X



トップページ市況実況2
1002コメント310KB
【レバレッジ】FX規制強化へ 金融庁、証拠金倍率10倍に下げ 2018年春にも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trader@Live!
垢版 |
2018/02/13(火) 09:26:54.24ID:tuxvmy8A
 金融庁は2018年春にも外国為替証拠金取引(FX)の規制を強化する方針だ
0003Trader@Live!
垢版 |
2018/02/13(火) 09:32:43.63ID:Q8D0yR17
どうする!?市況民!
1.引き続き10倍で頑張る
2.海外口座開いて引き続き頑張る
3.FXやめて株屋になるわ
4.FXやめて仮想通貨マンになるわ
5.FXやめて就職するわ

くりっく365使うわ…ってやつはまぁいないだろ
0004Trader@Live!
垢版 |
2018/02/13(火) 09:37:07.93ID:KZPtyYQ2
レバ規制とか馬鹿の極みやな
0005Trader@Live!
垢版 |
2018/02/13(火) 09:37:58.15ID:BWrp655W
FX証拠金倍率を引き下げ 10倍程度に、金融庁検討 リスク管理を懸念、最大25倍の規制見直し
2017/9/27 18:45日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO21595840X20C17A9I00000/
金融庁はFXのレバレッジを引き下げる検討に入った。現行の最大25倍から10倍程度に下げる案が有力だ。
外国為替相場が急変動した際、個人投資家や金融機関が想定を超える損失を抱えるリスクが高まっていると判断した。
国内の取引高は約5千兆円に上る一方、FX業者への規制は銀行などに比べ緩い面がある。規制見直しで日本発の市場混乱を防ぐ。
金融庁はFXの業界団体、金融先物取引業協会と規制見直しに向け協議を始めた。早ければ来年にも内閣府令を改正して実施する可能性がある。


◆反対意見、ご意見はこちら
金融庁
03-3506-6000
https://www.fsa.go.jp/opinion/

金融先物取引業協会
http://www.ffaj.or.jp/
0006Trader@Live!
垢版 |
2018/02/13(火) 09:38:24.93ID:7XRkb/TN
有識者会議、傍聴してきます。
まがりなりにも自由主義国家の日本で、こんな北朝鮮のような独裁が行われるとは思わなかったよ。

抗議の声、お願いします。
0007Trader@Live!
垢版 |
2018/02/13(火) 09:42:29.29ID:W3dZwMhC
さてシコって寝るか(・ω・`)
0008Trader@Live!
垢版 |
2018/02/13(火) 09:46:56.04ID:9j7P2Oqb
>>6
傍聴いてら
日程の発表直前過ぎて行けなかった人かなりいるだろうな
0009Trader@Live!
垢版 |
2018/02/13(火) 09:47:07.43ID:BWrp655W
2017/11/16
金融庁、FX証拠金倍率10倍への引き下げを検討=関係筋
https://jp.reuters.com/article/fsa-fx-regulation-idJPKBN1DG1BK

2017.12.1
FXのレバレッジ規制強化、不透明な導入理由に業者・投資家猛反発
http://diamond.jp/articles/-/151434

2017/12/7
金融庁、店頭FX規制で有識者会議設置へ 証拠金など議論=関係筋
https://jp.reuters.com/article/fsa-fx-regulation-idJPKBN1E10SS

FX規制改悪問題を考える会
http://fx-kisei-hantai.com/index.html

個人投資家向けFXレバレッジ規制に関するアンケート
https://research-ssl.ann-kate.jp/open/asp/start.php

奥山泰全 マネパ社長FXレバレッジ規制に対する見解 20180118マネパセミナー
http://fast-uploader.com/file/7071857050185/

「店頭FX業者の決済リスクへの対応に関する有識者検討会」(第1回)の開催について

http://www.fsa.go.jp/news/29/singi/20180205-1.html


https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26811370S8A210C1NN1000/
0010名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 09:50:46.19ID:+G4gITkz
くりっくに流れるわけないのに頭悪い奴らやな。金持ってる奴はレバ10倍で十分だし
小銭は海外に流れるだけ。
0011Trader@Live!
垢版 |
2018/02/13(火) 09:53:40.56ID:FbfukaiR
FXなんかギャンブル感覚でやってるやつばっかなんだからほっといてくれよ
投資家保護って言うなら競馬やら競艇も買える額に上限設けろや
0012Trader@Live!
垢版 |
2018/02/13(火) 09:53:42.08ID:iF38OLbg
今日有識者会議で数ヶ月後に施行とかあるわけねぇ
どんな緊急事態だよ
2019,2020の間違いだよ
0013Trader@Live!
垢版 |
2018/02/13(火) 09:53:57.80ID:KZPtyYQ2
総合的に言うと、この国はギャンブルを認めない、認めたくないってことやな。一部を除いては。
0014Trader@Live!
垢版 |
2018/02/13(火) 09:54:02.74ID:dNMZBATH
金持ってる層ですらレバ規制は反対してる
今までと同じ取引するためにの2.5倍の資金を拘束される上に破綻した場合のリスクも2.5倍になるから
0015斉藤 ◆???
垢版 |
2018/02/13(火) 09:54:16.52ID:nLqerCn2
>>10
海外にも流れるし株や仮想通貨にも流れるし一定数はくりっくにも流れるやろ

くりっく的にはいままでより取引量が増えればいいのよ
規制前より規制後に取引量が増えない理由が無い
0016Trader@Live!
垢版 |
2018/02/13(火) 09:54:57.83ID:Abc84i6P
くりっくがまともなら別にいいんだがクソの中の糞だからな
0017斉藤 ◆???
垢版 |
2018/02/13(火) 09:55:11.46ID:nLqerCn2
>>11
(今は)投資家保護とは言ってない
0018Trader@Live!
垢版 |
2018/02/13(火) 09:55:29.53ID:FbfukaiR
我々がやるべきこと
くりっくの解約
0019Trader@Live!
垢版 |
2018/02/13(火) 09:57:51.56ID:AJL2t8iT
早すぎだろ
来年にしてくれ
0020Trader@Live!
垢版 |
2018/02/13(火) 09:58:46.81ID:hcdJu/Vw
こんなことする国のひも付きのクリック365なんて使えるわけないだろう、全く信用できない
0021Trader@Live!
垢版 |
2018/02/13(火) 10:00:01.19ID:/UeAESV+
○ 金融サービス利用者相談室 ウェブサイト受付窓口
https://www.fsa.go.jp/opinion/

ここに意見を書いてくれ
俺はもう書いたよ
もしも規制が実施されたら自殺に追い込まれるかもしれないからな
0022Trader@Live!
垢版 |
2018/02/13(火) 10:02:00.18ID:xu0V/Dbo
今年?
スピード感すげーな
カス過ぎる
0023Trader@Live!
垢版 |
2018/02/13(火) 10:04:35.20ID:tuxvmy8A
日本は余計な規制に関してだけは強硬に進めるよな
既に世界一低いレバレッジを更に規制するのに世界各国で規制の流れの仮想通貨は規制無し
0024Trader@Live!
垢版 |
2018/02/13(火) 10:04:40.82ID:49kTbxbU
クリックの天下り連中が必死になっているけど結果的に
FX自体が寂れて自分の首を絞める事になる
0025斉藤 ◆???
垢版 |
2018/02/13(火) 10:07:48.20ID:nLqerCn2
こういう時のスピード感だけは異常w
0026Trader@Live!
垢版 |
2018/02/13(火) 10:09:32.88ID:3rLS366c
二言目には「日本は自由の国」だと言うけど実際はこれ
何かあったらすぐ規制、制限
国民は愚かで導いてやらなければいけない存在だと
まるで社会主義国家そのものの考え方
0027Trader@Live!
垢版 |
2018/02/13(火) 10:12:41.24ID:itxVLqFa
今年の春か
お役所仕事らしく4月1日施行だろうな
0028Trader@Live!
垢版 |
2018/02/13(火) 10:17:55.33ID:tuxvmy8A
とりあえず麻生氏、中西けんじ氏の事務所には電話した
他のスレで外為どっとコムのセミナーにおいて以下の二人が主導してると今井議員が発言してるって情報があったけど、その動画どこにあるかな

総務企画局長   池田唯一 
総務企画局審議官 中島淳一
0029Trader@Live!
垢版 |
2018/02/13(火) 10:19:32.37ID:tuxvmy8A
ちなみに金融庁に電話した際に、直接この二人と話せないか聞いたところそれは無理との返答
宛名をこの二人宛にして手紙を送った場合は担当部署にて預かった上で情報は共有するとの事
本人は読まなさそうだけどダメ元で手紙も送ってみるか
0030Trader@Live!
垢版 |
2018/02/13(火) 10:22:12.07ID:/UeAESV+
>>28
もしこの規制で自殺者が出たら池田唯一と中島淳一が殺したようなものだな
0031Trader@Live!
垢版 |
2018/02/13(火) 10:25:17.43ID:FXnpnS9A
NISA使って日経etf売るわ。
自民ももちろん入れない、というかそも
そも入れてないがw
0032Trader@Live!
垢版 |
2018/02/13(火) 10:27:22.12ID:HgQ3Gj2T
そもそも金融庁の言うところのレバ規制が必要になる原因の外国為替市場の急速な拡大という前提が崩れているのでは?
0033Trader@Live!
垢版 |
2018/02/13(火) 10:28:05.94ID:dNMZBATH
今回の件においての金融庁の動きはは流石に異常すぎるだろう

・レバレッジ規制は現時点でも日本は世界一厳しくレバレッジ規制アンケートでも投資家の98%以上が反対
・店頭取引業者も規制を避けるための自己規制案を提出するも受取拒否
・有識者会議は本日初めて開催されるのに既に昨日の日経新聞において春から規制する予定と発表
・その有識者会議も日程の発表を直前とすることで反対派の傍聴を避ける

有識者会議も形骸化してるのが明らかだし、何もかもにおいて強行的すぎる
0034Trader@Live!
垢版 |
2018/02/13(火) 10:28:11.49ID:FbfukaiR
>>32
むしろ50から25になった時点でかなり減ったよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況