(´・ω・`)
・ダウ116ドル高、安心買い、ドル円108.8円付近、先物100円高、昼頃日銀
・FOMC、政策金利を3会合連続0.25%引き下げ、今後は様子見を示唆
・米と中東湾岸6か国、イランの25の企業や個人に制裁
・米下院、きょうにもトランプ弾劾調査の決議案を採決する構え
・チリ、11月予定のAPEC首脳会合やCOP25を取りやめ、反政府デモや暴動で
・サウジ、政府系ファンドに銀行など10社が100億ドル融資、日本の3メガバンも出資
・ブラジル中銀、政策金利0.5%下げ5.00%に、OPECへの加入も検討
・厚労省、紹介状なしの大病院の初診料5000円、来年度から対象拡大方針
・ドイツ銀、7-9月期は1000億円の赤字、リストラ費用に債券部門の収益減少
・フィアットとプジョー、経営統合であっという間に合意か、きょうにも発表とWSJ紙
・ホンダ、ケーヒンとショーワ、日信工業3社をTOB、日立OMSが3社を吸収合併し新会社設立へ

・ソニー、俺たちの半導体さいつよ!イメージセンサーバカ売れで最高益
・LINE、3Qは275億円の赤字、直近も赤字拡大、先行投資かさむ
・セブン、消費期限の近づいた弁当など5%ポイント還元へ、食品ロス実験
・SCSK、まずまずの好決算にMinoriを1株2700円でTOB
・塩野義製薬、UNKOファーマじゃなくてUMNファーマを1株540円でTOB
・オンコリスバイオ、テロメライシンOPB-702で岡山大と業務請負契約
・霞ヶ関C、株価急騰してるんで新株と売出しで27億円調達、株主の先行き霞がかる
・メドレックス、武田薬品との技術ライセンス契約解消、壁さん餅粉
・平和不動産、従業員による会社資産の不正流用発覚、調査で決算延期
・エイシアンS、中国の何とかいう2社と戦略的提携締結
・プレサンス、明浄学院の資金流用関係で強制捜索受ける、「当社は容疑者じゃありません」

【自社株買】クレオ 【消却】ニューフレア 【株主優待】アルプス物、キッツ(拡充)