X



トップページ市況実況2
1002コメント323KB

【レバレッジ】FX規制強化へ 金融庁、証拠金倍率10倍に下げ 2018年春にも part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trader@Live!
垢版 |
2018/02/18(日) 10:34:25.15ID:DYfKGn2H
 金融庁は2018年春にも外国為替証拠金取引(FX)の規制を強化する方針だ
0621Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 04:58:58.40ID:MEXm+9f7
個人だけで済ませるはずがない
0623Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 05:03:59.52ID:XZ7iZmmH
うそ〜んもういや・・・・・
0624Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 06:27:40.04ID:CAYeIzhj
日本潰し捗りすぎわろた
0625Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 06:42:32.37ID:9ajBaqmV
>>609
ドル円はミセスワタナベ狩りで簡単に利ザヤかせげるようになった
いまや短期筋ヘッジファンドだけじゃなく機関投資家もドブさらいと称して
ミセスワタナベ狩りやってる。今回の3円下げもアナリストは理由がわからないなどと言ってるが
ふざけるな明らかにミセスワタナベ狩りじゃねえか。金融庁は苦りきってる。
0626Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 07:25:05.95ID:9ajBaqmV
今回の円高にはあまりファンダメンタルに反する動きしなかった有力マクロファンドも動いてる
こういう素人相手に仁義なき動き繰り返せばFX取引全面廃止が現実味帯びてくる
ともかく早く1倍規制に持って行くことだ
0627Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 07:38:18.61ID:3Wk5knYI
あほか
なら日本株の外人売買比率が高い日経225も潰せや
0628Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 07:39:21.70ID:MEXm+9f7
何でも規制したら金融に強い人材が育たん
0629Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 08:11:14.75ID:kSR0VIh9
株価指数のCFDも証拠金を倍にされたな
現政権は現物株以外のマーケットをすべて潰すつもりだ

そこまでしても株が買われるわけないのに
0630Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 09:07:53.74ID:qaFxh7oJ
株なんて企業が倒産したら価値なしになるゴミだろ
国家通貨に比べて信頼性がなさすぎるからやらんわ
0631Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 09:41:39.99ID:a0FKszZe
>>629
金融庁は、相対取引ノミ胴元を潰したいんかね?
0632Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 10:23:27.38ID:InWeoNMJ
去年もプラスだった俺から言わせてもらうと

店頭と違ってくりっく365は呑み行為してないからどう考えてもフェアで健全。

くりっく365で25倍維持されればなんの問題もないわ。

店頭はパチンコと同じで勝ってると垢凍結されたりするし、今月は客が勝ちすぎたからスプ広げるか〜とか平気でやるし。


逆説的だけど、そもそも今の異常な低スプレッド自体が客に勝たせる気がないんだよ。
注文は殆ど呑んでますよーお客さんいっぱい負けてくださいね〜って言ってるようなもん。


XMとかのスプレッドでも普通に勝てるしな
0633Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 10:25:57.19ID:Wi42ihuN
政治が捏造で進められてきたのがついに
バレてきたな。極めて悪質。
0634Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 10:27:20.07ID:InWeoNMJ
呑み行為を禁止して、全部取引所経由させれば証券会社も如何に勝てる投資家を増やすかって考えるけれども

現在は顧客の損が証券会社の利益になってるからな。

店頭FXは為替指数を使ったカジノ状態。
0635Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 10:43:55.37ID:u75K2jRH
くりっくがフェアで健全なら店頭の1%しか取引されてないのは何でだろうな
俺はくりっくの方が恐い
0637Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 10:59:49.98ID:InWeoNMJ
>>635
そんなもの負けてる奴が殆どだからだろ。


業者からしたら目先の手数料やスプレッドで簡単に狩れる鴨でしかない。適当に高額アフィリエイトで広告してたらバンバン鴨がやってくる。笑い止まらんよw

店頭FXという名の為替指数を使ったパチンコ屋の利益見てみろよ、それが客から巻き上げた額だ。



くりっく365自体は世界でも稀な公平な取引所。

海外でもNDDとか言ってもも実際は呑みまくってるとこばかりだ、勝ってる口座にだけ特定のプログラム走らせたり
0638Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 11:00:31.15ID:j05gl2vq
>>634
証券会社の利益なんて、ポジに対して 0.1 〜 0.3 ピピだぞ。
呑みはあってもその範囲なんだな、マリーするためのバッファ分。
0639Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 11:06:14.93ID:InWeoNMJ
>>638
NDDで手数料からの収益だけでやってんならともかく

呑み行為してる時点で、顧客側からポジに対しての利益なんて分かるわけ無いやん。
それとも中の人か?


呑んでますよって言ってる時点で勝ってる投資家からしたら問題外
業者の黒字の範囲からでしか搾り取れない
0640Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 11:16:00.41ID:RlB2Kr2B
くりっく使うより店頭FX業者の方が同じ取引しても利益多いんですよね
そもそもくりっくは腐ってるからな、ZAR事件のとき最初は自分たちは悪くないって言って顧客に損失押し付けるスタイル突き通そうとしてたし
0641Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 11:25:02.13ID:InWeoNMJ
>>640
アホなのかw
店頭FXの方が目先の利益多いのは当たり前だろ、呑んでるんだからw

市場に注文出してないんだからやりたい放題だ。
勝ってるスキャルパーはとりあえずプログラム取引だとか難癖付けて凍結したりな。
業者が黒字の間はある程度の勝組トレーダーは保護されるが、少しでも赤字になれば
注文を滑らせたり、スプレッド広げたり自由自在。

負けてる間はなんの問題もないけどなパチンコ屋に行ってるようなもんだしw
0642Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 11:53:57.06ID:j05gl2vq
>>639
どの業者も財務の状況や取引高など公開してるだろ。利益/(取引高 /2) で計算できる。
利益が多いから呑みで儲けてると思うんだろうが、取引高がべらぼうに多いから平均するとそんなもん。

あと、自己資本規制比率ってのも公開している。リスクに対する自己資本率だから、リスクの内訳も出ている。
どこも呑めるだけのリスクは計上してないよ。
0643Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 12:16:07.21ID:InWeoNMJ
>>642
その計算式でどうやって1ポジあたりの利益率が出るんだよ。取引高あたりの利益率だろうが

そもそも1ポジってどの通貨のどのロット数計算してんだ顧客側から分かるわけねーだろ。


そもそも現在は負け顧客含めて月間100兆単位で取引高があって、ほとんどが負けてるんだ。
だからこそありえないスプレッド固定が実現しているし、スプレッド固定がされている間は客から直接搾取してますよっていう証明になるんだよ。

店頭FXは客が勝つと死活問題だが

くりっく365は客が勝とうが負けようが関係ない、これがフェアな取引じゃなくてなんて言うんだ。

だからFXトレーダーはパチンカスと同じだって言われるんだよ。
0644Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 12:29:25.50ID:FKyo2lKb
>>564
乙 がんばってくれ 君に期待する
0645Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 12:30:53.48ID:cvWNWx42
そもそも今回の規制は、くりっくへの利益供与が目的で、呑みとは直接の関係はないよ。それならNDD方式のヒロセやセントラルは規制対象外となるべきだろう?

呑みは、まあなんとなく気持ち悪い(利益相反だしね)のには同意だから、主張は理解します。

あえて擁護すると、DD方式はインターバンクの代行とも言える。インターバンクに流したって、引受先の銀行はポジションを抱え、どこかで処分しているわけで。客同士の注文をマリーさせたり、他の銀行に流したりね。

日本の低スプや高スワポ、少枚数の建玉受付は、呑みだから実現できているとも言える。呑みが消滅したら、競争が働かなくなり、ぼったくられるよ。NDD派も間接的に恩恵を受けているのではないだろうか。

と、呑み屋を擁護してみた。
呑みでも約定拒否やストップ刈りしなけりゃいいんだけどね。
0646Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 12:35:49.97ID:5Jyq4bxm
呑みでも顧客は全然困らないけど。
というか、昔のディーリング(電子ブローカー以前)は銀行相手でも全て呑みだったのでは。
レートがきちんと出ていて、スプレッドが小さければ問題ないし、
くりっく365みたいにMMが変なレート出してきて大混乱するよりマシ。
0647Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 12:40:38.38ID:ox3zfGiY
どれだけ擁護しようが、くりっくだけ規制の対象外という説明にはならないな
0648Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 12:43:25.90ID:c/osDolM
163 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/02/21(水) 20:09:13.16 ID:utT+uW3b
FX依存症

587 Trader@Live![sage] 2018/02/21(水) 20:08:23.43 ID:E6h2O44D
天井掴みのジョーといいます
いま含み損が140万円を超えました

はい、今回も完全なる天井掴みです

毎回これでやられます
このままストップなしで果てます

いままで天井掴みで失った総額は軽く4000万円を超えてますが
まだやります

必ず取り戻します
今回も300万円くらいでロスカットですが、それでいいです

真の男はストップなど入れません

エントリーしたポジションが天井掴みだったらそれを受け入れる
ロスカットになるまでチャートを睨み続ける

そしてロスカットになった時
白目を剥き全身痙攣し奇声をあげたおします
いつもは大体それを30分間は続けます

そしてまたエントリー
その繰り返しです

必ず勝利します
やります

ありがとうございました
0649Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 12:44:19.68ID:o6Ld4zIb
FXproならNDDで、英国ライセンス業者だから入出金も問題ないよね?
海外業者色々調べているんだが・・・
0650Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 12:45:57.70ID:j05gl2vq
「金融先物取引業協会のデータによれば、 FX 会社は、平均的には顧客からの注文のうち約 4 割に
ついてカバー取引を実施している。当該カバー取引等の金額は、東京外国為替市場におけるスポット
取引額の約 3 割に相当」

こういう情報もあるな。残りの 6 割は何かというと 客同士の売り買いを相殺するマリー。
呑みというのは何かというと、注文を受けてから、マリーなりカバーなりをするまでの保留分。
受けた注文を処理する間に値が動けば業者は損したり得したりする。

新規または決済の片道で完結する話だから、客が損するか儲けるかは直接は関係ないんだよ。
0651Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 12:57:38.77ID:rlcg20IV
呑み行為の害悪が分からない時点でパチンカス脳。
業者の裁量なんて要らない。
多少スプレッドが広がろうが取引所に全て投げてくれればいい。

店頭FXは規模のでかいパチンコ屋
勝ってる投資家で店頭FXで短期売買してる人は何かしら凍結されたり、売買中に何だこの取引はって経験少しはあるだろ。

透明性と公平性の方がよっぽど大切。
そこでやっと株取引と同じ土俵。

そもそもGMOとかもそうだがプログラム取引の何がいけないんだ?

くりっく365自体の倍率変わらなければ問題もないわ。

店頭FXで取引させたいならせめて海外のようにゼロカット導入しろよ。
それなら100歩譲って負組用としてのトレード環境としては問題ない
0652Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 13:43:05.71ID:USiql4xT
>>649
マイビットが対応してないからなぁ
0653Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 13:47:55.61ID:jddsjfTm
天下りで真っ黒なくりっく365が公正公平な取引所と言われてもねえ・・・
0654Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 13:50:55.72ID:vmHwLBu8
店頭業者だって一応はカバーしてるでしょ
全部じゃなくて会社の意思で多少呑んでいてそこで勝負してるんだろうけど

で、レバが制限されればそのヘッジ用のポジがいらなくなって市場に返されるから
プレイヤーがロング溜めてたら下がるわけで…
0655Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 13:59:14.40ID:rlcg20IV
>>653
くりっく365は少なくとも利益相反していませんが?

逆にくりっく365以上に透明性と公平性が担保されてる取引所教えてくれ。
0656Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 14:15:26.11ID:o6D8kHpG
天下りが最大の害悪だろ。天下りで利点なんてひとつもないわ。
レバで差をつけようと(くりっく優遇)している時点で、公正も糞もないわ。
そんなん、同じ条件にして客に好きなほう選ばせればいいわ。
0657Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 14:21:30.00ID:rlcg20IV
>>656
選ぶもクソも店頭FXの存在自体が害悪だからな、理解できてないなら倍率規制もやむなしだな。
店頭FXのみで生きて行こうとかトレーダーですらないわ
0658Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 14:24:31.94ID:rlcg20IV
店頭FXがパチンコと同じだって分からないのばっかりなんだな。
株とか他の取引もやってみろって。
0659Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 14:31:59.48ID:olLijWDW
くりっく365ですればいいんだね( ☆∀☆)
わかった👍
0660Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 14:37:36.71ID:vXRN6jwx
社員きてんね
0661Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 14:46:39.65ID:31qCzE6l
マリーの何が悪いかしらんがフルカバーでやってる店頭もあるだろ
くりっくのスプレッドって何であんなに広いの?
ただのレートの横流しにどんだけ利益のっければ気が済むんだ?
それをお上が差をつけて使うように仕向けるとかただの民業圧迫だよ恥を知れ
0662Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 14:48:45.13ID:aJF6+rJR
また変なの湧いてんなぁ
言ってることが支離滅裂すぎてわけわからん
0663Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 14:50:03.30ID:c/osDolM
海外口座でやればええだけの話だろ
てか、オレは初めからFDDだわ
良し悪しは別にしてな
0664Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 15:24:01.95ID:NdkSceiN
>>663
海外口座はまず信用できん
会社の所在地が怪しい国ばかり
会社の社長の名前さえ掲載していない企業サイト
コインチェックの方がまだ信用できるわ

それから今は利用できるが、
近いうちに海外業者への送金の穴を塞ごうとしているとチラッと聞いた
これが本当なら、今後は海外fxも利用できなくなるよ
仮想通貨を通じての送金もどうなるか分からん

現状の改悪をストップさせねば、どこまでも改悪が続く可能性がある
0665Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 15:42:38.12ID:bcRquClN
くりっく派の人は、ゼロカットに言及してるあたり、優しい人なのだろうw

しかし、呑み屋との競争で(今でも高い)くりっく365のスプは維持されてるのだから、レバ25倍独占となれば、値上げは必定。不利益を被るのはあなたですよ。

呑み屋でバカが勝手に損してるなら、それでいいじゃないですか。レバレッジ規制は、くりっく利用者にも損になるよ。
0666Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 16:02:36.03ID:GoVxt7uO
透明性とかどうでもいいな
レバレッジ規制に差が生じる理由にも説明にもなってないし
0667Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 16:04:06.68ID:IWAEODOK
>>658
パチとの違い
北チョンと繋がって無いことが最大の違いだな
この一点だけでもパチは潰すべき
0668斉藤 ◆???
垢版 |
2018/02/22(木) 16:07:44.07ID:tSi3yZaK
>>658
視点の違い一つで
同じでもあるし違うとも言える


どういう点で同じか
言わないと水掛け論にしかならんと思うけど
0669Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 16:10:55.66ID:NG4Fnikt
政治家も60以下しかなれないとか規制してくれないかな
ゴミ老人の利権にはもううんざり
0670Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 16:12:40.40ID:u75K2jRH
店頭でもNDDあるやん
0671Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 16:15:41.09ID:pfxHF1Xp
投機してないで株や投信を買えってことですね
0672Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 16:20:31.03ID:NdkSceiN
fxの黎明期ならいざ知らず
今のfx業界でそこまで信用できないところなんてどこよ?
呑み業者が全て悪ってのもおかしい
呑むことによって、利用者にも利点がある
一番大きな利点は、スプの原則固定とスプの開きが小さいこと
何でもかんでも飲み業者を叩けば良いってもんじゃない
まぁ、バカだから叩くんだろうがw
叩いて自分が偉くなった気になってるだろw
0673Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 17:15:56.78ID:w1kA5bJU
>>672
店頭FXの糞さは勝ってる投資家にしか分からんよ。
0674Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 17:20:21.01ID:EpOenetB
勝ってる投資家だけどくりっく365は糞過ぎて懲りた
0675Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 17:24:55.36ID:SquFZBAb
スプを10倍払ってまでクリック365使うのがいるのが驚き
0676Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 17:26:54.61ID:qaFxh7oJ
利用者にとってはより良いサービスが重要なんだよ
スプが一般的な数値の10倍もあるくりっくは糞業者
スワップも大して高くないしサービスが悪い
企業努力してない企業に人が集まらないのは当然だわ
0677斉藤 ◆???
垢版 |
2018/02/22(木) 17:27:24.99ID:tSi3yZaK
ロング放置だからスプは気にならんな
くりっくはそういう使い方しかできんやろ(●´・_・`)
0678斉藤 ◆???
垢版 |
2018/02/22(木) 17:29:47.77ID:tSi3yZaK
スワップは高い方やろ?
ほかは知らんけどリラ円は店頭と比べて高い方やで
今後どうなるかは未知数やけどな
それは店頭のスプもしかり
取引量が減れば当然サービス(スプやスワップも)悪くなる事も想定しとかんとな
0679Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 17:32:03.45ID:SquFZBAb
>>677 そんなんだからいつもあなたはカモにされてるのw
0680斉藤 ◆???
垢版 |
2018/02/22(木) 17:34:35.48ID:tSi3yZaK
>>679
1年以上放置でスワポ込みでプラスやけどな(●´・_・`)
0681Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 17:36:10.37ID:SquFZBAb
一つだけを優遇し
業者間で競争が働くなるような規制は百害あって一利なし
0682Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 17:51:17.50ID:FKyo2lKb
また負け犬発狂しててワロタ
投資一般のときから同じ内容進歩なし
>自分は勝ってる←負けてる証拠www
FXで負けて業者に八つ当たり、勝ってるなら業者批判なんかしねんだよカス。
0683Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 17:54:52.53ID:QdtvP+4S
くりっく365が良い人はくりっく使えばいい
店頭を規制して選択肢を狭める必要は全くない
0684斉藤 ◆???
垢版 |
2018/02/22(木) 17:56:03.77ID:tSi3yZaK
一利 → 天下り勢が潤う
0687斉藤 ◆???
垢版 |
2018/02/22(木) 18:00:43.86ID:tSi3yZaK
>>686
くりっくだけ25倍になって強くなっちゃうとこういう努力すらしなくなる可能性あるからこの先が思いやられるな
0688Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 18:02:15.07ID:w1kA5bJU
くりっく365はインターバンクの提示額で有利な値を採用してるし今のスプレッドはNDDなら世界的にみて普通。むしろラージなら安い方じゃないの


国内の呑み屋の異常な低スプレッドは、あなたの損失で成り立っているのです。

くりっく365の取引環境で利益が出せないとかいう前に、そもそも店頭FXしてて今までも税金払ったことないでしょ?
あっても単年度もしくは少額なんでしょ?
0689斉藤 ◆???
垢版 |
2018/02/22(木) 18:04:42.70ID:tSi3yZaK
今は過渡期だからくりっくも今の基準を下げはしないだろうけど店頭が弱体化して競争相手にならなくなればサービス悪化する可能性があるよなぁ
0690Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 18:05:48.34ID:31qCzE6l
ラージって手数料乗っけたらドル円で2銭になるんだけど
ECN見渡してドル円2銭以下で提供してる方が普通
あんまり知識無さそうね
0691Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 18:09:55.36ID:jddsjfTm
くりっく365の取引高の低さみたら答え出てるだろ
いくら公平性を謳ってもトレーダーはそんなの求めてないよ
透明性を主張するならレバ10倍にする根拠とくりっく365だけ除外する理由を説明してみたら?
0692Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 18:11:11.88ID:SquFZBAb
>>680 あなたランドで凄い損抱えてるって有名ですお
0693Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 18:11:13.33ID:31qCzE6l
国内だとdukasは手数料込みで1銭内、c-nexも1銭内
勝ち組設定ならラージだと安い()とか少しは勉強したらw
0694Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 18:13:02.95ID:FERnu/gn
勝ってるからこそ規制に反対する
それすら理解出来んのきてんね
0695Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 18:13:30.11ID:bcRquClN
カバー先のマーケットメーカーが不正レートを出すこともある。zar事件でわかったでしょ。

店頭FX業者は、カバーしたのかどうかはんからないが、自前の体力で客の注文を受けて立った。

他の人にも言われてるけど、競争がある環境はくりっく利用者にも利益がある。店頭嫌いならほうっておけば良い。

くりっく擁護している人は、反論されて怒りに囚われてるか、もしくは金融庁関係者(金融取含む)の自作自演にしか思えないよ。
0696斉藤 ◆???
垢版 |
2018/02/22(木) 18:14:30.79ID:tSi3yZaK
>>692
離隔してる分もあるからトータルでは今ポジ閉じてもちょい負けやで
0697Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 18:16:17.31ID:u75K2jRH
店頭FX規制でプラスになる人間って自分でレバをコントロールできずギャンブル的に負け続けてる人だけなんだけど、
なんで買ってる設定なのにレバ規制に賛成とかいう不自然な事言ってんだろう
0698Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 18:16:17.90ID:CAYeIzhj
>>629
嫌なら日本から出てけってことだろう
アメリカになら自由な金融市場が用意されてる。
優秀な人間はアメリカを目指すべき
0699斉藤 ◆???
垢版 |
2018/02/22(木) 18:18:34.35ID:tSi3yZaK
>>697
メリットあるとすれば常にフルレバの人くらいだよねw

あとは天下り勢だけ

>>698
嫌ででていくのは手段の一つに過ぎない
我慢したり反対運動したり、妥協したりいろいろあるやろ
0700Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 18:20:19.50ID:31qCzE6l
金融取の人間ならもっと知識あるって
ただの負け組が業者憎しで荒すいつものパターンだ
まあ規制って負け組が騒ぐとこから始まるからね
前回のレバ規制もスリップ規制もBO規制も
0701Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 18:37:26.02ID:mQwzITbQ
https://www.tfx.co.jp/historical/fx/#anchor01 によると
昨日のくりっく365のドル円ラージ取引数量95、ユーロ円4ってw
どこに勝ち組というか使ってるトレーダーがいるのか教えてくれ。
こりゃセコ技使ってテコ入れしたくもなるわな。悲惨過ぎ。 
0702Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 18:39:17.11ID:CAYeIzhj
>>632
クリック365も呑みだぞ
クリック365と契約してる業者が俺らの注文を全て呑んでる。
0703Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 18:41:07.23ID:CAYeIzhj
>>637
何を勘違いしてるのか知らんが、くりっく365も呑みな。再度言っておく。
0704Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 18:41:45.56ID:CAYeIzhj
>>641
くりっく365も呑み。再三申し上げておく。
0705Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 18:42:05.18ID:SquFZBAb
結局、店頭FXの成功を妬んだくりっく365関係者が企てた謀略ってことでおk?
0706Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 18:42:30.26ID:InWeoNMJ
手数料高くねーよ。
ちょっと画像あげるからidテスト
0707Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 18:44:23.08ID:tUKG7U37
>>704
100回繰り返したらくりっくも呑みって認めてやんよ
0708Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 18:44:39.59ID:mQwzITbQ
何でもいいけどユーロラージ約定円4とかって日本でも誰も使ってない事を証明してるようなもんじゃん.w
ここでくりっく365おしてる奴も使ってないだろw
0709Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 18:44:39.59ID:ZixDWhcP
規制来たら海外に逃げなきゃならんが、国内の低スプに慣れた人は大変だろうな
レバ増やして勝率を確保できれば儲けを増やす事は可能ではあるけどねえ
0710Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 18:44:59.46ID:6kusCvxz
4月から規制じゃなければ、8月に店頭もくりっくも一緒に10倍とかあり得るな!
0711Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 18:46:06.60ID:mQwzITbQ
くりっく365優遇策に不満もたせといて実は全部10倍とかならやり手だな金融庁。
0712Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 18:47:16.76ID:SquFZBAb
>>711
Aプラン、Bプラン
どちらに転んでもよしってカーリングみたいだなw
0713斉藤 ◆???
垢版 |
2018/02/22(木) 18:48:07.38ID:tSi3yZaK
>>710
規制する理由、なんの為の規制なのかをを考えれば自ずと答えはわかるはず
0714Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 18:49:35.13ID:SquFZBAb
為替だけは政府がコントロールできない政権存続のネックってことで
参加者減らして関心を少なくさせたいってのが根源にあるんだろうね
0715Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 18:50:55.55ID:mQwzITbQ
自分も使ってないのに他人にくりっく365を押し付けるゴミって何なの。
0716Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 18:51:22.44ID:CAYeIzhj
>>707
馬鹿マジ死んでほしい
思わず本音が出た。マジ死んでほしい。

くりっく365でお前らが出した注文はどこの誰が引き受けてると思う?
ゴールドマン、野村、ufj、ドイツ銀、バークレイズ、コメルツ、という金融業界屈指の悪役共だよ
綺麗に悪役全員揃えました的なメンツだよ
バカ(お前)にはマジ死んでほしい。

このスレ見てる人らはくりっく365でも呑まれてるってこと覚えておいてな。
金融庁作成の資料はこの点を意図的に隠してる。
0717Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 18:51:30.27ID:6kusCvxz
くりっくも10倍になったら、あんな糞機能で誰もトレードせんやろw
0718Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 19:20:54.54ID:FKyo2lKb
4月からレバ100倍にします。
今決めました
俺が決めました
文句あっか
0719Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 19:32:09.61ID:1K5NzMtO
みんな仲良く海外口座にしよう
0720Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 19:47:24.81ID:SquFZBAb
海外業者は国内業者と提携して信頼度増やせばかなり資金取り込めると思うわ
0721Trader@Live!
垢版 |
2018/02/22(木) 19:56:55.89ID:ZixDWhcP
>>720
海外業者も儲かるとなれば国内に営業所だけ置くだろうし
取り分が減る提携はしないんじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況