X



トップページ市況実況2
1002コメント243KB
【EUR/USD】ユーロドルはどうなる? 5899
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trader@Live! 転載ダメ (ドコグロ MM33-igiU)
垢版 |
2017/10/05(木) 12:24:03.31ID:b2TqQ1TQM
■経済指標カレンダー・ニュース・ライブ・予想
├市場オーダー状況等         ttp://www.traderswebfx.jp/
├マーケット指標速報データ      ttp://www.forexpros.jp/economic-calendar/
├マーケット週間指標カレンダー      ttp://www.dailyfx.co.jp/market/calendar-detail.html
├ロイター/WSJ/FT         ttp://jp.reuters.com/ http://jp.wsj.com/ ttp://www.ft.com/
├モーサテ 為替見通し        ttp://www.tv-tokyo.co.jp/nms/ot_market/
├BloombergTV              ttp://www.bloomberg.co.jp/kavp/kavp.htm?T=LiveJA
├CNBC ExVTV             ttp://media.cnbc.com/i/CNBC/Sections/Video/CNBC_Live/player/cnbc_live.html
└The WHITE HOUSE Live       ttp://www.whitehouse.gov/live?utm_source=wh.gov
■携帯ツール
├携帯用レート配信・市況       ttp://zeni3.com/  ttp://225225.jp/
■チャート・レートチェック・分析
├RT世界の株価指数・為替・国債… ttp://www.w-index.com/forex/
├FXCM リアルタイムチャート      ttp://www.fxcm.co.jp/service/realtimechart.html
├Forex リアルタイムレート       ttp://www.forexwatcher.com/quotes.htm
├SAXOリアルタイムレート・チャート  ttp://www.fxtechnical.net/saxofxrate.html
├ドルインデックス             ttp://www.forexpros.jp/quotes/us-dollar-index-advanced-chart
├土日・未来レート             ttp://www.forexwatcher.com/quotes.htm
├通貨ペア別相関係数          ttp://hojin.ctot.jp/markets/correlation.html
└ピボット等分析各種          ttp://www.forexpros.jp/currencies/eur-usd-technical
■売買データ
├SWFXセンチメント指標        ttp://www.dukascopy.com/swiss/japanese/marketwatch/sentiment/
├みんなのFXリアル売買比率     ttp://min-fx.jp/market/bsratio/
├OANDA 外国為替注文書      ttp://fxtrade.oanda.com/lang/ja/analysis/forex-order-book
■基本データ
├欧州連合(外務省)          ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/eu/
├アメリカ(外務省)           ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/
├スワップカレンダー(主要通貨)   ttp://www.foreland.co.jp/service/swap/
├金融市場休日カレンダー      ttp://www.gci-klug.jp/holiday/
├マーケットタイムテーブル       ttp://www.savetheyen.com/fxsc/fxsc_time.html
├世界時計                ttp://www.toshin.com/nwc/

▼注意事項・禁止行為(*テンプレ改変に注意)
・嫌な相手はお互いNGワードに。当スレは馴れ合い禁止でも馴れ合い専用でもありません。
・煽るような書込み、無意味なコテやAAは自重しましょう。荒らしに繋がります。
・売買は自己責任ですが、ポジトークを参考に売買する住民も居ます。書き込みは慎重に。

▼避難所
【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?35
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/16566/1494375120/

▼前スレ
【EUR/USD】ユーロドルはどうなる? 5898
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1507040401/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
0004Trader@Live! (ワッチョイ 6ebc-qWqy)
垢版 |
2017/10/05(木) 12:45:08.05ID:xS5mXOfY0
>>1
      ||     ||
      ||     ||
  ⊂ヽ、.|| 彡⌒ ミ || r'つ
    \ ||(´・ω・`)|/
     `||    r||
       ||    ノ||
      /ヽ ,;ωノヽ.
     _/ ノ´  `ヽ `、_
     ー'´     `ー'
0005Trader@Live! (ワッチョイ 6d58-ZFwf)
垢版 |
2017/10/05(木) 13:01:02.66ID:RIVlEcPe0
保守
0006たぬくん ◆HOTykfVeBc (ワッチョイ 2132-U4HJ)
垢版 |
2017/10/05(木) 13:52:14.95ID:4SI8Ug0M0
保守
0007Trader@Live! (スップ Sdfa-EUSh)
垢版 |
2017/10/05(木) 13:53:35.65ID:n7anRxqSd
2017年10月5日のFX為替相場予想 (10/05)

<ドル円は112円台で推移>

昨晩のNYダウは6日続伸、
+19ドル高の22661ドルと
史上最高値を更新して引けました。

昨晩発表された米9月ISM非製造業景況指数は、
予想55.5に対し結果59.8と、
2005年8月以来の高水準になっています。

月曜日に発表された米9月ISM製造業景況指数も、
60.8と2004年以来の高水準でしたが、
いずれもハリケーンの復興需要が影響していると思われます。

これを受け、一時112.32円へ下落していたドル円も、
112.94円まで反発する場面がありました。

しかし、ISM製造業景況指数はただのアンケート調査なので、
実際に販売や雇用の数値が付いてくるのか
確認する必要があるでしょう。

日経平均先物は、
時間外で+37円高の20664円と小幅に続伸しました。

ただ、米国株に連れ高となっているだけで
日本独自の買い材料はないため、
買い一巡後は上値が重くなると予想します。

ドル円は、113.00円付近に厚い売り注文が貯まっており、
上抜けするには材料が必要でしょう。

https://goo.gl/XEVU7f
0008Trader@Live! (ワッチョイ 05dc-Or0L)
垢版 |
2017/10/05(木) 13:57:54.37ID:HR4wvRGu0
ここですか?
0009Trader@Live! (ワッチョイ da11-qWqy)
垢版 |
2017/10/05(木) 14:03:36.19ID:k8Qqr/Vu0
やっと動いたね
0010Trader@Live! (ワッチョイ 2ed1-c3S0)
垢版 |
2017/10/05(木) 14:25:59.46ID:Rn6hUGja0
更新

ttp://fx606.blog.fc2.こむ
0011Trader@Live! (ワッチョイ da11-XSap)
垢版 |
2017/10/05(木) 14:33:34.43ID:rhSKlOCC0
>>1
スレが落ちないように、書き込みを。
昨日の深夜から、1.175-1.177 のレンジ内をウロチョロ。
近ごろの投機筋はやる気がなさすぎる。
0012Trader@Live! (ワッチョイ da11-XSap)
垢版 |
2017/10/05(木) 14:38:08.13ID:rhSKlOCC0
1.1900ドル 売り
1.1820-50ドル 断続的に売り
1.1800ドル 売り
1.1765ドル OP9日NYカット

1.1761ドル 10/5 14:20現在(高値1.1764ドル - 安値1.1751ドル)

1.1745ドル OP6日NYカット
1.1735ドル OP6日NYカット
1.1700ドル 買い
1.1690ドル 割り込むとストップロス売り
1.1670ドル 買い
1.1600ドル 買い
0013Trader@Live! (ワッチョイ da11-XSap)
垢版 |
2017/10/05(木) 14:38:36.21ID:rhSKlOCC0
17:30 プラートECB理事、討論会に参加
20:30 欧州中央銀行(ECB)理事会、議事要旨公表(9月7日開催分)
20:30 米9月チャレンジャー人員削減予定数(前年比) 〔-〕 (+5.1%)
21:15 クーレECB理事、討論会に参加
21:30 米8月貿易収支 〔427億ドルの赤字〕 (437億ドルの赤字)
21:30 加8月貿易収支 〔26.0億加ドルの赤字〕 (30.4億加ドルの赤字)
21:30 米新規失業保険申請件数 〔26.5万件〕 (27.2万件)
22:10 パウエルFRB理事、講演
22:15 ウィリアムズ米サンフランシスコ連銀総裁、講演
23:00 ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁、講演
23:00 米8月製造業受注指数 〔+1.0%〕 (-3.3%)
翌1:00 マカファーティー英MPC委員、講演
翌2:30 ホールデン英MPC委員、講演
翌5:30 ジョージ米カンザスシティ連銀総裁、講演
0014Trader@Live! (ワッチョイ da11-XSap)
垢版 |
2017/10/05(木) 14:41:31.25ID:rhSKlOCC0
スペイン政局不安の元凶と化すカタルーニャ州政府の独立問題は
引続き独立宣言が延期されたまま打開に向けた動きが鈍く、
引き続きスペイン国債やスペインIBEX株価指数が売られる展開を辿っている。

ただ、為替市場ではリスクオフ要素として強く意識される状況には至らず
ユーロ/ドルは1.1700ドル前半でBid(買い)がしっかりと入る底堅い状況にあり、
かつストップロス・オーダーも1.1650ドルから下にようやく観測される程度にとどまっている。

本日は9月7日開催分のECB(欧州中銀)理事会の議事要旨の公表が予定され、
量的緩和縮小に関する議論に焦点が当たると共に、現状のユーロ水準に関しての評価も気になる。

低インフレ見通しとユーロ高がセットで懸念されている点が示唆されればユーロ売り材料となり、
引き続きユーロは上値の重い展開を余儀なくされそうだ。
なお、5日の東京-NY外為市場の予想レンジは、
「ドル/円112.30-113.30円、ユーロ/ドル1.1690-1.1790ドル、ユーロ/円131.90-133.00円を見込む」。
0015Trader@Live! (ワッチョイ da11-XSap)
垢版 |
2017/10/05(木) 14:43:58.46ID:rhSKlOCC0
こんな日はポンドで戯れてもよいかもしれない。

1.3500ドル OP12日NYカット
1.3450-80ドル 断続的に売り
1.3370-430ドル 断続的に売り
1.3300ドル 売り・超えるとストップロス買い

1.3240ドル 10/5  14:40現在(高値1.3250ドル - 安値1.3229ドル)

1.3200ドル 買い厚め・割り込むとストップロス売り大きめ
1.3100ドル 買い
1.3300ドル 買い
0017Trader@Live! (アウアウウー Sa39-NUYH)
垢版 |
2017/10/05(木) 14:53:45.81ID:pmNAjJzaa
ガラ来い糞(´・ω・`)
0019Trader@Live! (ワッチョイ aa91-CLk5)
垢版 |
2017/10/05(木) 15:00:26.00ID:JmL6Xcad0
今日は、20ペペのサイクル注文が死んだままだ
0030大棟梁 ◆bwK98rHf2w (ワッチョイ 25c4-Mman)
垢版 |
2017/10/05(木) 15:36:28.04ID:jZ/LxdUt0
あれ?ぜんぜんレス進んでないな。
相場と一緒でやる気無しか昼間の部。

ま夜にエネルギー残しておいたほうがいいことあるよな。
0037Trader@Live! (アウアウウー Sa39-NUYH)
垢版 |
2017/10/05(木) 15:49:35.93ID:+J2oiA2ta
Sでいいの?(˘・з・˘)
0044Trader@Live! (アウアウウー Sa39-NUYH)
垢版 |
2017/10/05(木) 15:59:28.18ID:1XR4vyEQa
スワポ生活者きたー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況