トップページ市況実況1
1002コメント261KB

日経225先物オプション実況スレ45413

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:19:20.61ID:8idR1JaU0
世界的にはビッグマック指数が使われてるけど日本だとカントリーマアム指数が使われる
0854山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:19:22.55ID:nnTBuoLg0
株式投資なんて頭空っぽにして米国積み立てておけば絶対に勝てるんだから日経なんて手を出す必要はないねんな
0855山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:19:23.14ID:08Y5+yqX0
目が曇ってるから間違ってばっかりパティーンやろ
明快に書き込みもできないおまえらがチャートの勉強ってか
笑笑
0857山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:19:35.97ID:Sy4aaLt50
いまやAIが1ー2か月で鬼のように下げてくるから長期の下げ相場ってこないのかもしれんで
0861山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:20:54.86ID:08Y5+yqX0
あっ 波数え間違いで大損
0862山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:21:12.48ID:WHfrXho90
>>845
積立投資とか言ってるくせに目先の資産の増減をチマチマ報告してる馬鹿
目的や感覚が完全に短期投資なのに毎月毎月ひたすら買い一辺倒
だいたい下げ相場で退場するのはこういう奴だよな
下げはむしろ嬉しい安く買えるチャンスだからとかいうこと言ってまた買い向かっていく
現物ならまだしもレバETF買ってたりするしな
0864山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:21:57.93ID:8idR1JaU0
>>851
チャートなんて酔っぱらいの千鳥足の足跡と同じ
あっちへフラフラこっちへフラフラ
いきなり立ち止まって戻りだしたり車道渡ったり
過去の動きを見て今後の動きなんかそんなものから予想なんかしたら死ぬ
0865山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:21:59.50ID:a2xcm7jEd
>>846
アベクロの公金介入無限吊り上げ相場10年のおかげで
投資理論とか無意味なものに成り下がってたから致し方なし
0866山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:22:25.92ID:+5OBXMhJ0
カントリーマアム
年代別ファミリーパックの数量の変化
2005年 30枚 1枚11.0g
2007年 28枚 1枚10.5g
2008年 24枚 1枚10.5g
2011年 22枚 1枚10.5g
2014年 20枚 1枚10.5g
2016年 20枚 1枚10.0g
0870山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:24:23.72ID:CmFwnIwn0
ドルコスト平均法マンはJINみたいなメンタリティになってるからな
警戒してると言いつつこれまで必ず救われた経験から必ず戻すと思ってるから損切りできない
0871山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:24:33.93ID:08Y5+yqX0
偉い人が失言するだけで上に行ったり下に行ったりすんのに折れ線グラフでなんとかなるわけないやろ。
占いとかわらん
0872山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:24:44.75ID:8idR1JaU0
カントリーマアム指数
1個のサイズ=個人の幸福度
1袋の容量=家族の幸福度
0873山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:25:06.01ID:Pk4U/bDt0
舛添要一
@MasuzoeYoichi

ウクライナ東部のドンバス州、中心都市ドネツィクからのレポート。ロシア系住民とウクライナ人との間で戦闘が続く。

ここに住むロシア系住民は、「ウクライナからは虐待されているので祖国ロシアに戻りたい」と述べている。

この声に応える形で、プーチンはロシア軍を進軍させるだろう。

https://twitter.com/MasuzoeYoichi/status/1484545005956243459?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0879山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:26:46.58ID:QURzcs7ka
>>851
歴史を紐解くって言う意味では意味あるんやない?デイトレでは知らんがw
0880山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:26:49.57ID:xNA8RFbeM
>>870
長期投資なら損切りしないでもいいだろ
去年はじめたらはじめたでそんなにつっこんでないし
2年より前からやってたらまだまだ余裕あるし
長期の下げ相場にならないならコツコツ買えばいいよ
レバかけてるやつはあほだが
0881山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:27:04.35ID:WHfrXho90
チャートは現在のトレンドや値動きの勝負どころを知るためのもの
チャートから値動きを当てにいく奴は負ける
チャートから値動きを想定して可能性が高い方にコツコツ賭けていく奴が勝つ
0882山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:27:57.78ID:/37cyFjSp
まあ上がる事しか考えられない連中が
含み損抱えながら2ちゃんで粋がってるうちはまだいいわ
これが春には退場して消えていくわけだからな
0883山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:28:02.06ID:U1OHdjYia
>>875
典型的なデフレ対応だからインフレではないのは間違いないんじゃなかろうか
インフレならそのままで価格上げてそのまま売れる
0884山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:28:19.29ID:+5OBXMhJ0
カルビーのポテチもその内

袋の大きさはそのまま 中の空気増やしました みたいなの始めそう
0886山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:29:20.32ID:08Y5+yqX0
こつコツドカーン
おわり
自分の折れ線グラフ作る方が儲かるかもな
0887山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:29:27.19ID:bCVaNVic0
10年前に比べて5chは人減ったなぁ
若い人は殆ど居ないし、あと10年したら閉鎖してるかもなー
0888山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:29:27.65ID:CmFwnIwn0
過去のチャートなんて全く意味ない
バブル崩壊まで日経株価も永遠に上がるので必ず戻すと言われていた
0889山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:29:27.79ID:WHfrXho90
>>880
長期投資の資金管理とメンタルでやるならいいのに、短期投資の感覚でひたすらに買い増しやってるから危ないと思う
0892山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:31:38.29ID:U1OHdjYia
>>890
価格上げたくても上げられないから内容減らすから、デフレ対応なんだよ
インフレではない
インフレなら価格上げても他も上げるから売れる
0893山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:31:42.66ID:plHc0bs+0
>>883
おまえの言ってることを突き詰めると
「スタグフ」だから価格上昇させられず量をへらす(しかも値段ちょっとあがってる)
って証左にしかならん
0895山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:32:28.35ID:WHfrXho90
日本株はバブル崩壊後、20年以上積立てても積立ててもマイナスになる時期もある
その辺分かってんのかね
アメリカ株だけは違う!とか思ってるんだろうけど
0896山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:32:39.00ID:08Y5+yqX0
カントリーマァムふた袋買うからわしには関係ない。
0897山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:32:50.77ID:l3moIpm+0
BTCにはぜひとも頑張って400割り込んで月洋の朝を迎えていただきたいものだ
0898山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:32:53.00ID:1QE98Efb0
>>851
車の運転で例えると、バックミラーだな
この運転は、前方の見通しは最悪だけど、バックミラーはよく見える。
普通の運転で、バックミラー見ながら運転したら事故る
長距離ドライブなら、いちど通り過ぎて確認して戻ってくるなら使える

ここらへん、分けて理解しないと
みんなポジショントークだから、グダグダになる
0902山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:33:31.34ID:U1OHdjYia
>>866
これはアベノミクスが始まったのは2013年なのに、2016年でもまだデフレ対応していた、という証拠と見るべき
0903山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:33:55.91ID:p0MBoEgP0
>>884
輸送費減らす為に小さくしそう
ブルボンのトリュフチョコは袋も小さくした
0904山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:34:00.19ID:5XOFZjr70
カントリーマアムは小さくし過ぎて全く別の食べ物になってる
昔のサイズでカジりながら食べるのが満足感とチョコザクふわふわ感味わえたのに
最近のは小さすぎて美味しくない
値上げした方がマシだった
0905山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:34:04.54ID:08Y5+yqX0
貧乏人に合わせて商品作るから
0906山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:34:17.60ID:YGqYZEiy0
>>895
アメリカは違うと思うぞ
あいつら、日本人のメンタルとは違うもん
そうじゃなきゃ、あんな国成り立たんだろ
むしろ日本みたいに長期のデフレ放置の国がおかしい
0908山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:34:41.01ID:5XOFZjr70
うおid被りしてる
珍しい
0909山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:35:13.40ID:QYZguonj0
チャート分析とか正に現場を知らない無能管理職みたいなもんだろ
後付けで三尊だのダブルボトムだのこじつける詐欺
地震予知と一緒
0910山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:35:30.25ID:+5OBXMhJ0
どこのメーカーも
箱や袋の大きさ変えないで中身だけ減らしてる
ブスの厚化粧みたいな
0911山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:35:44.80ID:U1OHdjYia
>>907
屁理屈どころかデフレの典型例なんだがなぁ
価格上げられないから内容減らすって
0912山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:35:55.93ID:08Y5+yqX0
アナリストとかズバリあてるやろ
0913山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:35:56.88ID:ExnpNjfKM
貯蓄から投資へ、の一番重要な点は資金を移動させることではなく投資できるリテラシーを身に付けることだったのがよくわかった昨今
0914山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:36:25.86ID:WHfrXho90
>>906
アメリカ株はアメリカ経済が成長を続けてきたことが上昇の原因でしかない
アメリカ経済が成長を止めたら株も上がらない時代が来るよ
0915山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:36:43.06ID:p0MBoEgP0
今のポテチは55g前後だが10g減らすとブルボンプチのポテチと同じ量になる
0917山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:38:22.64ID:plHc0bs+0
俺らがガキだった40年前のノーマルポテチの量って何グラムだったかな
少なくとも60gではなかったはず。
0918山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:38:38.29ID:QYZguonj0
菓子の内容量減らすのなんて平成初期からやってるだろ
最近やっと気付いただけの奴がギャーギャー騒いでる
0919山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:38:42.44ID:8idR1JaU0
子供のころはポテチは3人で食べてた
今は一人で食べても物足りないから買わなくなった
0921山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:39:24.88ID:WHfrXho90
>>909
チャート分析で上げ下げを当てられるとか言ってる奴は碌な奴がいない
でもチャート分析で勝てるのも事実
0923山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:39:49.67ID:plHc0bs+0
>>918
いや少なくともここまで極端な事例はねえし
菓子だけじゃないからな

スライスチーズが10枚入りから7枚入りになって価格変わらんとか
そんな事例は2014年以前は過去なかった
0924山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:39:54.20ID:PzGR+jDH0
カントリーマアム
年代別ファミリーパックの数量の変化
2005年 30枚 1枚11.0g 全容量330g
2007年 28枚 1枚10.5g 全容量294g
2008年 24枚 1枚10.5g 全容量252g
2011年 22枚 1枚10.5g 全容量231g
2014年 20枚 1枚10.5g 全容量210g
2016年 20枚 1枚10.0g 全容量200g

年率5.9%の悪性インフレきてんねw
0925山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:39:55.44ID:Wy4OTo4C0
チャートやテクニカルを意識して売買する多数の人がいる
だからそのポイントを意識する
それでいいやん(´・ω・`)
0926山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:40:11.25ID:Pk4U/bDt0
米資産運用会社グランサム・マヨ・バン・オッタールー(GMO)の共同創業者ジェレミー・グランサム氏は、

自身が1年前に予想した株式相場の歴史的暴落が現在進行中であり、米金融当局が措置を講じても最終的に50%近く急落することは避けられないとの見方を示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d3be0c811723430c0c0e2e9774a223b87ef08180
0927山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:40:33.14ID:plHc0bs+0
>>920
もうしわけないが今あるようなスタンダード味のものはすでにあったわけ
おまえがアホなのかガキなのかw
0928山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:40:52.21ID:U1OHdjYia
バブルの頃と対比させたら分かるよ
バブルの頃に価格上げない代わりに内容減らしたら、逆に売れなくなる
まぁあの頃はそれはそれで問題だけど
0930山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:41:29.26ID:08Y5+yqX0
証券会社のトレーダーもかんや。
失敗してるし
0931山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:41:38.06ID:Xg8ckqNL0
>>909
四柱推命に近い
占いと一緒

この前ゴールデンクロスした金融買ったけど駄目だったわ
出来高も増加してたのにな
0933山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:42:01.04ID:CmFwnIwn0
過去は結果論に過ぎない
日本はバブル崩壊して10年くらいたってようやく崩壊に気付き30年近く経ちようやく時代遅れの衰退国と認識した
日本人は世界一働き製造業も他国は真似できないから永遠に発展し続けると懐疑派を論破していたが
現実にはそうはならなかった
0934山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:42:47.53ID:08Y5+yqX0
はい
ここが底
笑笑
0936山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:43:00.40ID:WHfrXho90
>>925
いやそういうことだよな
チャート分析で意識されてるトレンドラインとか支持線確認して、そこをブレイクするかどうかだけ見てれば足りる
どう値動きするかなんて知らんけど、ある一定ラインを超えるにはエネルギーがいるわけだから、そのラインを超えた事実を確認して、その方向へのエネルギーに賭けるという発想が重要だよな
チャートいくら見たって値動きの予知なんて全くできるわけがない
0938山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:43:28.68ID:+5OBXMhJ0
藤谷美和子がCMしてた頃
100円で90g
0939山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:43:48.93ID:08Y5+yqX0
ガラケーも高かったけど
0940山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:43:58.20ID:plHc0bs+0
>>933
ちょっと違うな

崩壊に気付いたというなら94年ちょっと前には気付いてた
ただなんとかなると思ったらアジア金融危機やら消費税(俺はどこまで影響あったかやや懐疑的)
でどうにもならない悪循環へ ってところかな
0943山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:44:52.44ID:plHc0bs+0
>>938
やっぱりそれぐらいあったか。
いくらガキとは言え、友達と一緒に一袋あけて
足りないとまでは思わなかったからなあ
0946山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:45:16.67ID:08Y5+yqX0
トップバリュのポテトチップス安いで
0947山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:45:45.12ID:/37cyFjSp
全力信用買いOnlyのド素人が増えてきたのは事実だし
下手くそな連中が一掃され退場するのもそろそろだな
0948山師さん@トレード中
垢版 |
2022/01/23(日) 06:45:56.83ID:/+BVwLno0
>>926
こんな記事が出てるってことは、
底打ち近いね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況