・EU、新委員長と新大統領就任、新体制スタート
・独、連立政権の社民党の新党首に連立懐疑派
・政府、経済対策10兆円超で調整へ
・政府、インフラ点検でドローン導入など規制緩和案
・政府、賃貸アパート大家の節税抜け穴封じへ
・エーザイ、てんかん薬の治験で男性が転落死
・住友化学、サウジのプラント計画に懸念と日経新聞
・今治造船とJMUが資本業務提携
・日本触媒と三洋化成、経営統合で最終契約
・三井住友銀、インドネシアのプルマタ銀の買収検討か
・コクヨ、ぺんてる株買付け金額4200円に引き上げ
・JR西、社員が工事の書類偽造
・インパクト、セガサミーからJMS社買収
・ファミマ、FC店出店費用を300万から150万に下げ
・ラックランド、新株と売出しで34億円調達へ
・省電舎、特設注意銘柄の指定継続
・MTI、TSUTAYAの音楽配信事業を譲受
・OKウェイブ、ビート株取得条件が整う
・楽天、送料の出店者負担、出店者が公取委に調査要請
・日産、新体制始動、次世代車開発で新会社設立も協議
・東京エレク、来年度は業績回復の可能性高いと社長

【上方修正】GNI、毎日コムネット
【下方修正】JALUX、共和工業、岡野バルブ、トップカルチャ、小林産業
【赤字拡大】ACCESS
【消却】都築電気
【分割】学研
【株主優待】アクロディア
【ワラント】フジタコーポ