生活費200万円として消費税10%で20万円課税されている
さらに国民年金で年間20万円の“課税”
岸田はやりたくないことは検討検討!検討しまくって、更に検討を加速させている!とか言いながらも
こういうことには迅速に対応しちゃうんだなー

国民年金「納付期間5年延長」なら実質的な大増税 給付開始が70才になる可能性も
https://news.yahoo.co.jp/articles/0521a7e96bdfb6f1ea133a16603d349ea777a8bb

1人当たり毎月約1万6600円──国民年金の保険料の支払いは、給料が上がらず物価も高騰するいま、家計の大きな負担になっている。

「納付期間が延長されても、受給額が上がるかどうかは不透明です。
上がらなければ、40年間保険料を払った場合と、45年間払った場合の受給額が変わらないということなので、完全にその延長分は“払い損”になります。