X



トップページ市況実況2
1002コメント316KB
【USD/JPY】新ドル円スレ13402【雑談・コテ禁・IP無し】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001小倉唯
垢版 |
2018/08/10(金) 00:23:20.95
             ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  1      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
良い歳してWUGの田中美海ちゃんの可愛い画像で抜きまくってる哀れな珍カス基地外ニートすずはらみさきち ◆5oR0dKBDzY(爆笑wwwwwwwwww
http://livedoor.blogimg.jp/workers_agency-nyanko/imgs/6/0/60bbd7c7.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81RnsGdRLjL.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/workers_agency-nyanko/imgs/2/3/23fcdbbb.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81qq7izqc8L.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/niziiro315/imgs/7/c/7c26351f-s.jpg
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0330Trader@Live! (ワッチョイ 67e3-6Gp9)
垢版 |
2018/08/11(土) 21:27:05.52ID:i1H+GwQc0
【米国株・国債・商品】株大幅安、トルコ経済危機が深刻化

2018年8月10日 15:12 JST 更新日時 2018年8月11日 6:24 JST
欧州や新興市場の株価指数、多くが1%を超える下げ
米政権、トルコ製の鉄鋼とアルミニウムに賦課する関税率を倍に

10日の米株式相場は大幅安。トルコの経済危機が深刻化し、世界的な株安となった。

米国株は大幅安、トルコ経済危機の悪化で世界的な株安に
米国債は上昇、10年債利回りは2.87%
NY原油は反発、トルコ金融情勢の悪化で
NY金は小幅続落、1オンス=1219.00ドルで終了
0331Trader@Live! (ワッチョイ 67e3-6Gp9)
垢版 |
2018/08/11(土) 21:28:45.81ID:i1H+GwQc0
S&P500種株価指数は薄商いの中を下落。最近は日中取引ベースの最高値
が視野に入る場面もあった。米国がトルコに外交的な攻撃を強め、トルコ
の経済危機が強まったため、欧州や新興市場の株価指数の多くが1%を超
える下げとなった。

  米10年債利回りはトルコ危機を背景に逃避目的の買いが入り2.9%を
下回った。

  S&P500種株価指数が前日比0.7%安い2833.28で終了。ダウ工業株
30種平均は196.09ドル(0.8%)安の25313.14ドルで終えた。ナスダック
総合指数は0.7%下げて7839.11。午後5時現在、10年債利回りは5ベーシ
スポイント(bp、1bp=0.01%)低下の2.87%。

  ニューヨーク原油先物市場ではウェスト・テキサス・インター
ミディエート(WTI)が反発。トルコが全面的な金融メルトダウン
に近づいたことから買いが膨らんだ。ニューヨーク商業取引所(NY
MEX)のWTI先物9月限は82セント(1.2%)高い1バレル=67.63
ドルで終了。週間では1.3%下落し、2015年以降で最長の6週連続安と
なった。ロンドンICEの北海ブレント10月限は前日比74セント高の
72.81ドルで終えた。

  ニューヨーク金先物相場は小幅続落。ニューヨーク商品取引所
(COMEX)の金先物12月限は0.1%安い1オンス=1219.00ドル
0335Trader@Live! (ブーイモ MM27-I1aA)
垢版 |
2018/08/11(土) 21:33:07.63ID:1ts/qydBM
>>311
パリバショックは、2007年8月にマーケットを大きく揺るがした、フランスのパリに本拠を置く世界有数の金融グループの一つであるBNPパリバ(BNP Paribas)を発端とするサブプライム問題の出来事をいいます。
これは、2007年8月9日に、米国の信用力の低い個人向け住宅融資であるサブプライムローン関連の証券化商品の市場混乱をきっかけに、
BNPパリバ傘下のミューチュアルファンドが投資家からの解約を凍結すると発表したことにより、世界のマーケットが一時的にパニックに陥ったもので、
その後の世界的な金融危機が起こる発端になった出来事と言われています。(特に為替相場は短期間に大きく変動し、ドル/円は約10円、ユーロ/円は約15円、ポンド/円は約20円、それぞれ1週間で下落した)

2006年頃から米国の住宅市場が変調をきたし、サブプライムローン等の延滞や債務不履行が増え、また2007年にはサブプライムローン関連の証券化商品のリスクが市場において囁かれる中で「パリバショック」が起き、
そのリスクが現実(本当)のものとなりました。実際、ショック後の市場では、サブプライムローン関連の買い手がつかず、解約に対応するための現金化が困難になり、
それまで積極的に購入していた欧米の投資家が大きく動揺し、信用不安が台頭しました。
なお、本ショックの時点では、金融当局や市場関係者、金融機関などもサブプライム問題の深刻性をまだ十分に認識しておらず、いったんは鎮静化の兆しが見られましたが、2008年3月の米大手証券のベアー・スターンズの経営危機を機に再燃しました。

そして、2008年9月にリーマンショック(米投資銀行のリーマン・ブラザーズの経営破綻)が起こり、ついには世界的な金融危機へと発展しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況