伊勢志摩サミットで、安倍は伊勢神宮に各国首脳を呼んだ。
各国首脳は「伊勢参りに拒否反応」を出さなかった。

それは「禅宗」と「日蓮宗」が主導した中曽根外交がもたらした、
「プラザ合意」体制とはまったく様相を異にしてた。

それは大きなヒントを意味してる。
西方キリスト教徒らは仏教歴史観に対しては反発するが、神社神道歴史観には
「膝を屈する」ということだ。