入出金を規制すればビットコインであってもレートを安定させることは可能ですよ。
だが来月スタートするCME先物取引のビットコインは、「ボラティリティを抑制するつもりは無い」とCEOが発言しています。
これはCME参入でビットコインのレートが益々不安定化する可能性を含んでいるということ。

BRICSでこれから発行されようとしている暗号通貨は、決済手段として利用する目的で変動の激しいビットコインは選択肢に入らない。
だが信頼性の高い暗号通貨のメリットは取り入れたいという方向だ。
その暗号通貨をいかに規制してレートを安定させるかでいま議論が進められているところだ。

それよりもBRICS経済圏でいよいよスタートされようとしている「ドルを使用しない新しい経済」で使用するための現金として、
「新国際通貨」が目先のイベントとして注目されている。
現金さえあれば経済はまわる。暗号通貨は二の次だということだ。

不安定なビットコインは、投機商品にしかならない。