>>436
太陽光パネルって
いまの技術でも10年後に8割
20年後に5割以下の発電しかできなくなる

それに問題なのは送電設備のインバーターとか
高圧で送るときの電力ロスなんだって
しかも電気っておまえ電池にためるとかいうけど
そこもロスだし莫大な蓄電容量が必要だから
昼間に発電できても使用料上回ると実質的に捨てるしかないんだよ

だから夜間とかで太陽光つかえないときに、太陽光でおこした電力で水くみあげて
夜それ流して揚水発電とかしてるけど
そのロスが半端ないの

あと起こせる電力が桁違い普通に原子力だと100万WHとかいけるけどソーラーだと
日本の全部にソーラーぱねるおいてやっとそのくらいなんだぞ
そういうのわかってる??