X



トップページ市況実況1
848コメント364KB

【4565】そーせいG 478【Sosei Group 2019年12月期第1四半期決算 5/14】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/06(月) 19:19:21.22ID:0K+DnQH00
PTAみて見
0102山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/06(月) 20:11:57.77ID:0K+DnQH00
わー。
0103山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/06(月) 20:31:57.90ID:SJt2k3rSa
ちなみに
HTL0018318(DLB):
※JapicCTI-183989:「レビー小体型認知症患者を対象としたHTL0018318の安全性、忍容性及び有効性を評価する無作為化二重盲検プラセボ対照用量範囲探索試験」:試験実施者 そーせい(海外治験依頼者:ヘプタレス)。(2018/6/6新規作成)
※日本商標出願(Heptares):MATILDA【出願番号】商願2018-79942。(7/3公開)
※JapicCTI-183989:レビー小体型認知症患者を対象としたHTL0018318の安全性、忍容性及び有効性を評価する無作為化二重盲検プラセボ対照用量範囲探索試験:試験実施者 そーせい(予定試験期間:2018/6/1〜2020/7/31、目標症例数172、被験者募集状況:募集前→[参加者募集中]、日本)。(2018/7/19改訂)
※ClinicalTrials(NCT03592862:HTL0018318-203): Phase 2, A Study to Assess Safety, Tolerability, and Efficacy of HTL0018318 in Patients With Dementia With Lewy Bodies (DLB). Primary Completion: "July 2020", Study Completion: "January 2021". (7/19up, "New Trial Record".)
※ClinicalTrials(NCT03592862): A Study to Assess Safety, Tolerability, and Efficacy of HTL0018318 in Patients With Dementia With Lewy Bodies. Add, Study Research Site. (8/9update.) Change Study Status: "Recruiting". (8/13update, Recruiting)
※SOSEI:「HTL0018318 サル対象長期毒性試験にて予期しない毒性所見」患者さまの安全を最も重要と考えるポリシーに基づき、詳細内容が把握できるまで安全性上の予防的措置として臨床開発を自主的に中断。中断の期間は6ヵ⽉から12ヵ⽉の⾒込み。原因特定の調査を行っておます。(9/18)
0104山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/06(月) 20:33:14.39ID:SJt2k3rSa
※JapicCTI-183989:フェーズ2、レビー小体型認知症患者を対象としたHTL0018318の安全性、忍容性及び有効性を評価する無作為化二重盲検プラセボ対照用量範囲探索試験:試験実施者 そーせい(海外治験依頼者:ヘプタレス)。(被験者募集状況:参加者募集中→[参加者募集中断(一時的)]、日本)。(9/19改訂)
※ClinicalTrials(NCT03592862): Phase 2, A Study to Assess Safety, Tolerability, and Efficacy of HTL0018318 in Patients With Dementia With Lewy Bodies: Study Status (Change): "Suspended (Pending Investigation of an Unexpected Animal Toxicology Finding)". (9/19update, "Suspended")
※ClinicalTrials(NCT03592862): HTL0018318-203): Phase 2,A Study to Assess Safety, Tolerability, and Efficacy of HTL0018318 in Patients With Dementia With Lewy Bodies: Heptares, Record Verification: December 2018. (12/18update, "Suspended")
※2018年12月期第2四半期決算説明会:ステークホルダーにとって最善の意思決定:HTL0018318臨床開発の⾃主的な中断を即座に決定-患者さまの安全が最重要:減損はなく、M4プログラムへの影響なし。必要とあれば複数のバックアップ化合物の開発を進めることも可能。(11/9)
※Sosei Group 2018年12月期決算説明会:自社開発パイプライン(今後12–18ヵ月の進捗予定):「M1(DLB):レビー小体型認知症(日本)、第2相開始(現段階)」。(2/12)
※日本商標(Heptares):「MATILDA」(登録番号:第6134079号) (存続期間満了日:2029年3月29日) (4/9公開)
・・・
0105山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/06(月) 20:33:59.70ID:SJt2k3rSa
M Series(AD):
・・・
※ClinicalTrials(NCT03456349: HTL0018318-202):Phase 1b, Multi-center Study to Determine the Safety and Tolerability of HTL0018318 in Subjects With Alzheimer's Disease Receiving Standard-of-care. Actual Study Completion: "2018/7/16". (7/20update, "Completed")
※ClinicalTrials(NCT03316898): Phase 1b, FDG-PET Study of AGN-242071 Added to Standard-of-Care (Donepezil±Memantine) for the Treatment of Participants with Mild to Moderate AD: Start: "2018/9/30". Study Status Change: "Recruiting". (8/16update, "Recruiting")
※SOSEI:「HTL0018318 サル対象長期毒性試験にて予期しない毒性所見」患者さまの安全を最も重要と考えるポリシーに基づき、詳細内容が把握できるまで安全性上の予防的措置として臨床開発を自主的に中断。原因特定の調査を行っておます。(9/18)
・この度の中断は患者さまを対象とした臨床試験における有害事象に基づくものではありません。米国において第T相試験および日本でのDLB患者を対象とした第U相試験を実施中です。すでに欧州におけるAD患者を対象とした後期第T相試験が完了。
・これまでにHTL0018318は、米国・欧州で健康成人および軽〜中度AD患者を含む約310人を対象に臨床試験を実施。の試験データからは、当化合物の忍容性は良好であり、日本におけるDLB患者対象試験で設定した最高用量を投与した28日間の臨床試験においても重篤な有害事象は報告されませんでした。
・毒性に関する本所見の分析およびその後の取り組みを行うため、実施していたAD患者およびDLB患者を対象とする第U相試験は最短でも6ヵ月延期されます。本件に関する調査の費用はAllergan社が負担。
0106山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/06(月) 20:35:18.16ID:SJt2k3rSa
※CTAD 2018: Clinical Trials Results: "Single and Multiple Dose Safety, Tolerability and Pharmacokinetics of the Selective M1 Receptor Partial Agonist HTL0018318 in Healthy Volunteers": Pradeep. J. Nathan, Sosei Heptares. (10/27 Presented)
※ClinicalTrials(NCT03316898): Phase 1b, FDG-PET Study of AGN-242071 Added to Standard-of-Care (Donepezil ± Memantine) for the Treatment of Participants With Mild to Moderate Alzheimer's Disease. (11/2update, "Withdrawn")
※Sosei Heptares:臨床データ:CTAD 2018 (10.27) "Single and Multiple Dose Safety, Tolerability and Pharmacokinetics of the Selective M1 Receptor Partial Agonist HTL0018318 in Healthy Volunteers" (12/1up)
※ACNP Annual Meeting: "Single and Multiple Dose Safety, Tolerability and Pharmacokinetics of the Selective M1 Receptor Partial Agonist HTL0018318 in Healthy Volunteers": Pradeep Nathan, Sosei Heptares. (12/12 Presented)
※Sosei Heptares:開発:「健康な治験者を対象としたHTL0018318の単回および複数回投与における安全性、忍容性、薬物動態」良好な安全性及び薬物動態データは、HTL0018318開発を後押しするもの。(12/19up)
※Sosei Heptares:「サンフランシスコで開催の第37回J.P.モルガン・ヘルスケア・カンファレンスに参加」当社CFOのクリス・カーギルがプレゼンテーション。(1/7)
・Allergan提携パイプライン(今後12–18ヵ月の進捗予定):「M1:アルツハイマー病、第1相後半 (現段階)」「M4:アルツハイマー病、第1相 (第1相後半を進捗)」、「M1/M4 Dual:アルツハイマー病、非臨床 (現段階)」
0107山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/06(月) 20:36:04.25ID:SJt2k3rSa
※J.P. Morgan Healthcare Conference: AllerganPresentation: Brent Saunders, Chairman, President and CEO.(1/7Presented)
・"CNS (Central Nervous System): Our Portfolio: Neurodegenerative Disorders: Alzheimer’s Pipeline: AGN-242626 (M4 Agonist)".
・Pharma Pipeline: CNS, Alzheimer’s Disease, Phase 1: "AGN-242626 (M4 Agonist)", "AGN-242071 (M1 Agonist)".
※Allergan Q4and Full Year 2018 Earnings Conference Call Presentation: (1/29)
・Pharma Pipeline by Development Phase 1 Programs: "AGN-242626: M4 Agonist (Alzheimer’s Disease: Phase 1, CNS)".
・Pharma Pipeline by Development Phase 1 Programs: "AGN-242071: M1 Agonist (Alzheimer’s Disease: Phase 1, CNS)".
※Sosei Group決算説明会:「M4提携プログラムにおける著しい進捗:順調」。「臨床開発 M1プログラム」:臨床試験の自主的な中断を即座に判断−患者さまの安全を最優先に考慮。Allergan社は当プログラムへ全面的にコミット。調査は順調に進捗、調査費用は全てAllergan社が負担。(2/12)
・アラガン社と開発中のM1プログラムについては、現在も毒性所見の原因究明の調査が続けられており、本年中に作業が完了し、結果を確認できる見込みです。
・一方で我々は、ヨーロッパで進められていた第Ib相臨床試験の中間結果が選択的M1作動薬の仮説を支持するものであることを確認しています。尚、アラガン社は当プログラムに全面的にコミットしています。
0108山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/06(月) 20:37:07.75ID:SJt2k3rSa
※ClinicalTrials(NCT03244228 HTL0016878-101): " Phase I, A Two Part Study to Assess Safety, PK, PD, and Food Effect of Oral HTL0016878":Record Verification. February 2019.Study Completion: "September 2019 [Anticipated]" (2/25update)
※Sosei Heptares:知識:「前脳基底核体積を指標とした認知力に関するM1受容体拮抗薬ビペリデンの回路特異的実効感度の予測」本研究結果は、前脳基底核体制が最適治療反応を定義するための新規バイオマーカーとなる可能性を裏付けるもの。(4/3)

・当社グループが主導するアムステルダム大学医療センター、マーストリヒト大学との共同研究結果として、前脳基底核体積が認知力に関するM1受容体拮抗薬ビペリデンの回路特異的効果を敏感に予測できることをポスター発表しました。
・これはNeuroscience Experimental Medicineグループにとって重要な研究結果であり、最適な治療反応を定義し、当社グループが進める臨床開発での患者層別化を可能にする新規バイオマーカーの開発に活用されます。
※Sosei Heptares:臨床データ:ADPD 2019 (3/29) "Basal Forebrain Volumes Predict Circuit Specific Functional Sensitivity to the Muscarinic M1 Receptor Antagonist Biperiden on Cognition". (4/3up)

※Allergan Q1 2019 Results. (5/7)
0109山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/06(月) 21:32:52.99ID:BVIwRskra
Pluristem update:
※Pluristem: "Files Patent Application for the Use of its Advanced Manufacturing Technology in the Cannabis Industry". (5/6)
-Company is exploring the opportunity to utilize its proprietary 3-D cell culturing technology in the manufacturing of cannabinoid-producing cells-
HAIFA, Israel, May 6, 2019 - Pluristem Therapeutics Inc., a leading regenerative medicine company developing novel placenta-based cell therapy products,
Today announced that it has filed a U.S. provisional patent application titled “Methods and Compositions for Producing Cannabinoids,”
which covers the use of Pluristem’s state-of-the-art, proprietary 3-D cell culturing technology for the potential manufacturing of cannabinoidproducing cells.
The potential of successful adaptation to the industrial production of cannabinoid is to shift the cannabis industry from agriculture-based growing,
which consists of resource-intensive and lowyield processes, into a full Good Manufacturing Practice (GMP) 3-D cell culturing platform for growing
and expanding cannabinoid-producing cells in an automated and controlled manner at potentially significantly higher scales with the batch-to-batch consistency of commercial-grade products.
0110山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/06(月) 21:33:41.78ID:BVIwRskra
“We believe that Pluristem’s key competitive advantage is its advanced manufacturing platform that we developed in order to secure our leading position in the cell therapy industry with several product candidates in phase III studies”
said Pluristem President and Co-CEO, Yaky Yanay.
“Any future development with respect to cannabinoid producing cell is expected to include third party funding ofdevelopment expenses.
Further, in exploring such development, Pluristem intends to comply with applicable regulations and Nasdaq standards.”
“We believe that the cannabis industry could be a very attractive opportunity to further leverage our advanced technology and manufacturing capabilities, while maintaining our competitive advantage in the cellular therapy field,” added Mr. Yanay.
“Pluristem’s management team is focused on the advancement of our PLX cell therapy products and is making the necessary preparations for entering the marketing phase.
In parallel, we look forward to further exploring the potential contribution our technology has on developing next-generation cannabinoid production while also potentially creating significant value for Pluristem’s shareholders.”
0112山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/06(月) 21:47:14.82ID:J5hgLXG+0
pyt見てみ
0113山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/07(火) 03:17:46.92ID:5Ngcj1hGa
やっぱり、円高・株安と言えば、哲人投資家の大重さんだな。
0114山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/07(火) 05:51:46.30ID:KXslwt9ea
CSHA2019:
※Cold Spring Harbor Asia Conferences 2019: Session 2 Membrane Proteins in Signal Transduction (5/7 Today 9:00-12:00 Session Chairperson Chris De Graaf, Sosei Heptares)
※Cold Spring Harbor Asia Conferences 2019: "G Protein-Coupled Receptors - The Structural Basis for High Affinity Agonist Binding and G Protein Selectivity": Chris Tate. (5/7 Today 9:00-9:30 Presenting)
※Cold Spring Harbor Asia Conferences 2019: "Structure-Based Drug Design Across the GPCRome": Chris De Graaf, Sosei Heptares. (5/10 9:30-10:00 Presenting)

※Chris De Graaf 7時間前: "Tuesday Morning May 7, Cold Spring Harbor Asia Membrane Proteins: Before Coffee break: Chris Tate, Beili Wu SIMM-CAS, Jiafei Mao, Xiangyu Liu." (5/6)
※Chris De Graaf 7時間前: "Tuesday Morning May 7, Cold Spring Harbor Asia Membrane Proteins: After Coffee: Andrew Tobin, Hongwei Wang, Volodymyr Korkhov, Shuguang Yuan." (5/6)
※Chris De Graaf 6時間前: "GPCR Signal Transduction at Cold Spring Harbor Asia." (5/6)
0115山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/07(火) 05:52:53.68ID:KXslwt9ea
HTL0030310 update:
・・・
※ClinicalTrials(NCT03847207): Phase 1, A Study in Healthy Subjects to Assess the Safety, Tolerability, PK and PD of HTL0030310: Actual Study Start: "2019/2/13", Overall Status (Change): "Recruiting". (2/25update, Recruiting)

※ClinicalTrials(NCT03847207): Phase 1, A Study in Healthy Subjects to Assess the Safety, Tolerability, PK and PD of HTL0030310. (5/6update, Active, not recruiting)
・Overall Status(Change): Recruiting → "Active, not recruiting"
・Primary Completion: July 2019 [Anticipated]
・Study Completion: October 2019 [Anticipated]
・Last Update Posted: May 6, 2019
0116山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/07(火) 06:00:05.09ID:KXslwt9ea
次なる飛躍へ。着実な進捗と共に更なる成長の黎明期にて振るい育ちゆく相場。控える材料と共に水準訂正。笑。
成長期。予定されていた業績の急成長と共に更なる成長戦略が進展。順調なR&D・PL等の拡充・拡大の加速。笑。
・・・
※SOSEIの成長相場の動向:強気相場からの時間軸での調整は終了。笑。
2018/11/30 (終値1105) 売残高_26100 買残高_6606300 ・(2018/11/_5安値_918) ※11/8:第2四半期決算[11/9ストップ高:1135]
2018/12/28 (終値_799) 売残高_26100 買残高_6161600 ・(2018/12/25最安値_748) ※SoseiHeptares始動・リブランディング[拾い場※]
2019/_1/_4 (終値_864) 売残高_26100 買残高_6161600 ・(1/_4年初来安値_780) ※1/7:AZD4635第U相[1/8ストップ高:終値1078]
2019/_2/_1 (終値1021) 売残高104500 買残高_6661100 ・(1/30安値_985) ※1/21, 1/30空売りトリガー抵触
2019/_3/_1 (終値1250) 売残高_67200 買残高_5751800 ・(2/_4安値1021) ※2/22:IR説明会「次なる成長ステージに向けた成長戦略」
2019/_4/_5 (終値1593) 売残高_62400 買残高_6539800 ・(3/11安値1105)※3/16:中国上市[3/20ストップ高:1526]
2019/_4/12 (終値1429) 売残高_28600 買残高_6831100 ・(4/11安値1400)※4/11空売りトリガー抵触 ※[4/9:年初来高値1717]
2019/_4/19 (終値1425) 売残高_24300 買残高_6708800 ・(4/18, 4/19安値1383)
2019/_4/26 (終値1458) 5日線(+1.69%) 25日線(-1.57%) 75日線(+14.43%) 200日線(+17.48%) (安値1427) ・(4/22安値1372)

底値圏(3桁)での拾い場が終わり動意、順調に上昇トレンドへ転換。今回の拾い場から2倍越えて仕掛け・調整、予定通りですね。笑。
Sosei Heptares始動・田村CEO復帰。次なる成長ステージに向けた成長戦略。Next Waveも面白くなりそうですね。笑。
更なる成長の黎明期にて、成長戦略も順調・着実な進展で、次なる展開・進捗が楽しみですね。笑。
0117山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/07(火) 08:36:43.82ID:vhTiRqxg0
気配最高絶好調!!!!
0118山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/07(火) 09:22:53.97ID:FtMXBEGI0
妙に強いなw
0120山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/07(火) 09:57:16.59ID:CTeYrSyGM
>>119
決算後もっと上がるからもっと不安になるよ
0121山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/07(火) 10:36:10.34ID:5Ngcj1hGa
哲人投資家の大重さんが、テレビ朝日の取材を受けたようだ。
touch!テレアサに出演するらしい。
やっぱり、円高・株安と言えば大重さんだな。
0126山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/07(火) 13:45:06.66ID:4abi4Rcy0
なんでこんなに強いのぉー?
いつもの売り煽りもいないし。不安になるじゃん。
0134山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/07(火) 14:21:26.94ID:xDtcWWGg0
こういう上げ相場でも、必ずどこかでいつも売り崩しが入るんだよな
この糞ゴミ株はよお
0138山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/07(火) 14:31:46.80ID:6Orjj6zHd
雑魚の取引書かないでいいって
スーパーのチラシの裏にしとけ
0140山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/07(火) 14:48:14.66ID:xDtcWWGg0
もういちいちレス返してくるなよ
この糞ゴミトレーダーがよお
下手糞は消えろ
この地球のゴミが
0141山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/07(火) 14:50:48.12ID:xDtcWWGg0
トレードが下手糞なのにイキがる奴って楽天のクレジットカード使っている奴が多そうwww
自慢気に俺ゴールドカードだぜえみたいな
ショボ
0142山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/07(火) 14:59:46.19ID:6Orjj6zHd
いつものキチガイのスイッチ押してしまったようだw
0144山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/07(火) 16:04:11.15ID:vhTiRqxg0
ptg見て見
0145山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/07(火) 16:30:06.07ID:4XRXlOJGa
次なる飛躍へ。着実な進捗と共に更なる成長の黎明期にて振るい育ちゆく相場。控える材料と共に水準訂正。笑。
成長期。予定されていた業績の急成長と共に更なる成長戦略が進展。順調なR&D・PL等の拡充・拡大の加速。笑。
・・・
※Sosei Group 2018年12月期決算:事業全般の強化の点で順調な進捗が見られ、多くの戦略機会を十分に活用していくための体制を整えることができた。15品目が創薬段階にあり、4品目が前臨床試験中、7品目が臨床試験中。業績は2019年12月期に改善に向かうものと予測。(2/12)
※Sosei Group 決算説明会:ウルティブロは2019年上半期に中国発売予定。QVM149は2019年下期に第V相臨床試験の結果および承認申請予定、2020年末までに欧州発売予定。HTL0030310第T相準備完了、投薬開始予定。2019年度の黒字化を目指し、価値創造を加速。(2/12)
※Sosei Heptares IR会社説明会(大阪):「そーせいグループの次なる成長ステージに向けた成長戦略」2019年度の戦略方針:年初に2つの戦略目標を達成し、力強いスタート。事業開発の推進とコスト管理強化により黒字化を目指す。(2/22)
※フィスコ:そーせい3ヶ月後予想株価:1,600円。自社パイプラインを拡大。5件以上の提携を計画し、2件達成。第一三共とファイザーの提携プログラムも進展。SSTR受容体作動薬はフェーズ1試験開始。研究開発費減少し、2019年度の黒字化を展望。(2/24up)
※いちよし証券アナリストレポート:2/28レーティング:そーせいレーティング強気(A)継続。目標株価は3,000円(9/19)継続。2019年12月期はロイヤリティやマイルストン受領で黒字化予想。(3/1up)
※アイフィス株予報:シティグループ証券、そーせいレーティング強気(買い(1))継続。目標株価1,500円(11/25)→1,700円(2/28)に引き上げ。目標株価コンセンサスは2,288円(アナリスト数6人)。(3/1up)
※SBI証券カバレッジアップデート:そーせいの投資評価を「中立」→「やや強気」へ変更。目標株価1,300円(9/26)→1,500円に引き上げ。収益性優先は好印象。当年度は黒字化シフトの可能性。喘息治療薬QVM149のPhase3結果にも期待、終了予定が2019年6月。(3/5)
0146山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/07(火) 16:30:27.52ID:4XRXlOJGa
※四季報更新:【赤字縮小】新規提携に伴うマイルストーン増加。新薬発売と既存薬の販売拡大に伴うロイヤルティも拡大。支出抑制で赤字縮小。【前進】神経系疾患薬開発でベンチャーファンドと提携。がん免疫治療薬が2相入りに向け前進。創業者田村CEO復帰。(3/14)
※Vectura Results:Ultibro in-Market Sales $512m(2018); EU Market Share 46%(2018); QVM149 Filling H2 2019 (Submission Milestone $2.5m); QVM149 Launch 2020; [2024 Consensus Sales]: Ultibro: $632m, Seebri: $168m, QVM149 $238m. (3/26)
※Sosei Group定時株主総会:この一年間における成果、ノバルティスより2,050万ドルのロイヤリティを受領。アデノシン2A受容体拮抗薬が第U相臨床試験入り:アストラゼネカより1,500万ドル開発マイルストンを受領。オラビの国内発売によるロイヤリティ受領権利発生。(3/27)
※Reuters:SOSEI [2019-2022業績予想コンセンサス]:(4/16update)
※アイフィス株予報:【アナリスト予想】そーせい2019年12月期経常予想、対前週15%上昇。レーティングコンセンサスは4.6(アナリスト数5人)「強気」で変わらず、目標株価コンセンサスは2,260円(アナリスト数5人)。[2019-2020業績予想コンセンサス更新](4/19)
※Novartis Q1 2019 Results: UltibroBreezhaler Sales"$104m", SeebrBreezhaler Sales"$31m"; Expected Pipeline Milestones 2019: "QVM149 Asthma (EU/JP) Submissions H2 2019"; Potential Blockbuster Launches 2020: "QVM149 Asthma". (4/24)
※AstraZeneca Q1 2019 Results: Q1 2019 New Molecular Entity (NME) Pipeline: Phase I New Molecular Entity: Oleclumab+AZD4635 (CD73+A2aR EGFRm NSCLC). Phase II New Molecular Entity: AZD4635 (A2aR Inhibitor Solid Tumours). (4/26)
・・・
0147山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/07(火) 16:31:10.48ID:4XRXlOJGa
※SOSEIの成長相場の動向: [株式4分割:(2018/6/27)分割比率修正済]
2010/12/30 (終値_338) ・(2010/10/15※最安値_163、2010/12/27最高値_437) ※QVA149第V相開始
2011/12/30 (終値_318) ・(2011/_3/15※最安値_173、2011/_6/30最高値_420) ※ノルレボ承認(2/23※)
2012/12/28 (終値_522) ・(2012/_6/_6※最安値_238、2012/_9/_7最高値_742) ※Seebri欧州・日本承認
2013/12/30 (終値1079) ・(2013/_1/_4※最安値_513、2013/_5/_7最高値1525) ※Ultibro欧州・日本承認
2014/12/30 (終値1093) ・(2014/_4/12※最安値_464、2014/_9/_8最高値1500) ※中長期計画発表(5/13※)[成長回収期の入口]
2015/12/30 (終値2488) ・(2015/_3/16※最安値_713、2015/12/14最高値2645) ※Heptares買収(2/20※)[成功の序章]→※米国承認(10/30※)[次なる飛躍へ]
2016/12/30 (終値3363) ・(2016/_1/18※最安値2270、2016/_5/_9最高値6545) ※Allergan提携(4/7)[強気相場]→※日々公表解除(6/28)[強気相場解除]
2017/12/29 (終値2735) ・(2017/_9/_6※最安値2148、2017/_1/_6最高値3645) ※[上抜け圏での時間軸調整は順調に推移]→※[振るい場・拾い場へ]
0148山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/07(火) 16:31:52.87ID:4XRXlOJGa
2018/12/28 (終値_799) ・(2018/12/25※最安値_748、2018/_1/25最高値3195) ※自社PL拡充[再びの拾い場へ]→※SoseiHeptares始動[拾い場※]
2019/_4/19 (終値1425) ・(2019/1/4:年初来安値_780、4/9:年初来高値1717) ※AZD4635第U相[S高:1078(1/8)] ※Ultibro中国上市[S高:1526(3/20)]
2019/_4/26 (終値1458) 5日線(+1.69%) 25日線(-1.57%) 75日線(+14.43%) 200日線(+17.48%)(安値1427) ・(4/22安値1372)
2019/_5/_7 (終値1557) 5日線(+6.11%) 25日線(+4.65%) 75日線(+21.71%) 200日線(+25.40%) (安値1445)

移動平均線は順調に推移:本日は13週・52週移動平均線がゴールデンクロス。笑。
・5日・75日GC(1/10)、25日・75日GC(1/29)、5日・200日GC(3/22)、25日・200日GC(3/29)、75日・200日GC(4/22)。5日・25日再GC間近。笑。
・9週・13週GC(1/11)、9週・26週GC(3/8)、13週・26週GC(3/18)、9週・52週GC(4/26)、13週・52週GC(5/7)。6ヶ月・12ヶ月GC(Next)。笑。

強気相場からの時間軸での調整は終り、底値圏(3桁)での再びの拾い場も終了。笑。順調に上昇トレンドへ転換、予定通りですね。笑。
SoseiHeptares始動。更なる成長の黎明期にて、成長戦略も順調・着実な進展で、次なる展開・進捗が楽しみですね。笑。
0149山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/07(火) 18:08:34.64ID:gIR27hmWM
PTS早くも暴落してるじゃないか
一体何を考えてるのやら
売るなら引けで売れよ引けでバカ
0150山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/07(火) 18:11:13.03ID:7A8cMaqk0
どうせ大陽線引いた翌日かその3日後くらいには暴落するからな売って利益にしたほうがいい
0151山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/07(火) 18:39:38.34ID:vhTiRqxg0
pvb大暴落!もうあかん死にます。
0152山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/07(火) 18:53:56.08ID:/AdcF2nPa
>>149
空売り外資を舐めんなよ
0153山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/07(火) 19:00:12.92ID:E8PCT9Ig0
PTA見たらダメ!絶対!
0154山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/07(火) 19:30:20.05ID:YFh5L19da
※Chris De Graaf 1時間前: "Aminergic GPCR–Ligand Interactions: A Chemical and Structural Map of Receptor Mutation Data" (Journal of Medicinal Chemistry 2019, 62(8), pp3784-3839). (5/7)
Abstract:
The aminergic family of G protein-coupled receptors (GPCRs) plays an important role in various diseases and represents a major drug discovery target class.
Structure determination of all major aminergic subfamilies has enabled structure-based ligand design for these receptors.
Site-directed mutagenesis data provides an invaluable complementary source of information for elucidating the structural determinants of binding of different ligand chemotypes.
The current study provides a comparative analysis of 6692 mutation data points on 34 aminergic GPCR subtypes,
covering the chemical space of 540 unique ligands from mutagenesis experiments and information from experimentally determined structures of 52 distinct aminergic receptor–ligand complexes.
The integrated analysis enables detailed investigation of structural receptor–ligand interactions
and assessment of the transferability of combined binding mode and mutation data across ligand chemotypes and receptor subtypes.
An overview is provided of the possibilities and limitations of using mutation data to guide the design of novel aminergic receptor ligands.
0155山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/07(火) 19:48:09.38ID:E8PCT9Ig0
わー。。
0156山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/07(火) 20:24:12.87ID:E8PCT9Ig0
そーせいヘタプレスさんがつお杉て屁が出た。。。
0157山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/07(火) 22:00:16.31ID:K0ObkfI+a
※Allergan Q1 2019 Earnings Conference Call Presentation. (5/7)
Pharma Pipeline by Development Phase 1 Programs:
・"AGN-242626 (M4 Agonist, Alzheimer’s Disease): Central Nervous System (CNS), New Molecular Entity (NME), Phase 1".
・"AGN-242071 (M1 Agonist, Alzheimer’s Disease): Central Nervous System (CNS), New Molecular Entity (NME), Phase 1".
0158山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/07(火) 23:20:33.41ID:7evbkWsm0
いい加減長文と連投やめろよ
ずっと同じフォーマットで低レベルなクオリティ
他人の意見を全く取り入れない
こんな奴が部下に居たら最悪だよな

こういう知能の低い奴が張り付いてる銘柄なんて上がらないわな
機関にとっては底辺から金を集める絶好の銘柄
0159山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/07(火) 23:29:28.99ID:q0YRtrVc0
PTS大暴落
空売り外資を舐めんなよ
0160山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/08(水) 00:37:07.51ID:T+C4Q7v1a
※Sosei Heptares 1時間前:Dr Chris De Graaf, Head of Computational Chemistry, Recently Published a Paper in JMedChem Titled "Aminergic GPCR–Ligand Interactions: A Chemical and Structural Map of Receptor Mutation Data". (5/7)
0161山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/08(水) 04:52:37.77ID:kfQWXzLFa
株が大暴落
哲人投資家・大重さんの予言が当たった
0162山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/08(水) 06:00:05.53ID:8ETucW3wa
※Sosei Heptares:知識:プラットフォーム技術「アミン作用性GPCRとリガンドの相互作用:受容体変異データの科学・構造マップ」By Chris De Graaf | May 7, 2019。(5/7)
Sosei Heptaresの計算科学部門ヘッドであるChris De Graaf博士とアムステルダム自由大学、ポーランド科学アカデミーおよびコペンハーゲン大学の共著者による論文が
「アミン作用性GPCRとリガンドの相互作用:受容体変異データの科学・構造マップ」というタイトルでJournal of Medicinal Chemistry誌に掲載されました。
要約:
The aminergic family of G protein-coupled receptors (GPCRs) plays an important role in various diseases and represents a major drug discovery target class.
Structure determination of all major aminergic subfamilies has enabled structure-based ligand design for these receptors.
Site-directed mutagenesis data provides an invaluable complementary source of information for elucidating the structural determinants of binding of different ligand chemotypes.
The current study provides a comparative analysis of 6692 mutation data points on 34 aminergic GPCR subtypes,
covering the chemical space of 540 unique ligands from mutagenesis experiments and information from experimentally determined structures of 52 distinct aminergic receptor-ligand complexes.
The integrated analysis enables detailed investigation of structural receptor–ligand interactions
and assessment of the transferability of combined binding mode and mutation data across ligand chemotypes and receptor subtypes.
An overview is provided of the possibilities and limitations of using mutation data to guide the design of novel aminergic receptor ligands.
記事を見る:
https://pubs.acs.org/doi/10.1021/acs.jmedchem.8b00836
0163山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/08(水) 06:00:23.84ID:8ETucW3wa
※移動平均線は順調に推移。予定通りですね。笑。

5日・75日GC(1/10)、25日・75日GC(1/29)、5日・200日GC(3/22)、25日・200日GC(3/29)、75日・200日GC(4/22)。5日・25日再GC直前。笑。
・日足(1/_4):5日移動平均_802.00、25日移動平均_940.80、75日移動平均1083.17、200日移動平均1488.48
・日足(2/_1):5日移動平均1056.20、25日移動平均1051.28、75日移動平均1017.80、200日移動平均1383.51
・日足(3/_1):5日移動平均1248.80、25日移動平均1133.28、75日移動平均1058.62、200日移動平均1312.69
・日足(4/_5):5日移動平均1522.20、25日移動平均1331.60、75日移動平均1153.52、200日移動平均1256.93
・日足(5/_7):5日移動平均1467.40、25日移動平均1487.88、75日移動平均1279.22、200日移動平均1241.62

9週・13週GC(1/11)、9週・26週GC(3/8)、13週・26週GC(3/18)、9週・52週GC(4/26)、13週・52週GC(5/7)。笑。
・週足(1/_4):9週移動平均_972.66、13週移動平均_978.92、26週移動平均1208.38、52週移動平均1676.03
・週足(2/_1):9週移動平均1004.77、13週移動平均1029.38、26週移動平均1173.61、52週移動平均1541.81
・週足(3/_1):9週移動平均1121.88、13週移動平均1049.84、26週移動平均1124.76、52週移動平均1441.67
・週足(4/_5):9週移動平均1264.66、13週移動平均1231.38、26週移動平均1105.15、52週移動平均1356.57
・週足(5/_7):9週移動平均1404.88、13週移動平均1326.84、26週移動平均1178.11、52週移動平均1324.25
0164山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/08(水) 06:01:09.00ID:8ETucW3wa
次なる飛躍へ。着実な進捗と共に更なる成長の黎明期にて振るい育ちゆく相場。控える材料と共に水準訂正。笑。
成長期。予定されていた業績の急成長と共に更なる成長戦略が進展。順調なR&D・PL等の拡充・拡大の加速。笑。
・・・
※厚生労働省 薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会:[報告]「オラビ錠口腔用50mg新規承認」再審査期間なし、承認条件なし。「添付文書(案)」(販売元:富士フイルムファーマ株式会社、製造販売元:株式会社そーせい) (8/29)
※厚生労働省:新医薬品等の製造販売が承認(2018年7〜8月の薬食審部会で審議されていた品目):8月薬食審報告品目(11月薬価収載見込み):オラビ錠口腔用50mg(製造販売元:そーせい、販売元:富士フイルム富山化学)適応:カンジダ属による口腔咽頭カンジダ症。(9/21)
※SOSEI:「オラビ錠口腔用50mg」国内製造販売承認取得(販売パートナー:10月1日付設立の富士フイルム富山化学株式会社を予定)。承認取得マイルストンとして2億円を受領、さらに販売開始後、ロイヤリティおよび販売目標達成時マイルストンを別途受領できる権利。(9/25)
※厚生労働省:製造販売承認され、薬価基準に収載告示(11/28薬価収載)。薬価基準名:「オラビ錠口腔用50mg」、成分名:ミコナゾール、規格単位:50mg1錠、薬価:1,181.70円。11/28より適用。(11/27)
※富士フイルム富山化学:製品情報:「オラビ錠口腔用50mg」医薬品インタビューフォーム2018年11月改訂(第2版)製造販売元:そーせい/販売元:富士フイルム富山化学:[製造販売承認年月日:2018年9月21日] [薬価基準収載年月日:2018年11月28日] (11/30update)
※富士フイルム富山化学:製品情報:添付文書(更新) 口腔粘膜付着型 口腔咽頭カンジダ症治療剤「オラビ錠口腔用50mg(ORAVI Mucoadhesive Tablets 50mg)」ミコナゾール付着錠:製造販売元:そーせい/販売元:富士フイルム富山化学[販売開始年月2019年2月]。(12/3update)
※富士フイルム富山化学:「口腔咽頭カンジダ症治療剤オラビ錠口腔用50mg薬価基準収載のお知らせ」本剤は、口腔咽頭カンジダ症治療剤としては、本邦初の1日1回投与の口腔粘膜付着錠であり、発売は2019年2月4日を予定。発売の際には改めてご案内させて頂きます。(12/4)
0165山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/08(水) 06:01:39.48ID:8ETucW3wa
※Sosei Heptares:製品情報更新:日本:「オラビ錠口腔用50mg」(2019年2月4日発売)、Indication: 口腔咽頭カンジダ症、Partner: 富士フイルム富山化学株式会社。(1/25update)
※富士フイルム富山化学:「国内初となる口腔粘膜付着型の抗真菌剤 口腔咽頭カンジダ症治療剤「オラビ錠口腔用50mg」2月4日新発売」口腔内に有効成分を長時間、持続的に放出できるように製剤設計を行った口腔粘膜付着錠。1日1回投与のため服薬を管理しやすくなることが期待。(1/31)
※富士フイルム富山化学:製品情報:オラビ錠口腔用50mgの使用方法(ムービー追加)。(1/31up)
※Sosei Heptares:「口腔咽頭カンジダ症治療薬「オラビ錠口腔用50mg」国内発売」販売提携先である富士フイルム富山化学株式会社が2019年2月4日より発売することをお知らせ。今期業績予想への影響は軽微であると見込んでいます。(1/31)
※Sosei Heptares Official Blog:「株式会社そーせい オラビ錠の発売開始を発表」当社にとって4つ目の製品。オラビの発売開始は、東京を拠点とする株式会社そーせいの尽力によるもの。今後Heptaresとの連携を一層強め、日本市場を対象としたGPCR候補薬の開発も進めていく計画。(1/31)
※Sosei Group 2018年12月期決算説明会:「オラビ」2018年9月、国内医薬品製造販売承認を取得し発売済、国内での販売ロイヤリティを受領できる権利を保有。安定的に見込めるロイヤリティ収入も黒字化に寄与(オラビの発売により、強固で安定的なロイヤリティ収入が拡大)。(2/12)
※Sosei Heptares IR会社説明会:「そーせいグループの次なる成長ステージに向けた成長戦略」4つの上市済み製品からの安定したロイヤリティ収益。株式会社そーせい(日本) 臨床開発能力 実績(ノルレボ、オラビの上市に成功)。(2/22)
※Sosei Group 定時株主総会:この一年間における成果、オラビの国内発売によるロイヤリティ受領の権利発生。(3/27)
・・・
※富士フイルムホールディングス 2018年度決算 (本日)
0166山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/08(水) 06:02:28.88ID:8ETucW3wa
※SOSEIの成長相場の動向:[2018/12/25※最安値_748、2019/1/4:年初来安値_780、2019/4/9:年初来高値1717]
2018/11/30 (終値1105) 売残高_26100 買残高_6606300 ・(2018/11/_5安値_918) ※11/8:第2四半期決算[11/9ストップ高:1135]
2018/12/28 (終値_799) 売残高_26100 買残高_6161600 ・(2018/12/25最安値_748) ※SoseiHeptares始動・リブランディング[拾い場※]
2019/_1/_4 (終値_864) 売残高_26100 買残高_6161600 ・(1/_4年初来安値_780) ※1/7:AZD4635第U相[1/8ストップ高:終値1078]
2019/_2/_1 (終値1021) 売残高104500 買残高_6661100 ・(1/30安値_985) ※1/21, 1/30空売りトリガー抵触
2019/_3/_1 (終値1250) 売残高_67200 買残高_5751800 ・(2/_4安値1021) ※2/22:IR説明会「次なる成長ステージに向けた成長戦略」
2019/_4/_5 (終値1593) 売残高_62400 買残高_6539800 ・(3/11安値1105) ※3/16:中国上市[3/20ストップ高:1526]
2019/_4/12 (終値1429) 売残高_28600 買残高_6831100 ・(4/11安値1400)※4/11空売りトリガー抵触
2019/_4/19 (終値1425) 売残高_24300 買残高_6708800 ・(4/18, 4/19安値1383)
2019/_4/26 (終値1458) 5日線(+1.69%) 25日線(-1.57%) 75日線(+14.43%) 200日線(+17.48%)(安値1427) ・(4/22安値1372)
2019/_5/_7 (終値1557) 5日線(+6.11%) 25日線(+4.65%) 75日線(+21.71%) 200日線(+25.40%)(安値1445)

強気相場からの時間軸での調整は終り、底値圏(3桁)での再びの拾い場も終了。笑。順調に上昇トレンドへ転換、予定通りですね。笑。
SoseiHeptares始動。更なる成長の黎明期にて、成長戦略も順調・着実な進展で、次なる展開・進捗が楽しみですね。笑。
0167山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/08(水) 07:07:08.96ID:ixQVLK270
てす
0168山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/08(水) 07:58:28.42ID:K03eTeI1M
>>158
長文さんが立ててるスレに来て何言ってんだ?
0170山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/08(水) 08:14:24.48ID:t1gDNCy+a
気配大暴落w
空売り外資を舐めんなよ
0175山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/08(水) 10:02:55.85ID:2hf+Xf3kp
上がりそうって思われてる日は下がる
アホな個人が飛びついてくるから
0176山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/08(水) 10:05:23.53ID:2DXrPcli0
マザーズ指数の下落率1%未満に対してそーせいは2%強の下落率・・
むしろ指数の足手まとい
0177山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/08(水) 11:44:32.67ID:ZdYePjKZd
ど素人いるねw

176 名前:山師さん@トレード中 [sage] :2019/05/08(水) 10:05:23.53 ID:2DXrPcli0
マザーズ指数の下落率1%未満に対してそーせいは2%強の下落率・・
むしろ指数の足手まとい
0180山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/08(水) 15:01:08.81ID:AxtBrzlhM
まさかの陽線引けw
0181山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/08(水) 17:01:54.30ID:SborFWBra
次なる飛躍へ。着実な進捗と共に更なる成長の黎明期にて振るい育ちゆく相場。控える材料と共に水準訂正。笑。
成長期。予定されていた業績の急成長と共に更なる成長戦略が進展。順調なR&D・PL等の拡充・拡大の加速。笑。
・・・
※SOSEIの成長相場の動向: [株式4分割:(2018/6/27)分割比率修正済]
2010/12/30 (終値_338) ・(2010/10/15※最安値_163、2010/12/27最高値_437) ※QVA149第V相開始
2011/12/30 (終値_318) ・(2011/_3/15※最安値_173、2011/_6/30最高値_420) ※ノルレボ承認(2/23※)
2012/12/28 (終値_522) ・(2012/_6/_6※最安値_238、2012/_9/_7最高値_742) ※Seebri欧州・日本承認
2013/12/30 (終値1079) ・(2013/_1/_4※最安値_513、2013/_5/_7最高値1525) ※Ultibro欧州・日本承認
2014/12/30 (終値1093) ・(2014/_4/12※最安値_464、2014/_9/_8最高値1500) ※中長期計画発表(5/13※)[成長回収期の入口]
2015/12/30 (終値2488) ・(2015/_3/16※最安値_713、2015/12/14最高値2645) ※Heptares買収(2/20※)[成功の序章]→※米国承認(10/30※)[次なる飛躍へ]
2016/12/30 (終値3363) ・(2016/_1/18※最安値2270、2016/_5/_9最高値6545) ※Allergan提携(4/7)[強気相場]→※日々公表解除(6/28)[強気相場解除]
2017/12/29 (終値2735) ・(2017/_9/_6※最安値2148、2017/_1/_6最高値3645) ※[上抜け圏での時間軸調整は順調に推移]→※[振るい場・拾い場へ]
2018/12/28 (終値_799) ・(2018/12/25※最安値_748、2018/_1/25最高値3195) ※自社PL拡充[再びの拾い場へ]→※SoseiHeptares始動[拾い場※]
2019/_4/26 (終値1458) ・(2019/1/4:年初来安値_780、4/9:年初来高値1717) ※AZD4635第U相[S高:1078(1/8)] ※Ultibro中国上市[S高:1526(3/20)]
2019/_5/_7 (終値1557) 5日線(+6.11%) 25日線(+4.65%) 75日線(+21.71%) 200日線(+25.40%)(安値1445)
2019/_5/_8 (終値1531) 5日線(+2.74%) 25日線(+2.50%) 75日線(+19.22%) 200日線(+23.21%)(安値1502)

移動平均線は順調に推移。笑。
・5日・75日GC(1/10)、25日・75日GC(1/29)、5日・200日GC(3/22)、25日・200日GC(3/29)、75日・200日GC(4/22)。5日・25日再GC間近。笑。
・9週・13週GC(1/11)、9週・26週GC(3/8)、13週・26週GC(3/18)、9週・52週GC(4/26)、13週・52週GC(5/7)。6ヶ月・12ヶ月GC(Next)。笑。

強気相場からの時間軸での調整は終り、底値圏(3桁)での再びの拾い場も終了。笑。順調に上昇トレンドへ転換、予定通りですね。笑。
SoseiHeptares始動。更なる成長の黎明期にて、成長戦略も順調・着実な進展で、次なる展開・進捗が楽しみですね。笑。
0182山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/08(水) 17:15:52.92ID:SborFWBra
Update:
・・・
2019/_1/_4 (終値_864) 売残高_26100 買残高_6161600 ・(1/_4安値_780)※1/1:田村CEO復帰
2019/_1/11 (終値1110) 売残高__9300 買残高_6321800 ・(1/_7安値_898)※1/7:AZD4635第U相[1/8ストップ高:終値1078]
2019/_1/18 (終値1310) 売残高_22600 買残高_5926200 ・(1/15安値1093)
2019/_1/25 (終値1187) 売残高_37200 買残高_6554800 ・(1/23安値1113)※1/21空売り価格規制トリガー抵触
2019/_2/_1 (終値1021) 売残高104500 買残高_6661100 ・(1/30安値_985)※1/30空売り価格規制トリガー抵触
2019/_2/_8 (終値1037) 売残高164200 買残高_6462900 ・(2/_4安値1021)
2019/_2/15 (終値1130) 売残高160200 買残高_6289700 ・(2/12安値1061)
2019/_2/22 (終値1188) 売残高106700 買残高_5948400 ・(2/19安値1126)
2019/_3/_1 (終値1250) 売残高_67200 買残高_5751800 ・(3/_1安値1175)
2019/_3/_8 (終値1135) 売残高_65200 買残高_6271500 ・(3/_8安値1116)
2019/_3/15 (終値1186) 売残高_55900 買残高_6154200 ・(3/11安値1105)
2019/_3/22 (終値1356) 売残高_62100 買残高_5915900 ・(3/18安値1174)※3/16:中国上市[3/20ストップ高:1526]
2019/_3/29 (終値1505) 売残高_63700 買残高_6089600 ・(3/25安値1304)
2019/_4/_5 (終値1593) 売残高_62400 買残高_6539800 ・(4/_2安値1426) ※[4/9:年初来高値1717]
2019/_4/12 (終値1429) 売残高_28600 買残高_6831100 ・(4/11安値1400)※4/11空売りトリガー抵触
2019/_4/19 (終値1425) 売残高_24300 買残高_6708800 ・(4/18, 4/19安値1383)
2019/_4/26 (終値1458) 売残高_20400 買残高_6375600(-333200)※5/8up・(4/22安値1372)
2019/_5/_7 (終値1557) 5日線(+6.11%) 25日線(+4.65%) 75日線(+21.71%) 200日線(+25.40%) (安値1445)
2019/_5/_8 (終値1531) 5日線(+2.74%) 25日線(+2.50%) 75日線(+19.22%) 200日線(+23.21%) (安値1502)
0183山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/08(水) 19:15:29.46ID:Ak57J8YV0
PTA見たらダメ!絶対!
0184山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/08(水) 21:16:04.79ID:0l4YrwBg0
ptr何があった?ぎやあああああああ!!!!!!
0185山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/08(水) 21:58:34.39ID:PbcrK1cM0
PTS大暴落
サンバイオPTS大暴騰!!
本物と偽物の違いを見たか!
0186山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/09(木) 03:42:24.80ID:KR79k4to0
>>185
PTSあがってたよ。
0187山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/09(木) 03:43:17.84ID:KR79k4to0
>>185
PTSあがってたよ。
0188山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/09(木) 06:04:41.07ID:1wnwjuxTa
Events update:
※Cold Spring Harbor Asia Conferences 2019: "Structure-Based Drug Design Across the GPCRome": Chris De Graaf, Sosei Heptares. (5/10 9:30-10:00 Presenting)
※大日本住友製薬 2019年3月期決算 (5/10)
※あすか製薬 2019年3月期決算 (5/10)
※ペプチドリーム 2019年6月期第3四半期決算 (5/14)
※Sosei Group 2019年12月期第1四半期決算発表 (5/14)
※European Workshop in Drug Design (XII EWDD): "Allegory, Impossible Object, Chiaroscuro: Structure-Based Drug Design Across the GPCRome" Chris De Graaf, Sosei Heptares. (5/24 11.20-12.00 Presenting)※5/8up
※BioEquity Europe 2019: Presenting Company, MiNA Therapeutics. (5/20-21)
※TIDES 2019:"Small Activating RNAs - An Innovative Platform for Gene Activation": David Blakey, MiNA Therapeutics. (5/22 11:15 Presenting)
※Structural Biology Conference 2019: "Structural Insights into the Allosteric Control of GPCR Activity": Andy Dore, Sosei Heptares. (5/23 14:00 Presenting)
・・・
0189山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/09(木) 06:18:48.23ID:1wnwjuxTa
HTL0018318(DLB) update:
・・・
※JapicCTI-183989:フェーズ2、レビー小体型認知症患者を対象としたHTL0018318の安全性、忍容性及び有効性を評価する無作為化二重盲検プラセボ対照用量範囲探索試験:試験実施者 そーせい。(被験者募集状況:参加者募集中→[参加者募集中断(一時的)])。(9/19改訂)
※ClinicalTrials(NCT03592862): Phase 2, A Study to Assess Safety, Tolerability, and Efficacy of HTL0018318 in Patients With DLB. Status: "Suspended (Pending Investigation of an Unexpected Animal Toxicology Finding)". (9/19update, "Suspended")
※ClinicalTrials(NCT03592862): Phase 2, A Study to Assess Safety, Tolerability, and Efficacy of HTL0018318 in Patients With DLB. Record Verification: December 2018. Study Start (Change): "April 2019". (12/18update, Suspended)
※Sosei Group 第2四半期決算説明会:ステークホルダーにとって最善の意思決定:HTL0018318臨床開発の⾃主的な中断を即座に決定-患者さまの安全が最重要:減損はなく、M4プログラムへの影響なし。必要とあれば複数のバックアップ化合物の開発を進めることも可能。(11/9)
※Sosei Group 2018年12月期決算説明会:現在も毒性所見の原因究明の調査が続けられており、本年中に作業が完了し、結果を確認できる見込み。自社開発パイプライン(今後12–18ヵ月の進捗予定):「M1(DLB):レビー小体型認知症(日本)、第2相開始 (現段階)」。(2/12)
※日本商標(Heptares):「MATILDA」(登録番号:第6134079号) (存続期間満了日:2029年3月29日) (4/9公開)

※ClinicalTrials(NCT03592862: HTL0018318-203): Phase 2, A Study to Assess Safety, Tolerability, and Efficacy of HTL0018318 in Patients with DLB. Record Verification May 2019. Study Start (Change): "July 2019". (5/8update, Suspended)
・・・
0190山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/09(木) 06:19:55.48ID:1wnwjuxTa
※Sosei Heptares 7時間前:
"Steinmetz Building, our state-of-the-art research and development facility at GrantaPark Cambridge has been shortlisted for the OAS Development Awards 'Best Delivered Scheme Outside of London under 35,000 sq ft' award!" "BioMedRealty, OAS Awards 2019". (5/8)

"OAS Development Awards": SHORTLIST 2019 ANNOUNCED.
This year has seen some outstanding quality of entries so thank you for all who entered. Congratulations to those who have made it through! Your 2019 shortlist is now available.
The OAS Development Awards is the only event in our industry judged and awarded by agents and property experts who recognise excellence in office development,
sustainability and transactions across the wider UK and City of London & West End markets. event on Friday 14th June 2019.
Awards Category: 'BEST DELIVERED SCHEME OUTSIDE OF LONDON UNDER 35,000 SQ FT'
・"Steinmetz Building": Cambridge, BioMed Realty, Cushman & Wakefield and Cheffins, Aukett Swanke. 32,000 sq ft.
0191山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/09(木) 06:30:18.16ID:1wnwjuxTa
※移動平均線は順調に推移。5日・25日移動平均線が再ゴールデンクロス直前。笑。

5日・75日GC(1/10)、25日・75日GC(1/29)、5日・200日GC(3/22)、25日・200日GC(3/29)、75日・200日GC(4/22)。笑。
・日足(1/_4):5日移動平均_802.00、25日移動平均_940.80、75日移動平均1083.17、200日移動平均1488.48
・日足(2/_1):5日移動平均1056.20、25日移動平均1051.28、75日移動平均1017.80、200日移動平均1383.51
・日足(3/_1):5日移動平均1248.80、25日移動平均1133.28、75日移動平均1058.62、200日移動平均1312.69
・日足(4/_5):5日移動平均1522.20、25日移動平均1331.60、75日移動平均1153.52、200日移動平均1256.93
・日足(5/_8):5日移動平均1490.20、25日移動平均1493.68、75日移動平均1284.21、200日移動平均1242.61

9週・13週GC(1/11)、9週・26週GC(3/8)、13週・26週GC(3/22)、9週・52週GC(4/26)、13週・52週GC(5/7)。笑。
・週足(1/_4):9週移動平均_972.66、13週移動平均_978.92、26週移動平均1208.38、52週移動平均1676.03
・週足(2/_1):9週移動平均1004.77、13週移動平均1029.38、26週移動平均1173.61、52週移動平均1541.81
・週足(3/_1):9週移動平均1121.88、13週移動平均1049.84、26週移動平均1124.76、52週移動平均1441.67
・週足(4/_5):9週移動平均1264.66、13週移動平均1231.38、26週移動平均1105.15、52週移動平均1356.57
・週足(5/_8):9週移動平均1402.00、13週移動平均1324.84、26週移動平均1177.11、52週移動平均1323.75
0192山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/09(木) 07:17:18.93ID:O54eKUCkp
朝からうるせーな
0193山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/09(木) 07:23:27.13ID:2YL272KPd
つ鏡
0199山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/09(木) 11:10:07.14ID:mUKC56PO0
そーせいは新興バイオの中で本物だと思うが、如何せん上げも下げも急すぎるわ
0200山師さん@トレード中
垢版 |
2019/05/09(木) 11:20:07.69ID:mUKC56PO0
結局、2日前の上げがほぼ帳消しとかマヌケすぎだろ
じゃあ何のために上がったのってなるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況