>>707
> >>627
> 同性婚したい人は、結婚してないとパートナーが病気の時に病室に入れてもらえないとか
> そういうことがあるから婚姻関係結びたいってのがある
> 税制は別にして、そっちさえ解決できる方法があればねえ

それは、病院とか、公的施設、公的機関が、「人として情のある配慮」をすれば済む、また行政もそれを後押しすれば済む話だと思うよ
そういう個人的な哀しみとかは理解できるが、それを理由に、結婚制度という家族と社会の根幹に関わる問題を
変えていくのはおかしいんだよね

「養子」云々の話で言うと
わたしは超マイナーな分野の小説でメシを食ってるもので、自分の作品に
同性愛夫婦の「子造り」を扱ったことあるが、知り合いの同性愛カップルの事例を参考にさせて戴いた