>>446
まあ確かによくアホだと言われるが、俺は一応考えや市場経験を元に言っている。
あなたは、日本の輸出額と輸入額を把握してるか?
経常収支を把握してるか?
そしてその額と外為市場規模、ミセスワタナベの規模を照らし合わせたか?
俺が円の取引規模の縮小が日本経済縮小に繋がると言うのは貿易量と外為市場規模が事実上、日本経済と財政を支えている現実があるからだ。
あなたが俺よりアホでないなら説明せずとも取引高の縮小が何を引き起こすかわかるはずだ。

所得に関しても、例えばFRBは賃金つまり所得を政策決定の一つの指標にしているが、
これは「伸び」を前提にしているのであって、
所得が伸びないならまず政策は引き締められない。
所得が伸びないなら消費投資は起きないからな。
昔と違って「職が全くなく失業者が街に溢れる」ようなことが現代では起こらない。失業率30%なんてあり得ん。
失業率はもはや政策決定指標としての価値を失っていて、だから失業率の低下より所得の伸びが重要だと思うわけ。

あなたにもっと先に進んだ考えがあるならヒントでもいいから教えてくれ