはまらない演技で演る、という体のカチガチのパターン
0159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 08:48:12.48ID:MfXrfLq0O
この原作者、足引っ張ってるねえ
0162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 08:52:47.71ID:wFbSshJQ0
たしかに高倉健も何をやっても高倉健だし、勝新太郎も何をやらせても勝新だな
0163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 08:58:59.30ID:IjtTUPEK0
>>162
そのクラスはジジイになってもかっこよかった
どちらも20代の写真を見たらつるんとして印象がまったく違う。年とともに渋さ重さを見せた
そういう変化が出せたからこそ長持ちしたんだろう
0165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 09:02:03.29ID:IifWJFFq0
>>160
ワロタww
山田は本当に凄いと思う
0169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 09:14:19.18ID:UR+SVVSK0
「いつもの木村拓哉」は40代の男の役が難しいんだよな
今のテレビドラマだったら西島秀俊や長谷川博己がやってるような役柄ができないといけないんだが
管理職なんて無理だからな 高倉健はこの時代をヤクザ役でのりきったけど
0170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 09:14:33.24ID:NJE2LTTH0
>>1
デ・ニーロやアル・パチーノがよく言われる言い回しだけど、その役に対する完成度が段違いだし、分かっていても引き込まれる魅力がある
まあ原作者としては、キムタク擁護したい気持ちは理解できるが
0172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 09:27:44.59ID:9qQYYJCP0
つか高倉健や勝新映画が大量生産されてた頃は娯楽少なかったから
まんまスター性だけで乗り切れた
今の時代はもう何やっても○○では乗り切れないよ
他の楽しみに行っちゃうもん
0173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 09:31:14.40ID:vsu6XtMO0
何をやっても○○は最低保障でもあるからな。
無限の住人は最低保障が働く内容ではないのは確か。
アライフはつまんないけど、キムドラの定番要素はあったね。

浅野が主役とか言われてたけど、内容的には全然そうなってないし
冬彦さんくらいのインパクトがあったとも言えない。
まあ、ああいった脇の暴投みたいのを許容する深さをモテるなら
キムドラマもあとすこしくらいは行けるんじゃないのかね。
単純に伏線が鮮やかに解消されるようなドラマらしいドラマも
まだやれるだろうし、キムドラフォーマットでも出来ることはまだあるよ。
0175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 09:32:06.16ID:IjtTUPEK0
高倉や勝は当たり役を30歳以降につかんでる
大人の男としての役のイメージはその後も保ちやすい
逆に木村は20代のヤンチャなアンチャンの型がテンプレだから、そりゃ苦しくなるわけだ
0178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 09:38:07.63ID:WNcHNPtR0
無能の住人(主演:木村蛸哉)
金払ってカンヌ行くから騙されるジジババ続出するかな
0182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 09:39:53.76ID:kVyhtvEQ0
アイドル芸人がいつものチョマテヨやってるだけだろ
それ以上の能力がないんだから期待するほうが間違い

原作者もまあ露出が増えてちょっとは売上期待できるだろうから損はない

映画みたいやつだって他に選択肢は山ほどあるんだから無視すればいい

心底どうでもいいからこんな総スルー状態になってるんだろ

これで全く問題ない
0183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 09:40:57.21ID:vsu6XtMO0
>>181
世にも奇妙な物語「言葉のない部屋」がそういった役だよ。
安堂ロイドでもそんな感じの役もやった。

はっきり言って全然ヲタ役はできるんだよね。
数字を過剰に求めなければ・・だが。
0186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 09:50:42.60ID:vsu6XtMO0
>>185
そういった中年も多いんだが。
まあ、それはさておきアイムホームのリーマン役は
記憶喪失前はエリートを鼻にかけた感じが絶妙に良かったけどね。

役を演じることと数字を両立することを求められるのがなー。
はっきりいってキムドラフォーマットをやってれば
いまだそこそこ取れるのよ。見てるのはジジババだから、木村はまだそこまでおっさん扱いされないし。
0187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 09:51:04.92ID:rncmKKhW0
次はブラッドハーレーの馬車で実写化
0188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 09:52:40.07ID:Bw2jKDdM0
あほが・・・黙ってりゃいいものを
面白くもない知名度もない漫画の作者ごときがしゃしゃり出てくるな
0190名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 09:58:26.89ID:zfMrDxJd0
>>170
あれくらい完成されてればそれくらいの事言ってもいいけどね
それに木村は俳優じゃないしスターでもない

単なるタレント
0192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 10:00:52.93ID:jCNPPDVR0
>>190
日本の枠じゃそれくらいでガンガン出さなきゃだめってことだろ
キムタクはキムタクで最盛期はスターだったというのは確かにあったわけだw
アルパチーノやらと一緒にするないうけど
田村正和も若大将もそんなもんよ
ただ上記二人もあまりおちぶれんようにしとらんけど
無限のキムタクはそこまでどうこういうもんでもないがテレビに出すぎでなんじゃらほいだったw
0193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 10:02:19.62ID:jCNPPDVR0
要はキムタクブランドが安っぽくなりすぎたわけだ
もともとチャラいけどw
そのチャラいけどかっこうつけようとして一応かっこよかったのを
うまく利用したもんに作り上げてかなきゃ行けなかった

パパ役でもやれやw
0194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 10:03:09.73ID:vsu6XtMO0
>>192
うん、出過ぎ。
映画はダメだったが各番組には数字をプレゼントしたから
まだマシだけど。やる必要なかったと思う。
もし、当たると思ってるならドラマと同時期公開でも良かったはずだし。
ダメならダメなりにひっそりとすますべきだったかと。
0199名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 10:13:10.14ID:9PJpXoT40
公の場でよいしょされるから今の映画界ってレベル下がってんだろうな
作品に対して面と向かって批判する関係者がいなくなった
0200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 10:13:40.53ID:zfMrDxJd0
スターなんて昔は映画館行かなきゃ見れなかった時代の存在でしょ
いわゆる銀幕のスター

ハリウッド俳優なんてこっちじゃある程度そういう存在だよね

今なんかテレビ付ければCMでもバラエティでもドラマでも垂れ流ししてるようなのがスターなんて言われてもね

まぁ監督や原作者なんかはそう言わなきゃ仕方ないんだろうけど

木村ごときにそういう重責背負わせるのはある意味気の毒
0203名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 10:28:46.63ID:NMqEFzcs0
>>162
それは網走番外地シリーズとか、座頭市シリーズでイメージを作りあげたからだよ。

木村拓哉のイメージを決定できるような代表作はまだ無い。
いまの木村のイメージは金太郎アメ。
0204名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 10:30:02.75ID:x8x8GOq4O
三船敏郎を何をやっても三船敏郎と思われても困るなあ
0205名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 10:31:45.42ID:+b1UZTOf0
客を呼べない奴をスターとは言えません
0208名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 11:01:12.99ID:4ZN6fuRE0
原作者が「何をやっても木村拓哉」を気にしてるって、ネットを意識し過ぎだろ
木村の周りではその事はタブーなのに、口に出して言うなよw
0209名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 11:07:46.57ID:a/5Z1hbi0
>>203
ヒーローだろ 15年ごしでやってる
0210名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 11:23:03.64ID:dU7cCI6E0
バーニング移籍を断ったキムタクは叩かれて当然!
0211名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 11:26:23.06ID:dn2VmJCk0
>>204
いくら
だいたいいつもほぼ同じヘアスタイル、いつもほぼ同じモノトーンの和服だからってねえ、、
0212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 11:31:54.33ID:AWXL5vcj0
脚本やキャラクター造りは原作者としては「え?」って感じは
ありますが、監督さんや俳優の皆さん、スタッフなど、現場は
超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元の『新無限の住人』として
鑑賞するのが正解かもしれません。もしかしたら現場のパワーで
大傑作になっているかもしれませんよ!
0213名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 11:33:42.30ID:W+B3THos0
キムタク自身、演技を評価される俳優を目指してる訳じゃないんだろうし。演技をフォローしても、ズレてる。人気商売でイメージにアレだけ傷がついてしまったからねえ。
0214名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 11:34:36.60ID:eSWjmjqC0
ユダスター
0215名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 11:35:16.23ID:dn2VmJCk0
>>212 厳重なオブラート梱包。。
0220名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 11:41:40.63ID:L6V4SwB+O
たくさん露出してたくさん目にすると、役者の演技のくせに目がいくからなあ。
ジョニー・デップとか、ピクッと止まる演技をコミカルでもシリアスでもやってて目につく。

キムタクはボソッとした態度と言い方かな。
0223名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 11:45:29.16ID:M3BGfe9q0
>>213
傷がついたんじゃなくて自ら傷をつけたんだ
0224名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 11:46:25.37ID:eSWjmjqC0
>>104
ヤベーマジっすか?
お、おいチョ・マテヨ!!(44)
0225名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 11:46:44.53ID:0wlbKzulO
ジャニあんなに居て演技上手い人1人もいないのが不思議だな〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況