■起こっていること
 各種銀行とドコモ口座間での口座振替サービスを
 悪用した銀行口座からの現金抜き取り行為が行われている

■被害にあう可能性のある人
 銀行口座(キャッシュカード)を持っている人全員
 ※UFJのようにドコモ口座と連携をしていないところは大丈夫
 ※dアカウント(ドコモ口座)を持っているかは関係ない

■被害にあう可能性の高い人
 七十七銀行などと同様のシステムを導入している銀行
 ※口座番号と暗証番号のみで連携可能な銀行は真っ赤
 ※誕生日確認が必要な銀行はグレー

■被害にあう可能性の低い人
 三井住友などOTPが必要な銀行

■なぜドコモ口座だけ狙われているの?
 原因想定@
 他のサービス(auウォレットなど)と違い、
 dアカウントは本人確認なしで無限に作成可能なため
 @dアカウント、ドコモ口座を無限に作成
 A無限に作成したIDを使い、口座と暗証番号のみで
  連携可能な銀行に対して
  リバースプルートフォースアタックを仕掛けた
 ※暗証番号を決め打ちして口座番号の方を探るアタック

 原因想定A
 給付金で集まった口座7,000万件の一部が漏れた可能性も示唆
 ※各種地銀との連携は2018年から始まっているが
  攻撃はここ最近発生しているため

 原因想定B
 フィッシング等で抜かれた口座や暗証番号が使われた可能性
 ※現在の被害件数的にはこちらも捨てがたいが
  ドコモ口座だけで発生している事に疑問が生じる

■対応策
 銀行から全額お金を抜くまたはUFJ等に移す
 ※キャッシング枠を使われるという報告もあり