>>24
理不尽な事が多くて母国で目のない人は海外に流れ出る

昔の日本では農家の次男三男は、能力関係なく、長男しか家を取れないから海外に飛び出した
清朝末期の客家は、清王朝の草創期に抵抗したから母国からどんどん流れ出た。
明治の日本にお雇い外国人として来たイギリス人は、スコットランド人が多い