>>721
国民性、或いは国柄が変わる可能性があるんだよ。例えば日本は権威的な父権で兄弟間が不公平な
長子相続の国。ドイツなんかも同じく権威的な父権で兄弟間が不公平な長子相続の国。この家族構造を
持つ2国の国民は不平等を受け入れる事で勤勉に働く国民性を持つ。中国とロシアは権威的な父権で
兄弟間は平等。これらの国は共産独裁制に馴染みやすい。ウクライナのクリミヤなんかもこのタイプの
家族構造を持っているから住民投票で不平等な自由主義よりもロシアを選んだりする。人口学という学問が
あるから少し勉強してみると良いよ。