野口悠紀雄「実質金利の上昇であれば、株価は下落」

長期金利の上昇要因
1.経済活動回復による期待インフレ率の上昇。
2.経済活動回復による資金需要の増大。
3.コロナ対策などによる国債増発に伴う国債市場の需給軟化。
4.政策当局が経済過熱を警戒して金利を引き上げるとの予測。

1であれば株価には影響しない
2、3、4のいずれかであれば株価が下落する