韓国経済副首相「先進国で韓国など3カ国だけがコロナ前のGDP回復」
韓国が米国やオーストラリアとともに今年新型コロナウイルス流行前の水準に経済規模を回復するとの見通しが出された。
洪楠基(ホン・ナムギ)経済副首相兼企画財政部長官は7日に非常経済中央対策本部会議兼ニューディール関係閣僚会議を主宰してこうした内容などを盛り込んだ国際通貨基金(IMF)の世界経済見通しを紹介した。
洪副首相は「IMFが主要20カ国(G20)のうち今年国内総生産(GDP)が新型コロナウイルス流行前の水準に回復する国として韓国を含む8カ国を、先進国の中では3カ国だけを挙げた」と話した。
洪副首相によると、IMFは今年GDP回復力が最も良い国として米国を挙げた。新型コロナウイルス以前の水準を100とした時に、今年の米国の経済見通しは102.7だ。
韓国は102.6、オーストラリアが102.0と続いた。洪副首相は「韓国経済が最も強く速く回復する先頭グループの国のひとつであることを意味する」と解釈した。
IMFが韓国の今年の経済成長率を3.6%とし、世界経済成長率の6.0%より低く予想したことに対しては、「韓国が昨年先進国のうちマイナス成長幅を最も最小化した国ということを示している」と説明した。
世界経済が昨年3.3%のマイナス成長となったのと比較すると、マイナス1%だった韓国の昨年の指標は良好だ。昨年のベース効果のため今年は相対的に成長率が低く設定されたという意味と解釈される。
https://japanese.joins.com/JArticle/277413