もの凄くルールが厳しい焼肉店がある。焼肉店「北京」(神奈川県川崎市中原区上平間)だ。

その独自ルールを知らずに来店するのは自殺行為と言われているが、本当にそんなに厳しいのか!? そもそもどんなルールなのか? 実際に行ってみた。

この店の公式ルールと暗黙ルールをご紹介しよう。どちらのルールも破ると面倒なことになるので、しっかりと守っていきたい。

・北京のルール
1. 最初の1回しか注文できない
混んでいると1回しか注文を受け付けてもらえない。混んでないと追加注文が可能となる。

2. 携帯電話の通話禁止
携帯電話で通話をするのは禁止となっている。しかしスマホでの料理撮影は可能。

3. 予約不可能
いっさい予約できないので実際に行って込み具合を確かめるしかない。どんなに大勢でも予約できないが常連になれば予約できることもあるとの情報。

4. 混んでいるときは早めに帰ってもらう
混んでいるときは時間制になることがあり長居はできない。食べ終わったらスムーズに退店しよう。

5. 全員揃わないと入店できない
仲間と行く場合メンバーが全員そろわないとテーブルにつくことはできない。入り口で待つしかない。よって、一人でも遅れると最悪の状態になる。

6. 一人焼き肉は禁止
週末や混んでいるときに一人焼き肉をしようとすると断られることがある。どんなに早く並んでいても断られる可能性があるのでドキドキ。

7. 網の交換は有料
焦げた網の交換を無料でやってくれる店は多いが、この店は有料! どんなに焦げても店は自主的に交換しない!

・塩焼きシリーズが激ウマ
一番人気のメニュー「上ロース塩焼き」が1980円であり、2人前注文するとそれでけで約4000円。かなり高額! しかしながら、その値段以上の美味しさがあると断言する!

http://buzz-plus.com/article/2017/10/07/yakiniku-umai/
http://cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2017/10/ya15.jpg
http://cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2017/10/ya9.jpg
http://cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2017/10/ya10.jpg
http://cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2017/10/ya6.jpg
http://cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2017/10/ya3.jpg
https://youtu.be/R_y_90gwwWM