電子は粒子として有限の大きさをもっているものとして実験の際に検出にかかる時間はゼロではない有限な時間になるよね
一方理論上質点と同様大きさを持たない点に理想化して理論構築されてると思うんだけど
この検出にかかる時間を極限までゼロに近づけて行くと結果はどう変化するの?
なんらかの量子効果は得られるものなのかな?
門外漢なのでトンチンカンかもだけどよろしくです