X



トップページ市況実況1
1002コメント464KB

【4565】そーせいG 448 【四季報(2018年3集夏号):6/15、株式分割:6/30】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001山師さん@トレード中 (ワッチョイ 238e-qwWq)
垢版 |
2018/06/03(日) 18:30:18.76ID:VaY+NsaB0
関連URL
http://www.sosei.com
http://www.heptares.com
http://www.jitsubo.com/jp
http://minatx.com
http://www.pluristem.com/
※前スレ
【4565】そーせいG 447 【ASCO: Present Initial Results from First-in-Human MTL-CEBPA Study; 6/4, 株式分割: 6/30】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1527565543/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0831山師さん@トレード中 (ササクッテロ Spdd-OONQ)
垢版 |
2018/06/07(木) 15:00:40.59ID:JmdnjlX/p
分割した後みたいな株価になってるな
0833山師さん@トレード中 (スップ Sd73-yBbK)
垢版 |
2018/06/07(木) 15:03:01.24ID:65l6+JVTd
IRきた
0834山師さん@トレード中 (ワッチョイ 29e5-LHz9)
垢版 |
2018/06/07(木) 15:04:58.74ID:TTth1Br90
>>786
日経平均が200円上がってるんだから今日は買われて当然
日経が200円下げる日に5%も上がったら転換とも思うけど、その辺の考えはカブ初心者にはちょっとむずかしいかな?w
0835山師さん@トレード中 (ワッチョイW 53f7-5A7u)
垢版 |
2018/06/07(木) 15:13:46.50ID:QKUlO8Kt0
ニケシュバカにしてたら
ニケシュ以上だった
0837山師さん@トレード中 (ワッチョイ c98e-3x5s)
垢版 |
2018/06/07(木) 15:55:13.08ID:N7rmD7hg0
AstraZeneca:
・・・
※SOSEI:AstraZenecaとのがん免疫療法分野の共同開発プログラムが順調に進行。進行性固形がんを対象とした経口投与可能な低分子の新規選択的アデノシンA2A受容体拮抗薬の第I相臨床試験において主要評価項目をほぼ達成。(2/8)
・AZD4635単剤投与時およびAstraZeneca社の抗PD-L1抗体MFINZI(durvalumab)との併用の拡大コホート(後期第I相試験)が開始され、最初の被験者への投与。2019年後半に完了予定。
・2018年第1四半期にAZD4635を含む新規併用療法(上皮成長因子受容体遺伝子変異陽性(EGFRm)非小細胞肺がんを対象)の後期第I相/第II相臨床試験(AZD4635又はTAGRISSOとMEDI9447の併用)を開始予定。
・単剤投与又は併用療法として免疫チェックポイント阻害剤や他のクラスの薬剤の有効性を向上させることができる新しい治療につながる可能性があります。
※ClinicalTrials: AZD4635, Phase 1b Expansion Cohorts, Estimated Study Completion Change: 2019/8/13→"2019/8/21". Locations Status Change: New York [Not yet recruiting]→"[Recruiting]". (2/23update)
※SOSEI個人投資家説明会:提携GPCRポートフォリオ:AZD4635(AstraZeneca):免疫腫瘍学領域(第1b相試験段階)。A2a阻害薬の機序は、多くのタイプの腫瘍で活性を示す可能性が高い。2つの第1相臨床試験。(3/14)
・第1相後期試験 (欧州:単剤及びデュルマブマブとの併用療法は終了の見込み。1つめの第T相試験は進行中。) ・第1b/2相試験 (米国:2018年第1四半期に患者投与開始。)
※ClinicalTrials: A Phase 1 Clinical Study of AZD4635 and Durvalumab in Patients With Advanced Solid Malignancies. Ph1b Expansion Cohorts Study Completion Change: 2019/8/21→"2019/12/23"[Anticipated] (3/20update)
※AstraZeneca IMED Biotech Unit, 2017 - A year in review: Early Clinical Development Highlights: "We delivered Phase II Start AZD4635 (Oncology Pipeline: Phase II, A2aR) in Solid Tumours". (4/10up)
0838山師さん@トレード中 (ワッチョイ c98e-3x5s)
垢版 |
2018/06/07(木) 15:55:31.75ID:N7rmD7hg0
※AACR: "Inhibition of A2AR by AZD4635 induces anti-tumor immunity alone and in combination with anti-PD-L1 in preclinical models": A. Borodovsky, AstraZeneca Pharmaceuticals. (4/17)
※SOSEI:新規A2A受容体拮抗薬「AZD4635」、免疫応答性の回復および抗腫瘍効果の可能性を確認。2018年米国癌学会年次総会において新たな前臨床データ結果データを発表。標的分子への作用については引き続き研究を進めていく。(4/18)
※ClinicalTrials: Phase 1b/2, MEDI9447 EGFRm NSCLC Novel Combination Study (MEDI9447 with Osimertinib or AZD4635, AZD4635 with MEDI9447). Study Start Change: 2018/2/9→"2018/5/2" (4/25update)
※Trial Profile: "A Multiarm, Open-label, Multicenter, Phase 1b/2 Study to Evaluate Novel Combination Therapies in Subjects with Previously Treated Advanced EGFRm NSCLC." Study Completion: "2022/1/7". (4/30update)
※SOSEI:2018年3月期決算説明会:「戦略プランを着実に実行し2017年度は著しい進捗を達成」。事業は堅調に進捗。提携GPCRポートフォリオ: AstraZeneca A2a AZD4635 第1b相試験段階 免疫腫瘍学領域。(5/10)
・将来的に受領する可能性のあるマイルストンに先立ち、パイプラインへの投資を継続 (進捗イメージ):提携パイプラインからの収入 (AstraZeneca A2a: 次の開発段階CY2019)。
・StaR/SBDD技術による化合物のクオリティは提携プログラムのFY2017年の進展により実証。(A2a、CGRP、M4、M1、Multiple targets、A2a、A2a)
・AZD4635は次世代がん免疫療法として開発。(次世代がん免疫療法としてより多くの腫瘍系統に対して免疫チェックポイント阻害剤の有効性を高める)、(臨床試験結果は良好、AACR 2018でのハイライト)
※SOSEI:「A2A拮抗薬の将来性」- BioCenturyがAZD4635の記事(3/26)を掲載。新規併用療法の後期第I相/第II相試験(NCT03381274)データは2021年になる見込み。固形がんに対する第I相試験(NCT02740985)を併せて実施中。(5/16)
※ClinicalTrials(NCT03381274): Phase 1b/2, MEDI9447 EGFRm NSCLC Novel Combination Study. Status Change: "Recruiting", Actual Study Start: "2018/5/8", Study Completion: "2022/1/13 [Anticipated]". (5/16update)
※AstraZeneca Clinical Trials Appendix, Q1 2018 Results update: AZD4635 (A2aR inhibitor solid tumours): Cancer: Phase 1 (NCT02740985): "Data Anticipated: 2018". (5/18)
0839山師さん@トレード中 (ワッチョイ c98e-3x5s)
垢版 |
2018/06/07(木) 15:56:01.96ID:N7rmD7hg0
※SOSEI Presentation: "Sosei Group Corporation, UBS Global Healthcare Conference": Global operations and aspirations - aiming to build Japan’s first global biotech champion: Drive Global Growth Strategy. (5/21Presented, 5/22up)
[Partnered GPCR Pipeline]: AZD4635 has emerged as a potential next-generation I/O therapy, First A2a R antagonist structurally derived from StaR and SBDD: Two Product/Program (Two Trials).
・Checkpoint inhibitors are highly effective against certain types of tumors (e.g. lung, skin, and renal). ・Next-gen I/O may enhance efficacy of approved checkpoint inhibitors across more tumor types.
※ClinicalTrials(NCT02740985): A Phase 1 (Ph1b Expansion Cohorts) Clinical Study of AZD4635 and Durvalumab in Patients With Advanced Solid Malignancies. Change, Study Officials: Todd Bauer→Johanna Bendell. (5/24update)

※ClinicalTrials(NCT03381274): A Multiarm, Open-label, Multicenter, Phase 1b/2 Study to Evaluate Novel Combination Therapies in Subjects With Previously Treated Advanced EGFRm NSCLC. (6/6update)
・Brief Title Change: MEDI9447 EGFRm NSCLC Novel Combination Study→"Oleclumab (MEDI9447) EGFRm NSCLC Novel Combination Study"
・Primary Completion Change: 20221/13→"2022/1/10" [Anticipated]
・Study Completion Change: 20221/13→"2022/1/10" [Anticipated]
・Research Site Locations Status Change: United States Connecticut, Korea Seoul: Not yet Recruiting→"Recruiting"

・・・
※SOSEI個人投資家説明会:(6月25日:名古屋会場10:00-11:30、大阪会場15:30-17:00)
※LSX CEO Forum (formerly Biotech and Money CEO Forum): Case Studies and Peer Review: "Sosei - AZ immune-oncology collaboration" - Malcolm Weir, Chief R&D officer, Sosei (CEO Heptares) (Invited). (6/28 14:15 Presenting)
※Medicinal Chemistry GRC: "Novel Adenosine 2A Receptor Antagonist AZD4635: From the Brain to the Tumor Microenvironment": Michelle Lamb, AstraZeneca USA. (8/6 9:45 Presenting)
・・・
0840山師さん@トレード中 (ワッチョイ c98e-3x5s)
垢版 |
2018/06/07(木) 16:30:08.32ID:N7rmD7hg0
次なる飛躍へ。着実な進捗と共に更なる成長の黎明期にて振るい育ちゆく相場。控える材料と共に水準訂正。笑。
成長期。予定されていた業績の急成長と共に更なる成長戦略が進展。順調なR&D・PL等の拡充・拡大の加速。笑。
Heptares will move to a New Research Facility (Steinmetz Building) at Cambridge (Granta Park) in August 2018. Place approximately 130 employees.
Heptares Zurich will be by mid-2018, the biology lab technician will be 70 -100%. Grow a team of protein biochemistry groups from the current 2 FTEs to 5 FTEs by 2020.
Heptares and Imperial College are trying to rapidly advance drug discovery and translation research with emphasis on new and existing multiple GPCR disease targets.
MiNA Therapeutics Step Up to the translation & innovation hub facility at Imperial College London Campus.
・・・
※四季報:業績予想更新(2018/2/23):営業増益率 - 、最新号比修正率 -104% (2/28up) (3/16四季報更新)
・18.03予 売上高_9,000百万円、営業利益_-100百万円、税前利益-1,300百万円、純利益-1,200百万円、1株益_-63.0円
・18.09予 売上高_5,800百万円、営業利益__400百万円、税前利益__400百万円、純利益__180百万円、1株益_9.40円
・19.03予 売上高11,500百万円、営業利益1,000百万円、税前利益1,000百万円、純利益__600百万円、1株益_31.5円
【開発負担】アラガン社からの巨額契約一時金剥落。旺盛な研究開発費用増重い。営業外に為替差損。19年3月期は開発進捗でロイヤルティ、開発マイルーストンは着実増。が、研究開発費増勢で利益回復限定的。
【自社パイプライン】他社との提携・導出に加え、自社販売視野に入れた開発候補7品目保有。18年内にレビー小体型認知症薬は2相、神経性疾患薬は1相入り目指す。
※JPモルガン・アセット・マネジメント変更報告書。共同保有6.02%(2.15減少)、筆頭保有5.01%(1.16減少)。(報告義務日:3/30、4/5提出)
※ドイツ銀行ロンドン支店変更報告書。共同保有割合:4.69%(1.01減少)、筆頭保有割合:4.69%(1.01減少)。(報告義務日:3/30、4/6提出)
※個別株情報:野村証券では、自社開発重視の方針転換にて自社開発費用増を見込むも新薬創出力の評価は不変とした。未公表パイプラインは他に20近くあり今後も年最大3品目が発表予定と注目。(4/9)
※ドイツ銀行ロンドン支店大量保有報告書。共同保有割合:5.13%(0.44増加)、筆頭保有割合:5.13%(0.44増加)。保有目的は「証券業務及びその付随業務としての貸借取引等のディーリング業務等」。(報告義務日:4/13、4/20提出)
※フィスコ:そーせいグループのフィスコ二期業績予想(4/15更新)。3ヶ月後予想株価9,500円。自社開発重視の方針。18.3期3Q累計は苦戦。3Q売上はほぼロイヤルティー収入。AZD4635試験など進捗は順調。(4/22up)
※個別株情報:クレディ・スイス証券では株価回復の条件は臨床試験結果と開発進ちょく。業績予想を下方修正もパイプラインに対する期待は変わらず。導出開発品は着実に試験が進んでいることを評価。(4/24)
※JPモルガン・アセット・マネジメント変更報告書。共同保有6.09%(0.07増加)、筆頭保有4.84%(0.17減少)。(報告義務日:4/30、5/8提出)
※日本経済新聞:創薬スタートアップ、医薬品候補6種を臨床試験。6種類もの新規化合物を2年の短い期間で臨床試験入りさせるのは極めて珍しい。業界で同社の注目度が改めて高まりそうだ。(5/9)
0841山師さん@トレード中 (ワッチョイ c98e-3x5s)
垢版 |
2018/06/07(木) 16:30:37.93ID:N7rmD7hg0
※SOSEI 2018年3月期決算:売上収益6,955百万円(前年同期比63.2%減)、営業利益△2,291百万円、税引前利益△3,702百万円、当期利益△2,654百万円。研究開発費4,818百万円(54%増加)97%は英国活動。自社開発品拡充。(5/10)
・2018/12/31までの9ヶ月間においては、現金収入は65百万米ドルから75百万米ドルの損失の範囲になると予想しています。現時点では、当社グループの財政状況は2019年12月期に改善に向かうものと予測しています。
※SOSEI決算説明会:「戦略プランを着実に実行し2017年度は著しい進捗を達成」。事業は堅調に進捗。ビジネスモデル3つの柱:リスク低減及び収益機会の拡大。PLへの投資を継続。新たに6つの臨床試験予定:投与開始タイミング。(5/10)
※アイフィス株予報:米系大手証券(シティG)、そーせいのレーティングを強気(1(買い))継続。目標株価11,000円。目標株価コンセンサスは15,644円(アナリスト数8人)。(5/11)
※アイフィス株予報:2018年12月期 業績予想コンセンサス(5/11更新):売上高3,200百万円、営業利益-6,700百万円、経常利益-7,135百万円、当期利益-5,480百万円。(5/12up)
※SMBC日興証券レーティング:そーせいグループ(4565)「1」目標株価17000円。R&Dプロジェクト順調に推移、1:4の株式分割発表ポジティブ。(5/14)
※四季報Online:そーせいグループの2018年12月期(変更)及び2019年12月期の業績予想を更新(2018/5/11)。(5/16up)
・18.03実___売上高6,955百万円、営業利益-2,291百万円、税前利益-3,702百万円、純利益-2,654百万円、1株益-150.2円
・18.12予変_売上高6,500百万円、営業利益-1,500百万円、税前利益-1,500百万円、純利益-1,300百万円、1株益_-17.1円
・19.12予___売上高8,000百万円、営業利益_-500百万円、税前利益_-500百万円、純利益__-400百万円、1株益_-5.2円
※アイフィス株予報:日系大手証券(みずほ証券)、そーせいのレーティング強気(買い)継続。目標株価26,400円(2017/5/26)→21600円。目標株価コンセンサスは15,044円(アナリスト数8人)。(5/18)
※アイフィス株予報:2018年12月期 業績予想コンセンサス(5/18更新):売上高2,976百万円、営業利益-7,512百万円、経常利益-8,140百万円、当期利益-6,190百万円。(5/19up)
※個別株情報:みずほ証券は「提携型」から「自社創薬型」へビジネスモデルの転換点と判断。当面は赤字が継続するとみられるが、自社品上市が期待できる24.12期以降の成長スピードは、むしろ加速するとの見方。(5/21)
※JPモルガン・アセット・マネジメント変更報告書。共同保有5.86%(0.23減少)、筆頭保有4.83%(0.01減少)。 (報告義務日:5/15、5/21提出)
※アイフィス株予報:日系中堅証券(いちよし)、そーせいのレーティング強気(A)継続。目標株価15,000円(2018/3/14)→13,000円。目標株価コンセンサスは14,794円(アナリスト数8人)。(5/21)
※アイフィス株予報:2018年12月期 業績予想コンセンサス(5/21更新):売上高2,807百万円、営業利益-7,484百万円、経常利益-7, 955百万円、当期利益-6,243百万円。(5/21up)
※個別株情報:いちよし経済研究所では今18.12期に3つの開発品の臨床試験を自社で開始する予定と注目。中長期の利益予想を修正、導出品からの収入獲得への期待や、同社の新薬候補創出力に対する評価は変わらず。(5/22)
0842山師さん@トレード中 (ワッチョイ c98e-3x5s)
垢版 |
2018/06/07(木) 16:32:10.50ID:N7rmD7hg0
※SOSEI Presentation: "Sosei Group Corporation, UBS Global Healthcare Conference": Global operations and aspirations - aiming to build Japan’s first global biotech champion: Drive Global Growth Strategy. (5/21Presented, 5/22up)
・Current cash balance of ~$260m provides runway of ~2 years based on organic business plan. ・Strong cash position of ~$260m to drive global growth strategy.
※四季報Online:そーせいグループの2018年12月期及び2019年12月期の業績予想を更新(2018/5/23)。(5/24up)
・18.12予変_売上高3,000百万円、営業利益-8,000百万円、税前利益-8,000百万円、純利益-8,500百万円、1株益-111.5円
・19.12予___売上高9,000百万円、営業利益-3,500百万円、税前利益-4,000百万円、純利益-4,300百万円、1株益_-56.4円
※薬事日報:【ペプチドリーム/そーせいグループ】抗PAR2ペプチド同定‐技術融合で難創薬標的を攻略。従来の創薬アプローチでは難易度が高い創薬標的因子であるPAR2に活性が高いペプチド・アンタゴニストを同定。(5/28)
※Reuters:SOSEI 2019-2022業績予想コンセンサス。(2019業績予想5/24update、2020業績予想5/20update、2021業績予想5/28update)
※タイヨウ・ファンド・マネッジメント・カンパニー大量保有報告書。共同保有保有5.01%、筆頭保有1.08%。保有目的は「純投資及び状況に応じて重要提案行為等を行うこと」としている。(報告義務日:5/25、6/1提出)
※タイヨウ・パシフィック・パートナーズ:そーせいグループの発行済株式総数の5%超を取得し、実質調査ベースで第2位の株主になったと発表。(6/3)
・「そーせいが彼らの技術とビジネスを強化するために行った戦略的投資を喜ばしく思っています。そーせいは、Heptares Therapeuticsを追加することで他社には無い創薬基盤を得るとともに、共同開発品並びに自社開発品のパイプラインを充実させました。
・タイヨウの他投資先企業と同様にそーせいの経営陣と協働し、継続的な成長をサポートできることを楽しみにしています。」
・「戦略的投資フェーズでは、四半期収益やキャッシュフローが上下する事はありますが、今後18〜24ヶ月間にわたり画期的な複数の臨床試験が計画されているように、そーせいの創薬プロセスの長期的な可能性に期待をしています。
・そーせいのパートナーシップ、戦略的提携、社内R&Dの3つのバランスが取れた体制により利益を最大化する一方で、多くの製薬企業との提携や異なる領域の疾病に関する新薬開発によって開発ならびに商業化リスクの分散ができると考えています。
・長期的なスタンスの投資家は、そーせいへの投資により大きな成果が得られるものと信じています。」
※JPモルガン・アセット・マネジメント変更報告書。共同保有割合:5.36%(0.5減少)、筆頭保有割合:4.63%(0.2減少)。(報告義務発生日:5/31、6/6提出)
※四季報Online:【四季報先取り新興株50】そーせいグループ。(6/6)
【谷 間】9カ月変則決算。慢性閉塞性肺疾患治療薬の販売ロイヤルティは着実増。ただ提携先からの大型開発マイルストーンは見込み薄。自社開発進捗順調で研究開発など先行費用増も重荷。赤字幅が急増。
【自社開発加速】18年、19年ともレビー小体型認知症薬など年三つの治験予定。英バイオ(26%弱出資)株追加取得(完全買収費用は1.4億ポンド)の判断は18年下期に。
・18._9中予_売上高2,000百万円、営業利益-5,000百万円、税前利益-5,000百万円、純利益-5,300百万円、1株益_-69.5円
・18.12予___売上高3,000百万円、営業利益-8,000百万円、税前利益-8,000百万円、純利益-8,500百万円、1株益-111.5円
・19.12予___売上高9,000百万円、営業利益-3,500百万円、税前利益-4,000百万円、純利益-4,300百万円、1株益_-56.4円
0843山師さん@トレード中 (ワッチョイ c98e-3x5s)
垢版 |
2018/06/07(木) 16:35:17.20ID:N7rmD7hg0
・・・
※四季報(2018年3集夏号):6月15日発売(更新)。
※SOSEI 第28回定時株主総会:(6月22日 10:00 グランドアーク半蔵門4階 富士の間)
・・・
※SOSEIの成長相場の動向:[株式4分割:基準日2018/6/30・効力発生日2018/7/1]。
2010/12/30 (終値_1350) ・(2010/10/15※最安値_650、2010/12/27最高値_1748)
2011/12/30 (終値_1271) ・(2011/3/15※最安値__693、2011/6/30最高値_1680)
2012/12/28 (終値_2087) ・(2012/6/6※最安値__950、2012/9/7最高値_2967)
2013/12/30 (終値_4315) ・(2013/1/4※最安値_2050、2013/5/7最高値_6100)
2014/_4/25 (終値_2058) 売残高36200 買残高 1053200 ・(2014/4/22最安値_1854)※[成長回収期の入口]ステージへ
2015/_2/20 (終値_3780) 売残高14200 買残高 1530800 ・(2015/3/16最安値_2851)※Heptares [成功の序章ステージ]
2015/10/30 (終値_4320) 売残高11400 買残高 2217900 ・(2015/9/24安値_3550)※米国承認[次なる飛躍ステージへ]
2015/11/27 (終値_6360) 売残高 14800 買残高 2552500 ・(2015/11/30終値_6060: Pfizer)※[上抜け圏へ]
2016/_4/25 (終値23230) 売残高39800 買残高 3404900 ・(2016/5/9最高値26180)※Allergan[強気相場]
2016/_6/24 (終値14720) 売残高10500 買残高 2486100 ・(2016/6/24安値12960)※[強気相場解除]→※[時間軸での調整局面へ]
2017/_1/_6 (終値14030) 売残高__300 買残高 2907100 ・(2017/2/13安値12400)※[強気相場解除後の時間軸調整は順調に推移]
2017/_3/31 (終値10880) 売残高_5600 買残高 2621800 ・(2017/4/4安値10280)※[振るい場・拾い場へ]
2017/_9/_8 (終値_8700) 売残高_1900 買残高 2037800 ・(2017/9/6最安値_8590)※[拾い場も順調に推移]
2018/_1/26 (終値12210) 売残高__900 買残高 1429100 ・(1/22安値10960)※[振るいも順調に推移]
2018/_2/_2 (終値11650) 売残高__300 買残高 1482300(_+53200) ・(1/31安値11440)
2018/_2/_9 (終値10330) 売残高12500 買残高 1524700(_+42400) ・(2/6安値_9700)
2018/_2/16 (終値_9920) 売残高11800 買残高 1591200(_+66500) ・(2/14安値_9700)
0844山師さん@トレード中 (ワッチョイ 2197-LHz9)
垢版 |
2018/06/07(木) 17:04:15.54ID:TYRMIFwn0
666の数字の頻出に役員から研究者まで恐れ慄いて現場は大混乱だろう
0845山師さん@トレード中 (ワッチョイ c98e-3x5s)
垢版 |
2018/06/07(木) 17:30:45.95ID:N7rmD7hg0
2018/_2/23 (終値_9620) 売残高_9800 買残高 1773800(+182600) ・(2/22安値_9460)
2018/_3/_2 (終値_9380) 売残高10500 買残高 1854600(_+80800) ・(3/2安値_9270)
2018/_3/_9 (終値_9510) 売残高10500 買残高 1794400(_-60200) ・(3/5安値_8780)※[悪地合いにて再びの拾い場へ]
2018/_3/16 (終値_9070) 売残高13500 買残高 2019900(+225500) ・(3/16安値_9070)
2018/_3/23 (終値_8590) 売残高14100 買残高 2046500(_+26600) ・(3/23安値_8580)
2018/_3/30 (終値_8820) 売残高14400 買残高 2028000(_-18500) ・(3/26安値_8320)
2018/_4/_6 (終値_8810) 売残高17000 買残高 1981500(_-46500) ・(4/3安値_8550)
2018/_4/13 (終値_7840) 売残高15400 買残高 2080200(_+98700) ・(4/13安値_7770)
2018/_4/20 (終値_7280) 売残高15100 買残高 2115200(_+35000) ・(4/20安値_7260)
2018/_4/27 (終値_7580) 売残高17700 買残高 2113400(__-1800) ・(4/23安値_7210)
2018/_5/11 (終値_7040) 売残高21200 買残高 2099200(_-14200) ・(5/11安値_6660)※空売り価格規制トリガー抵触
2018/_5/18 (終値_7600) 売残高19700 買残高 2047200(_-52000) ・(5/14安値_6980)
2018/_5/25 (終値_7170) 売残高19500 買残高 2091100(_+43900) ・(5/25安値_7120)
2018/_6/_1 (終値_7350) 売残高23000 買残高 2081000(_-10100) ・(5/29安値_6780)
2018/_6/_4 (終値_7550) 5日線乖離(+4.14%) 25日線乖離(_+2.08%) 75日線乖離(_-9.90%) 200日線乖離(-21.44%) (安値_7390)
2018/_6/_5 (終値_6910) 5日線乖離(-4.29%) 25日線乖離(_-6.22%) 75日線乖離(-17.15%) 200日線乖離(-27.96%) (安値_6780)※空売り価格規制トリガー抵触
2018/_6/_6 (終値_6510) 5日線乖離(-8.59%) 25日線乖離(-11.13%) 75日線乖離(-21.50%) 200日線乖離(-31.99%) (安値_6500)
2018/_6/_7 (終値_6660) 5日線乖離(-4.80%) 25日線乖離(_-8.74%) 75日線乖離(-19.26%) 200日線乖離(-30.30%) (最安値_6470)※[年初来安値更新]
0846山師さん@トレード中 (ワッチョイ c98e-3x5s)
垢版 |
2018/06/07(木) 17:31:09.04ID:N7rmD7hg0
※Technical Analysis Charts (Week):
ttps://www.zonebourse.com/zbcache/charts/ObjectChart.aspx?Name=6814799&Type=Custom&Intraday=1&Width=980&Height=650&Cycle=WEEK1&Duration=9999&TopMargin=10&Render=Candle&ShowName=0&Company=4Traders_us

※Technical Analysis Charts (Day):
ttp://www.4-traders.com/SOSEI-GROUP-CORPORATION-6814799/charts/&applet_mode=statique

更なる成長の黎明期にて、強気相場解除後の時間軸での調整の終盤(拾い場)は、上抜け圏で順調に推移。笑。
中長期成長戦略(R&D・PL等の拡充・進捗)も順調・着実な進展で、次なる展開・進捗が楽しみです。笑。
予定通りの拾い場は順調推移。決算通過・株式分割、今回も面白くなりましたね。笑。
0847山師さん@トレード中 (ワッチョイWW 0b6c-S3hx)
垢版 |
2018/06/07(木) 18:38:57.25ID:WS10XKkm0
一昨日の空売り状況wwwwwwwwwwww
野村+63400(+0.33%)
ゴールドマン+21200(+0.11%)
Jpモルガン+15600(+0.08%)
メリル+3000(+0.02%)

モルガン15800(-0.08%)
総計10.5万の空売り爆弾wwwwwwww90000弱の売り越しwwwwwwwwww
ちなみに前日も余裕の売り越しwwwwwww
タイヨウファンドも逃げたほうがいいぞ!w
0852山師さん@トレード中 (ワッチョイ 29be-EqDK)
垢版 |
2018/06/07(木) 20:09:38.59ID:fuqMO6pA0
なんだよ・・・個人はハイカラしか出来ないじゃないか(ぷんすこ)
0855山師さん@トレード中 (ワッチョイ 290f-X4KX)
垢版 |
2018/06/07(木) 21:23:24.94ID:Dikfdqxx0
会計事務所も代わったしな、ピーターもちゃんと説明せんとな
何が起きてるのか
0857山師さん@トレード中 (ワッチョイ c98e-3x5s)
垢版 |
2018/06/07(木) 21:30:19.27ID:N7rmD7hg0
Patent:
・・・
※米国特許(Heptares):CGRP Receptor Antagonists. (2017/11/7公開)
※米国特許出願(MiNA):Albumin Production and Cell Proliferation. (2017/11/9公開)
※国際特許出願(AstraZeneca):Inhibitors of Protease-Activated Receptor-2. (Inventors: AstraZeneca R&D & Heptares). (2017/11/16公開)
※中国特許出願(Jitsubo):ペプチド合成法(2017/11/28公開)
※日本特許(Heptares):アッセイ(2017/12/20公開)
※日本特許(Heptares):安定したタンパク質(2017/12/20公開)
※日本特許出願(Jitsubo):ペプチド合成法 (2017/12/21再公開)
※米国特許(Heptares):Orexin Receptor Antagonists. (2017/12/26公開)
※欧州特許(Heptares):Stable Proteins. (2017/12/27公開)
※欧州特許出願(Jitsubo):Peptide Synthesis Method. (1/10公開)
※英国特許出願(Heptares):Novel GLP-1 Receptor Agonist Peptides. (1/10公開)
※米国特許出願(Heptares):CGRP Receptor Antagonists. (1/11公開)
※米国特許出願(Heptares):CGRP Receptor Antagonists. (1/18公開)
※欧州特許出願(Heptares):Spirocyclic Compounds as Agonists of the Muscarinic M1 Receptor and/or M4 Receptor. (1/24公開)
※米国特許出願(Heptares):Muscarinic Agonists. (1/25公開)
0858山師さん@トレード中 (ワッチョイ c98e-3x5s)
垢版 |
2018/06/07(木) 21:30:42.80ID:N7rmD7hg0
※米国特許(MiNA):Methods of Inducing Insulin Production. (2/6公開)
※日本特許出願(Heptares):ムスカリンM1受容体作動薬としての二環式アザ化合物 (2/8公開)
※欧州特許出願(MiNA):Sarna Compositions and Methods of Use. (2/28公開)
※欧州特許出願(MiNA):C/EBP Alpha Sarna Compositions and Methods of Use. (2/28公開)
※米国特許(Heptares):Muscarinic M1 Receptor Agonists. (3/6公開)
※米国特許出願(Heptares):Spirocyclic Compounds as Agonists of the Muscarinic M1 Receptor and/or M4 Receptor. (3/15公開)
※米国特許(Heptares):CGRP Receptor Antagonists. (3/27公開)
※米国特許(Heptares):Bicyclic AZA Compounds as Muscarinic M1 Receptor and/or M4 Receptor Agonists. (3/27公開)
※日本特許出願(Heptares):ムスカリンM1受容体及び/またはM4受容体のアゴニストとしてのスピロ環状化合物 (3/29公開)
※米国特許出願(Heptares):Mutant G-Protein Coupled Receptors and Methods for Selecting Them. (3/29公開)
※米国特許(MiNA):Albumin production and cell proliferation. (4/17公開)
※欧州特許(Heptares):Assays. (4/18公開)
※米国特許出願(Heptares):Pharmaceutical Compounds. (4/19公開)
※国際特許出願(Heptares):Heterocyclic Compounds Having Activity as Modulators of Muscarinic M1 and/or M4 Receptors in the Treatment of CNS Diseases and Pains. (4/19公開)
※米国特許出願(MiNA): Methods of Inducing Insulin Production. (4/26公開)
※米国特許(Heptares):Bicyclic AZA compounds as muscarinic M1 receptor antagonists. (5/22公開)
0859山師さん@トレード中 (ワッチョイ c98e-3x5s)
垢版 |
2018/06/07(木) 21:32:00.91ID:N7rmD7hg0
※米国特許出願(Heptares):"CGRP Receptor Antagonists." (6/7公開)
・Document Type and Number: United States Patent Application 20180153876 A1
・Publication Date: 2018/6/7
・Assignee: Heptares Therapeutics Limited
Abstract:
The disclosures herein relate to novel compounds of formula wherein Ar1 and R1 are as defined herein, and their use in treating, preventing, ameliorating, controlling or reducing cerebrovascular or vascular disorders associated with CGRP receptor function.
http://www.freepatentsonline.com/20180153876.pdf
0860山師さん@トレード中 (ワッチョイ c98e-3x5s)
垢版 |
2018/06/07(木) 21:32:26.09ID:N7rmD7hg0
※米国特許出願(Heptares):"Muscarinic M1 Receptor Agonists." (6/7公開)
・Document Type and Number: United States Patent Application 20180153900 A1
・Publication Date: 2018/6/7
・Assignee: Heptares Therapeutics Limited
Abstract:
This invention relates to compounds that are agonists of the muscarinic M1 receptor and which are useful in the treatment of muscarinic M1 receptor mediated diseases.
Also provided are pharmaceutical compositions containing the compounds and the therapeutic uses of the compounds. Compounds provided are of formula I, where n is 1 or 2; p is 0, 1 or 2; q is 0, 1 or 2; and R1-R6 are as defined herein.
http://www.freepatentsonline.com/20180153900.pdf
0861山師さん@トレード中 (ワッチョイ c98e-3x5s)
垢版 |
2018/06/07(木) 21:32:54.09ID:N7rmD7hg0
※米国特許出願(Heptares):"Muscarinic Agonists." (6/7公開)
・Document Type and Number: United States Patent Application 20180155315 A1
・Publication Date: 2018/6/7
・Assignee: Heptares Therapeutics Limited
Abstract:
This invention relates to compounds that are agonists of the muscarinic M1 receptor and/or M4 receptor and which are useful in the treatment of muscarinic M1/M4 receptor mediated diseases.
Also provided are pharmaceutical compositions containing the compounds and the therapeutic uses of the compounds. Compounds include those according to formula (1a) or a salt thereof, wherein p, q, r, s, Q, R3 and R4 are as defined herein.
http://www.freepatentsonline.com/20180155315.pdf
0865山師さん@トレード中 (ワッチョイW 2197-P96z)
垢版 |
2018/06/07(木) 23:56:57.10ID:TYRMIFwn0
1500円になるってことだな
分割価格で400円
0866山師さん@トレード中 (ワッチョイW 9b23-sTfK)
垢版 |
2018/06/08(金) 00:30:25.43ID:4nUseqwr0
>>864
じわじわと下げます。買い豚を
0872山師さん@トレード中 (ササクッテロロ Spdd-o5RZ)
垢版 |
2018/06/08(金) 07:13:39.28ID:cmXUMfu7p
そーせいで人生詰むとはおもわんかった。
0873山師さん@トレード中 (ササクッテロロ Spdd-psTc)
垢版 |
2018/06/08(金) 07:36:55.22ID:dmUOSCmOp
ピーターの次の社長は誰かな?
0874山師さん@トレード中 (オイコラミネオ MMab-fWds)
垢版 |
2018/06/08(金) 07:39:07.80ID:EhAjCWvqM
なんでわざわざブラウザ変えて書き込んでんの?
0876山師さん@トレード中 (ワッチョイW d9e5-q8ot)
垢版 |
2018/06/08(金) 08:07:55.43ID:MpYukfzL0
もう俺がピーターに変わって社長やってやんよ
0877山師さん@トレード中 (スップ Sd73-boYl)
垢版 |
2018/06/08(金) 08:34:20.16ID:iHIpl1SFd
しょーせい!しょーせい(*_*)
0880山師さん@トレード中 (ラクッペ MM7d-q8ot)
垢版 |
2018/06/08(金) 10:25:36.67ID:l+q4r0evM
せめてラクオリアの半分くらいは上げろや
0881山師さん@トレード中 (スップ Sd73-0Zav)
垢版 |
2018/06/08(金) 10:47:00.26ID:fc1ttm2md
ルサンチマンまた負けたのか
0883山師さん@トレード中 (ワッチョイ 2197-LHz9)
垢版 |
2018/06/08(金) 11:01:27.88ID:snwQinqE0
20,000円下落してからの130円リバでウレションのホルダー
0885山師さん@トレード中 (ワッチョイWW 5111-0Zav)
垢版 |
2018/06/08(金) 11:18:14.93ID:lsBWt5EW0
ルサンチマン涙目でつか?
0886山師さん@トレード中 (ワッチョイ 2197-LHz9)
垢版 |
2018/06/08(金) 11:31:24.55ID:snwQinqE0
しょぼwwwwwwww
0887山師さん@トレード中
垢版 |
2018/06/08(金) 11:44:09.60ID:6PGMG8Pu
アウアウのバカルサどうした?w

コソコソ買ってるんだろうか?w
0890山師さん@トレード中 (オイコラミネオ MMb5-sOuI)
垢版 |
2018/06/08(金) 12:56:53.05ID:gBYa1cE3M
26000ホルダーもたくさんおるぞ
0892山師さん@トレード中 (スップ Sd73-yBbK)
垢版 |
2018/06/08(金) 13:08:20.84ID:kZYctztQd
クソバイオは戻りもすごいから助かるけどここは戻りはしょぼいから助かることはないな
0894山師さん@トレード中 (スップ Sd73-yBbK)
垢版 |
2018/06/08(金) 13:18:30.80ID:kZYctztQd
マジかよ!いまから損切りするか
0897山師さん@トレード中 (ラクッペ MM7d-q8ot)
垢版 |
2018/06/08(金) 13:44:58.92ID:l+q4r0evM
ピーターが辞めればワンチャン10パーセントくらい暴騰してもおかしくなくね?
0898山師さん@トレード中 (オイコラミネオ MM6d-mO/f)
垢版 |
2018/06/08(金) 13:47:34.89ID:5bE8IcF5M
>>897
いーや
さらに迷走してると-10%くるよ
0899山師さん@トレード中 (スップ Sd73-yBbK)
垢版 |
2018/06/08(金) 13:47:37.71ID:kZYctztQd
ピーターにかかわらず理系は株価に興味ないな
文系のヤリ手をトップにした方が幸せじゃないか?w
0902山師さん@トレード中 (スップ Sd73-yBbK)
垢版 |
2018/06/08(金) 13:58:21.21ID:kZYctztQd
理系とひとくくりにすると語弊があるが、研究者のトップは向いてないのは確か
0905山師さん@トレード中 (ワッチョイ 93e4-JdDl)
垢版 |
2018/06/08(金) 15:01:52.87ID:dH7Ln+we0
あなた〜

あなた〜
0906山師さん@トレード中 (ワッチョイ 2197-LHz9)
垢版 |
2018/06/08(金) 16:48:55.46ID:snwQinqE0
今後数年もズルズル下がって決算後にS安見る機会もありそうね
0907山師さん@トレード中 (ワッチョイ 2197-LHz9)
垢版 |
2018/06/08(金) 16:55:25.21ID:snwQinqE0
そういやどっかのバカが一生高値更新しないって言ってたけど現状その通りだね
0908山師さん@トレード中 (ワッチョイ c98e-3x5s)
垢版 |
2018/06/08(金) 17:00:21.75ID:QjjaZPcZ0
次なる飛躍へ。着実な進捗と共に更なる成長の黎明期にて振るい育ちゆく相場。控える材料と共に水準訂正。笑。
成長期。予定されていた業績の急成長と共に更なる成長戦略が進展。順調なR&D・PL等の拡充・拡大の加速。笑。
Heptares will move to a New Research Facility (Steinmetz Building) at Cambridge (Granta Park) in August 2018. Place approximately 130 employees.
Heptares Zurich will be by mid-2018, the biology lab technician will be 70 -100%. Grow a team of protein biochemistry groups from the current 2 FTEs to 5 FTEs by 2020.
Heptares and Imperial College are trying to rapidly advance drug discovery and translation research with emphasis on new and existing multiple GPCR disease targets.
MiNA Therapeutics Step Up to the translation & innovation hub facility at Imperial College London Campus.
・・・
※SOSEI 2018年3月期決算:研究開発費4,818百万円(54%増加)97%は英国活動。毎年3つの新薬候補を発見することができるプラットフォーム構築。当社独自の化合物関連パイプラインが大幅に進展。自社開発品拡充。(5/10)
※SOSEI決算説明会:「戦略プランを着実に実行し2017年度は著しい進捗を達成」。事業は堅調に進捗。ビジネスモデル3つの柱:リスク低減及び収益機会の拡大。PLへの投資を継続。新たに6つの臨床試験予定:投与開始タイミング。 (5/10)
※SMBC日興証券:そーせいグループ、R&Dプロジェクト順調に推移、1:4の株式分割発表ポジティブ。(5/14)
※SOSEI:「A2A拮抗薬の将来性」- BioCenturyがAZD4635の記事(3/26)を掲載。新規併用療法の後期第I相/第II相試験(NCT03381274)データは2021年になる見込み。固形がんに対する第I相試験(NCT02740985)を併せて実施中。(5/16)
※ClinicalTrials(NCT03381274): Phase 1b/2, MEDI9447 EGFRm NSCLC Novel Combination Study. Status Change: "Recruiting", Actual Study Start: "2018/5/8". (5/16update)
※AstraZeneca Clinical Trials Appendix, Q1 2018 Results update: AZD4635 (A2aR inhibitor solid tumours): Cancer: Phase 1 (NCT02740985): "Data Anticipated: 2018". (5/18)
※個別株情報:みずほ証券は「提携型」から「自社創薬型」へビジネスモデルの転換点と判断。当面は赤字が継続するとみられるが、自社品上市が期待できる24.12期以降の成長スピードは、むしろ加速するとの見方。(5/21)
※JPモルガン・アセット・マネジメント変更報告書。共同保有5.86%(0.23減少)、筆頭保有4.83%(0.01減少)。 (報告義務日:5/15、5/21提出)
0909山師さん@トレード中 (ワッチョイ c98e-3x5s)
垢版 |
2018/06/08(金) 17:00:46.01ID:QjjaZPcZ0
※SOSEI Presentation: "Sosei Group Corporation, UBS Global Healthcare Conference": Global operations and aspirations - aiming to build Japan’s first global biotech champion: Drive Global Growth Strategy. (5/21Presented, 5/22up)
※個別株情報:いちよし経済研究所では今18.12期に3つの開発品の臨床試験を自社で開始する予定と注目。中長期の利益予想を修正、導出品からの収入獲得への期待や、同社の新薬候補創出力に対する評価は変わらず。(5/22)
※ClinicalTrials(NCT02740985): A Phase 1 (Ph1b Expansion Cohorts) Clinical Study of AZD4635 and Durvalumab in Patients With Advanced Solid Malignancies. (5/24update)
※ペプチドリーム:そーせいグループ株式会社との戦略的共同研究においてPAR2標的に対して高い親和性と選択性を有するペプチド・アンタゴニストを同定。わずか2カ月未満で同定することができました。(5/24)
※SOSEI:PAR2標的に対して高い親和性と選択性を有するペプチド・アンタゴニストを同定。ペプチドリーム社とのコラボレーションが順調に進展。現在は、臨床開発への進展を目指し、さらに本ペプチドの特性分析と最適化。(5/24)
※タイヨウ・ファンド・マネッジメント・カンパニー大量保有報告書。共同保有保有5.01%、筆頭保有1.08%。保有目的は「純投資及び状況に応じて重要提案行為等を行うこと」としている。(報告義務日:5/25、6/1提出)
※Chris de Graaf:6th Annual CCPBioSim Meeting: Molecular Simulations in Drug Discovery and Development: University of Oxford, 5-7 September 2018". (Invited Speakers: Dr. Chris de Graaf, Heptares, UK.) (6/2)
※タイヨウ・パシフィック・パートナーズ:そーせいグループの発行済株式総数の5%超を取得し、実質調査ベースで第2位の株主になったと発表。「そーせいの経営陣と協働し、継続的な成長をサポートできることを楽しみにしています。」(6/3)
※SOSEI:役員の異動 (辞任)執行役副社長CFO:アンドリュー・オークリー、暫定CFOにクリス・カーギルを任命。※SOSEI:第28回定時株主総会付議議案の一部取下げ(マイケル・ヘイデン氏を取締役候補者とすることを取り下げ)。(6/4)
※Pluristem: Announced that the top-line results of the company’s multinational Phase II clinical trial of PLX-PAD cells in the treatment of Intermittent Claudication (IC) will be released on June 12, 2018. (6/4)
※ASCO 2018: "Preliminary results of a first-in-human, first-in-class phase I study of MTL-CEBPA, a small activating RNA targeting the transcription factor C/EBP-α in patients with advanced liver cancer": MiNA Therapeutics. (6/4 Presented)
※MiNA Therapeutics Presents Initial Results from First-in-Human MTL-CEBPA Study in Advanced Liver Cancer Patients. First look at saRNA therapeutics in patients - Initial results from Phase 1 study of MTL-CEBPA in patients with liver cancer presented. (6/4)
※Robert Habib: A very promising start for saRNA medicines in patients! Looking forward to future development of MTL-CEBPA drug candidate. Dr Sarker from GSTTnhs presenting initial clinical results of MTL-CEBPA today at ASCO 2018. (6/4)
※SOSEI:MiNA Therapeuticsが進行肝がん患者を対象とする MTL-CEBPA の初めてのヒト試験の初期結果を発表:正常肝機能および肝機能障害のある患者において良好な忍容性がみられた。血液検体の解析によりRNA活性機序を実証。薬効標的への作用を確認。(6/5)
※Meeting Announcement, The 32nd Rhine-Knee Regional Meeting on Structural Biology from September 26 to 28, 2018. "Includes the Keynote Speakers: Drug Discovery for Membrane Targets": Dr. Andy Dore, Heptares Therapeutics, UK. (6/5up)
※JPモルガン・アセット・マネジメント変更報告書。共同保有割合:5.36%(0.5減少)、筆頭保有割合:4.63%(0.2減少)。(報告義務発生日:5/31、6/6提出)
0910山師さん@トレード中 (ワッチョイ c98e-3x5s)
垢版 |
2018/06/08(金) 17:01:17.67ID:QjjaZPcZ0
※四季報先取り:そーせいグループ。【谷間】自社開発進捗順調で研究開発など先行費用増も重荷。赤字幅が急増。【自社開発加速】18年、19年ともレビー小体型認知症薬など年三つの治験予定。英バイオ株追加取得の判断は18年下期に。(6/6)
※ClinicalTrials s(NCT03381274): Phase 1b/2, Oleclumab (MEDI9447) EGFRm NSCLC Novel Combination Study (MEDI9447 with Osimertinib or AZD4635, AZD4635 with MEDI9447). (6/6update)
※ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics: "Spectrometry and HDX Give the Full Picture for Efficient Drug Design?": Krzysztof Okrasa, Heptares. (6/7 Presented)
※米国特許出願(Heptares):CGRP Receptor Antagonists. (6/7公開) ※米国特許出願(Heptares):Muscarinic M1 Receptor Agonists. (6/7公開) ※米国特許出願(Heptares):Muscarinic Agonists. (6/7公開)
・・・
※Innovation in Research: "Cells, Mars and the Bomb": Karine Kleinhaus, Ph.D. Divisional Vice President, North America Pluristem. (6/12 13:20)
※NovAlix Biophysics in Drug Discovery 2018: "Structural Insight into Allosteric Modulation of GPCRs": Miles Congreve, Heptares. (6/14 15:10)
※四季報(2018年3集夏号):6月15日(金)発売。
※EHA: "MTL-CEBPA, a Small Activating RNA for Intravenous Administration to Enhance C/EBPΑ Expression in Patients with Liver Cancer Shows Potential Use in Neutropenia": Choon Ping Tan, MiNA Therapeutics. (6/16 17:30)
※Biotech Outsourcing Strategies 2018: Attending-Companies: Heptares Therapeutics, CMC Projects Manager. (6/19-20)
※SOSEI 第28回定時株主総会:(6月22日 10:00 グランドアーク半蔵門4階 富士の間)
※SOSEI個人投資家説明会:(6月25日:名古屋会場10:00-11:30、大阪会場15:30-17:00)
※LSX CEO Forum (formerly Biotech and Money CEO Forum): Case Studies and Peer Review: "Sosei - AZ immune-oncology collaboration" - Malcolm Weir, Chief R&D officer, Sosei (CEO Heptares) (Invited). (6/28 14:15)
※Adrenoreceptors 2018, Receptor Structure Changes the Pharmacology Paradigm: "Structural insight driving commercial drug discovery": Rob Cooke, Heptares. (6/28 Presenting)
・・・
0911山師さん@トレード中 (ワッチョイ c98e-3x5s)
垢版 |
2018/06/08(金) 17:03:49.10ID:QjjaZPcZ0
※SOSEIの成長相場の動向:[株式4分割:基準日2018/6/30・効力発生日2018/7/1]。
2010/12/30 (終値_1350) ・(2010/10/15※最安値_650、2010/12/27最高値_1748)
2011/12/30 (終値_1271) ・(2011/3/15※最安値__693、2011/6/30最高値_1680)
2012/12/28 (終値_2087) ・(2012/6/6※最安値__950、2012/9/7最高値_2967)
2013/12/30 (終値_4315) ・(2013/1/4※最安値_2050、2013/5/7最高値_6100)
2014/_4/25 (終値_2058) 売残高36200 買残高 1053200 ・(2014/4/22最安値_1854)※[成長回収期の入口]ステージへ
2015/_2/20 (終値_3780) 売残高14200 買残高 1530800 ・(2015/3/16最安値_2851)※Heptares [成功の序章ステージ]
2015/10/30 (終値_4320) 売残高11400 買残高 2217900 ・(2015/9/24安値_3550)※米国承認[次なる飛躍ステージへ]
2015/11/27 (終値_6360) 売残高 14800 買残高 2552500 ・(2015/11/30終値_6060: Pfizer)※[上抜け圏へ]
2016/_4/25 (終値23230) 売残高39800 買残高 3404900 ・(2016/5/9最高値26180)※Allergan[強気相場]
2016/_6/24 (終値14720) 売残高10500 買残高 2486100 ・(2016/6/24安値12960)※[強気相場解除]→※[時間軸での調整局面へ]
2017/_1/_6 (終値14030) 売残高__300 買残高 2907100 ・(2017/2/13安値12400)※[強気相場解除後の時間軸調整は順調に推移]
0912山師さん@トレード中 (ワッチョイ c98e-3x5s)
垢版 |
2018/06/08(金) 17:04:12.51ID:QjjaZPcZ0
2017/_3/31 (終値10880) 売残高_5600 買残高 2621800 ・(2017/4/4安値10280)※[振るい場・拾い場へ]
2017/_9/_8 (終値_8700) 売残高_1900 買残高 2037800 ・(2017/9/6最安値_8590)※[拾い場も順調に推移]
2018/_1/26 (終値12210) 売残高__900 買残高 1429100 ・(1/22安値10960)※[振るいも順調に推移]
2018/_3/_9 (終値_9510) 売残高10500 買残高 1794400 ・(3/5安値_8780)※[悪地合いにて再びの拾い場へ]
2018/_5/11 (終値_7040) 売残高21200 買残高 2099200 ・(5/11安値_6660)※空売り価格規制トリガー抵触
2018/_5/18 (終値_7600) 売残高19700 買残高 2047200 ・(5/14安値_6980)
2018/_5/25 (終値_7170) 売残高19500 買残高 2091100 ・(5/25安値_7120)
2018/_6/_1 (終値_7350) 売残高23000 買残高 2081000 ・(5/29安値_6780)
2018/_6/_4 (終値_7550) 5日線乖離(+4.14%) 25日線乖離(_+2.08%) 75日線乖離(_-9.90%) 200日線乖離(-21.44%) (安値_7390)
2018/_6/_5 (終値_6910) 5日線乖離(-4.29%) 25日線乖離(_-6.22%) 75日線乖離(-17.15%) 200日線乖離(-27.96%) (安値_6780)※空売り価格規制トリガー抵触
2018/_6/_6 (終値_6510) 5日線乖離(-8.59%) 25日線乖離(-11.13%) 75日線乖離(-21.50%) 200日線乖離(-31.99%) (安値_6500)
2018/_6/_7 (終値_6660) 5日線乖離(-4.80%) 25日線乖離(_-8.74%) 75日線乖離(-19.26%) 200日線乖離(-30.30%) (最安値_6470)※[年初来安値更新]
2018/_6/_8 (終値_6800) 5日線乖離(-1.25%) 25日線乖離(_-6.46%) 75日線乖離(-17.13%) 200日線乖離(-28.71%) (安値_6630)
0913山師さん@トレード中 (ワッチョイ c98e-3x5s)
垢版 |
2018/06/08(金) 17:04:34.56ID:QjjaZPcZ0
※Technical Analysis Charts (Week):
ttps://www.zonebourse.com/zbcache/charts/ObjectChart.aspx?Name=6814799&Type=Custom&Intraday=1&Width=980&Height=650&Cycle=WEEK1&Duration=9999&TopMargin=10&Render=Candle&ShowName=0&Company=4Traders_us

※Technical Analysis Charts (Day):
ttp://www.4-traders.com/SOSEI-GROUP-CORPORATION-6814799/charts/&applet_mode=statique

更なる成長の黎明期にて、強気相場解除後の時間軸での調整の終盤(拾い場)は、上抜け圏で順調に推移。笑。
中長期成長戦略(R&D・PL等の拡充・進捗)も順調・着実な進展で、次なる展開・進捗が楽しみです。笑。
予定通りの拾い場は順調推移。決算通過・株式分割、今回も面白くなりましたね。笑。
0914山師さん@トレード中 (ワッチョイ 19db-LHz9)
垢版 |
2018/06/08(金) 17:10:00.09ID:xRq/m8wd0
どっかのバカさんは随分と一生が短いようで。あ、分割考慮?
にしても6/5、6/6ともに空売り結構あるな。やっぱり意図的な下げか。
信用買いが減るまで続くかもしれないな。

直近の転換点になり得るポイントは総会、説明会のコメント(特にMina関連、財務)か資料。
後、M1DLB治験の登録開始辺りかな。コレは治験期間が気になる。
M1DLBは何時でも導出できると考えれば(しないだろうが)進展にも価値はある。広告的な意味も。
0915山師さん@トレード中 (オッペケ Srdd-S3hx)
垢版 |
2018/06/08(金) 17:17:27.12ID:6tn0awEZr
6日の空売り爆弾状況wwwwwwwwwwww

ゴールドマン+54300(+0.29%)
野村+21500(+0.12%)
モルガン+7000(+0.03%)

メリル-12500(-0.07%)

およそ8.5万株の空売り爆弾、7万株の売り越し

ちなみに3営業日で21万株空売り爆弾落とされてる
タイヨウファンド損切りしたほうがいいぞ〜
0916山師さん@トレード中 (ワッチョイ 2197-LHz9)
垢版 |
2018/06/08(金) 17:25:27.72ID:snwQinqE0
まさにジャンク株
0917山師さん@トレード中 (ワッチョイ 19db-LHz9)
垢版 |
2018/06/08(金) 17:27:19.24ID:xRq/m8wd0
まあ、それだけ空売りされたなら下がって当然だったとも言える。
ただ空売りってのは長期より短期の材料(信用残など)を重視するので、去るのも早い。
タイヨウファンドや五味さんは長期スタンスなので方向性が違うと思うよ。
0918山師さん@トレード中 (アウアウカー Sa2d-PwZ3)
垢版 |
2018/06/08(金) 17:30:53.15ID:SnwkKjxPa
chiさん次はiPありでお願いします
0919山師さん@トレード中 (ラクッペ MM7d-q8ot)
垢版 |
2018/06/08(金) 17:30:53.48ID:l+q4r0evM
この空売り機関どもが滅亡すれば日本の投資家にとって最高なんだがな
なんとかしてみろやペーターよ
0925山師さん@トレード中 (スププ Sd33-Loa0)
垢版 |
2018/06/08(金) 18:25:04.56ID:IVzmsaN8d
昔に比べて空売りも迫力にかけるな
やっぱGSの80万空売り筆頭にオールスター組まないとな
0926山師さん@トレード中 (ワッチョイ c98e-3x5s)
垢版 |
2018/06/08(金) 18:31:47.80ID:QjjaZPcZ0
・・・
※SOSEI Presentation: "Sosei Group Corporation, UBS Global Healthcare Conference": Global operations and aspirations - aiming to build Japan’s first global biotech champion: Drive Global Growth Strategy. (5/21Presented, 5/22up)

※Heptares_HP: Download Corporate Presentation: "2018.06.08 Corporate Presentation (Sosei Group Corporation Corporate Presentation June 2018)". (6/8up)
・Unique management team for a Japan-listed company: Significant pharma and biotech expertise: Andrew OAKLEY, Chief Financial Officer → Chris CARGILL, Interim Chief Financial Officer. (Change)
https://www.heptares.com/uploads/Presentations/2018.06.08%20Corporate%20Presentation%20(wide%20format)_vF.pdf
0927山師さん@トレード中 (ブーイモ MM33-DPsq)
垢版 |
2018/06/08(金) 18:46:53.11ID:mmXIwXhFM
タイヨウのCEOブチ切れだろ
特にノムラ
0928山師さん@トレード中 (ワッチョイW 1b97-by5o)
垢版 |
2018/06/08(金) 18:51:56.98ID:CGPNTvU40
いい情報も出てるよ
ここで言っても詮無いことだが
0929山師さん@トレード中 (ワッチョイW 53f7-5A7u)
垢版 |
2018/06/08(金) 19:48:28.81ID:5m08fn2O0
ペーター来てからなにやった
ここのスレの住人もほとんど消え
含み損ゾンビだけが徘徊してる
chiさんだけは元気
0931山師さん@トレード中 (アウアウカー Sa2d-PwZ3)
垢版 |
2018/06/08(金) 20:27:38.42ID:SnwkKjxPa
chiさん次はiPありでお願いします
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況