X



トップページ市況実況1
1002コメント385KB

◆◆◆1月の市況 その4◆◆◆

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001山師さん@トレード中
垢版 |
2019/01/09(水) 07:11:43.47ID:mbR7NbBH0
   ノ⌒マ ( ´・ω・) .∧__,,∧
<´  ノ ``と  ) (´・ω・`)
 ヽ    ィ'´人__j  (つ  と)
   ー'´ し'⌒ J  `u―u

               〃
               / ノノ
       ( ´・ω・)う..,__      ダラララララ……
       ( つ Y'´  `ヽ
      ./__人 .ソ ノ j i .ム
       し'⌒ /__j_,、 _ _、ゝ

                  ハイッ
        ( ´・ω・)う、_,へ
        /つ<⌒''´   ,ヽ、
      ∠ /゚ \ 丶 ヽ、 `7 ノノ
       し'⌒い `ー ⌒''ー''´
             .∧__,,∧
            (へ-へ;).
             (つ  と)
              uーu'
 前スレ
◆◆◆1月の市況 その3◆◆◆
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1546902608/

 避難所
◆◆◆アク禁の市況 part422◆◆◆
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1431881208/
0853幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/09(水) 15:11:25.81ID:07zjjPX60
何度も繰り返すが、日産の英国工場はサッチャー首相が中曾根康弘に圧力を掛けて、
中曾根康弘が日産の当時の石原社長に指令を出して、工場建設に大反対していた
塩路組合長を捏造スキャンダルで追い落として作ったものだ(´・ω・`)

それゆえイギリスは日本に借りがある。

メイ首相もブレクジット問題で盤石ではないが、もはやレームダックの安倍晋三など相手にしまい(´・ω・`)
0854梟居堂 ◆GZIN7Pl73M
垢版 |
2019/01/09(水) 15:12:30.41ID:Fr6OZwcv0
>>851
チミは最近、元気ないな・・・昔のように下衆な書き込みが減ったぞ・・・面白くない・・・
0856ポイント山師
垢版 |
2019/01/09(水) 15:13:21.94ID:9XXO2Hu/0
>>849
(ヽ'ω`)要望次第で後付けパーツ出そうですぬ。
   それかフレキシブルレールばらして代用
0860山師さん@トレード中
垢版 |
2019/01/09(水) 15:14:32.19ID:KbgURB3Yp
なりたさんは勝ち組だからね、本来なら叩かれるべきなんだけど過去に既に叩かれすぎていて新しい叩き方がない、それくらいの大物
0864山師さん@トレード中
垢版 |
2019/01/09(水) 15:16:30.09ID:oelReth+0
>>851
アイドルのファンの犯罪者なんか住所氏名顔写真晒してどれだけ恥ずかしいことなのか世に知らしめるべきなのに
0865山師さん@トレード中
垢版 |
2019/01/09(水) 15:17:23.80ID:KbgURB3Yp
>>862
なりたさんはホント面白かったんだけどね、叩きに全レスするほど狂気じみていたし
0867山師さん@トレード中
垢版 |
2019/01/09(水) 15:18:57.25ID:KbgURB3Yp
なりたさんはツイッターで子供虐待の事をツイートするといいよ、バズるから
0868幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/09(水) 15:19:06.53ID:07zjjPX60
環境団体 日立・安倍政権に抗議 英国への原発輸出ノー
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2019-01-09/2019010901_02_1.html

 国際環境団体FoEジャパンは8日、日立製作所が英国で進めるウィルファ原発建設計画の中止を求める署名を安倍首相と日立に提出し、
同本社前で抗議行動を行いました。

 日立は英ウェールズ・アングルシー島で原発2基の建設を計画し、2020年代中期に商業運転を目指していました。しかし3兆円にも
膨らんだ原発事業に、日立の中西宏明会長は「もう限界だと英国政府に伝えている」と明かしました。出資企業の確保が難航し、巨額の損失が
出た場合に単独では補えないためで、日英両政府にさらなる支援を求める意向を示しています。

 建設に反対するウェールズの住民団体「ピープル・アゲンスト・ウィルファB原発」(PAWB)のロブ・イドリスさんはインターネットを
通じて参加。「原発計画は英国と日本の支援なしに継続不可能であることは明らか。公的資金を使ってこのまま進めていくのは許されない。
そのツケを支払わされるのは将来世代だ」と訴えました。

 FoEジャパンの深草亜悠美さんは「アングルシー島は人口7万人のほどの小さく美しい島で観光や農業が重要な産業を占めている。
福島原発の事故を目の当たりにしている者として新たな原発の輸出は許してはいけない。今すぐ撤退するようかじをきってもらいたい」と訴えました。
0869梟居堂 ◆GZIN7Pl73M
垢版 |
2019/01/09(水) 15:19:19.37ID:Fr6OZwcv0
>>865
ゆうきもすぐ逃げるし、フグやナギは消えたし・・・弱いもの虐めができん・・・
0874 【東電 77.3 %】
垢版 |
2019/01/09(水) 15:20:25.28ID:/ZUVDpkCM
郵貯口座の1600、他の銀行に現金移動するの大変だお。。
0879幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/09(水) 15:23:54.27ID:07zjjPX60
原発建設計画全滅でも…「外交の安倍」を刷り込むNHK報道
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/244238

 日立製作所が英国で進めていた原発建設計画を凍結するそうだね。出資企業の確保が困難になり、見通しが立たなくなったらしい。

 原発の輸出を「国策」と位置付けて世界中をセールスして回ったのは安倍さんだ。英国だけでなくインド、トルコ、ベトナム、リトアニアなどにも売り込んでいる。それらはすべて頓挫した格好で、
日本製の原発は一つとして売れなかった。営業マンとしても政治家としても能力がないと言わざるを得ない。

 ところが、そんな安倍さんを評価する人がいるのだから不思議だ。新聞各社の世論調査を見ても、支持率は4割もある。実際、地方を訪れたときにタクシーの運転手さんと世間話をすると、「安倍さんは
よくやっている」「外交を頑張っている」と言われて驚くことが少なくない。

 世界中を飛び回りながら目標の一つも達成できない人が、なぜ、外交で評価されるのか。恐らくそれはNHKニュースのせいだ。安倍さんが外国の要人と会うたびに、2人でギュッと握手をして談笑する
姿を放送する。G20のときも、真ん中近くに陣取って写真撮影する様子を流した。そんなシーンを繰り返し見ているうちに、とてもよくやっているように思うのかもしれない。

 ただ、これはだれが総理大臣になっても同じだ。外国の要人と握手し談笑するし、記念写真にも納まる。問題はその先で、どれだけ結果を出したのかが重要。そこをテレビが報じないから、それほど政治に
関心がない人たちは、「よくやっている」と勘違いしてしまうのだろう。

 安倍さんは自分の売り方が非常にうまい。イメージづくりに長けているし、抜け目がない感じだ。でも、外交で成功したことは一つもない。トランプ大統領には貿易や武器購入をめぐり振り回され、
プーチン大統領には領土問題で主導権を握られている。

 最近退職したばかりの元官僚に話を聞くと、みんな「安倍はノーだ」と言う。現役のときに安倍政権を支えた人ほど批判が辛辣だ。テレビ映像にだまされないインテリ層は、みな安倍さんを嫌っている。
それが一番、安倍さんの実力を浮き彫りにしているように思う。
0884幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/09(水) 15:28:41.95ID:07zjjPX60
原発輸出総崩れ 日立、英国で2基建設計画 暗礁に ゼロめざす国民世論が背景
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-12-28/2018122801_04_1.html

 英国で原発事業を目指してきた日立製作所は計画を凍結する可能性が濃くなりました。同計画は、原発輸出の可能性が残る唯一の計画でした。東京電力福島第1原発事故後、「原発ゼロ」
「原発輸出なんてとんでもない」の世論と運動が強まる中、原発輸出戦略は総崩れの状態です。

行き詰まり
 安倍晋三首相は、福島県民約16万人が避難生活を強いられている状況をしり目に、2013年に「インフラシステム輸出戦略」を決定。原発輸出を10年間で約2兆円へ7倍化すると掲げ、
それまでの部品や設備の輸出から、原発プラントそのものの輸出へと内容を大きく変えました。安倍首相みずから、原子力産業界と一体となってトップセールスを展開してきましたが、
経済産業省によると、原子力の海外受注実績はゼロ(2016年)です。

 東芝は米国の子会社、原子力大手ウェスチングハウスの経営破綻により、米国の計画から撤退しました。ベトナム、台湾、リトアニアへは凍結・中止。インドとは原子力協定を結んで秘密交渉を
重ねていますが難航のもようです。最近になり三菱重工業のトルコでの計画も「断念へ」と報じられました。

 3兆円に膨らんだ日立の英国での原発事業では、経団連の中西宏明経団連会長(日立製作所会長)が「もう限界だと英国政府に伝えている」と明かしました。出資企業の確保が難航し、巨額の損失が
出た場合に単独では補えないためです。中西氏は日英両政府にさらなる支援を求める意向を示しましたが、破綻を認めて断念すべきです。

 日立は英国の電力事業会社「ホライズン・ニュークリア・パワー」を12年に900億円で買収。英中西部のアングルシー島で原発2基の建設を計画し、20年代中期に商業稼働を目指していました。

 福島原発事故後の安全対策費の高騰から建設費は当初の2兆円から1・5倍に拡大しました。原発事業の失敗で経営危機に陥った東芝の二の舞いを避けるため、ホライズン社の出資比率を50%未満
に下げ、子会社から外すことを画策しています。

 今年5月には中西氏が英国のメイ首相と会談して支援強化を要請。英国政府による投融資額を2兆3000億円まで積み増し、残りの7000億円を日立や日本の電力会社・金融機関が分担すると
されていました。採算確保の鍵を握るのが英国の電力買い取り価格です。ところが日立が求める高価格の買い取りには、英国内で反発が強く、日立が求める水準には達していません。

ツケは国民
 安倍政権は、「国内の原子力技術と人材基盤の維持強化にとって原発輸出が重要」と説明して、再稼働と一体に原発輸出を進めてきました。政府100%出資の国際協力銀行(JBIC)による出資と、
日立に巨額の損失が出た場合に備えて日本貿易保険(NEXI)が損失を穴埋めする枠組みを想定しています。

 2月6日の衆院予算委では日本共産党の笠井亮議員が「もうけは原発メーカーと原発利益共同体へ、損失のツケは国民にという原発輸出はキッパリやめよ」と追及しました。安倍首相は「現時点で何ら
決定していない」と説明を拒んでいました。

 世界では原発はハイリスクとの認識が広がる一方、再生エネルギーの利用が拡大しています。原子力政策の専門家らによる「世界原子力産業現状報告」2018年版(WNISR2018)は、
世界全体の原子力発電のシェアが1996年の17・5%から2017年には10・3%まで下落したと明らかにしました。さらに「再生エネルギーのコストは原子力よりはるかに低くなっている」
と指摘しました。経産省の資料でも、16年の世界の電力投資は原子力が2・5兆円に対して再エネは30兆円。さらに40年には再エネへの投資は170兆円に伸びる見込みです。

 原発の新増設について5月23日の衆院経済産業委員会で笠井亮議員の質問に世耕弘成経産相は「新設・建て替えは全く考えていない」と答弁していました。ところが、政府は、19年度予算案で、
新型原子炉の研究・技術開発のために6・5億円を盛り込み、原発推進に固執しています。

 日本共産党など野党4党は3月9日、「原発ゼロ基本法案」を衆議院に共同提出しました。国会史上初の原発ゼロをめざす法案提出の背景にあるのは大きな国民世論です。衆院経産委員会での審議は
待ったなしです。再稼働中止、原発ゼロ・輸出もしないエネルギー政策の転換に向けた共同がますます求められています。

 (日本共産党国会議員団事務局・中平智之)
0885幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/09(水) 15:28:55.50ID:07zjjPX60
ウェールズ住民「計画から撤退を」
 「私たちの美しい島にウィルファ原発を建てないでください」。5月下旬に英国から来日した地元住民団体「PAWB」は、日立製作所本社前で声を上げました。日立による英ウェールズの原発輸出計画は、
地元の人々から強い反対を受け続けています。

 PAWBは国際環境団体「FoEジャパン」とともに経済産業省や日立本社などを訪問し、原発輸出の中止を要請しました。原発建設計画が浮上した1988年に設立されたPAWBは、英アングルシー島
で脱原発を求めてきました。

 「日立にとって賢明で実現可能な選択肢はウィルファ原発計画を廃棄し、廃炉以外の他の原発計画から撤退することです」とPAWBのメンバーである元獣医師のロバート・デイビーズさんは指摘します。
「もはや原子力に実行可能性や持続可能性、安全性はなく、低炭素エネルギーでもありません。福島のような災害が発生する危険があります。原子炉を閉鎖しても1世紀をはるかに超える期間、放射性廃棄物が
敷地に放置されることになるのです」

 FoEジャパンの深草亜悠美(ふかくさあゆみ)さんは「撤退判断が遅れれば日立の損失は膨らむ。日本政府を忖度(そんたく)することなく、正しい経営判断を望みたい」と語ります。

 (斎藤和紀)
0888山師さん@トレード中
垢版 |
2019/01/09(水) 15:30:57.93ID:KbgURB3Yp
ヤバイ、ヤバイ。適度に構ってやらないと幸の発作が始まる…誰かレスしてやれ!俺は幸に特に話すことも聞くこともない
0889幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/09(水) 15:31:39.71ID:07zjjPX60
>>887
幸ちゃんは何ら関係ないお(´・ω・`)

運営費が足らなくなったから解散しただけだお(´・ω・`)
0891幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/09(水) 15:33:13.82ID:07zjjPX60
安倍首相、オランダと英国へ…メイ首相らと会談
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190109-OYT1T50065.html

 安倍首相は9日午前、オランダと英国を訪問するため政府専用機で羽田空港を出発した。

 首相は9日、オランダのルッテ首相と会談し、日本と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)が2月1日に発効することを踏まえ、経済協力の強化について議論する。

 10日には英国のメイ首相と会談し、3月末に予定される英国のEU離脱を受け、日系企業に悪影響が生じないよう配慮を要請する。自由貿易体制の強化についても協議する。

 安全保障面では、安倍内閣が掲げる「自由で開かれたインド太平洋構想」の推進に向け、「海洋対話」創設で合意する見通しだ。

 首相は出発に先立ち、羽田空港で記者団に対し、「ルッテ首相、メイ首相と世界経済、貿易などについて意見交換を行い、G20(主要20か国・地域首脳会議)成功に向けた
協力を確認したい」と述べた。
0893ろろろ
垢版 |
2019/01/09(水) 15:34:35.24ID:JTENs/0k0
固定ハンドルって凡人が特別な人間になった気分になっちゃうんだろうな
0894山師さん@トレード中
垢版 |
2019/01/09(水) 15:35:37.15ID:LjbRc+aQM
>>888
お前アホだろ
お前の61回レスも同類
0895 【東電 78.2 %】
垢版 |
2019/01/09(水) 15:36:10.29ID:/ZUVDpkCM
>>886
血抜きしないマグロなんて、生臭くて食べられないお。
0897ろろろ
垢版 |
2019/01/09(水) 15:36:36.20ID:JTENs/0k0
幸が荒らさなきゃ俺が荒らすけどなw
0900ろろろ
垢版 |
2019/01/09(水) 15:37:32.14ID:JTENs/0k0
専従者給与
0903v(´・ω・`)vらんらん θ゙゙ヴイィィィィン 【東電 78.2 %】 ◆SAYUMIWcPRXI
垢版 |
2019/01/09(水) 15:39:34.89ID:FPHDwUlb0
税金対策は払わないのが一番
0907ろろろ
垢版 |
2019/01/09(水) 15:40:24.20ID:JTENs/0k0
法人なら同属役員報酬
0910幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/09(水) 15:41:31.65ID:07zjjPX60
反撃を恐れた西川社長の意向か?日産にゴーン派一掃の動き
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/245075

 日産自動車で最高執行責任者(COO)や副会長を務めた志賀俊之取締役が、6月の株主総会で退任することが8日分かった。

 志賀氏は1999年、経営危機に陥った日産と仏自動車大手ルノーの資本・業務提携を推進。ゴーン体制下の2005年4月にCOOに就任。
13年11月から17年6月まで副会長を務め、ゴーン容疑者を長年支えてきた。

 日産ではこのところ、志賀氏のほかにもゴーン容疑者に近い外国人幹部の“失脚”が相次いでいる。

 すでに、チーフ・パフォーマンス・オフィサーで中国事業を担当してきたホセ・ムニョス氏が職を外されたことが明らかになっている。きのうは
新たに、日産本体の人事を統括する専務執行役員やルノー・三菱自動車との3社連合でも人事担当役員を務めたアルン・バジャージュ氏が自宅待機を
命じられていることが分かった。

 こうした動きは西川広人社長兼CEOの意向とされる。ゴーン容疑者が保釈された後、日産株の43.4%を握る筆頭株主ルノーの会長兼CEO
として反撃に出てくるのは必至。これを恐れた西川氏が先手を打った形だ。
0912モフモフ山師さん ◆Louise3eGs
垢版 |
2019/01/09(水) 15:42:25.00ID:XDXR35aiM
>>898
12月下旬
現物 確定損が年間配当額になるように含み損の銘柄を損切り→翌日買い直す。

先物 期限が来年の玉の利食いのケースで両建てを作る→年末の今年分の売買で含み損側を損切り、来年分(ナイト)で含み益側を利食い。
0913幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/09(水) 15:42:25.15ID:07zjjPX60
「支払いはビジネス目的」サウジ実業家がゴーン事件で反論
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/245076

 ゴーン事件で、地検特捜部が日産から約16億円の不正送金を受けた、と指摘しているサウジアラビアの実業家ハリド・ジュファリ氏の関連会社が8日、
「支払いは正当なビジネス目的」とする声明を出した。

 ジュファリ氏は、サウジでトップクラスの複合企業「E.A.ジュファリ・アンド・ブラザーズ」の副会長。会社はサウジ国内の電気や通信に関わる
インフラ整備事業などを手掛けている。08年、アラブ首長国連邦のドバイに設立した地域会社「日産ガルフ」の会長に就任し、中東地域全体で日産の
マーケティングを請け負っていた。ゴーンとは30年来の付き合いがあるという。

 米国のPR会社を通じて発表した声明によると、約16億円の支払いは「サウジでの日産の事業戦略をサポート、推進するという正当なビジネス目的の
ものであり、経費の返済も含まれていた」と説明。ジュファリ氏の関連会社が、日産の中東での売り上げに悪影響を及ぼした地元会社との紛争を解決する
のに貢献し、「日産と中東日産にとって利益となる具体的なサービスを提供している」としている。

 一方、ジュファリ氏は事件に対して「最近になって(日本の)検察官から質問書が送られてきた」と不快感を示しているといい、「自分が犯行に関わって
いるという見方は名誉毀損だ」と怒りをあらわにしているという。
0915ろろろ
垢版 |
2019/01/09(水) 15:42:49.16ID:JTENs/0k0
現役員派閥の不正隠しも絡んでるんだろうな
0919ろろろ
垢版 |
2019/01/09(水) 15:44:35.22ID:JTENs/0k0
学歴コンプレックスは大概頭が弱いので
大した脅威にならないで可愛い
0920幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/09(水) 15:44:56.53ID:07zjjPX60
 一方、ジュファリ氏は事件に対して「最近になって(日本の)検察官から質問書が送られてきた」と不快感を示しているといい、「自分が犯行に関わって
いるという見方は名誉毀損だ」と怒りをあらわにしているという。


外交のアベ(笑)
0922山師さん@トレード中
垢版 |
2019/01/09(水) 15:46:14.39ID:KbgURB3Yp
俺は仙台育英じゃない、育英は受験に行かなくても合格するからな
0923ろろろ
垢版 |
2019/01/09(水) 15:46:24.33ID:JTENs/0k0
無知故の愚策ってのはここではよくあること
0924幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/09(水) 15:46:30.33ID:07zjjPX60
厚労省にまたも偽装発覚 04年から勤労統計を“手抜き調査”
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/245078

 またも政府データの偽装が発覚した。雇用や給与、労働時間などに関する統計「毎月勤労統計調査」で、
厚生労働省が調査が必要な事業所の一部しか調べていなかったにもかかわらず、全てを調査したかのように偽装して発表していた。

 同統計は、従業員500人以上の事業所を全て調べるのがルール。東京では3分の1ほどしか調べていなかった。こうした
「手抜き調査」は2004年から行われていた。

 一部しか調べなければ、当然のことながら統計結果は全調査とは異なる。けさ(9日)の朝日新聞によると、“偽装統計”が原因で、
同統計を基に算出される雇用保険や労災保険が、本来より少なくなった人が複数でている。厚労省幹部によると、過少額は少なくとも
数億円規模になるという。
0926ろろろ
垢版 |
2019/01/09(水) 15:47:28.93ID:JTENs/0k0
年末に一回700上がったときここ見てなかったけど
どうせこんな感じだったんだろw
0927終了山師 ◆owatanayH8HB
垢版 |
2019/01/09(水) 15:47:59.39ID:XEcr5vVs0
パラジウム価格がゴールドを上回ってさらに差を広げつつある
触媒用に安いプラチナ使わないのかねえ
0930幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/09(水) 15:49:55.90ID:07zjjPX60
また安倍晋三が失業率を捏造(´・ω・`)

         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ              
       /::::::==       `-::::::::ヽ           
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l           
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!           
  .ni 7   .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i .n        
l^l | | l ,/) (i ″   ,ィ____.i i   i // l^l.| | /)  < アベノミクスで戦後最長の景気回復!w
', U ! レ' /   ヽ    /  l  .i   i /  | U レ'//)     < 人手不足だから移民を連れてくるぞw
/    〈    lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ノ    / 
     ヽっ |、 ヽ  `ー'´ / rニ     |       < わははww     
 /´ ̄ ̄\/ ヽ ` "ー−´/、   `ヽ   l 

     /⌒Y⌒\
   //⌒⌒\ \
  / /       ヽ ヽ
 / /          ヽ ヽ
 | | ━━    ━━ |  |
 | |⊆・⊇   ⊆・⊇ |  |  アベノミクスはアホノミクス
 | | ゚             |  |
 | |   ノ(__)ヽ   |  |
 | |   / ̄ ̄\  |  ノ
 )ノヽ______ノ|/
     _/) (\__
    | >|ー|<  |
    | \|  |/  |
0931ろろろ
垢版 |
2019/01/09(水) 15:50:04.13ID:JTENs/0k0
パラジウムも水素吸蔵の地位を失ったからなあ
0933山師さん@トレード中
垢版 |
2019/01/09(水) 15:51:18.66ID:rO2hG5hF0
新日鉄もアホか
資産差し押さえって言われてるのになんでさっさと撤退しないんだ?
三菱重工もアホなの?
あんな国とはおさらばして帰ってこい
0934ろろろ
垢版 |
2019/01/09(水) 15:52:07.87ID:JTENs/0k0
アボカドの葉を煎じて飲むアラビアの風習は
腎臓に効果があるらしい
0936ろろろ
垢版 |
2019/01/09(水) 15:53:14.36ID:JTENs/0k0
占領後満鉄利権の復活を欲しいからだろ
元々泥棒した上に作ったものだからなあ
0937山師さん@トレード中
垢版 |
2019/01/09(水) 15:53:35.18ID:3UP6YnIs0
兼高かおるの番組は結局一度も見なかった
なんとなく名前だけは知ってたくらい
0940ろろろ
垢版 |
2019/01/09(水) 15:55:23.14ID:JTENs/0k0
西日が凄いな
0941プードル山師 ◆UC6OvgHMp.
垢版 |
2019/01/09(水) 15:55:32.55ID:JBQj6FvuM
楽天FX
【要人発言】米政府当局者「米中通商交渉は終了した」 #fx

……どうなったん?(・ _ ・;
0943ろろろ
垢版 |
2019/01/09(水) 15:57:20.58ID:JTENs/0k0
素人コテの書き込みなんか目に入らない
0944山師さん@トレード中
垢版 |
2019/01/09(水) 15:57:31.45ID:rO2hG5hF0
安倍ももうダメだな
アメリカにも何も言えない
韓国にも何も言えない
外国人は入れる、水道は売る
尖閣周辺も台湾船の漁OKにしたんだよな
なにやってんだこいつは
0946幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/09(水) 15:58:08.66ID:07zjjPX60
新聞が書かない これが日産ゴーン元会長“無実”の証拠だ! 山口一臣 | ジャーナリスト(THE POWER NEWS代表)
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamaguchikazuomi/20190109-00110613/

 日産自動車のカルロス・ゴーン元会長(64)が特別背任容疑で逮捕された事件で、ゴーン元会長の勾留理由を開示する手続きが1月8日に東京地裁(多田雄一裁判長)で開かれた。出廷したゴーン元会長は英語で約27分
(通訳の時間も含む)におよぶ意見陳述を行い、「捜査機関からかけられている容疑は、いわれのないものだ」と無罪を主張し、「不当に勾留されている」などと徹底抗戦の構えを見せた。

 勾留理由開示を受けて、同日午後3時からゴーン氏の弁護人であり、元東京地検特捜部長の大鶴基成弁護士が日本外国人特派員協会(FCCJ)で記者会見した。弁護人の説明を聞いて正直、驚くことがいくつかあった。弁護側の
主張であることを差し引いても、ゴーン氏の逮捕事実は「なんでそれが罪になるんじゃ」と思わざるを得なかった。

 新聞やテレビは弁護側(被疑者側)の言い分をあまり詳しく報じないので、あえて弁護側の主張に沿って詳しく解説してみよう。

朝日が最初に報じた「私的損失」の日産への付け替え
 ゴーン氏が再々逮捕されたのは、10年以上前の通貨取引が原因だった。東京地検特捜部がこの件に関心を持っていることをスクープしたのは2018年11月27日付の朝日新聞の朝刊である。

〈私的損失、日産に転嫁か ゴーン前会長、17億円 特捜部把握〉
 という見出しで、ゴーン氏が私的な投資で生じた約17億円の損失を日産に付け替えていた疑いがあり、証券取引等監視委員会がこの取引が会社法違反(特別背任)などにあたる可能性があると指摘していた、などという記事を
掲載したのだ。少し長くなるが引用してみよう。

〈複数の関係者によると、ゴーン前会長は日産社長だった06年ごろ、自分の資産管理会社と銀行の間で、通貨のデリバティブ(金融派生商品)取引を契約した。ところが08年秋のリーマン・ショックによる急激な円高で多額の損失が
発生。担保として銀行に入れていた債券の時価も下落し、担保不足となったという。

 銀行側はゴーン前会長に担保を追加するよう求めたが、ゴーン前会長は担保を追加しない代わりに、損失を含む全ての権利を日産に移すことを提案。銀行側が了承し、約17億円の損失を事実上、日産に肩代わりさせたという〉

 これを読むと、あたかも強欲なゴーン氏が高額な報酬を手にしていながら、さらに資産を増やそうとして危険なデリバティブ取引に手を出したものの、失敗して発生した巨額の損失を会社に付け回してきたように受け取れる。
私自身もこの記事を見て「なんだゴーンはそんなに悪いヤツだったのか。同情して損した」と思ったものだ。自分の損を会社に払わせるとは、とんでもない話である。しかも、記事はこう続いていた。

〈一連のやりとりの中で、銀行側は、権利を日産に移す条件として、日産の取締役会で承認を取るよう求めたが、ゴーン前会長側はこの要請を拒否。銀行側は日産が大手企業であることなどを考慮し、ゴーン前会長の意向を最終的に
受け入れた。銀行側との交渉にはゴーン前会長に近い幹部が関わっていたという。

 関係者によると、監視委は同年に実施した銀行への定期検査でこの取引を把握。ゴーン前会長の行為が、自分の利益を図るために会社に損害を与えた特別背任などにあたる可能性があり、銀行も加担した状況になる恐れがあると、
銀行に指摘したという。特捜部は、ゴーン前会長による会社の「私物化」を示す悪質な行為とみている模様だ〉

 確かに、ここに書かれていることが事実なら「悪質な会社の私物化」と言われても仕方がないだろう。事実、この時の取引を理由に昨年12月21日に再逮捕(3回目)されることになる。本当のところはどうだったのか。

日産は1円の「損害」も被ってはいなかった!
 特別背任罪というのは、組織の幹部などが自己もしくは第三者の利益を図る目的で、その任務に背く行為をして、当該組織に財産上の損害を与えたときに成立する。

 まず重要なことは、日産はこの取引で1円の損害も被っていないということだ。なぜなら、〈約17億円の損失〉というのはあくまでも評価損(帳簿上、損失が出ているが、まだ確定していない)に過ぎず、しかも取引の主体が
ゴーン氏からいったんは日産に移ったものの、約4カ月後に再びゴーン氏に戻っているからだ。ただ、これについての評価は真っ二つに割れている。

 元検事の郷原信郎弁護士はブログで検察をこう批判した。
0948ろろろ
垢版 |
2019/01/09(水) 15:58:22.64ID:JTENs/0k0
イチゴと劣後がだろ
0950幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/09(水) 15:59:00.65ID:07zjjPX60
〈日産が損失を被る危険性があったことは確かだが、実際は、その後、契約は元に戻されているので、損失は発生していない。損失が発生していないのに、特別背任で刑事立件されたという例というのは、聞いたことがない〉

 一方、東京地検特捜部副部長だった若狭勝弁護士は、

「実際に損害を与えていなくても、実損を与える恐れがあればアウトです」

 などとテレビでコメントしていた。ゴーン氏の勾留事実も、契約を付け替えることで「損失を負担すべき義務を日産に負わせた」というものだ。つまり、日産が実害を被っていなくても、負担すべき義務を負わせたこと
(契約の主体をゴーン氏の資産管理会社から日産移したこと)自体を問題視していた。

 しかし、今回の記者会見で明らかになった弁護側の説明によれば、日産が損失を被っていなかったどころか、そもそも「損害を被る恐れすらなかった」というのである。どういうことか。順を追って説明しよう。

ゴーン元会長がデリバティブ取引を始めた事情
 まず、ゴーン氏がなぜデリバティブ取引を始めたのかというと、意見陳述書にある通り、「報酬をドルで受け取りたかったから」ということになる。ゴーン氏は家族が海外で暮らしているため、ドル建てで報酬を受け取る
ことを希望したが受け入れてもらえなかった。そこで、為替リスクを回避するための策を銀行に相談したところ、為替スワップというデリバティブ取引を勧められたというのである。

(参考記事:徹底抗戦! これが日産ゴーン元会長が法廷で語った「宣戦布告」の全文だ)

 このことは、なぜか新聞などではほとんど報じられていない。デリバティブ取引などと聞くと、大儲けしようとしてやっていたのかと思ってしまうが、そうではないというのが元会長および弁護側の主張である。確かに、
円建てで報酬を受け取ると、海外に住む家族にとっては、円高になると収入が減り、円安になると増えるという不都合が生じる。このリスクを回避しようと、自らの取引銀行に相談するのは自然だと思う。

 大儲けしようと思ってデリバティブ取引に手を出したというのと、家族の収入を安定させるために銀行に相談したというのでは、世間の印象がだいぶ違う。

 この為替スワップ取引はしばらくうまくいっていた。ところが、2008年9月にいわゆるリーマンショックが起きたことから状況が急変する。為替レートが急激に円高に動いたため、大きな損失を抱えることになったのだ。
ゴーン氏は、銀行との契約でこうした損失発生に備えるために、自らが所有する日産株連動債を担保を入れていた。ところが、こちらも世界的な株安で日産株が急落したため、担保としての用をなさなくなった。

 どれくらい変化があったかというと、2006年当時1ドル=118円、日産株=1500円だったものが、1ドル=80円、日産株=400円という激変ぶりだ。こうなると、冷酷なのはデリバティブ取引を勧めた張本人の銀行だ。
ゴーン氏に対して追加の担保を差し入れるよう迫ってきた。ちなみにこの銀行は新生銀行である。

契約の付け替えは日産の取締役会で承認されていた
 当時、ゴーン氏が保有していた他の金融資産もすべて日産株と同じように大幅に値下がりしたため、追加の担保が用意できなかった。そこでゴーン氏は、日産の資産を一時的に担保にすることはできないかと銀行に相談した
ところ、契約の主体をゴーン氏の資産管理会社から日産に移せば追加担保の必要はなくなると言われたというのだ。日産という会社の信用力があれば、あえて担保を入れる必要はないということだ。

 結局、この時の銀行のアドバイスに従ってやった行為が“特別背任”にあたると疑われ、逮捕されてしまうのだ。確かにこれだけでは日産がいつか損害を被る危険があったように思えるし、そもそも会社の資産を自分の取引の
担保にしようとする発想自体が会社の「私物化」のようにも感じられる。弁護人の大鶴弁護士でさえ、最初にゴーン氏から話を聴いた段階では、これで無実といえるか半信半疑だったという。しかし、詳しく調べていくと
驚くべき事実が次々と明らかになり、無実を確信するに至ったという。

 まずは、契約主体の付け替え契約は事前に日産の取締役会で承認されていたという事実である。前出の朝日新聞の記事には、銀行が契約の主体を日産に移す条件として取締役会での承認を求めたが、ゴーン氏はこれを拒否した
と書いてあるが、実際には取締役会の決議に基づいてなされたものだった。しかも、この取締役会の決議には「日産が差損の支払いを負うことのない」場合に限るという“条件”が付けられていた。つまり、この時点ですでに、
日産が損害を被る危険も恐れもなかったということになる。
0951山師さん@トレード中
垢版 |
2019/01/09(水) 15:59:17.72ID:JJZN97yOH
>>922
直接関係ない話が、大学の語学クラスで仙台二高出身のヤツがいて
仙台では二高のが一高より優秀だかなんだかていうのから自己紹介が始まって
なんかドン引きしたのをなんとなく思い出した
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況