(´・ω・`)
・ダウ185ドル高、ハイテクに買い、ドル円105.5円付近、金また高値、先物20円高、21:30米雇用統計
・ズランプ、特定の医薬品や医療用品の国内製造促す大統領令に署名へ
・ズランプ、「TikTokは米事業売却益の大半を米国に取引仲介料として支払えや」、上院では禁止法可決
・米、前週の新規失業保険申請118.6万件で3週ぶり改善、受給者も90万人ほど減る
・米国務省、3月に出した全世界への渡航中止勧告を解除、今後は国別の渡航勧告、日本は「再検討」
・中国、債務の重い発展途上国68か国への貸付、2018年末までの4年間で倍増、債務の罠に嵌めまくる
・仏マクロン大統領、大規模爆発のレバノン訪問、「白紙の小切手は渡さないぜ」と支援で改革要求
・政府、コロナ対策で1兆2000億円規模の予備費支出、きょう閣議決定の予定
・米ツイッター、政府が関与もしくは間接的関与するアカウントにラベルを付けると発表
・ファナックや川重など産業ロボ大手6社、次世代ロボ技術を研究する技術研究組合立ち上げへ

・ZHD、ヤフー利用者39万人のID登録情報、他者のID情報に上書きされた可能性と発表
・東芝、「量子暗号通信」を使いウェブ会議を暗号化するシステム構築と発表
・東映や講談社、YouTubeでアニメを世界に向け共同配信へ、月3億回再生に育てるつもり
・ミズホメディ、全自動遺伝子解析装置SmartGeneを用いたコロナの検査キットを発売
・アスクル、2017年の物流倉庫火災、火災の原因はお前だ、古紙回収業者に101億円の損害賠償提訴
・オンコリス、今後のコロナ治療薬の開発方針発表、さりげなく治験前に金がいることを匂わす
・バンクオブイノベ、クリプトライトとミストラスフィアの中国本土配信のゲーム版号取得
・田中化研、ノースボルト社とのライセンス契約で10億円を計上
・ヤーマン、資生堂と美容機器事業で合弁会社を設立へ
・レカム、ウイルス除去除菌装置「ReCles」の中国での販売でマイツGと業務提携
・Klab、スマホ向けゲームで米エレクトロニックアーツと業務提携、クソ決算を上手く隠す

・関東や東北の広範囲で最大震度2の地震、震源の深さ380キロの異常震域で発生
・京都、スポーツクラブ経営の男(53)、小学3年女児におっぱい画像を撮影させ送信させる
・神奈川、女子高生にワイヤーロープ巻きつけ監禁した後藤弘泰(44)、座間9人殺害に影響の趣旨供述
・神奈川、東京港区区議の赤坂大輔(日本維新、48)、女子高生3人に「見てくれないか」とチンコ出す
・ポルシェ暴走で追突の死亡事故、ドラレコ映像が流出し話題に
・夫が脅迫容疑で逮捕された道端アンジェリカ(34)、きょう初ヌード写真集発売
・アラサー女子調査、「交際前の体の関係」あり55%、「浮気経験」あり45%、「パパ活経験」あり13%
・ウクライナ、終身刑の息子を脱獄させるために母親(51)が穴掘り、土3トン分掘ったところで逮捕
・京都、女性の後ろから「フゥッ」と声がして首筋に息、振り向くと男が立っている事案発生
・【IPO】マザーズ 4055 ティアンドエス(半導体工場向けシステム開発運用保守・インフラ構築等)、上場!

【コロナ関連ニュース】
・世界の感染者1891.3万人(+26.9万人)、死者71.1万人(+0.8万人)
・米、オハイオ州知事がコロナ感染、12月には全米で死者30万人に達すると予測も
・北朝鮮、コロナ疑いで4380人を隔離、3635人は韓国から戻った感染疑いの脱北者と接触と説明
・厚労省の専門家組織、欧州から入ったウイルスが変異、6月中旬から国内で拡大と指摘
・ゴールデンボンバーの歌広場淳がコロナ感染、鬼龍院翔ら他メンバーは陰性でセーフ
・宝塚歌劇団、新たに7人感染、計11人でクラスター発生、東京宝塚の星組でも1人感染判明、上演中止
・国内感染+1485人(計44294)、死者1035人(+7)、重症115人(+11)、現在感染13107人(+306)

フゥッ・・・(´・ω・`)