トップページ市況実況2
1002コメント369KB
【断固反対10倍規制】FX証拠金率10倍規制問題 総合Part4【相対的適正値は50倍】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003Trader@Live!
垢版 |
2017/10/07(土) 13:10:26.68ID:sCmWJ9bg
貧乏人はやるなって事。
レバレッジをかける=金を借りてるわけだ。

1倍でよいだろ。
0006Trader@Live!
垢版 |
2017/10/07(土) 13:28:04.73ID:AYc3ahDa
FX証拠金倍率を引き下げ 10倍程度に、金融庁検討 リスク管理を懸念、最大25倍の規制見直し
2017/9/27 18:45日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO21595840X20C17A9I00000/
金融庁はFXのレバレッジを引き下げる検討に入った。現行の最大25倍から10倍程度に下げる案が有力だ。
外国為替相場が急変動した際、個人投資家や金融機関が想定を超える損失を抱えるリスクが高まっていると判断した。
国内の取引高は約5千兆円に上る一方、FX業者への規制は銀行などに比べ緩い面がある。規制見直しで日本発の市場混乱を防ぐ。
金融庁はFXの業界団体、金融先物取引業協会と規制見直しに向け協議を始めた。早ければ来年にも内閣府令を改正して実施する可能性がある。


◆反対意見、ご意見はこちら
金融庁
03-3506-6000
https://www.fsa.go.jp/opinion/

金融先物取引業協会
http://www.ffaj.or.jp/
TEL:03−5280−0881
FAX:03−5280−0895
ffaj@ffaj.or.jp <ffaj@ffaj.or.jp> 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ab70a4a6288fc82185a3b6c7ccae0979)
0007Trader@Live!
垢版 |
2017/10/07(土) 13:29:18.69ID:YUozkOxN
高城泰? @takagifx
FXレバレッジ規制ですが、「店頭のみレバ10倍、くりっく365は現状の25倍維持」と、くりっく365優遇が復活する可能性がありそう
レバ引き下げが投資家保護につながるならば、行政とのつながりが深く財務省出身者がトップに座るくりっく365が率先してレバを落とすべきでは、と
https://twitter.com/takagifx/status/916319681182523393
0008Trader@Live!
垢版 |
2017/10/07(土) 13:29:38.25ID:yw4RJgdz
GI24記者 越後屋? @echigoya0827 9月29日
その他
FXレバレッジ規制についての裏話
日経の記事についてはくりっく365とズブズブの関係の部署が記事掲載を依頼したとか。
だから担当部署は寝耳に水だったとか。
0009Trader@Live!
垢版 |
2017/10/07(土) 13:31:00.44ID:TJSFMLZP
Global−Info24より

ベア助 :これは、穿った話だけど、どうも東京金融取引所が運営している
「くりっく365FX」の取引シェアが、相対の取引会社に奪われて、
経営が難しくなっているので、この取引所だけレバレッジを25倍に据え置いて、
一般の相対FXのレバレッジを10倍に引き下げるって噂が話が出ているようだよ。

ブル太 :えっ、それって、その金融取引所を守るためにやるわけ?

ベア助 :金融取引所は、円の金利先物も取り扱っているけど、
これが日銀の長い低金利政策で、低迷しているから
経営的に厳しいんじゃないかな?

ブル太 :じゃ、投資家を守るためじゃなくって、金融取引所を守るためってこと?
 
ベア助 :金融取引所は、官僚の天下り先だかね。
0010Trader@Live!
垢版 |
2017/10/07(土) 13:31:15.36ID:57fYofJj
この狭いスプでも勝てないのがほとんどなのに、くりっく仕様になったら
止める奴続出で、一部は株に移行だろうな。それが狙いか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況