X



トップページ市況実況1
1002コメント205KB

【速報】急騰・急落銘柄報告スレ17197

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0125山師さん@トレード中
垢版 |
2024/04/07(日) 22:38:24.29ID:4brIwND80
>>121
へーこんなんあるんだ、でも電球仕様なら電球型LED使えばいいだけだよね(´・ω・`)
0126山師さん@トレード中
垢版 |
2024/04/07(日) 22:39:02.97ID:30bMiWkS0
つべで外人が直管蛍光灯の工事「コレ、カンタンデスヨー」とか言ってやってるんだけど
コメント欄で職人から大ブーイング食らってた(´・ω・`)
0127山師さん@トレード中
垢版 |
2024/04/07(日) 22:39:13.44ID:yteGesN60
Israel will join Cairo truce and hostage deal talks, an official tells CNN

停戦と人質解放のカイロ交渉キマシタワー*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
0130山師さん@トレード中
垢版 |
2024/04/07(日) 22:41:09.67ID:+Ja36IDs0
バイクのヘッドライトでポン付けのLED球はたいていハイビームの切り替えができなかったな(´・ω・`)
0135山師さん@トレード中
垢版 |
2024/04/07(日) 22:43:26.15ID:0gImPFyn0
都内に3000室確保?つまり、都内は安全。これは確実です。都内が壊滅なら、ホテルもただでは済みませんから、最低でも東京は安全でしょう。3000室は、国外の上級VIPと関係者でしょうか?それなら、事が起きるのは海外と考えるの自然ですね。
0137山師さん@トレード中
垢版 |
2024/04/07(日) 22:44:08.60ID:Cv2T/7p30
家の照明はシャンデリア以外は全部引掛けだわ、シャンデリアはさすがに自分で交換とかない
0139 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/04/07(日) 22:44:16.87ID:x9/hcCXv0
>>124
これ考えてテキスト見たら意外とめんどくさそうで諦めた(´・ω・`)
0141山師さん@トレード中
垢版 |
2024/04/07(日) 22:45:03.47ID:NAKR+P65H
ババンガによると日本人は三分の一まで減って生き残っても死んだほうがよかったて地獄だってよこれから
0143 警備員[Lv.12][新][苗]
垢版 |
2024/04/07(日) 22:45:24.14ID:6TOiCGe10
子供の時ピンセットをコンセントに突っ込んで死にかけたしね(´・ω・`)
0145山師さん@トレード中
垢版 |
2024/04/07(日) 22:46:39.87ID:30bMiWkS0
たつき諒は2025年7月がやばいと言っておる(´・ω・`)
0146山師さん@トレード中
垢版 |
2024/04/07(日) 22:48:10.14ID:l0t2sHYU0
ハウスメーカーの言いなりだった親が建てた家は築20年超だけど引っ掛けシーリングソケットが一つも無い
当時すでに普及していたと記憶しているんだけどこういうのって普通なんだろうか
リフォーム需要を見越したハウスメーカーの陰謀を感じている(´・ω・`)
0147 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/07(日) 22:48:19.99ID:zZboIumS0
どんくらい成長したのか(´・ω・`)
0148山師さん@トレード中
垢版 |
2024/04/07(日) 22:48:53.34ID:koE3FrtH0
>>143
コンセントにシャー芯1本ずつ指して、そこにもう一本シャー芯を渡して橋状にする遊び(´・ω・`)
0149山師さん@トレード中
垢版 |
2024/04/07(日) 22:49:47.14ID:8pe6whJN0
>>138
肌の濡れ具合によるかな
42Vを死にボルトと言ってねこのぐらい低圧でも死ぬぞって言われる(´・ω・`)
0150山師さん@トレード中
垢版 |
2024/04/07(日) 22:50:35.02ID:v+QFO7JD0
>>138
へたすると死ぬよ
コンセントからは数十アンペアの電流が流れるから
プラズマボールは30キロボルトの電圧でも電流量が微少なので死なない
0151山師さん@トレード中
垢版 |
2024/04/07(日) 22:51:36.14ID:p2zmSPgC0
ナスマンも○ねばいのに
コンセントからは数十アンペアの電流が流れて
0152山師さん@トレード中
垢版 |
2024/04/07(日) 22:51:36.39ID:Cv2T/7p30
10年以上前に家の照明を全部ネットで買って蛍光灯からLEDに変えたな
0153山師さん@トレード中
垢版 |
2024/04/07(日) 22:51:51.53ID:x9/hcCXv0
卓上電灯の電球外したやつに指突っ込んでビクッとなった(´・ω・`)
0154山師さん@トレード中
垢版 |
2024/04/07(日) 22:52:11.01ID:QScNCECH0
悪いけどお前らを通報する
無資格の工事なんてけしからん
0155山師さん@トレード中
垢版 |
2024/04/07(日) 22:52:14.09ID:BDtLOtd10
住宅でベトナム人男性がナイフのような物で刺され死亡 知人のベトナム人男を殺人容疑で逮捕の方針 兵庫・伊丹市

またナスマンかよ(´・ω・`)
0156山師さん@トレード中
垢版 |
2024/04/07(日) 22:52:28.31ID:l0t2sHYU0
>>140
電気の理論的なことはわかるんだけどね
天井の石膏ボードのどこにネジを打ち込めば耐荷重を確保できるのとか実務面の経験がないからちょっと怖く感じるかな(´・ω・`)
0160 警備員[Lv.12][新][苗]
垢版 |
2024/04/07(日) 22:53:20.93ID:6TOiCGe10
電気じゃないけど部屋で花火の火薬ためたフィルムケース爆破させた時もちょっとシャレにならなかったしね(´・ω・`)
0161山師さん@トレード中
垢版 |
2024/04/07(日) 22:53:27.04ID:GOZCwaKs0
海外の200Vだと、うわっって手を放してもダメージ残る気がする(´・ω・`)
0167山師さん@トレード中
垢版 |
2024/04/07(日) 22:56:18.71ID:Cv2T/7p30
家に1箇所だけ昔オイルヒーター用に付けてもらった200Vのコンセントあるな、EV買ったら充電で使えるのかな
0168山師さん@トレード中
垢版 |
2024/04/07(日) 22:57:01.01ID:v+QFO7JD0
経験上いちばんヤバい家電関係はCRT(ブラウン管テレビ、モニタ)
空気が絶縁体と思ってる素人さんが手を出しては絶対にいけない
ドライバーを特定の隙間に差し込んだ瞬間、バシーンっとくる
コンセントを抜いていてもスーパーキャパシタが蓄電池のように働く
0169山師さん@トレード中
垢版 |
2024/04/07(日) 22:57:09.53ID:P2c4G8IN0
>>138
僕らレベルになると毎日発電してるからね(´・ω・`)
0171山師さん@トレード中
垢版 |
2024/04/07(日) 22:58:50.16ID:C+unKGlo0
>>146
築18年の地方の一戸建てだけど全室引っかけシーリングだね(´・ω・`)
でも当時へーってオモタ
0172山師さん@トレード中
垢版 |
2024/04/07(日) 22:58:51.14ID:+Ja36IDs0
サッカーやってて落雷で亡くなった高校生の事件最近あったけどすぐ心肺蘇生しても助けられないものなのか(´・ω・`)
0173山師さん@トレード中
垢版 |
2024/04/07(日) 22:59:20.54ID:x9/hcCXv0
200vてエアコンのやつか、うちにもあるで
意外とあると思う(´・ω・`)
0176山師さん@トレード中
垢版 |
2024/04/07(日) 22:59:56.18ID:30bMiWkS0
落雷は即死の人とそうでない人がいるね
山岳事故でも即死で死んでる人がいる(´・ω・`)
0177 警備員[Lv.12][新][苗]
垢版 |
2024/04/07(日) 23:00:15.34ID:6TOiCGe10
雷こわいね(´・ω・`)家に落ちたときはコンセントから電流が流れるらしいから離れたほうがいいらしいね
0180山師さん@トレード中
垢版 |
2024/04/07(日) 23:02:10.05ID:Cv2T/7p30
>>175
こういうのあるんだ、これじゃなくて照明ごと交換した
0182山師さん@トレード中
垢版 |
2024/04/07(日) 23:03:04.19ID:30bMiWkS0
>>178
https://i.imgur.com/prNT98o.png
8割が即死だって
2割は心臓が丈夫か運がいいのかねー(´・ω・`)
0184山師さん@トレード中
垢版 |
2024/04/07(日) 23:04:24.05ID:Cv2T/7p30
>>181
そうなんだ、良く知らないけどEV充電用の延長ケーブルとかないんだ
0189山師さん@トレード中
垢版 |
2024/04/07(日) 23:05:43.54ID:P2c4G8IN0
>>182
年老いたら落雷で死ぬのも悪くないな(´・ω・`)
0190山師さん@トレード中
垢版 |
2024/04/07(日) 23:05:59.53ID:30bMiWkS0
>>186
ショック死で心臓が止まるんでしょうねー(´・ω・`)
0192山師さん@トレード中
垢版 |
2024/04/07(日) 23:07:11.29ID:d/LeVGOW0
>>185
スッと魂が抜けるね
0197山師さん@トレード中
垢版 |
2024/04/07(日) 23:09:25.97ID:Cv2T/7p30
だいぶ前に近くの河川敷の土手の上をランニングしてた人が落雷で亡くなったな
0198山師さん@トレード中
垢版 |
2024/04/07(日) 23:10:47.17ID:8pe6whJN0
>>184
200V使える延長ケーブルあるけどまぁ高いし事故の元だからおススメしないよ(´・ω・`)
0200山師さん@トレード中
垢版 |
2024/04/07(日) 23:11:45.24ID:Y0ngaJMY0
      彡⌒ ミ
    ⊂(・ω・´)
    ,.-'  (^ノ
    l/ /
    └ '
  /

 ̄  サッ
0204道神 ◆8RSXM2T7c6
垢版 |
2024/04/07(日) 23:15:18.50ID:ex8qGpWx0
>>203
( ・`ω・´) 分かりません
0206山師さん@トレード中
垢版 |
2024/04/07(日) 23:16:33.81ID:v+QFO7JD0
>>146
ビルみたいに蛍光灯を直截天井に差し込むタイプなの?
https://marukei.co.jp/img/page_photo/953/wgrbjc707l.jpg
それ以外は一応付け替えられるけど

ハウスメーカーの陰謀はあると思う
数十年後にボロボロになって住めなくなって売った人がいたんだけど
コンクリートで地盤を固めてたんで物凄い費用を取られたらしい
来てた業者が○菱地所
壊れ易い上物を作って、地震対策の地盤だけは固めて高い撤去費用を取る
最初から数十年後に土地ごと巻き上げる計画で売ってたんだなと
0208山師さん@トレード中
垢版 |
2024/04/07(日) 23:18:09.46ID:C+unKGlo0
>>204
ドッズィーが分からないんならボクには到底分からないからウィスキーちょろっと飲んで寝るね(´・ω・`)
0210山師さん@トレード中
垢版 |
2024/04/07(日) 23:20:15.38ID:v+QFO7JD0
>>184
通常の延長ケーブルは1500W対応なので、それ以下なら大丈夫
もちろんタコ足はしないほうがいい
0213山師さん@トレード中
垢版 |
2024/04/07(日) 23:23:30.04ID:yteGesN60
ドクタースランプのがっちゃんも雷系の元祖?(´・ω・`)くぴぷー
0214道神 ◆8RSXM2T7c6
垢版 |
2024/04/07(日) 23:23:46.69ID:ex8qGpWx0
>>208
( ・`ω・´)ノシ
0217山師さん@トレード中
垢版 |
2024/04/07(日) 23:25:31.58ID:l0t2sHYU0
>>206
差し込みタイプじゃなくて出っ張ってるね
照明器具を外したら石膏ボードに穴が空いてて電灯線が出てるんだと思う
うちは三井ホームだけどあまり使わない調光機能や3路スイッチがある割にメーカーがオーデリックだったり山田照明だったりしてげんなりする(´・ω・`)
0218山師さん@トレード中
垢版 |
2024/04/07(日) 23:25:44.82ID:p2zmSPgC0
おい…今日初めて書き込んだのにIDが赤い(´・ω・`)そしてどうも下痢とかぶってるっぽい(´・ω・`)生まれて初めての体験。もう寝る
0220山師さん@トレード中
垢版 |
2024/04/07(日) 23:26:42.16ID:P2c4G8IN0
君の瞳は一万ボルト(´・ω・`)
0222山師さん@トレード中
垢版 |
2024/04/07(日) 23:28:37.73ID:d/LeVGOW0
シーリング設置なんてブレーカーさえ落とす勇気があるなら、誰でもできる。
道具は必要。
デジタル下地センサーとボール型電動ドライバーと電工ペンチがあればいい。
片切りスイッチで消せる照明なら、ブレーカー落とさなくてもいい。
不安なら日置の検電器買えばいい。

それだけそろえて、俺は全照明をシーリング化した。
0224山師さん@トレード中
垢版 |
2024/04/07(日) 23:32:23.78ID:d/LeVGOW0
電気工事士目指すわけでもないし、
家庭内電気工事を動画にしてアップするわけでもないなら、
資格なんていらねーよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況