>>891
1. 携帯事業見切り発車、ネットワーク整備が遅れ総務省から怒られまくり
2. 5000人限定でサービス開始(=無料、事実上のクローズドβテスト)
3. 本格サービス時に300万人限定で「1年間無料」キャンペーン実施
4. 菅の携帯料金値下げで顧客獲得競争になり、キャンペーンを終了できなった(=無料プラン定常化)
5. しかし整備遅れで発生し続けるローミング代に耐えられなくなり、楽天ポイント還元率引き下げ
6. それでも持たず結局無料打ち切り

三木谷がアホなだけ(´・ω・`)